X



トップページ中国
1002コメント253KB

2(` >´)フォォォォォ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 01:56:58.09ID:jKRVgDr5
(` >´)フォォォォォ と書き込むスレです。ご自由にどうぞ。
0132安尾信乃助
垢版 |
2023/11/11(土) 15:00:27.02ID:6d1NGxd2
>>127
なんか,日本伝統の代表的食文化・「すし」にも似てるところがあります。
最初は,純粋に酢飯に江戸前の新鮮な魚を乗っけて食べていたのが,時代を
経て,なんでもアリになっています。商売になればそれでいい。
神楽で言えば観客に受ければそれでいい‥そんな感じでしょう。

鮨の巻き物は許せるにしても,アボガド巻きやシーチキン巻き。それにエビフライ
巻に至っては,もはや邪道の極みです。でも,これはこれで結構旨いけど(^0_0^)
さっき,スーパーに行ったら,寿司の上に焼いたサバの切り身を乗っけて,
サバ寿司なんてラベルを貼ってありました。こうなると,茶碗にご飯を盛って
焼きサバをのっけて食べるのとあまり違いはありません・・・・・・・・・・・かぁ!?
0133名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 15:00:54.57ID:/iQ4ho1s
佐々木順三の台本で違和感があったのは

玉藻前←悪狐伝の最初
これに出てくる和尚(魚屋さん、料理人)
名前が平野庄内、くりやべの庄内
包丁と魚を持って出てくる

これが源頼政では
猪早太が全くおなじことをしてると言う・・・
猪早太は頼政の部下なのになぜ
魚屋さんに変えてしまったのか?

まあ悪狐伝の前編がほとんど舞われてないから
ほとんど知られてませんです・・・・・かぁ?
0134名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 15:02:01.58ID:/iQ4ho1s
>>132
インド人にはカレー寿司
フランス人にはパン寿司
イギリス人にはピザ寿司です・・・・かぁ?
0135オーパーツ
垢版 |
2023/11/11(土) 15:02:38.07ID:6d1NGxd2
>>127

>そもそもこの時代に旅芸人なんていたの??
大丈夫です。
我が家にも,織田信長が使っていたと言われる
カシオ8ケタのソーラー電卓がありますので。はい。
0136安尾信乃助
垢版 |
2023/11/11(土) 15:05:35.37ID:6d1NGxd2
LGBTと同じように,強く主張した者の勝ち!の世の中になっちまいました・・・・・かぁ!?
0137名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 15:07:52.78ID:/iQ4ho1s
>>135
信長さんハイテクノロジーです・・・か?
0138名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 15:08:46.55ID:6d1NGxd2
>>133
神楽の台本(脚本)の時代的変化と地域的変化について,
学術的に整理すれば面白いものができるかもしれません。
広大や修道大あたりの院で先行研究があるかも知れません。
これをやるためには,古文書が読めるようになる必要が
あるので,少し厄介な作業ですけど。
0139言語明瞭意味不明
垢版 |
2023/11/11(土) 15:11:25.91ID:6d1NGxd2
>>137
動作主の主体的責任を曖昧にし、他に原因帰属を求める・・
政治家お得意のロジックですよ(笑)
0140サンドイッチマン
垢版 |
2023/11/11(土) 15:12:06.42ID:6d1NGxd2
ちょっと,何いってるか分からない
0141名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 15:12:11.73ID:/iQ4ho1s
神楽台本掲載演目リスト!

新舞
天香山     (新作)昭二九
神武      (新作)昭一〇
大化改新    (新作)昭二六
天神記     (新作)昭二六
悪狐伝(前編) (新作)昭二四
悪狐伝(中編) (新作)昭二四
悪狐伝(後編) (新作)昭二四
鈴鹿山     (新作)昭二四
滝夜叉姫    (改訂)昭二六←かいてい?
紅葉狩     (新作)昭二二
戻橋      (新作)昭二三
山姥      (新作)昭二五
葛城山(土蜘蛛)(新作)昭二五
日本武尊  →(改訂)昭二五←熊襲
新編 伊吹山  (新作)昭三〇
壇浦      (新作)昭二五


やはり東夷征伐の話だけ
台本がありませんでした・・・かぁ?

滝夜叉姫はもともと宝刀伝という話で
いまのスタイルになったのは書き直したからです・・・・よぉ!
0142名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 15:12:46.46ID:/iQ4ho1s
>>140
富澤たけしです・・・・かぁ?
0143名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 15:17:37.80ID:/iQ4ho1s
(` >´)フォォォォォ
014435年前
垢版 |
2023/11/11(土) 15:26:58.83ID:6d1NGxd2
前に広島中区の映像文化ライブラリーでRCC制作の映像を見た事があります。
記憶が曖昧なのですが,川根地区の農民・サカグチカクタが船に乗って川を
下り,阿須那の神職から神楽について伝授された・・と,地区6団体とともに
高田神楽の歴史を紹介してました。
映像資料は昭和40年代前半のもののような感じで,30分もの3本を上映
していました。神楽関係の映像はそれなりに保存されている筈です。
0145名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 21:54:01.33ID:6d1NGxd2
(` >´)フォォォォォ
0146名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 21:56:43.30ID:ocQdWIhl
フィフィフィフィ〜〜〜〜
0147名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 22:02:58.96ID:ocQdWIhl
ヒョおーー
0148名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 22:05:51.22ID:6d1NGxd2
(` >´)フォォォォォ
0149名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 22:06:29.72ID:6d1NGxd2
(` >´)フォォォォォ
0151谷岡信乃助
垢版 |
2023/11/12(日) 03:31:19.19ID:b5FKFpQV
オラオラオラオラ 朝ァ〜・・・・ですかぁ!?
0152大石長治
垢版 |
2023/11/12(日) 04:47:54.71ID:b5FKFpQV
>>150
見事なプロバガンダ研修会でしたねぇ(-_-;)
前の方の人は板張りなのに正座してるし。
修業を積めば痛みも感じなくなるということでしょうか。
冒頭でいきなり第六天魔王が登場したのでビックリしました。
コイツってば,キリスト教で言うところのサタンですよねぇ。
毎日きちんと勤行しなければ悪い世界に引きずり込まれるという
ことなのでしょうか・・・・いや,コワいですね。恐ろしいですね。
あまり近寄りたくないですね。ではまた来週お会いしましょうね。
サヨナラ・サヨナラ・サヨナラ。
0153名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 12:34:10.03ID:0QlP6ngH
悪魔はみんなの心の中にいます・・・・かぁ?
0155マイケル・ジャクソン
垢版 |
2023/11/12(日) 12:44:15.78ID:0QlP6ngH
0ゝ0ポォォォォォォォォ
0156名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 12:45:47.05ID:b5FKFpQV
私の心の中は悪魔だらけです(笑)
0157名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 12:47:10.35ID:b5FKFpQV
北海道の知床半島に行けばたくさん見られます。 「あっ!熊!」
01580−158の私
垢版 |
2023/11/12(日) 12:48:43.75ID:b5FKFpQV
ワタクシは,O157にかかっていたことに今気づきました。
0159名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:05:11.58ID:0QlP6ngH
あっ熊がでた???クマりましたか??
0161名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:13:48.01ID:0QlP6ngH
(` >´)フォォォォォ
0162名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:17:09.40ID:0QlP6ngH
今田神楽団 八幡

八幡の鬼は大抵 ショボい面や使い古しばかりだけどこの鬼さん気合い入ってます・・・かぁ??

今まで見た中でこぞ大魔王って感じです・・・か?

https://youtu.be/z2veF4vAiNM?si=9x41WNSlzacqo_Ux
0163名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:19:23.74ID:0QlP6ngH
森脇さんのチャンネルでは
安芸太田の神楽団の祭りを投稿中
(ほぼダイジェストだけど(⁠*⁠_⁠*⁠))

https://youtu.be/-VgFTv9Slvw?feature=shared
0164島木譲二
垢版 |
2023/11/12(日) 13:33:28.19ID:b5FKFpQV
>>159
くまった くまった くま鳥姉妹
0165安尾信乃助
垢版 |
2023/11/12(日) 13:40:33.72ID:b5FKFpQV
>>160
これは,加藤浩次のリアクションに小梅太夫の方が困惑していましたね(笑)
言いたいことは,立ちっぱなしの仕事だから足腰の筋肉が発達している,と
言いたかったのでしょうが,日ごろプロテインを飲まない人にはなんのこと
なのかわからないと思います。・・というか,たいした意味はないので,
あまり気にするようなことでもありません・・・・・・・・・・かぁ!?
0166名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:52:30.36ID:0QlP6ngH
https://youtu.be/nXTqguYWSHw?si=6_j3lVrYeF3POwOP

コウメ太夫は良き素材です・・・かぁ?
どんなハチメチャな芸人でも
コウメと並ぶと常識人に見える不思議です・・・かぁ?
0167名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:53:44.26ID:0QlP6ngH
>>164
島木さんは舞台で
水晶玉を宙になげそれが頭にあたり救急車で運ばれそれ以降パチパチパンチをやらなくなりましたねぇ。
0168名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:54:19.56ID:0QlP6ngH
>>165
ひざ掛けプロテインはどこにあります・・・かぁ?
0169安尾信乃助
垢版 |
2023/11/12(日) 14:03:33.98ID:b5FKFpQV
>>162
芸能人は歯が命ならぬ「神楽人は面が命」って感じで気合が入ってますね。
小太鼓が女性で手打鉦のおじさんは,寝入りばなを起こされて期限の悪い
ジャイアント馬場のようなひとです・・・・・・・・・・・・かぁ!?
0170名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 14:16:29.50ID:0QlP6ngH
>>169
鬼面無しでも鬼ができます・・・かぁ???
0171名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 15:48:25.22ID:b5FKFpQV
(` >´)フォォォォォ
0172名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 18:27:44.84ID:0QlP6ngH
すっかり寒くなりました・・・かぁ?
0173安尾信乃助
垢版 |
2023/11/12(日) 19:04:42.72ID:b5FKFpQV
もうすぐ給料日。すぐに暖かくなります・・・・・・・・・・かぁ!?
0174名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:09:24.14ID:0QlP6ngH
ふところはすぐ寒くなります・・・よぉ??
0176名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:42:28.78ID:b5FKFpQV
タイガースを解散した後の沢田研二は「PYG」と言うグループを作りました・・・・かぁ?
そこで歌った「花・太陽・雨」と言う唄はいい歌でした(^O^)/・・・・・・・かぁ?
0178名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:47:48.10ID:b5FKFpQV
ただ,私的には1968年ものの『銀河のロマンス』の方が好きです。
時折,コーラスの末尾に響く岸部一徳の声が魂を揺さぶります(笑)
なお,このB面があの不滅の名作『花の首飾り』です・・・・・・・・・・・かぁ?
0179そこは,聞け!
垢版 |
2023/11/12(日) 19:51:46.43ID:b5FKFpQV
でも,明治チョコレートのCMソングにも使われた
『モナリザの微笑み』(1967)も捨てがたいです。

この頃の,皆さんはどんな気持ちで日々を送っていました!
0182名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:15:31.83ID:0QlP6ngH
>>178
お酒一本イットクさんです・・・かぁ?
0183名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:16:16.92ID:0QlP6ngH
>>179
モナリ座はどこにあります・・・・かぁ?
0185名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:24:45.11ID:b5FKFpQV
>>183
明治座の隣ですね〜
0186名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:35:33.21ID:b5FKFpQV
(` >´)フォォォォォ
0188名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 20:38:01.65ID:0QlP6ngH
冬は忠臣蔵をよくやってたが
ずっとやってるのはホームアローンくらいだ
0189ロッキード事件
垢版 |
2023/11/12(日) 20:43:01.53ID:b5FKFpQV
東映の冬は忠臣蔵。
東宝は若大将と怪獣映画の二本立て。
日活や松竹はまったく記憶にございません。
0190名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:12:01.98ID:b5FKFpQV
(` >´)フォォォォォ
0191名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:30:46.12ID:0QlP6ngH
>>189
寅次郎〜
0192名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:40:48.59ID:b5FKFpQV
をぉ,そういえば・・・
0193名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 22:34:24.23ID:0QlP6ngH
寅さんは阪神ファンです・・・かあ?
0195名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 04:16:37.42ID:23W0ePIP
フォォォォォォォォ
0196安尾信乃助
垢版 |
2023/11/13(月) 04:34:19.58ID:rlKWUVHA
おはようございましたかぁ?
0197名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 04:38:26.89ID:rlKWUVHA
>>193
寅さんはジャイアンツファンでしたね。
いま,ふと思ったけど,どうして巨人だけ「軍」をつけて呼ぶのでしょう??
カープ軍とか,阪急軍とか呼ばないのに。
0198去り行く昭和
垢版 |
2023/11/13(月) 04:45:53.40ID:rlKWUVHA
>>194
最後の場面で懐かしの「バハハーーイ」がありましたね。
あれ,「ケロヨーーーン」の応用版でしょうか。

当時はまだ男尊女卑の考えが当たり前でしたからね。
この頃から次第に女子の力が強くなってきますが,
当時のおばあちゃん(明治生まれ)は偉かった。
オトコに従うふりをして,ちゃんと男を操縦していましたから。
この明治のおばあちゃんを見ると,世の男性は女子には勝てない
と言うことがよくわかります。
0199ためになるヤフー知恵袋
垢版 |
2023/11/13(月) 09:43:17.34ID:rlKWUVHA
知恵袋から盗んできました。
Q:どうして光圀を水戸黄門と呼ぶのか

A:水戸藩の歴代藩主の殆どが最終的には従三位権中納言に叙任されていた。
中納言を中国風に言えば「黄門侍郎」に相当するため略して黄門といい,
水戸という地名と中納言(黄門)という官職を併せて水戸黄門という。
なお,「黄門侍郎」は門下省の次官で、門下省は中書省が起草した詔勅や
臣下の上奏を審査する官庁。黄色に塗った王宮の小門のことを黄門といい,
黄門の中で給事する官を「黄門侍郎」と称した。

なるほどね。こうもんだけにじろうなのね( ̄▽ ̄)
0200名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 11:51:58.99ID:mb2T1/+H
>>197
愛国心からです・・・・・か??
0201名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 11:53:03.98ID:mb2T1/+H
>>199

黄門様は痔郎なんです・・・ね???
0203名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 11:55:41.63ID:mb2T1/+H
ヒョーーーーーー❛>❛
0204名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 12:08:15.44ID:rlKWUVHA
(` >´)フォォォォォ
0206名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 16:09:40.48ID:mb2T1/+H
<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>ピロ〜〜〜ん
0207名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 16:27:21.40ID:rlKWUVHA
(` >´)フォォォォォ
0208名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 16:33:35.61ID:mb2T1/+H
🐍🐍🐍🐍しゅるるる
0209名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 16:39:01.23ID:mb2T1/+H
⚔⚔⚔⚔ちゃんちゃんばらんばらん
0211安尾信乃助
垢版 |
2023/11/13(月) 17:08:30.19ID:rlKWUVHA
我が国のバウムクーヘン発祥の地は広島市南区の似島のようです。

一次世界大戦のころ,同地へ捕虜として連れて来られたドイツ人・
カール・ベームが現地で作ったのが始まりだとか。
似島の奴が鼻息荒く力説していました・・・・・・・・・かぁ?
0212名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 17:36:43.81ID:rlKWUVHA
(` >´)フォォォォォ
0213名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 17:52:08.55ID:mb2T1/+H
>>211
カールベームはカールおじさんの親戚です・・・・かあ?
0214名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:00:04.77ID:mb2T1/+H
佐賀神楽とは・・・・・?
https://youtu.be/ondzD-B4HE0?si=zwid9ABbL8Ta9NOV

そりゃ九州にも神楽はありますが・・・・
劇団員の方が舞うんです・・・・かぁ??
0215名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:34:49.16ID:rlKWUVHA
とんでもないデタラメでしたねぇ(-_-;)
カール・ベームはオーストリアの指揮者でした。
正しくは,カール・ユーハイムです。

ウィーンフィルのニューイヤーコンサート1993年を聞きながら
コメントを入れていたら,頭の中がいつの間にか乗っ取られていました。
いやはや・・・(T_T)
0216名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:39:16.82ID:mb2T1/+H
ユーハイムとセキ・スイハイームは親戚です・・・か?
0217名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:40:49.13ID:rlKWUVHA
ユーハイームと親せきはマイハームですね ( ̄▽ ̄)キッパリ
0218名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:43:03.47ID:rlKWUVHA
佐賀県にも芸北神楽と毛並みが似た神楽があるんですねぇ・・
0219名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:51:11.23ID:rlKWUVHA
(` >´)フォォォォォ
0220安尾信乃助
垢版 |
2023/11/13(月) 18:52:19.63ID:rlKWUVHA
なんか,スッゴク横浜に行きたくなってきました・・・かぁ?
0221名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:54:55.02ID:mb2T1/+H
>>220
ブルーライトヨコハマです・・・・かぁ?
0222名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:55:22.46ID:rlKWUVHA
みなさん!横浜崎陽軒のシウマイが食べたいです!
0223名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:55:52.64ID:mb2T1/+H
>>218
実は桑田天使が佐賀で神楽やって
うちらもやらせてくれでこうなったみたいです・・・よぉ
0225名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:57:34.37ID:rlKWUVHA
あんまり知られていないけど,中華街には清風楼と言う店があって,
そこで売られているホタテ貝入りのシウマイが旨いです・・・・かぁ?
0226名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:00:38.00ID:rlKWUVHA
最近行くことがなくなりましたが,以前は年に何度か東京方面に用事がありました。
帰途,新幹線に乗る前に崎陽軒のシウマイ弁当とキリンラガー500を2本。それに
ワンカップ1本を買って乗り込みます。ですが,何故か品川に着くまでにそれらの
殆んどがなくなっています。
0227名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:01:04.50ID:rlKWUVHA
(` >´)フォォォォォ
0228名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:01:45.56ID:mb2T1/+H
個人的な番付です

1佐伯神楽
2あさ神楽
3千代田神楽/太田神楽
5高田神楽

今年は特に高井神楽団が飛躍した1年でした。
ちょっと原田ぽいのかな?うまく継承した感じ。
0229名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:02:20.09ID:mb2T1/+H
>>226
腹の中に入りました・・・かぁ?
0230名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:02:46.57ID:mb2T1/+H
>>225
この貝はホタテかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況