X



トップページ中国
728コメント275KB

広島再開発 part3

0053名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:16:44.11ID:luxoQTKk
>>51
ということは岡山も大失敗に終わるな。やはり東京や大阪などが成功するのか。
0054名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 05:46:07.14ID:Mfvb66sP
福岡天神ビッグバンと広島ルネッサンスは日本の星だ
0055名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:48:48.94ID:Tj5ZdMma
Wolt アジア初上陸が広島 その理由を聞いてみた
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/lab/topics/20200825/01/
ヨーロッパに似ている広島の街で、地元密着のサービスを目指す

広島市を選んだのは、ヨーロッパの都市に似ていたから。
人口の規模感や平面な土地が街中に多いこと。(自転車で移動しやすい など、
Woltがこれまで培ってきた経験を活かせる場所として最適だと考えたのです。

それだけでなく、フードデリバリーが根付く条件となる食文化の豊かさや、
スポーツ観戦が生活に根付いていること 。自宅での観戦などで需要が見込まれるも、
広島特有の魅力でしたね。
0057名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:23:49.47ID:jGi+PSeu
広島市中心部の電車・バス均一運賃、近く認可申請
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/209901
年内にも220円に改定

広島市中心部で路面電車と路線バスの運賃を220円均一にする計画で、
近く国に認可申請することが分かった。
0064名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 11:09:40.81ID:rFei/0YJ
ゆめテラス祇園
0065名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:01:01.99ID:lPTFv0xC
広島駅開発 広電をJR広島駅に入線とか小倉駅にモノレールが入線するのと同じで
近代的に見えるここ近年広電の駅は凄まじく進歩してるね 宇品,己斐,宮島口駅
でも五日市駅みたいにJRと広電の駅が一緒の方が市民とって利便性あるよな。
今後は広島駅(決定),横川駅,西広島あたりが可能性ありかな? 
0066名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:04:09.92ID:1gMNG/M5
横川駅はしばらくここのままだろ
JR改札からすぐの所に電停あるから不便は感じないし大屋根がカッコイイし今のままで不満はないけどな
0067名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:22:05.09ID:C8Ae5nV4
しばらく広島に帰ってなく広電横川駅が変わった事知らんかった。
JR横川駅を立て替えた方が良いね あれはかなり古い駅だからね。
西広島駅も広電は変わったばっかりだしJR西広島が広電側に移動することもないし
広島駅南口付近だけ? 旧市民球場跡地はどうするんだろ
地元は広島市やけど広島離れて10年以上経ち今後の広島市は楽しみですね。
0068名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:55:41.92ID:XAQdaSdb
路面電車が広島駅に高架で乗り入れる事で、街が大きく変わる
駅から稲荷町までノンストップで進める。駅から紙屋町まで4分短縮される。
駅と繁華街との精神的な距離も大幅に縮まる。
駅と高架の新たな景色は、変わっていく広島のひとつのシンボルになるだろう。

広電社長 椋田昌夫
0069名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 05:02:58.07ID:Zd039Hod
菅ちゃん「ムックんは独りよがり」
うじはら「ほんとの事言っちゃダメ」
0070名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 05:11:02.16ID:Zd039Hod
客に向かって精神論で乗れとw
あほだなw
0073名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:10:42.40ID:HtBWhPBv
今日は、明治帝が広島城に入城された日です
日清戦争の指揮をとるため大本営を東京から広島城に移し
天皇陛下も移ってこられました
0077名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:02:35.23ID:py1RMKl4
広島テレビ開局60年記念 『ひろしまエキキタ祭2022』
9月18日 10:25から4時間超の生放送

橘ケンチ&EXILE TETSUYAが出演!
山本浩二と黒田の感謝の物語など
0079名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:32:08.97ID:+aGY4v5G
不動産 地価が3年ぶりに上昇 住宅地はバブル以来31年ぶりにプラス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1663692548/
国土交通省が20日に発表した地価は、前年比プラス0・3%となり、3年ぶりに上昇に転じた。

なかでも、地方4市(札幌、仙台、広島、福岡)はプラス6・6%と大きく上昇。
再開発による新たな宅地造成などが押し上げた。
0080名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:54:05.30ID:77JMuJg8
>>79
ついに広島の時代か!
0081名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:24:46.50ID:16MXyMxJ
全国の主要駅の中でも広島駅前は最も変貌が激しいだろうな
南口周辺も北口周辺もこの10年ちょっとでまるっきり変わってしまった
0083名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:15:04.51ID:IlFTmOS0
広島、3大都市目指す!
0087名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:36:28.14ID:WFRlM7Bz
マリーナホップの敷地活用計画、トヨペットからマツダへ変更に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2dac271f75538d34e2728ebe95b5203ce1b61ac
議会から問題視する声 「白紙撤回すべきだ」

トムス(東京)が広島トヨペットと組み、多目的サーキットや飲食店、宿泊施設を整備する案を採用した。
ところが広島トヨペットが撤退し、新たにマツダとバルコム(安佐南区)が加わると発表した。
0092名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 09:35:51.50ID:+yfMu2G+
「喫茶コロナ」惜しまれ閉店 広島の歓楽街で60年余り
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff5e62b1314dc8cbf04edcb0ac605fd1f0890607
銀山町で長く親しまれた「喫茶コロナ」が、60年余りの歴史に幕を下ろした。

101歳の「大ママ」戸田冨美子さんたち3人が切り盛りしてきたが、家族の病気などで
やむなく閉店。バブル景気からコロナまで、時代の移ろいを見つめた老舗がまたひとつ消えた

行ったことない
0094名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:30:26.69ID:+yfMu2G+
これで昭和な雰囲気と さようならできるな
0095名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:13:14.27ID:ezZEPA9Z
三越は残るかな。建物は建て替えだが
0096名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:07:06.51ID:G/ObJNPc
都心部ビルはどれも老朽化してるから
これからドンドン建て替わるんじゃね?
0098名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:30:13.11ID:Qa+Swu54
巨大えびす神社でいいんじゃね
0099名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:36:11.79ID:UO+rH5CT
昔は福屋、天満屋、三越のある八丁堀交差点が広島のド真ん中という認識だったけど、
最近はパルコとかドンキがある辺りの方がド真ん中っていう感じになってきてるな
そういう意味では三越、天満屋ビルの再開発に期待だね
0100名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:50:13.13ID:bJ2pZh1y
金座街商店街と本通商店街と並木通りと
パルコが一堂に会する地点が広島の中心らしい
0102名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 23:59:17.09ID:ezZEPA9Z
人が一番多いのは本通りだな。というか最近、広島人多いな。活気あって嬉しい😄コロナは気になるが。
0106名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 06:21:52.39ID:ajQ1WTc6
東京オフィス街に 呉グルメ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f114383ad45510dd2cfa1b36646a6d0dc3369ef
東京のオフィス街に呉市自慢キッチンカーが登場しました。

メニューは、チーズ入りのがんすをパンではさんだ「チーズでがんすドック」、
呉海自カレー、それに大和ラムネの3種類です。
呉のことを知ってもらい、訪れてもらおうと呉市が企画しました。
0108名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:09:46.42ID:WtxhmHCZ
> やっぱり三越、天満屋などの商業施設は、三井不動産でなきゃダメだね。
> IKEA予定地だった場所は住友不動産だから、マンション主体になっちゃったし。
> 広島には三井や三菱がどんどん絡んで来て欲しい
0109名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:16:58.62ID:XJnZ3yJZ
京阪神を襲う人口減少の波 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664442400/
ワースト1位京都市、2位神戸市、4位大阪市の衝撃

1位 京都市  ▼11913人
2位 神戸市   ▼9208人
3位 北九州市  ▼8126人
4位 大阪市   ▼7766人
5位 名古屋市  ▼7512人

6位 江戸川区  ▼6384人
7位 広島市   ▼5668人
8位 長崎市   ▼5389人
9位 堺市    ▼5323人
10位 静岡市   ▼5217人
0110名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:30:25.53ID:R4PSUNmA
都会的なイメージがある都道府県ランキング
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664592454/
1位は東京都 2位福岡県

第3位:神奈川県
第4位:埼玉県
第4位:愛知県
第6位:兵庫県
第7位:大阪府
第8位:広島県
第9位:千葉県
第10位:宮城県

第11位:熊本県
第12位:新潟県
第13位:石川県
第14位:茨城県
第15位:静岡県
0111名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 10:30:18.78ID:9mmGSEmn
>>107
あらら岡山人は広島に引っ越す準備した方が良いよ。企業もね。
0112名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 10:31:20.44ID:9mmGSEmn
>>110
嬉しい😄札仙広福は伊達ではないのが証明されたな!
0113名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 10:35:37.72ID:9mmGSEmn
>>109
何か広島アンチの身の程知らずな方々が広島は全国一の衰退、人口減少してるとか嘘ついてな。京都じゃん。まあ京都好きやから頑張って欲しいけど。というか大阪や名古屋の方が人口減少してるから衰退、衰退言う意味ない。
0114名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:10:42.96ID:R/lHhdFJ
てか増えてる所も多くは出稼ぎの外国人だったりリタイアした高齢者ばかりだからな
バリバリの現役世代じゃないから社会保障負担が大きくあまりメリットはない
0117名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 05:49:57.86ID:swE0evpu
市内人口120万と言うけど実際は130万でしょ 
どう考えても府中町と海田は広島市。ついでに坂町も 
0119名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:30:32.28ID:xrfukn3o
広島 作家の津原泰水さん死去、58歳
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664947176/
己斐小学校、己斐中学校、観音高等学校を経て
青山学院大学在学中は推理小説研究会に所属

2006年、高校時代の吹奏楽部での経験をもとにした『ブラバン』がベストセラーとなる。
0122名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:32:44.12ID:ud+bqo/U
サンモールは再開発の話も出てるから今のうちに行くべきですね!盛り上げよう。
0123名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:47:26.97ID:ZXw4vgQe
サンモール再開発はデカそうだな。
超高層ビルだな。
0129名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 10:05:35.56ID:g/xoYtm6
>>124
広島18位ぐらいだっけ?岡山は毎度のこと33位
大差で圧勝!
0131名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 15:12:53.71ID:g/xoYtm6
>>130
良いね!
0132名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:20:52.50ID:g/xoYtm6
>>130
良いね!
0134名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:15:39.02ID:sqfkqp28
旅行してよかったと思う都道府県ランキング
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665530526/
1位北海道 159票
2位京都府 107票
3位沖縄県 100票
4位東京都 83票
5位大阪府 61票

6位福岡県 58票
7位長野県 51票
8位静岡県 48票
9位石川県 45票
10位神奈川県 44票

11位広島県 43票
12位三重県 40票
13位鹿児島県 37票
14位兵庫県 36票
14位長崎県 36票
0136名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:07:44.28ID:IFbt9Vzj
要らない
0137名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:02:53.65ID:QF5FQBdk
まあ分かるが何か入れないとな。ヴィレッジヴァンガードで良いな。
0138名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:24:42.57ID:IFbt9Vzj
ヴィレッジバンガードが逃げた後に来るんだよ
0139名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:17:41.38ID:XGLqGvXY
カムバックヴィレッジヴァンガード!
0140名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:19:39.03ID:XGLqGvXY
他のスレ見たがアンチ広島の奴ら誹謗中傷ヤバいな。見つかったら逮捕ものばかり。やっていいことと悪いことの区別が出来ないんだろうな。
0142名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:44:57.85ID:bi+fCXQj
広島で「たてものがたりフェスタ」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b446984fe17c989d208415d561b9aea713d7ca3
広島市内29カ所と呉市内8カ所を見学する

建物の一部は、普段は立ち入り禁止のエリアも特別に公開する。
施設関係者から直接、話を聞き、その建物に込められた思いや時代背景など、
建築文化への理解を深めてもらう。事前に見学申し込みが必要な建物もあり、
公式ホームページなどで受け付けている。


建設中のサッカースタジアムのガイドツアーや建築家の仕事場を公開するオープンアトリエ、
子ども向けワークショップ、トークセッションなどの新企画も用意する。

広島市=11月4日~6日、呉市=11月12日~13日。参加無料。
問い合わせは、ひろしまたてものがたりフェスタ、TEL 082-513-2311)まで
https://tatefesta.info/
0144名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:27:34.79ID:T4rds0No
>>143
駅前と言い難い旧市民球場でやっても意味ないよ
まだシャレオやクレド前の方がマシ

これは、旧市民球場みたいな現状で人が居ないとこに人を呼び込むもんじゃなくて、人が通過してる場所に如何に滞留させるかの話だろ
0145名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 06:30:21.07ID:XjgIlhyn
サカスタのドンドン出来てるな。
あの辺り、広島で数少ない高い建物なく遠くが見渡せるオープンスペースだけど有効活用したな。
旧商工会議所とかどうなんの?
公園とか?箱物にしても今より低い建物が良いと思うけど。
0146名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:49:39.22ID:u7ko+1XK
> 広島は、太田川からの水道水の美味しさはスゴいと思います。
> 広島観光に来たなら、おかわりしてしまうw

広島の水って美味しいのけ
0147名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:51:17.45ID:5LCBRql+
いやいや、1車線ツブしてやるくらいなら
広場みたいなとこでやった方がええわ
0149名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:01:21.16ID:UtYT6u5X
>>147
その広場が導線外れて閑散としてるから何やっても無意味なんだよ
予想通り渋滞くらってそれでもなおメリットが大きかったと判明したのが>>143ニュースのポイントだろう
0151名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:35:10.12ID:5eg7utD1
何か広島、最近人が多く歩いているねぇ。賑やかで嬉しい😄
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況