X



トップページ中国
1002コメント379KB

安芸高田市 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:22:29.40ID:nP5uIX8f
すみませんでした
こちらでお願いします
0003名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:24:50.82ID:7RbFuyyd
>>1
スレ建乙
建てるたびにテンプレが追記されてきそう
0004名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:31:11.76ID:nP5uIX8f
スレタイに「広島県」が抜けてた…
反省して半年ROMっときます、大変失礼いたしました
0006名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:29:00.41ID:nKSeNZ4U
石丸市政3年間半の輝かしい実績で打線を組んでみた
1中 居眠り議員をTwitter(現X)で晒し、その後も市の広報で何度も実名で言及
⇒ その議員が脳梗塞だったという診断書を持参したら、個人情報だからとシュレッダーに放り込んだ
2右 議員たちとの非公式会合で「複数議員に恫喝されたー」とTwitter(現X)で騒ぐ。
⇒ その場にいた議員全員が恫喝発言を否定、後に公開された録音データにもそれらしき発言はない
3左 その恫喝した相手がいつの間にか特定1人になり、選挙期間中の相手にTwitter(現X)等で公開釈明を要求。なお、自身は一度も恫喝の証拠を提示せずに相手になかったことを証明しろと悪魔の証明を要求している
⇒ 当然相手から訴訟を受け現在裁判中(12月26日判決言い渡し予定)
4一 議会等に何らの事前説明なく副市長の公募を始め4000人の中から選んだんだから承認しろと迫り、議会からは3度にわたって否決される
⇒ 何度もしつこいので、議会から副市長の定員を1名に減らされる
5三 副市長の定員を1名に減らされた腹いせに議員半減案を議会に提出。議案を通すための答弁ではなく答弁中の決め台詞を3日間熟考し、「恥を知れ!恥を!」にする
⇒ 当然ながら議会が否決
6二 選挙ポスター代などを業者に払わず訴訟を受ける
⇒ 地裁・高裁で敗訴して現在上告中
7遊 市立こども園の統合移転を企て、他にこども園のない地域から私立こども園が近くに2つもある地域への移転案を提出
⇒ 市長派を含む議員全員が反対票を投じて否決される
8捕 臨時議会を開く時間はあったのに勝手に道の駅の改装工事の設計を発注して、これまた議会から否決される
⇒結果として道の駅に出店するテナントの計画が狂ったが、「議会のせいだ!」と言い張るのみで事態の収拾は全くせず。
9投 議会傍聴中の新聞記者が「市長があんな態度だから議会が反対するんですよね」と言っていたとの話を聞きつけ、市長会見で「お前、○月〇日の議会休憩中にボクの悪口を言っていたな?」と20分もガン詰め、その後も市長会見の度にその記者を標的に手を変え品を変え小一時間ガン詰めするのが恒例となる。

中継ぎ:市報に毎月議員の批判中国新聞の批判を掲載し、私物化する
⇒ 公私混同ぶりに議会が呆れ、決算を否決するのが恒例となる
押さえ:「経験したことのないような暴風、高波、高潮、記録的な大雨のおそれ」と気象庁に言わしめた台風の接近でその対策でてんやわんやの中、三連休はプライベートだもんと千葉くんだりまでトライアスロンに行く
⇒ 一般質問でその事実を暴露されも居直り、「はっきり言ってキモいです」の迷台詞を吐く
0008名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:42:46.37ID:dTKs68Gv
刷新の悪事で本一冊書けそうだな
0009名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 19:59:07.36ID:ebV1Ownf
どれだけがんばっても議会の動画見れば一発なんだけどね
0010名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:02:44.51ID:7i6PhzLF
市議会のYouTubeコメ欄何で解放したんだろ?
案の定議会にネガティブな意見ばかりだが
0011名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:14:31.94ID:M40V1c5S
山本かずひろ後援会だより
2023.12.5 号外
甲立駅の切符販売窓口が閉鎖に!
甲立駅が無人に!
年末の押し迫った時期に、甲田町の未来に失望するような話が舞い込んできました。
今、甲立駅は甲立21(株)がJRと切符の販売契約を結んでいます。あわせて、駅の管理を市から請け負うかたちで運営しています。そのため駅には事務所もあり事務員も常駐できているのです。
広島県では芸備線について、国が提唱した再構築協議会設置が重要課題となっており、芸備線沿線自治体では、本市を除いて利活用の取り組みを強化しようとしています。
このような時期に当市は甲立21(株)への支援を止めることにしたのです。

甲立駅の切符販売の特徴
ここは「みどりの窓口」並みの機能を持っています。定期券はもちろん、新幹線の切符を始め割引切符やJR会員特典の切符の購入などができます。広島駅を除いて、芸備線全線ではこの駅だけが持つ機能。従って地元に限らず周辺地域にも貴重な存在となっているのです。

廃止になる理由
2018年の水害によって運休となったために乗客が激減し、全線開通してからもコロナの影響もあって以前の利用状況にまで回復していません。やむなく甲立21(株)は切符の販売時間を短縮して業務を再開。しかし、水害前の販売収入は見込めないとして市は年120万円を限度に支給してきた補助金を打ち切ることにしたものです。

駅が無人になる理由
切符の販売所が無くなるのであれば指定管理の必要も無く、市が直営で管理すればよいとして、甲立21(株)には指定管理の契約はしないというのです。そのため駅は無人とならざるを得ません。

何が目的か
指定管理料2,345千円、切符販売補助金1,200千円余りを支出しなくても済むというもの。市民の利便性を考慮しない財政支出の抑制だけが目的です。

私の見解
甲田町の職員時代、JRが職員を引き揚げ切符の販売を止めることにした際、町は議会と一体となって販売機能の存続に奔走し、今の状況を確保しました。他市においては自治体がその機能を存続させようと努力している現在、当市の対応には疑問を持たざるを得ません。
みなさんは、この他市の動きに逆行する市の姿勢、考えに賛同し評価されるでしょうか。
甲田町は銀行もなくなり促進住宅もなくなります。このままでは町は疲弊の一途をたどる事になるのではないでしょうか?
乗って残そう!芸備線
◉原本を一部修正しています。
(山本かずひろ後援会フェイスブック抜粋)

指定管理者の不正の疑いが発覚したのが理由だろ?
0012名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:19:15.97ID:M40V1c5S
ご意見を失礼します。
YouTubeを見ていて、会計等に不明瞭な点が見つかったと石丸市長がおっしゃっていましたが、その件が関わっているのではないでしょうか?
もし不正が行われている状態で任せるのであるれば、市民の血税が私利私欲に使われる事となります。
従来のお友達感覚の議員活動じゃなく、
不正を正し、真の市民のための政治活動をおねがいしてやみません。
(山本かずひろ後援会コメントより抜粋)

ごもっともなご意見。
0013名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:40:28.88ID:q/8v4g0Z
>>10
ガス抜きでしょうねー
やり場の無い怒りが着払いで送り付けって犯罪につながってたので、田邊議員が進言したかもですね
願わくば市民、そして議員がコメントを読んでくれることを期待します
0014名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:46:00.10ID:q/8v4g0Z
>>12
ごもっともなコメントをするとブロックされる可能性が高いと言うね…
少なくとも「刷新」は完全にブロックワードになってそう
0015名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:03:40.54ID:7i6PhzLF
>>11
こんだけの文章量に最後の一行だけで論破されててワロタ
0016名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:13:04.09ID:JAOq8rVA
芸備線の話って悪い方向にしか進まないの確定みたいなものだからな
ここの市でも南側の二町以外の住民は使う機会もないし興味もなさそう
0017名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:33:55.78ID:5ATzz5+y
>>13
ネットの勝手な意見?を視る価値なし
○○と聞きましたで罵倒する
なんて論外
0018名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:34:29.91ID:JAOq8rVA
JR九州の某大学最寄りの駅で学生利用もある一日1000人くらいの駅でも無人化してたな
甲立駅は一日99人の利用者でみどりの窓口機能とかいらんだろう
25年以上前の旧町時代の取り組みを語られても、時代は変ったのです、としか
0019名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:54:20.55ID:vI2s0fSw
+やなんGでは辛辣な書き込みが多いですね。
これが偏り無い世間一般の評価だと思います。

【広島】安芸高田市長「もし無印良品が出店していたら、市に多大な経済効果を見込めた」足を引っ張った市議は、一体何がしたかったのか 2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702902676/

【広島】安芸高田市長「もし無印良品が出店していたら、市に多大な経済効果を見込めた」足を引っ張った市議は、一体何がしたかったのか [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702890160/

安芸高田市長石丸「恥を知れ」 議会「ほーん」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702824309/

これ見たらなんGや+も敵認定しちゃうんですかね。
周りに敵ばかりで大変ですね。
0020名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:02:36.14ID:UNbqdBZB
市民の理解(代表者たる議員(刷新ネットワーク)の利益)だからな
一般の市民の事なんて何も考えてないぞ
0022名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:26:20.64ID:TXlVSIzZ
>>19
5chが世間一般とか
どんな人生歩んだらそう思い込めるのだろう?
0023名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:33:56.68ID:qj31EInn
他に主張する場が無いから刷新や馬鹿の助も延々投稿しに来てるわけで
0025名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:07:50.33ID:OqO2Pst6
打線を組んでみた、とか書いてる本人は楽しいのかもしれないけど、
古のインターネットっぽいというかカビ臭いフォーマットという感じがきついw
石丸素材なんて山ほどあるのだから、今どきらしく暴言集ショート動画のほうが見てもらえるよ
W山本とか、言ってることが数秒で矛盾する2コマ漫画オチのような動画だらけ
0026名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 01:37:41.46ID:TXlVSIzZ
まぁ老害議員の支持者なんて当然ながら老害しかいないわけで
カビ臭くなるのは当たり前なんだよな
0027名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 04:10:00.18ID:hVWCQAl6
もう過疎化は止まらない。
老人だけの田舎町が限界集落に
なるだけ。
0028名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 05:55:40.23ID:bvuSE2bx
限界集落を超えた向こう側に超未来があるよ
0029名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:18:53.82ID:fy71zl/e
>>14
なまあたたかく見守ったほうがいいです
刷新と繋がってるってモロバレなのに隠してるつもりみたいです(笑)
0030名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:23:03.17ID:fy71zl/e
>>23
誰にも相手にされないから寂しいんでしょうw
0031名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:26:24.24ID:fy71zl/e
>>15
どっかの鹿が書いたような文章ですが読む価値ないんでこれで充分ですねw
0032名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:00:52.69ID:AVmAfgrx
制止会

コンプライアンスは日本語じゃないから反対
0033名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:02:40.99ID:AVmAfgrx
年末ですし制止会のボケ芸ランキングを切り取り業者につくってもらいたいです。
0034名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:41:51.54ID:34VlKluL
コンプラ条例否決(2021年12月)は確かに珍事だわなぁ
反対議員:山本(数)・武岡・新田・山根・先川・児玉・大下・山本(優)・金行・石飛 (計10名)

石飛議員:他の市町では問題があったから制定しているようだが、うちでは問題ないでしょ?(要約

2022年1月19日付で山本(数)議員がパワーハラスメント(9月ワクチン接種の折)にあたると判断し、市長へ謝罪する文書が提出されました
参考)https://www.akitakata.jp/ja/parliament/z161/seijirinrikitei/n157/

ギャグかな?
0035名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:51:19.93ID:qgAzCd/D
>>34
市役所に刷新が押し寄せたり、数博が職員にパワハラしたりの迷惑行為があったんだよね
多分それもあって第三者機関を設置し客観、中立、公平に運用しようと言う条例案
宍戸が「コンプライアンスって言葉が日本語じゃなくて理解できない」と言う名言を吐いたね
山本優は「条例を制定して法令を遵守させようとはけしからん」と言う法律の存在を覆す発言も名言だね
先川もなかなか、そもそもお前が人としてコンプライアンス違反だっちゅーのw
0036名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:42:05.54ID:fy71zl/e
>>35
山根なんて執行部にコンプラ条例制定しろとしつこくいっておいて否決だからね。
0038名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 14:29:21.08ID:kBOhx2mt
>>18
地元の大臣様の肝いりの芸備線再構築協議会に賛同するパフォーマンスでしょう。
0039名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:15:07.16ID:n7IoHl28
石丸信者が市議選に全国からかけつけ出馬とかありそう
0040名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:28:35.83ID:A+ixYisj
地元の利益を代表しない人間が市議選に出てなんで当選するんだよ。
頭おかしい。
0041名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:19:55.04ID:TXlVSIzZ
>>40
市議程度で町村単位の利益を代表されたら市政が成り立たないだろ
議会見てればわかるだろうが

もちろん現状の現役世代の市民が立候補するのが一番良いのが確か(高齢者お断り!)
でもそれが期待薄なら市外県外からの出馬でもいいだろ
住民も増えるしな
0042名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:23:24.41ID:ll4er3Dl
地元の利益を代表しない???
0043名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:32:56.80ID:KH0QbAzU
0816鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
2023/12/19(火) 23:59:22.06 ID:maAZcox8
>>808
副市長の件、まとめご苦労様です。
私もその辺りは十分に把握しております。
しかしながら、ここの市長擁護の連中には理解する気もないでしょう。
基本的に、問題の経緯を自分で調べることも儘ならない連中です。
知能の限界なのでしょう。(笑)

副市長の件に関して私からも補足しておきます。

石丸市長の市長候補に「内定」を出しています。(新聞でも彼女のブログでもそれは確認できます。)
けれども、内定とは労基法上(判例)の労働契約にあたり、その一方的な取り消しには違約金等が発生するのが一般的です。
そもそも、副市長選任の「同意」は議会の権限であり、議会の「同意」を得られていない状態で「内定」すること自体が間違いなのです。
ここにも、石丸市長の順法精神の未熟さだ露呈していると言えます。

2021.4.4 安芸高田のみらいin美土里
司会之介

副市長の話もはっきり言いますと、内定者という言葉でね、もう歩き回ってます。
内定者の定義はですね、労働契約法上ですね、労働契約が成立してるわけです。ですからね、もし四登さんが来れなくなったら解雇ですよ。
解雇ゆうことになると、四登さんが今仕事がね、四月中になっておったけど、市議会の方でできませんと、会社の方も四登さんをどういう扱いするか知りませんよ、損害賠償請求があるか知れませんけど。
ね、内々定というのはね、拘束がないんですけど、内定というのは拘束があるんです。
私も定年退職後一年間ほど広島労働局の方で労働相談員として、こういう労働基準法とか労働契約法のね、労働相談を受けておりまして、その中でのね、労働契約法の解釈、要するに内定というのはそうなってます。
0044名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:57:31.12ID:TXlVSIzZ
>>42
バカなの?

安芸高田市議会基本条例にきちんと『議員は市民全体の代表者』って書いてあるから
0045名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:16:38.98ID:O9XSqVIz
>>41
市民でもないやつが市議だの市長だの
利権目的なんか
0046名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:20:56.80ID:DMP0uoY2
>>39
>石丸信者が市議選に全国からかけつけ出馬
それは面白いですね。
そこまで本当ちゃんと安芸高田市を考えている人が信者にいるならすごいことですよ。
まあ、いないと思いますけど。
0047名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:21:01.14ID:A+ixYisj
出馬には住民であることが条件なんだよ。
裏返せば、住民の自治を促してるわけ。
0048名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:28:28.35ID:TXlVSIzZ
>>45
>>47
3ヵ月以上住めばいいのだから、全然間に合うでしょ?
0049名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:52:47.33ID:TXlVSIzZ
>>46
『本当ちゃんと』なんて必要は全然ないのよ
最低限セイシ会の老害共より安芸高田市のことを考えてればいいだけなのだから
能力的なハードルは相当低い

ジジババは認めたくないだろうけど、市長支持派はほとんど合格するんじゃない?
もちろん25歳以上での話だけど
0050名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:55:22.97ID:3N4i3MHK
理想的には、有権者の利益を最大化するのが務めなんだから(現実は折り合い付けてるとしても)
そこで引っ掛かるのはおかしくないか。

要は市民の利益とかそういうのじゃなく、彼のイデオロギーや感情で動いてるだけなんじゃないのって話
0051名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:19:24.97ID:Qal6ro5e
>>48
選挙のために住民になる
売名か利権か
国会選挙でもよく見るよな
あっちは日本国だからある程度許せるが
0052名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:23:57.78ID:9pjztTUH
自分に自信があるんだねえ。
議会で何やるの?
市長の発言に、異議なし、賛成、ってやるだけ?
0053名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:32:43.77ID:hyFOtUbd
>>51
抱えてる利権が市民に還元されるのだから困るのはそちらでしょ?
条例ガン無視して地元に利益誘導を!ってか

それと売名は決して悪いとは言い切れないね
もちろん悪いことしての売名は悪だし、静止会や刷新のような売名も論外だけど
市民の為に結果を残しての売名なら全然アリでしょ
0054名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:45:12.01ID:sRXTSAKe
例えば地域内公募を、地域外企業にまで拡大するとそりゃ安くなる可能性があるけどさ
結局、地域で循環してたお金が地域外に流れちゃうから、地域的に損しうるわけじゃん?

市長の言う利権ってそういう話先の先の無視して、一時的な額面上だけの話なんだよね。
だから有名無実というか売名行為なんじゃねえのって言われる
0055名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:56:01.02ID:T1hPyYX/
>>54
市長が利権って言ったことあったっけ
0056名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:58:12.50ID:9pjztTUH
面白そうだから立候補してみ。
0057名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 01:03:33.47ID:hyFOtUbd
>>54
何についてかよくわからんけど、指定管理かな?
地域外の企業が指定管理者になるのならそれはもう地域内の企業なんじゃね?
それとも本社が市内にない企業は認めないとか?
無印排除してただでさえ企業誘致の難易度上がってるのにそんなハードル設けるの?
0058名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 01:12:47.97ID:sRXTSAKe
イオンとか進出した地域が、撤退した結果、市町村に借金と空き家だけ残るって問題聞かない?

そういう案件って進出企業だけがお金出すんじゃなくて、行政側も出すのよ
で、ぶっちゃけ割もよくないから、地域の支出および借金だけこさえる結果のが目に見えてるのよ。

そういうお金の話しないで営業の受け売りをそのまま拡散するのは、経営感覚がないなと
0059名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 01:47:43.86ID:hyFOtUbd
>>58
特定の利権を守りたいけど公表できないから例えてる感じ?
無印のことを言っているのなら7年か8年で市の支出分は回収できるって話だったはず

市長に経営感覚がないことを批判したいみたいだけど、行政って不採算なことをするのが仕事だから経営感覚はなくていいのよ

営業の受け売りをそのまま拡散してるというソースは?
0060名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 02:56:43.42ID:+RPrMWk0
地域で循環って既得権益持ってる奴らに吸われてるだけだろ
一般市民にはクソほどの恩恵も無いぞ
0061名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:31:53.08ID:8s7JjZY5
>>49
前回ですら南澤議員外から来てトップ当選だし
清志会と刷新が本当にビビってるのは石丸派の若手新人の立候補。
不安だから毎日キャンキャン吠えてる。
市長選は石丸出たら確定だし内心諦めムードw
0062名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:37:21.61ID:9pjztTUH
あー、勝てると思ってるのか。
0063名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:01:39.48ID:CAxvBn73
>>52 
その方が市が良くなりそう、と感じるのが問題なんですけどね
0064名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 06:34:17.36ID:8s7JjZY5
>>40
南澤議員は特定の地域を代表せずトップ当選しましたが。前回ですらね。いわんや今回の清志会の評判を考えると。論破でいいですか?w
0066名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 07:49:19.76ID:CAxvBn73
>>65
もう既にある程度なってる
悪名は無名に勝る、聖人君子の市長では潰されるだけなのでなるつもりはない
これが市長の方針だったはずだし、結果は出てる
あの議会を世間に認知させ、これでいいんですかという問題提起ができてる
0067名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:17:44.31ID:hyFOtUbd
>>65
どんな形でも若い人に政治に興味持ってもらうのはいいこと

ただ安芸高田市が同じようになるというのは疑問がある
2万ちょっとの市民と政治系動画?に興味ある人以外には宣伝効果は薄い
千葉に住所移すのと安芸高田市とじゃあ天地の差がある
しかもうっかり当選しようものならさらに4年間拘束される訳で
単に広告目的なら逆に手を出し辛いのでは?
0068名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:47:40.40ID:T1hPyYX/
>>54
>>58
一般論で言われてもよくわからないんですが
無印良品の出店は大型ショッピングモールと同列に語れるものなのでしょうか
また経営感覚というなら安芸高田市全体の経営状態を踏まえて具体的に指摘して欲しいです
0069名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:19:32.42ID:EnQL/UGf
刷新って平均年齢80くらいなんでしょ
昭和の高度経済成長期のままで脳みそとまってるから
少子高齢化という現象が理解できないんだわ
0070名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:33:48.22ID:9pjztTUH
居眠り議員が全世界に晒されるなんてなあ。
居眠りしてる議員なんかそこら中にいるのに。
0071名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:40:58.53ID:Qal6ro5e
>>53
どっちか知らんが
成り立ってないな
売名一つとっても無茶苦茶
頑張った結果の売名って
0072名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:43:48.71ID:Qal6ro5e
>>59
あれれ不採算事業を廃止って頑張ってるの誰だ
前には廃止が正義だって息巻いてたやつがいたぞ
0073名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:45:25.69ID:Qal6ro5e
>>61
あの人市外の人だったのか
立候補のために来たのなら見方変わってくるな
0074名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:46:54.56ID:Qal6ro5e
>>64
論破趣味は他所でやってくれ
ウンザリしてるんだよ
0075名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:49:08.20ID:NNJ+LRfS
>>70
人格のヤバさがでてるのはその後の対応だけどな
0076名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:50:52.65ID:Qal6ro5e
>>65
選挙や演説の手法が変わるのはいいんじゃない
年寄りはついていけないが若いのには受ける
どっちにも受けがいい方法はないし両方でやればいいんかな
0077名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:51:47.09ID:9pjztTUH
ヲタクは安芸高田に移住して骨を埋めるのか。
市長は独身者を集めるつもりかな?
0078名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:08:40.08ID:AwENx2H1
Azrenaの市長インタビュー動画を見た

安芸高田市とサンフレッチェ広島の関係性を初めて知ったわ
見えてる景色が違うと宝をドブに捨てるようなことをやってしまうんだな・・・

【石丸市長が語る行政×スポーツ<前編>】サンフレッチェ広島の勝利が安芸高田市の寿命を伸ばす?!人口わずか30,000人弱の街が、サッカーに力を入れる理由
https://youtu.be/zoNr5Mqphec?si=YnnRRfh-yXehK9AO

【石丸市長が語る行政×スポーツ<後編>】サンフレッチェ広島練習場問題「実はあの投稿をしたとき…」日本サッカー界をにぎわせたSNS騒動の裏側とは?
https://youtu.be/--94C_xfCOU?si=0InjE9KdReF28dlZ
0079名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:18:36.28ID:Qal6ro5e
どこへ行っても話し方も笑顔も
なんだかな
0080名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:21:54.10ID:9pjztTUH
言うまでもないけど、独身者は高齢化社会の大きな要因。
0081名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:43:59.53ID:InvaUAya
>>63

独裁=悪みたく言われるけど、優秀な人が行うなら劇的に生活よくなるからな、逆も然りだけど。
静止会みたいなのが寄っても文殊の知恵は生まれんよ。
0082名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:50:58.50ID:InvaUAya
>>77

オタクだろうか独身者だろうがと人集められるだけでも優秀だよ
人口減による税収減が、最大の問題なのに、馬鹿すぎて煽りにすらなってないわ
0083名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:52:56.54ID:Zx0pQc84
>>70
当時の山本優議長が同じようなこと言ってたな
その後謝罪会見に追い込まれてたけど
0084名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:58:38.11ID:AwENx2H1
>>73
南澤議員は2015年から地域おこし協力隊で安芸高田に来てるよ
商工会の青年部員や吉田町の猟友会の会長もやってて
外の人だけど安芸高田に根を下ろしてるよ
0085名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:09:59.74ID:T1hPyYX/
>>79
論破趣味はお嫌いかもしれないけど一般論抽象論印象論感情論はもっといりません
0086名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:11:55.36ID:9pjztTUH
若いヲタクがもし議員になったとして、1期でやめるの?
数期やるつもりでしょ、転職なんだから。
0087名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:30:52.54ID:Qal6ro5e
>>85
一般論がイランとは驚き
他はまあそうだねって思う
動画見てると印象論や感情論特に思うわ
0089名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:37:37.77ID:pJnt7M8W
次回の市長選、市議会選は紅組白組入り乱れて戦えばいいよ
鹿之助とかもこんなとこじゃなく矢面に立ってな、ところで

0312鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
2023/12/14(木) 21:47:22.94 ID:rlUtZFo1
公示はされませんが、裁判自体は公開されており、その後も、裁判資料は閲覧可能で、そこに訴訟当事者の情報は記載されています。
しかしながら、その裁判資料を閲覧するには、原告被告の氏名、事件番号の提示が必要になります。

0344鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
2023/12/14(木) 23:04:04.19 ID:rlUtZFo1
ちょっと、あまり訴訟参加したことのない分野なので、自信ないけど。
というのは、ポスたー発注時点では、市長ではなく一市民だから、下請け法の想定する上下関係ではないような気がする。

なにやらやけに訴訟に詳しいようですね。反市長派はそんなのが多いのか?
まさかね
https://i.imgur.com/L45kmwd.jpg
0090名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:40:16.72ID:9pjztTUH
地元の人は、よそ者が入ってくることにどう思ってるんだろうか?
一般的には、田舎は特に排他的なんだけど。
安芸高田は?
0091名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:54:18.78ID:T1hPyYX/
>>87
少し過去レス見誤りました
すいません
あなただけではないけど話し方がどうとかイオンが来たら商店街が潰れるとか言っても話が進まないなという意味です
0092名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:01:53.22ID:zkZw2ePl
若くてずっと安芸高田に住んでた訳じゃない実質余所者みたいな
石丸市長が当選するあたり、変化を望む市民は多いんじゃないか
0093名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:16:37.35ID:AwENx2H1
>>92

甲迎館に賃料タダで居座って駐車場の売り上げちょろまかしてるっていうのが本当なら
既得権を享受して大きな顔をしている奴らに一泡吹かせたいと思う市民は多いだろうね
そもそも居眠りや恫喝とか低レベルな事で面子を潰されたと騒いで
市長憎しで市が対外的に大恥かいても無印案件を潰すとか、市のために仕事する意識ゼロでしょw
0094名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:06:04.65ID:Qal6ro5e
>>92
あのときは贈収賄あったから反発大きかったんじゃね
何も無いときならどうだったろ
0095名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:39:49.19ID:11AyN9eZ
>>94
今回は河合事件の反発よりデカいと思うね
議会を見える化して内側バレたから。
議会中継見た市民で清志会に投票するのはコアな耄碌した支援者しかいないよ。
おらが町から議員をという一般市民の票は集まらんだろうね。特に炎上してる議員には
0096名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:43:36.45ID:9pjztTUH
まあ、市長に自分の人生を捧げるつもりで移住して立候補してみたら?
0097名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:53:27.05ID:CAxvBn73
>>94
その場合、市民には何も知らされずそのまま衰退コースでは?
市民の変化への意識が表に出ることはなかっただろうなぁ

田んぼアート公園というハコモノができたり
賑わっている道の駅が実は赤字という事実が認知されなかったり
指定管理者や補助金はそのままだったり
市・議会youtube動画が今よりなかったり、議事録の速報版がなかったり

美術館はそのままで、給食費無償化はなかったんだろうね
0098名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:54:39.40ID:9pjztTUH
道の駅ってなんで赤字だとダメなんだっけ?
0099名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:00:10.22ID:+CRaEvTl
最近の数博の台本に「市の財政はそこまで悪くない」という文言が入ってたけど、
そういうことにしておかないと刷新側の候補が仮に勝ったとしても石丸が
ぶっ壊した公共施設・指定管理周りの構造を元に戻せないからな
0100名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:07:39.22ID:9pjztTUH
維新が、万博の経済効果が、って連呼してるから聞いてみりゃいいのに。
0101名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:21:22.46ID:sNgTfuRW
>>71
市長支持してる議員は市議の枠組み超えて名を売ってるじゃん
>>72
その程度の理解でよく政治を語ろうと思えるな
静止会もだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況