トップページ中国
1002コメント379KB

安芸高田市 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:45:12.75ID:9Qb/bLRF
でも安芸高田市に新規で参入したいという企業はなくなってしまった
制止会の功罪は単に無印出店阻止にとどまらず
わけわからん議員がとにかく反対しまくるって全国的に周知したこと
0599名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:03:34.40ID:yHSJ3Pxs
次の選挙で市民がどう選択するかだね。
清志会の過半数を削ってできれば議員定数削減すれば補助金亡者の老害議員達に引導を渡せる
0600名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:13:31.48ID:KrHoMxra
>>597
指定管理者が店の売り上げからピンはねしてるの?
市の今までの「赤字」ってどうなってるの?
0601名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:26:33.99ID:Of83zbP+
>>594
身の丈に合わない設計なんだから赤字解消なんて無理じゃね?
駐車場を改築するにしても費用がかかる
その費用はどこから捻出していけば良いのかって問題もある
金がないなら赤字をどれだけ減らすかって話で、無印誘致していれば少なくとも賃料は補填された
0602名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:29:02.83ID:/tXNN/DO
単純に三セクへの指定管理料の約2700万円が市の財布から出ていること
テナントの売上がいくらだろうが、テナント料が変わらないなら同じことだしなぁ

市の財布から出ているってことは、他の行政サービスに影響を与えるということ

当初の計画であろう約800万くらいまでには圧縮したいと思うのは当たり前だと思うけどね
計画段階からずさんな、負の遺産となっていると言ってもいいかもね
0603名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:07:08.60ID:yHSJ3Pxs
山梨県市川三郷町。これが石丸就任直後の安芸高田市の状態にとても近い。近い将来インフラ等最低の行政サービスも維持できない状態。

ちなみに経常収支比率と財政調整基金ともに安芸高田市の方が悪かった。

石丸市長就任後は改善はしたが未だ経常収支比率96%とまだ予断を許さない状態。

これだけでポスターやら恫喝やらグダグダ騒ぐ輩の言う事なんて一切聞く必要も余裕もないと判る。

https://youtu.be/Zx1pMaEs19Y?si=nkM69ApriQSZ88UH

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20230919/1040021431.html
0604名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 18:30:31.12ID:KrHoMxra
ピンはね増やせばいいんじゃないの?
0605名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:28:48.84ID:/dOdppgd
>>568
予算の法的根拠ってどういうものでしょうか
0607鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/29(金) 19:59:19.94ID:iPAnAqgL
>>606
>>581
市長の今までの方針と整合性を保つなら、閉鎖(道の駅廃止)しかないと思います。
7年でと投資費用が回収できるといっても、逆に言えばその間、年2700万円の赤字を垂れ流すことにまりますし、7年後以降も年間2200万円の赤字であることに変わりません。

道の駅は、地域振興や避難所など複合的な役割もあるのですが、そもそもがドライバーの休憩などのための施設です。
そのような施設が、「安芸高田市(市民)の利益を優先する」ことを唱導する市長にとって、どうして、これを維持しようとするのか、その部分の説明が不足しています。
0608名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:10:02.54ID:KkxTmqCg
刷新で清志会議員に聞いて来いよ
どうしてこんなの作ることに賛成したのですかって
0609鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/29(金) 20:19:49.70ID:iPAnAqgL
私は刷新とは関係がないですし、清志会とも関係がありません。
何故、このような箱ものを作ったのかは知りませんし、私なら活かす道を模索しますが、それは市長のようなやり方にはならないと思います。

ただいま指摘していることは、作ることを賛成した理由などとは関係がなく、市長の方針との整合性に難があるという指摘です。
その指摘に対して、向き合うのを避けたいのかもしれませんが、刷新や議員に質問しろというのは、論点ずらしに他なりませんよ。
まぁ、その程度の知能の持ち主なのかもしれませんが、おっと失礼。
0610名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:45:15.56ID:KrHoMxra
ピンはね増やせば、市の出す金は減るよ。
つか、安芸高田の娯楽施設だとすれば、「赤字」じゃないけどな。
0612名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:08:46.27ID:KkxTmqCg
バ鹿に知能が低いと言われるのは逆にそれは正常だってことだ
リアルでネットで恥晒している淋しい老人
憐れだな
0613名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:34:17.48ID:hPV6i+hs
>>609
刷新とは関係無いって言った奴、今まで全員刷新だったんだわwww
アホのひとつ覚えのように同じ事ばっかwww
てかこの文章は極めて赤輩tomチョソ80歳っぽいな
0614名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:36:37.55ID:KrHoMxra
つか、市長はほんとにポンコツっぽいなあ。
0615名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:41:12.28ID:utrHLyeB
どんだけ売上ても指定管理者が持っていくのであって、市が指定管理料を払い続けるのは指定管理制度上当たり前では?
0616名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:48:23.32ID:+W7xl3/Y
定番の、勝手にストーリー作ってそのうえで主張する手法ですね。

「安芸高田市(市民)の利益を優先する」から道の駅廃止という論理の飛躍。
財政再建のため指定管理料を見直し抑える、からよくそこまで。

これまでの20年の市政は失敗だったということですね、わかります。
0617名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:03:58.33ID:yHSJ3Pxs
フェアプレーの司会者は論外。

市民なのに石丸市長の批判ばかりで具体的な案も一切出せない刷新は無能の集まりで無価値。

道の駅の赤字2700万円というのは3セクにはらっている指定管理料の意味。
本来三セクが黒字転換すれば指定管理料も必要なくなる。今空いてるスペースにテナントを入れることがまず先決。あと駐車場は改良が必要
車が止められない分近隣の駐車場を借り警備員も配置してるようなのでこのあたりの見直しその他経費の見直しをすればば収支は改善すると思う。
0618名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:18:03.34ID:Z243ACr8
売り上げが上がって納税額が管理料上回れば黒字という意味鹿
なんで管理料でている分は永劫赤字だという考えになるのか鹿
公共行政は基本赤字
収入は納税なので、簡潔に表すなら地域が賑わって豊かになれば良い
そして収支の効率を上げればなお良い
0619名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:19:06.44ID:Of83zbP+
実際問題、無印誘致して道の駅を活かそうとしてたのに「市長の今までの方針なら道の駅廃止しかない」とか意味不明すぎて
0620鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/29(金) 22:23:20.28ID:iPAnAqgL
無印が如何に見込みが薄いか、その経理上の数字から紐解いてみる。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00514/00001/

先ず、上記リンクの通り、良品計画の当初の計画では、

>24年8月期には「1300店舗、売上高7000億円」

を目指すとなっている。つまりこの時点で、大小・立地関係なく1店舗5300万円の「売上高」だ。ということは、安芸高田ではせいぜい3000万円がいいところだろう。
商品自体での利益は30パーセントくらいだろう。そこから、テナント料、人件費などランニングコストを差し引くと、1000万円を切りほぼ、営業利益は数百万も残らないのではなかろうか。8000万の初期投資回収を考慮すると、無印とて赤字になる可能性がある。


さて、実際はどうなっているか、以下に衝撃の経営状況をご覧にいれよう。(笑)

https://www.businessinsider.jp/post-268585#:~:text=%E7%84%A1%E5%8D%B0%E8%89%AF%E5%93%81%E3%82%92%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E8%89%AF%E5%93%81%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%AF4%E6%9C%8813%E6%97%A5%E3%80%812023%E5%B9%B48%E6%9C%88%E6%9C%9F%E4%B8%8A%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82,%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E9%AB%98%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8B%E5%96%B6%E6%A5%AD%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E3%81%AF2833%E5%84%84%E5%86%86%EF%BC%88%E5%89%8D%E6%9C%9F%E6%AF%94115%EF%BC%85%EF%BC%89%E3%80%81%E5%96%B6%E6%A5%AD%E5%88%A9%E7%9B%8A%E3%81%AF101%E5%84%84%E5%86%86%EF%BC%88%E5%90%8C54%EF%BC%85%EF%BC%89%E3%80%81%E7%B4%94%E5%88%A9%E7%9B%8A73%E5%84%84%E5%86%86%EF%BC%88%E5%90%8C49.6%25%EF%BC%89%E3%80%82

>2023年8月期上期決算を発表した。売上高にあたる営業収益は2833億円(前期比115%)、営業利益は101億円(同54%)、純利益73億円(同49.6%)。


これは全店舗、1136店舗での数字である。
ということは、一店舗平均でも、営業利益が900万円を切る。過疎の田舎の店舗での数字は、スズメの涙ほどになるだろう。そのうえ、利益の7割近くは親会社に吸い取られ市外に流出するのだ。市内で金があまり回らない仕組み。

まるで植民地だな。プランテーションだな。


この実態に、市長信者たちは、何を夢想しようというのか?
0621名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:35:27.42ID:jwTJ4knw
>>620
数字を扱ってるのに

だろう
だろう
なかろうか

論外中の論外
小学生レベルまで達してない、80年も生きてきたくせに
つまり、お前は全く無意味な人生を送ったという事
ドンマイやでwww
0622鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/29(金) 22:35:40.28ID:iPAnAqgL
すまん、しくじった、予測のところ桁一つ間違えてる。5300万円じゃなくて5.3億円だ。
後半だけ参考にしてくれ。
0623鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/29(金) 22:47:03.55ID:iPAnAqgL
調べてみてびっくりしたが、ここまで薄利多売でと思わなかった。30%どころか3.5%位じゃない。

普通に頭がバグる。1店舗平均年間2000万円切るのではないか?
0624名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:51:32.81ID:yinfAqYu
んで逮捕はいつになんの?


鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7 2023/12/05(火) 23:05:37.54


因みに、私は刷新ネットワークさんではありませんが、そのブログ、直近で重大な石丸市政の問題を指摘しておりますね。
もしかしたら市長派に、逮捕者が出かねない内容ですが、大丈夫ですか市長?
ID:OLnGIoZJ(2/6
0625鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/29(金) 22:56:30.68ID:iPAnAqgL
>>624
それこそ刷新さんとかに訊いてみたら?

私は逮捕されるなんて断定していないのだが。日本語読めないなら仕方ないけど。

これ読んでみただけでね。是非皆様一読を。↓

https://ameblo.jp/akitakata-shiseinet/entry-12831490315.html
0626名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:56:52.81ID:/dOdppgd
どっかの統廃合のときは赤字なんだから廃止とかいう感じ無かったか
0627鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/29(金) 22:59:40.22ID:iPAnAqgL
不採算な施設や事業は廃止の方針ですよね。石丸市長の方針として。

道の駅は廃止しないのかな〜(笑)
無印誘致とか取らぬ狸のなんとやらじゃない?(笑)
0628名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:05:59.28ID:yHSJ3Pxs
>>618
スターリン思想か?そもそも指定管理者定義が他の自治体と違うのよ。民間が儲からない行政は直営でやればよい。例えば図書館とかな。
なんで指定管理者を入れるか?指定管理料より収益が見込める分野において公共施設の管理を委託する制度だ。今は普通そうよ?赤字垂れ流す指定管理者なら他探すか直営が基本的。
0629名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:10:06.89ID:Z243ACr8
指定管理料以上の売り上げは市に上納する契約なの?!
市へはテナント賃料て他は税収でしょうに
0630名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:14:32.85ID:KrHoMxra
市長って無印マニアだったりする?
0631名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:20:36.39ID:yHSJ3Pxs
>>629
インセンティブ取る場合もあるけど基本指定料以上の利益は指定管理者が受け取れる。
0632名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:24:46.69ID:yHSJ3Pxs
>>630
よくわからんがマックもないんでしょ?安芸高田市。無印の前はモスバーガー入れる案もあったけど。全国チェーン入れたい希望の中で無印は最良の一つだと思うよ。それか吉牛w
0633名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:42:27.37ID:yHSJ3Pxs
>>627
道の駅はまあ議会のすったもんだもあったけど改善の余地あるよね。
道の駅以上に管理料払ってるのが高宮湯の森と土師ダムなんとか。これは集客も見込めないし廃止にしたほうが良さげ!
0634鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/29(金) 23:51:30.65ID:iPAnAqgL
>>628
道の駅の場合は、「株式会社道の駅あきたかた」が所謂、指定管理会社ってことになるよね。
そして、その代表取締役が石丸伸二。

これってね、よくあるやり方だけど、ある程度、民意を無視することも出来ちゃう方法なんだよね。
誘致する企業自体は指定管理会社が勝手に選べるという点でね。
つまり、市直営という形だと、テナント誘致は公平性を担保しなくてはならず、無印などを勝手に誘致してこれない。公募して、公平に選考しなくてはならない。

つまり、議会を無視して市長のわがままを通せちゃう仕組みでもあるんだ。誘致企業の選考自体はね。

そこら辺の議論は全国的にもっとすべきだと思うんだけどね。

それはさておき、石丸市長は、指定管理会社の代表でありながら、2700万円もの赤字を垂れ流している、無能経営者ってことになっちゃわないか?
市長信者たちのロジックだとさ。
0635鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/30(土) 00:08:00.66ID:5txW9qCq
>>633
見た目の赤字を根拠に、廃止や統合を検討する方法もあるけれど、
先ずは、産業連関表とか、市内でお金を回すには、どこがどのように関係しているのか徹底的に分析する必要があるよね。

市長の説明会はそういうところがスッポリ抜け落ちているんだ。
赤字なのは分かるし、削減も必要だろう。それは分かる。けれども、行政というものが、収益を前提としたサービスを前提としている訳ではないので(そもそも行政サービスは収益性がほとんどない)、
その赤字が民間に、市内経済にどのような好影響を与えうるのか?という観点が絶対的に不可欠なんだよ。もちろん取捨選択が必要だ。

市長にはその観点が欠落しているように見える。
そもそも、産業連関表すら作成しないなんて、本当に経済分野の人間だったのだろうか?甚だその能力に疑問符が付く。
0636名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:08:35.50ID:KakzBy5W
鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7 2023/12/07(木) 03:24:35.10

全くそう思いますね。
特にJRの廃線問題は深刻です。
市長は、駅前の活性化をモータリゼーションとか人口減少を理由に実質パージしました。
山本議員が指摘するように、高速バスで行われているような、そして、金沢など各都市で実験が始まっているパークアンドライドのように、駐車場を無料なり条件付きでディスカウントし、鉄道利用者を維持する政策も全く検討することなく切り捨てています。

じゃあ、こういう駅前活性化や鉄道維持を全く行政の立場として放棄した場合どんなデメリットがあるかというと、
例えば、JRと国の協力が必要な駅のバリアフリー化などが進まない、後回しにされる。
どうせ不採算だからと、安芸高田市内の駅は撤去されてしまう。他市が直通となり便利になる。
などが考えられるでしょう。

私の調査では、日本一不採算となっている、芸備線の新見から庄原の区間で、水素プラントを建設するなどの思い切ったインフラ投資が将来につながるのではと考えています。
あの周辺は、芸備線と並行して中国自動車道が走っており、本来は交通の要所で、物流拠点を同時に併設するなども合理的ですね。
JR貨物から、トラックへの載せ替え、水素トラックの活用、運行本数が少ないのを利用して水素鉄道などの試験運転。バイオマス発電所の活用(電力の水素への置換)
庄原、新見神郷の休耕田などに広がってしまった太陽光発電の余剰電力の水素置換。(太陽光発電は時に過剰だと系統を不安定にするから水素置換か蓄電が必要)

トヨタ、岩谷、日揮など様々な世界的大手企業の協力が必須ですが、成功すれば、雇用も増え、移住者も増えるでしょうね。
これこそ人口対策になります。

JR芸備線の沿線自治体は多いです。集合して、協調して国を交えて協議すれば、そういう道も開ける可能性が十分あります。
でも現状は烏合の衆で、各個撃破され、廃線が既定路線になりつつあります。

本当に市長が有能であれば、こういうことに陣頭指揮を執って、烏合の衆をまとめ上げ、国やJRと対峙して何ぼのもんでしょ。
失敗しても、誰も咎めませんよ。

まぁ私がJRなら、石丸市長の安芸高田市内の駅は撤去して他に運用資金を回します。
0637鹿之助 ◆ELLssrwoYqZ7
垢版 |
2023/12/30(土) 00:19:19.25ID:5txW9qCq
「人口減少下の地域においては、ヒト・モノ・カネとあらゆるリソースが不足します。事業の組み立てにあたっては、外部からのリソース調達が必須となります。」


これはね例の副市長候補がブログから引用したものだけど、注意が必要だし、この人本当に分かっているのかな?って、心配になる。

「ヒト・モノ・カネ」を市内に引き込む・・・よく言われているし、一見ただしいように見えるんだけど、
モノを外部に売ってお金に換えたいのだから、モノに関しては調達するよりも外部に売る方を増やして、寧ろ、不足させなくてはならない。
だから、人や金とは分けて考えなければならないんだ。
0638名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:20:29.53ID:aqEuZDN9
エビスが泣いてるぞ(笑)
0639名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:34:53.10ID:8ZkQBBDk
>>632
食い物の方がいいでしょうね。
一日に訪れる人数とか年齢層とか客層とかから何が相応しいか検討の余地はあるだろうね。
4千万近い予算を投入するほどのことなら色々検討してみたいと思うのが普通のような気がします。
まあ、市長1人で市役所回してるわけじゃないだろうし、色々な人が関わって無印に決まったんだと思いますが。
ならしっかり無印のよさをアピールする資料を作成して議員に納得させる努力をすればよかったんじゃないですか。
その努力が足りなかったんでしょう。
通らなかったのは努力が足りない甘えであり自己責任ですよ。
にしても、役場の人間は彼をもっとサポートするべきですよ。
グーグルマップで見たら田舎なのにすごい立派な市役所じゃないですか。
頑張ってください。
0640名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:47:28.97ID:0iZFa2iS
努力が足りないじゃなくて「敵に回すとあなたの政策は通りませんよ」じゃねえ
副市長候補も「知らねえ」だし
0641名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:00:44.12ID:haS0b+PD
>>639
説明されなきゃわからんようなバカ議員はいらないよ
市民の為に働けない、一般質問すらしないような老害議員はね
0642名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:04:13.02ID:x6MaBUMd
元選管職員としてはポスターの件は業者が選挙公営の上限を勘違いしていた(多分広島市か国政の感覚でいた)ことと、
お互いに具体的な金額で話していなかったことが原因じゃないかなーという気はする

ただ自己負担なしってなると公費負担の中に自己負担分の請求を混ぜるつもりだったの?
って話になるので、こんなのはバレないようにやるもので、
裁判で主張するのはちょっとないなーって感じはする。
0643名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 02:57:31.57ID:KakzBy5W
中本にとっては今回マイナスイメージがついちゃったね
だから今度の市長選で立候補してる藤原さんに中本でポスターとビラ作ってもらって
107万の請求して
ウチは毎回この金額でっせってやれば解決だな
それぐらいしないとマイナスイメージ払拭出来ないだろうなぁ
まさか広島市の限度額と間違えたわけじゃないだろうし
じゃないと癒着やらキックバック疑われちゃうなー
藤原さん中本を救ってやってくれ
0644名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 03:23:58.17ID:YbUaOZgg
なにむちゃくちゃ言ってるんだよ。
0645名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 04:04:37.54ID:HWZiXnpo
中本は今後少なくとも安芸高田市においては上限金までしか請求できなくなるだろうな
黙っておけば恒久的に公金せしめれたのに
0646名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 04:12:36.96ID:YbUaOZgg
市長の行く末が心配。
0647名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 05:43:53.57ID:wdVgLIdV
フェアプレーの精神のお笑い司会者に無能扱いされたら終わりだな
0648名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 05:58:25.02ID:2+kRwxiD
>>639
市長は何度も話し合いを申し出てるけど議会側が拒否してるから説明しようがないよ
0649名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 06:08:28.86ID:wdVgLIdV
うわ。朝から刷新臭い。輩の匂い。気持ち悪
0650名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 07:29:36.71ID:FxJtODj/
>>609
鹿之助さんはフェアプレー精神の司会者と同一人物なんですか?
刷新ネットワークのブログ見て率直にどう思いますか?
0651名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 08:33:19.36ID:wdVgLIdV
>>650
スレタイにもある通り鹿はスルー推奨。
0653名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 10:45:44.40ID:8ZkQBBDk
>>641
これ結構知らない人多いみたいなんですけど、
そういうのって”負け惜しみ”って言うんですよね。
少しはどうして通らなかったのかくらい分析したらどうなんですか?
それで次はどうすれば通るのかを努力するのが仕事でしょう。
やってることが愚痴と言い訳と弁明ばかりじゃないですか。
少しは建設的な意見を出したらどうなんですか。
そもそも説得力や信頼感も足りなかったんじゃないですか。
だから裁判だって負けまくるるんですよ。
>証拠として提出したメモは
>「市長独自の解釈や誤った認識が差し挟まれて可能性も十分ある」などと指摘。
これと同じようなことだったんじゃないですか。
メモ程度じゃあ説得力足りないしそんなことが通るわけないことくらい皆だってわかるでしょう。
せめて完膚なきまでの敗北を受け入れて次からは努力しますという努力する姿勢を見せた方がいいと思います。
頑張ってください。
0654名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 10:51:05.80ID:5M97Dx8M
刑法233条「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。」
事実無根の噂を流す輩を見つけたら証拠とって通報!
0655名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 12:43:18.58ID:DTy/5EkF
あれって刑事だったのか
民事かと思ってた
刑事なら前科者になるのか
0656名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 12:52:21.67ID:haS0b+PD
>>653
あー、君は日本語知らないかなり残念な人か

原因←静止会の老害アホ議員共

どうして通らなかったのかの分析……市長は反対した議員にどうすれば賛成するか質問状を出してる
これを無視してるのが老害議員共
市長からの質問を無視するなんて何様のつもりなんだか

そうやって嘘ついて捏造してアンチ活動しても状況は変わらないよ?
0657名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:15:09.22ID:DTy/5EkF
>>656
あれれ
市長も質問から逃げまくってるってどこかに書いてあったけど
あれって嘘ブログか
窓口は空いてるといいつつ潜れば地獄
みたいにあったような
0658名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:23:45.40ID:KBLTeS87
>>620
下請法に続いて算数もできないのはダサすぎる
0659名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:28:03.43ID:DTy/5EkF
無印1店呼ぶくらいならスーパーやコンビニを歩いていける距離に作れと思う
全域に作るとすごい数だが
0660名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:54:30.20ID:opKCqW2i
>>659
いっそコンビニでもいいんじゃない?空きテナント勿体ない
0661名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:11:55.93ID:QMPnEf1g
コンビニも田舎だと周囲よく調べないとトラブルになるからな
安芸高田のコンビニで広い駐車場にしたらトラックのエンジン音で近隣から苦情が続いた店があった
周りにはそんな近くに家がないにも関わらずだ
0662名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:56:48.82ID:opKCqW2i
>>661
あーなるほど。コンビニそれあるねー
じゃあマックかスタバとかどう?
0663名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:33:49.56ID:QMPnEf1g
>>662
ナウなヤングがいないんで続かない
上に書いたコンビニも今はなくなってる
24時間スーパーは潰れてコンビニになってたりするが
0664名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:42:23.52ID:YbUaOZgg
市長が諦めちゃってるんだから、引っ越せ、はよ。
転職可能なうちに。
0665名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:46:06.18ID:haS0b+PD
>>657
まさか、二元代表制の両者間のやり取りと、
市民かすら不明なブログ?を同列に語るとか頭悪いことしてないよね?
0666名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:01:42.26ID:YbUaOZgg
次期も石丸だったら、過疎加速だよな。
0667名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:08:13.25ID:opKCqW2i
>>663
ああ。ジジババ受けするやつか。
中々難しいね。あとはユニクロとかか
0668名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:16:01.06ID:opKCqW2i
>>666
まだまだ序の口だよ?ただこのペースでやらないと20年後には市が破綻する。人口が更に減るからね。団体よりの藤本氏じゃ無理だろう。
今の安定を取るか20年後生き残るかの二択
公共施設廃止スケジュールね
https://www.akitakata.jp/akitakata-media/filer_public/19/07/1907c76b-2b17-4575-a628-0d588998d961/shisetsu-haishi-sukeju-ru-shisetsu-ruikei-betsu-20239.pdf
0669名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:40:34.50ID:QMPnEf1g
>>667
無印蹴ったようなとこに来ないんじゃない?
爺婆は基本あまり金使わず冷暖房の効いた大型スーパーとかで時間潰す
スーパー銭湯なら行くかもだが湯治村と湯の森に影響するしな
いっそのこと空いた土地は全部ソーラー畑にすりゃええよ
0670名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:42:34.44ID:YbUaOZgg
なんか勘違いしてるけど、減らしたら元には戻らんのよ。
小さくなる一方。
0671名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:15:00.42ID:opKCqW2i
>>669
確かに企業進出しにくいよね。難しい。
議員変わったら再度無印に交渉かなあ。
空いてるスペースってそんな広いの?
観光協会出ていったみたいだけど。
0672名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:24:12.86ID:opKCqW2i
>>670
それは理解できるけどね。あるもの無くなると先が見えない不安あるね。でも使う人少なくなった施設は金ばっか食うしね。財政今以上にきつくなると税金とか水道料金の値上げとかゴミ回収とか必要なものが犠牲になるからなあ。
0673名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:38:17.71ID:a4Gw84DK
特定の人達は、市の未来なんてどうでもいいって考えが透けて見えるんだよね
普通の感性持ってたらわかるから世間から注目されてるんだよ

安芸高田市はずっと人口が減り続けてる
にもかかわらず、婚活事業とかいうお小遣い事業しつつ2018年には産科が無くなった

財政に余裕があれば色々盛り返せる可能性があるのに、全力で衰退に進んでるよね
0674名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:44:03.67ID:YbUaOZgg
産業起こせよ。
0675名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 19:00:44.48ID:2+kRwxiD
>>0671
https://mitsuyanosato.com/akitakata-navi.html
今の状況です
パンフレットが並ばれてるだけ
静止会がいなければここに無印が出店して収益あげてました
0676名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 19:04:25.44ID:YbUaOZgg
無印ぐらいじゃどうにもならんのよ。
0677名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 19:33:05.73ID:opKCqW2i
>>676
まじ箱物減らさないとね。安芸高田市だけじゃないけど人口が減ると歳入も年々減る。
人も収入減ったら豪邸に住むわけにはいかないよね。まずは支出へらして家財処分して貯金しないとまずい。
0678名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 19:35:57.14ID:opKCqW2i
>>674
基本山間部だしなあ。何かあるかね。
0681名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 22:35:32.04ID:CQb5KAor
清永広隆のX
「今日27日、石丸市長退陣❗の声をあげよう!市役所の前で声をあげる、時間は18時、1人でも多くの参加を望みたい。「勇気,だ❗.
望む賛同❗、」
こんなんやってたんだな知らんかったわー
当日のプラカードの写真もあるけど、クソキタネーのwww
日本語不自由なんだな、赤輩tomと一緒でwww
ちな参加者3人www
ゴメン、草生やさずにはいられないwww
0682名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 23:02:04.19ID:OPkpg7/I
無印良品って田舎にとっていいとも思うんだがね
衣食、生活品とか売ってんでしょ
それに呼んできて終わりじゃなくて一緒になにかしょうって構想あったみたいだし
副市長候補も内定までして「国や県、企業との連携を促進してまちの課題解決に寄与したい」とのコメントしてたし
市長も頼りにしてただろにな
0683名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 23:20:45.69ID:QMPnEf1g
>>682
無印は間違いなく効果ある
なんせ今はゆめタウンと電器屋としまむらくらいしかないんだぞ
ゆめタウンとかしまむらの服着たくなきゃ遠出するか通販しかない
それに加えて洒落た雑貨や食料品もあるんだから生活変わるわな
0684名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 23:23:58.32ID:dpW1viy3
刷新側は終始こそこそしてるんだよな
もっと表に出てきてバッチバチにやりあってくれた方が
野次馬としては面白いんだが
0685名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 23:27:31.02ID:dpW1viy3
5chでコテつけて吠えるくらいなら、市の財政説明会に乗り込んで
疑問点を質問してくりゃいいのに
0686名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 23:35:11.30ID:CQb5KAor
尾谷は1度完璧に敗北してるので尻尾巻いて5ちゃんに逃げて来ました
が、5ちゃんでも負け続けていますw
0687名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 23:42:25.07ID:HWZiXnpo
そりゃ正々堂々なんてしたら市民からも総叩きに会うからな
ただ市に寄生して金吸いたいだけの寄生虫だし
0688名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 23:59:06.90ID:QMPnEf1g
まあ市長は叩きたくても表立ってポンコツの議員側に付いてるとは思われたくないしな
所詮私怨から叩いてるだけだし
当面の目的は次の市長選でパダワンを当選させることだろ
0689名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 00:13:33.18ID:VuNvSmCP
>>683
年寄りが遠出なんかせんわ
だだっぴろい市に一つ無印が出来ても意味ない
0690名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 00:24:58.09ID:REoRIegJ
道の駅を活用して、地産地消を推進したら?
0691名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 00:33:56.73ID:wxsUyQLs
>>689
そう言って何も行動しない無能が清志会議員な
アンケートで市民は望んでたんだから
0692名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 01:23:53.98ID:KsXgc38S
>>689
それはスーパーやしまむらの服でも気にしない爺婆の考え方
そのだだっ広い田舎町に昔からの田舎向け店舗しかないからみんな飽き飽きしてるんだよ
これまで広島市内とか通販を利用してた層からすりゃ地元で買い物したくなる有り難い店舗だよ
0693名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 02:43:45.02ID:VbTI6Jpt
>>673
婚活事業しなから産科医なくなってるのは草しかはえんwww」
0694名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 02:47:24.26ID:VbTI6Jpt
>>684
なんかデモやってるみたいやん
そうイジメしないでやって生暖かく見守ってあげてwww
0696名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 03:34:51.93ID:VuNvSmCP
>>692
無印の服ってそんなに若者受けしてるのか
0697名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 03:35:51.48ID:k6VxI0XZ
>>680
名誉棄損で訴えればいいのに
実名も公表されて少しは大人しくなるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています