X



トップページ中国
1002コメント242KB

 4(` >´)フォォォォォ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 02:05:17.25ID:xBpvSr66
(` >´)フォォォォォ
0064名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:39:34.53ID:+I38OK3y
>>59
陸ルートなのに 会社が沈みかけてますかあ?
0065名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:40:02.23ID:+I38OK3y
>>61
ピンク・レディーもユーホーですかあ?
0066名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:41:48.30ID:xBpvSr66
無口の2人なのかなと思っていたら,彼女たちも冗談をゆうほうらしいです。
0067名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:43:06.47ID:+I38OK3y
>>51
自分を人魚か魚人と勘違いしてるかもしれません
0068名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:44:15.04ID:xBpvSr66
>>63
高齢者にパソコン教えるときには,教え方があるんです。
「ちょっと,パソコン立ち上げてみて下さい」と言ったら,
その人が立ち上がって「気をつけ!」の姿勢をしたという話もあります。
ウソだけど。
0069桂歌丸
垢版 |
2024/01/03(水) 19:45:14.49ID:+I38OK3y
>>66

あ、ゆうねえ、
山田くん 座布団3枚!!
0070名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:45:55.76ID:+I38OK3y
>>68
パソコンを持ち上げるのかと思ったw
0071名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:46:12.28ID:+I38OK3y
(` >´)フォォォォォ
0072名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:49:44.42ID:xBpvSr66
高齢者にダブルクリックをおしえるのは一苦労。

でも,大丈夫。
「おじいちゃん。ちょっと口で『カチ,カチ』」と言ってみて。
はい,カチカチ。言えますね。じゃぁ,もう一度言ってみましょう。
はい,カチカチ。いいですねぇ。じゃ,今度はね,そのカチカチに
合わせて,マウスの左ボタンを押してみましょう。はい,カチ,カチ!」
こんなふうに教えると,一発で覚えて貰えます。
0073名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:51:54.33ID:xBpvSr66
(` >´)フォォォォォ
0074名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:52:04.89ID:xBpvSr66
(` >´)フォォォォォ
0075名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:12:22.51ID:+I38OK3y
>>72
カチカチ カチカチ 入れ歯外れたりしませんかあ?
0076名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:14:04.15ID:xBpvSr66
落としたりしませんよ。
カチのあるものをお持ちなので。
価値のあるものを持った者の勝ちですね
0077名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:20:57.50ID:xBpvSr66
>>35
今回の「ダイハツ」の不祥事。

衝撃テスト結果の偽装をしていたのみならず,
爆発する可能性もあるんですか?
「ダイ・ハード2」で見たというので気になりました。
0080桂歌丸
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:07.31ID:+I38OK3y
>>76
 
座布団 3枚!!
0081名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:02:45.21ID:+I38OK3y
ダイ・ハード6は
ビッグモーターかダイハツにスポンサーしてもらおうっ
0082名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:16:43.19ID:xBpvSr66
(` >´)フォォォォォ
0083名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:16:56.20ID:xBpvSr66
(` >´)フォォォォォ
0084名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 11:08:37.33ID:t0bD8Q46
おはようございますかあ?
0085安尾信乃助
垢版 |
2024/01/04(木) 11:51:54.20ID:7Dgr2dqM
おじゃましますかぁ?
0086名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 11:52:23.13ID:7Dgr2dqM
わたし,安尾信乃助といいますかぁ?
0087安尾信乃助
垢版 |
2024/01/04(木) 11:52:52.36ID:7Dgr2dqM
用事があってここに来たんですか?
0088名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 11:54:01.68ID:7Dgr2dqM
天気はいいです
0089名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:48:48.31ID:t0bD8Q46
封尾尾尾尾尾尾
0090名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:49:09.50ID:t0bD8Q46
>>88
か いるやろ!
0091名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:52:38.49ID:t0bD8Q46
https://youtu.be/_Qxsfg8yrTk?si=-UKy968v-yuT2-6b

爆発の量から考えたらこれが一番でしょう
トワイライトゾーンの事故

監督のジョン・ランディスは
スタントマン経験者でもあったが

無謀すぎたと思う

サンダース軍曹と二人のお子さん
安らかに
0092名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:53:38.80ID:t0bD8Q46
まあ82年はまだCGも未発達だし
迫力ある画を撮りたいのはわかる。
0093名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:56:23.24ID:t0bD8Q46
ランディス監督の
ブルース・ブラザーズ
星の王子ニューヨークへ行くなど
面白い作品もあるからなんか複雑なんだなあ

薬物中毒のジョン・ベルーシのために
尽力したこともあるし、スピルバーグに
特殊メイクアーティストを紹介したりで
全部を全部悪くみれない
0094名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:00:05.11ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0095名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:00:18.30ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0096名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:01:57.74ID:t0bD8Q46
https://youtu.be/AWo3FpfGE9k?si=HxtzSNNuAqm3Z52-

しあわせそうなカップルと
亡くなったパイロットが浮かばれない

悲劇と喜劇のカップリング

翼が折れてるとこみると
かなり使い古した機体だったのでは?
0097名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:14:50.78ID:t0bD8Q46
https://youtu.be/uJOjctQ2Kk4?si=KSzyEYw3tc3hhlAy

デビルハンターズ 
こちらのラストも爆発量が凄い

女優さんらが重症を負った。
でも命は助かってよかった。

素直にスタントマン使えばよいのに
0098名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:15:24.92ID:7Dgr2dqM
>>91 映画『プラトーン』思い出しましたかぁ?
0099名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:17:49.03ID:7Dgr2dqM
>>96
いろいろあるんだねぇ(-_-;)
0100100
垢版 |
2024/01/04(木) 13:32:30.90ID:7Dgr2dqM
飛躍(` >´)フォォォォォ
0101名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:32:42.85ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0102名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:27.91ID:t0bD8Q46
でもCGばかりだと
アクションって感じはしないからなあ
0103名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:46:54.64ID:7Dgr2dqM
だから最近の映画は面白くないのですね
0104名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:49.89ID:7Dgr2dqM
シンセサイザーと言う楽器が出始めたころ,とても斬新な音色だったけど,
次第に,昔ながらの楽器の方が良くなった・・あれと,一緒ですね。
0105名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:49:31.71ID:7Dgr2dqM
コンピューター処理で加工した画像からは何も感動は得られない。
でも,数十年前の作品『十戒』の海が割れるシーンは圧巻だった。
0106名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:50:40.41ID:7Dgr2dqM
>>102
CGで,「アクション大魔王」創ればいいですかぁ?
0107名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:00:15.11ID:t0bD8Q46
>>99
人が空を飛べたなら
神が翼を授けてたと007の悪役が言ってました
0108名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:14.33ID:t0bD8Q46
>>106
AIジャッキーやAIシュワちゃんを
作りませう
0109名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:02:24.93ID:t0bD8Q46
ヘリコプターの使い方では
ランボーの方がうまかったかもしれない。
スタローンの真上を飛んでいた
0111名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:38:55.36ID:7Dgr2dqM
>>107
じゃ,ジンリンの翼は神から授かったものなのですね。
その悪魔を改めて神が退治するなんて・・・なんか面倒っちいですねぇ(´-ω-`)
0112110は急ぎの番号
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:25.25ID:7Dgr2dqM
>>110
女房どもよ!財布を開けなさい ` >´フォォォォォ
0113名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:00.31ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0114名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:20.67ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0116名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:13:30.31ID:7Dgr2dqM
>>110
映画『十戒』の,この海割のシーンは,
画像の1コマ1コマが,ルーブル美術館に展示されている
古典派の絵画のようだ。
構図が美しいのですべてが絵になる。
0117名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:13:51.19ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0118名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:04.33ID:7Dgr2dqM
>>115
あの頃パソコンは,IBMや富士通などのDOS/VとNECの98があった。
そして,さらにそれらとは全く互換性のないMac(シェア9%)もあった。
1990年代の初め頃,私は98の安い奴を買ったけどそれでも15万円位だった。
高倉健が使ってるDOS/Vと同じような機種で98にはキャンビー(一体型)の
スッゴクかっこいい機種があって,あれが欲しかった。
メモリ8メガ,ハードディスク420メガ,CPUは486ペンティアム100Mだった。
ギガではなく,「メガ」と言う所にご注目。ちなみに追加メモリ8メガが1枚3万円。
そんな時代だった。もちろん,インターネットなどはまだ存在しない頃のお話。
0119名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:25:59.80ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0120名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:58.44ID:o+Lr4pzh
カタカタカタカタカタカタ💻
カチカチカチカチカチカチ🦷
0121名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:38.19ID:o+Lr4pzh
サンドラ・ブロックのザ・インターネットは
面白かった。
0122名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:12.74ID:o+Lr4pzh
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm4675190

ザ・インターネット💻
これの2作目は低予算でネットも
関係ない逃亡劇だったから萎えましたかあ
0123名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:06.17ID:7Dgr2dqM
パソコン通信の頃は,
「つなぎ放題」みたいな夢のような仕組みができるとか誰も想像できなかった。

接続するのに電話代は3分8円かかるし,通信の接続料金が1分8円かかった。
1時間つなぎ放題で使えば,電話代が160円と接続料が480円の合計640円
かかる計算になる。1時間の料金がこれだから,つなぎ放題なんて考える人
はいなかった。これを考えると,いまのつなぎ放題月額5000円は高いとも
思えない。
0124名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:34.28ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0125名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:47.98ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0126名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:35:39.14ID:o+Lr4pzh
ヒョー(⁠✷⁠>✷⁠)
0127名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:38:01.35ID:o+Lr4pzh
ライフ・イズ・ビューティフルを見た
主人公が喋りっぱなしなのが気になったが
最後に銃で撃ち殺されるのがなんだかなぁとなった。

トム・ホーンも最後は処刑されるし
主役が最後に死んじゃうのはしんみりしますねぇ
0128名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:48:36.03ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォです
0129名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:57:30.79ID:7Dgr2dqM
明日は1月5日です
0130名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:58:19.72ID:7Dgr2dqM
わたし,明日どっか行きます
0131安尾信乃助
垢版 |
2024/01/04(木) 20:58:43.75ID:7Dgr2dqM
かあ?
0132名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:59:12.91ID:7Dgr2dqM
(` >´)フォォォォォ
0133名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 00:12:02.41ID:J4duei9O
>>130
どこいくねーん
0134安尾信乃助
垢版 |
2024/01/05(金) 03:29:48.08ID:TDjBEVdq
おはようございました
0135名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 07:31:41.45ID:j3MGMveU
おはようござりまする
0136名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 07:34:41.36ID:j3MGMveU
昔の吉本新喜劇は
80〜90年代は色々オチが違うけれど
00年代以降は毎回 人質取るパターンが増えてマンネリ気味なんだなぁ。

2018.19年辺りは小籔、辻本の扱いが凄い雑で
烏川さんがツッコミからボケになったり
迷走してましたかあ??
0137火男(ひょっとこ)
垢版 |
2024/01/05(金) 09:29:44.72ID:TDjBEVdq
ホンマですわ。ぴゅぅ
0138名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:35:34.38ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0139名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:29:16.64ID:j3MGMveU
>>137
横顔新幹線〜
0141名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:39.92ID:j3MGMveU
https://youtu.be/sf5FP5ziUJc?si=FSL27m50zan2bubj

ロシアが北朝鮮からミサイル購入
かつて北朝鮮はウクライナからミサイルを購入

ということは?ウクライナのミサイルを
ロシアに売ったのでは?
0142名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:11:04.34ID:TDjBEVdq
>>140
太地喜和子さんの名前がテロップにありましたねぇ。あの人も大部屋だったのですか?。
0143天草四郎時貞
垢版 |
2024/01/05(金) 13:14:16.37ID:TDjBEVdq
>>141
輪廻転生ですかあ? エコエコアザラク
0144名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:14:54.90ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0145名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:21:23.14ID:j3MGMveU
>>142
大正解!ブレイクするまで長かった苦労人だと思いますよ
0146名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:26:25.14ID:j3MGMveU
https://i.imgur.com/bBm8pTF.jpg
おおいなる決闘

吹き替えの混血児やキチガイの部分が
ピー音処理という珍現象
下ネタじゃあないのに

消音にしたらよかったんじゃないのか?

地上波では流せません。字幕処理。
ピー音がなる西部劇ってなんか変ですかぁ
0148名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:40:08.97ID:TDjBEVdq
チャールトン・ヘストンにジェームズ・コバーンですかぁ
ヘストンには大作がたくさんありますが,一番記憶に残る映画は,何故か
『ソイレント・グリーン』。J・コバーンの方は『電撃フリントGO!GO作戦』
後者は,3本立ての小屋でファントマなどと一緒に上映されていましたかぁ?
0149名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:41:13.88ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0150名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:46:03.51ID:j3MGMveU
イーストウッドのローハイドは
裏番組のコンバットに視聴率で負け
打ち切られたとか
0152安尾信乃助
垢版 |
2024/01/05(金) 14:57:57.29ID:TDjBEVdq
やはり,サンダースは不滅です。かぁ?
0153安尾信乃助
垢版 |
2024/01/05(金) 14:58:53.28ID:TDjBEVdq
半魚人はいるのに,全魚人って聞いたことがないのはどうしてですかぁ
0154名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:59:22.77ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0155名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:59:36.56ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0157名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 15:44:09.40ID:j3MGMveU
>>148
コバーンには黒人の息子がいるという設定の映画があります。スノードックという作品
0158名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 15:48:43.89ID:j3MGMveU
ヘストンの晩年はどっしり構えた脇役で
若手を支えるポジションに落ち着きました。

コバーンは色々映画に出まくってたけれど
イマイチパッとしなかった。
遺作は誤って自分の娘を撃ってしまい
銃規制を訴えるような作品だった。
0160名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:51:13.74ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0161名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:51:24.69ID:TDjBEVdq
(` >´)フォォォォォ
0162名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:53:14.78ID:TDjBEVdq
>>156
イギリスの吸血鬼が,今度は脱走をやらかすのかと思っていたら,
思いっきり別人だったのねヽ(^。^;)ノ
0163名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:54:14.85ID:j3MGMveU
フォォォォォォ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況