X



トップページ中国
1002コメント242KB

 4(` >´)フォォォォォ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 02:05:17.25ID:xBpvSr66
(` >´)フォォォォォ
0102名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:27.91ID:t0bD8Q46
でもCGばかりだと
アクションって感じはしないからなあ
0103名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:54.64ID:7Dgr2dqM
だから最近の映画は面白くないのですね
0104名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:49.89ID:7Dgr2dqM
シンセサイザーと言う楽器が出始めたころ,とても斬新な音色だったけど,
次第に,昔ながらの楽器の方が良くなった・・あれと,一緒ですね。
0105名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:31.71ID:7Dgr2dqM
コンピューター処理で加工した画像からは何も感動は得られない。
でも,数十年前の作品『十戒』の海が割れるシーンは圧巻だった。
0106名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:40.41ID:7Dgr2dqM
>>102
CGで,「アクション大魔王」創ればいいですかぁ?
0107名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:15.11ID:t0bD8Q46
>>99
人が空を飛べたなら
神が翼を授けてたと007の悪役が言ってました
0108名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:14.33ID:t0bD8Q46
>>106
AIジャッキーやAIシュワちゃんを
作りませう
0109名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:24.93ID:t0bD8Q46
ヘリコプターの使い方では
ランボーの方がうまかったかもしれない。
スタローンの真上を飛んでいた
0111名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:38:55.36ID:7Dgr2dqM
>>107
じゃ,ジンリンの翼は神から授かったものなのですね。
その悪魔を改めて神が退治するなんて・・・なんか面倒っちいですねぇ(´-ω-`)
0112110は急ぎの番号
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:25.25ID:7Dgr2dqM
>>110
女房どもよ!財布を開けなさい ` >´フォォォォォ
0113名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:00.31ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0114名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:20.67ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0116名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:13:30.31ID:7Dgr2dqM
>>110
映画『十戒』の,この海割のシーンは,
画像の1コマ1コマが,ルーブル美術館に展示されている
古典派の絵画のようだ。
構図が美しいのですべてが絵になる。
0117名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:13:51.19ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0118名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:04.33ID:7Dgr2dqM
>>115
あの頃パソコンは,IBMや富士通などのDOS/VとNECの98があった。
そして,さらにそれらとは全く互換性のないMac(シェア9%)もあった。
1990年代の初め頃,私は98の安い奴を買ったけどそれでも15万円位だった。
高倉健が使ってるDOS/Vと同じような機種で98にはキャンビー(一体型)の
スッゴクかっこいい機種があって,あれが欲しかった。
メモリ8メガ,ハードディスク420メガ,CPUは486ペンティアム100Mだった。
ギガではなく,「メガ」と言う所にご注目。ちなみに追加メモリ8メガが1枚3万円。
そんな時代だった。もちろん,インターネットなどはまだ存在しない頃のお話。
0119名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:25:59.80ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0120名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:58.44ID:o+Lr4pzh
カタカタカタカタカタカタ💻
カチカチカチカチカチカチ🦷
0121名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:38.19ID:o+Lr4pzh
サンドラ・ブロックのザ・インターネットは
面白かった。
0122名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:12.74ID:o+Lr4pzh
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm4675190

ザ・インターネット💻
これの2作目は低予算でネットも
関係ない逃亡劇だったから萎えましたかあ
0123名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:06.17ID:7Dgr2dqM
パソコン通信の頃は,
「つなぎ放題」みたいな夢のような仕組みができるとか誰も想像できなかった。

接続するのに電話代は3分8円かかるし,通信の接続料金が1分8円かかった。
1時間つなぎ放題で使えば,電話代が160円と接続料が480円の合計640円
かかる計算になる。1時間の料金がこれだから,つなぎ放題なんて考える人
はいなかった。これを考えると,いまのつなぎ放題月額5000円は高いとも
思えない。
0124名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:34.28ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0125名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:47.98ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0126名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:35:39.14ID:o+Lr4pzh
ヒョー(⁠✷⁠>✷⁠)
0127名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:38:01.35ID:o+Lr4pzh
ライフ・イズ・ビューティフルを見た
主人公が喋りっぱなしなのが気になったが
最後に銃で撃ち殺されるのがなんだかなぁとなった。

トム・ホーンも最後は処刑されるし
主役が最後に死んじゃうのはしんみりしますねぇ
0128名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:48:36.03ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォです
0129名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:57:30.79ID:7Dgr2dqM
明日は1月5日です
0130名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:58:19.72ID:7Dgr2dqM
わたし,明日どっか行きます
0131安尾信乃助
垢版 |
2024/01/04(木) 20:58:43.75ID:7Dgr2dqM
かあ?
0132名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:59:12.91ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0133名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:12:02.41ID:J4duei9O
>>130
どこいくねーん
0134安尾信乃助
垢版 |
2024/01/05(金) 03:29:48.08ID:TDjBEVdq
おはようございました
0135名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 07:31:41.45ID:j3MGMveU
おはようござりまする
0136名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 07:34:41.36ID:j3MGMveU
昔の吉本新喜劇は
80〜90年代は色々オチが違うけれど
00年代以降は毎回 人質取るパターンが増えてマンネリ気味なんだなぁ。

2018.19年辺りは小籔、辻本の扱いが凄い雑で
烏川さんがツッコミからボケになったり
迷走してましたかあ??
0137火男(ひょっとこ)
垢版 |
2024/01/05(金) 09:29:44.72ID:TDjBEVdq
ホンマですわ。ぴゅぅ
0138名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:35:34.38ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0139名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:29:16.64ID:j3MGMveU
>>137
横顔新幹線〜
0141名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:39.92ID:j3MGMveU
https://youtu.be/sf5FP5ziUJc?si=FSL27m50zan2bubj

ロシアが北朝鮮からミサイル購入
かつて北朝鮮はウクライナからミサイルを購入

ということは?ウクライナのミサイルを
ロシアに売ったのでは?
0142名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:04.34ID:TDjBEVdq
>>140
太地喜和子さんの名前がテロップにありましたねぇ。あの人も大部屋だったのですか?。
0143天草四郎時貞
垢版 |
2024/01/05(金) 13:14:16.37ID:TDjBEVdq
>>141
輪廻転生ですかあ? エコエコアザラク
0144名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:14:54.90ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0145名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:21:23.14ID:j3MGMveU
>>142
大正解!ブレイクするまで長かった苦労人だと思いますよ
0146名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:26:25.14ID:j3MGMveU
https://i.imgur.com/bBm8pTF.jpg
おおいなる決闘

吹き替えの混血児やキチガイの部分が
ピー音処理という珍現象
下ネタじゃあないのに

消音にしたらよかったんじゃないのか?

地上波では流せません。字幕処理。
ピー音がなる西部劇ってなんか変ですかぁ
0148名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:40:08.97ID:TDjBEVdq
チャールトン・ヘストンにジェームズ・コバーンですかぁ
ヘストンには大作がたくさんありますが,一番記憶に残る映画は,何故か
『ソイレント・グリーン』。J・コバーンの方は『電撃フリントGO!GO作戦』
後者は,3本立ての小屋でファントマなどと一緒に上映されていましたかぁ?
0149名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:41:13.88ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0150名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:46:03.51ID:j3MGMveU
イーストウッドのローハイドは
裏番組のコンバットに視聴率で負け
打ち切られたとか
0152安尾信乃助
垢版 |
2024/01/05(金) 14:57:57.29ID:TDjBEVdq
やはり,サンダースは不滅です。かぁ?
0153安尾信乃助
垢版 |
2024/01/05(金) 14:58:53.28ID:TDjBEVdq
半魚人はいるのに,全魚人って聞いたことがないのはどうしてですかぁ
0154名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:59:22.77ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0155名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:59:36.56ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0157名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 15:44:09.40ID:j3MGMveU
>>148
コバーンには黒人の息子がいるという設定の映画があります。スノードックという作品
0158名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 15:48:43.89ID:j3MGMveU
ヘストンの晩年はどっしり構えた脇役で
若手を支えるポジションに落ち着きました。

コバーンは色々映画に出まくってたけれど
イマイチパッとしなかった。
遺作は誤って自分の娘を撃ってしまい
銃規制を訴えるような作品だった。
0160名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:51:13.74ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0161名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:51:24.69ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0162名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:53:14.78ID:TDjBEVdq
>>156
イギリスの吸血鬼が,今度は脱走をやらかすのかと思っていたら,
思いっきり別人だったのねヽ(^。^;)ノ
0163名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:54:14.85ID:j3MGMveU
フォォォォォォ
0164名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:55:18.55ID:j3MGMveU
>>153
ほとんど魚になってしまいますからねぇ
0165名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:55:44.11ID:j3MGMveU
>>152
こちらチェックメイトキングツー
0166名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:01:11.80ID:j3MGMveU
面白いのは
マックイーン
ビックモロー
イーストウッドはTVドラマから映画に行き

マックイーンは
映画出演が苦痛になり海外旅行やバイクレーサーなどを経て田舎の牧場主へ

ビックモローは宇宙からのメッセージに出演したことで映画の仕事が8割B級ホラー/モンスター映画ばかりになった。

イーストウッドは
サスペンスとシリアス路線になり
自分で映画を作るように「ダーティーハリーや西部劇のイメージで仕事が減ったため」

三者三様 映画への路線変更がある。


 
0167名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:07:54.19ID:j3MGMveU
正直 ビック・モローはTVドラマに専念したほうがよかったと思う。

スパイ大作戦、私立探偵マグナム、
チャーリーズ・エンジェルなどのモローの演技はかなりよかった。

映画の方では地味なメガネの不動産屋、サメに食われる漁師など損な役回りがほとんどだった。

相方のリック・ジェイソンは逆で
ドラマの方がショボく
映画の方ではそれなりに優遇されていた。

ちょび髭の刑事部長役や
小説吉田小学校のマッカーサーなど
コンバット時代より役の幅が拡がったと思う
0168名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:08:59.29ID:j3MGMveU
>>162
大脱走の前に
作られた第十七捕虜収容所も
面白いですよぉ!
0169名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:13:29.59ID:TDjBEVdq
` >´)フォォォォォ
0170名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:14:58.48ID:TDjBEVdq
>>165
こちら,ホワイトロック どうぞ!
0171安尾信乃助
垢版 |
2024/01/05(金) 20:16:59.64ID:TDjBEVdq
>>164
ただの魚や〜ん。なんでやねーん というパターンですかぁ?
0173名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:26:02.51ID:j3MGMveU
>>170

サンダース「ラーメン3つ頼んでくれ!!
あとギョウザを2つ!代金は軍につけてくれ」
0174名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:26:44.67ID:j3MGMveU
>>171
なんでやねーんは今別府がよく
使いますかあ??

ぴっゅ!ぴっゅ!
0176大木こだま,ひびき
垢版 |
2024/01/05(金) 21:02:53.24ID:TDjBEVdq
>>173
あんさん,あきまへんで。軍の決済は6か月の手形決済やで。
そんなんやられたら,もう,往生しまっせー
0177酒井 藍 ですねん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:06:01.04ID:TDjBEVdq
>>174
そうそうそう・・ぶーぶーぶー ぶー
あて,人間ですねん!
0178名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:07:05.07ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0179名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:07:05.74ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0180名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:07:17.38ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0181安尾信乃助
垢版 |
2024/01/05(金) 21:20:48.83ID:TDjBEVdq
>>175
そうか・・・R2−D2の原型は宇宙家族・ロビンソンにあったのですかぁ?
0182名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:57:46.57ID:j3MGMveU
>>176
そういえば途中降板したブラドックは関西弁で喋っていたね。
0183名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:58:19.14ID:j3MGMveU
>>177

川畑も烏川もぶーぶー
0184名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 22:00:41.93ID:j3MGMveU
宇宙家族ロビンソン→ここは惑星0番地
スター・ウォーズ→宇宙からのメッセージ
0185名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 22:05:37.37ID:j3MGMveU
宇宙からのメッセージがアメリカでも公開されるとは知らず日本で酒浸りの自堕落な生活をしたモローは赤っ恥をかきました。

英語版は本人が酒飲んだあとの撮影で、
ろれつが回ってないために、

のちに作られた韓国映画アベンコでは
反省したのかきちんと芝居をしていた、が

お酒会社の広告もちゃっかりゲッチュ
サイン付き
https://mblogthumb-phinf.pstatic.net/MjAxODA2MjZfOTMg/MDAxNTMwMDAzOTMyOTIz.H5rGqXIQV0zAEukQwVjFelrN6MPDHYCDH3kRB7Ow554g.goydkQMvMIP78Sz_NQMUCcnApv0UONVhpBcXAUx6VcQg.JPEG.joopid/output_530693015.jpg?type=w800
0186名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 22:18:22.44ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0187名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 22:18:33.87ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0188名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:10:51.46ID:j3MGMveU
深作欣二監督は天津敏の扱い方が雑でどうも
苦手意識が強い。

川谷拓三や室田日出男も
あまり出演しなくなった。

一時期 任侠映画離れしてたのが気になる
0189名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 04:09:42.97ID:+tz5coDk
とても おはようございました。
0190名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 04:15:33.24ID:+tz5coDk
>>185
ヴィック・モローがヒットラーになったかと思いましたかぁ?

それに,真露の会社が高級ウィスキーを出しても,
いまひとつピンときません。
廿日市のだるま焼酎(箱酒一代)が高級酒を出しても,
誰も見向きもしないような‥そんな感じですかぁ?
0191名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:15:03.41ID:Zg4Jbhth
>>190
モローはロシア系ユダヤ人ですが
雰囲気はドイツ人ぽいですねぇ

大のお酒好きでお酒飲むと
おしゃべりになるタイプで

ある東映のプロデューサーがモローと
飲み交わした時にモローさんの映画見ましたよと話すと「見てくれましたか!いやあお恥ずかしいです、、、」と嬉しそうだったそうです。
0192名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:17:59.57ID:Zg4Jbhth
お酒はホントに人の2面性が見れて面白い。
アルコールによって普段隠れてるもう一つの顔がこんにちわしてしまう。

自分はお酒飲むと20秒位で眠たくなる
お酒飲んで眠たくなる人は争いを好まない平和主義者

お!なんて自分は素晴らしい人なんだと
自画自賛してみましたかぁ???
0193名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:23:33.97ID:Zg4Jbhth
お酒飲んで笑う人は普段はおとなしい
お酒飲んで泣く人は感情を普段出さない
お酒飲んで喋りだす人は普段は無口
お酒飲んで説教する人は普段は猫かぶり
お酒飲んで変わらない人はちゃらんぽら〜ん
0194安尾信乃助
垢版 |
2024/01/06(土) 13:27:49.54ID:+tz5coDk
おじゃましますか?
0195名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:29:44.15ID:+tz5coDk
お酒は,「こころの解放器」ですね。
0196安尾信乃助
垢版 |
2024/01/06(土) 13:32:20.72ID:+tz5coDk
>>193
あたってますよ。
私は酒を飲んでもあまり変わりません。
「お酒飲んで変わらない人はちゃらんぽら〜ん」ですね。
周囲は,私を「動き回る高田純次」といいますかぁ。
0197名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:35:04.99ID:+tz5coDk
酒なくして何の人生ぞ!と言う感じですかぁ

「おんな,金,バクチ,酒のうち何をとるか?」と尋ねられたら,
何もためらうことなく,「ぜんぶ!」と答えます。ヽ(^。^)ノ
0198名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:35:36.54ID:+tz5coDk
(` >´)フォォォォォ
0199名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:40:36.39ID:Zg4Jbhth
>>196
ジャパネットたかたの社長は高田純次ですかあ?
0200名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:41:47.90ID:Zg4Jbhth
ちょうか?はんか?さあはったはった
0201名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:44:26.42ID:Zg4Jbhth
西村黄門時代は
やたら博打場のシーンが多くてですね、、、

毎度、下に穴熊がいてサクラをしてるオチばかりで新鮮味がなかった。

御老公が身ぐるみ剥がされて一文無しパターンで一番ギャンブルにのめり込んだ黄門だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況