X



トップページDIY
589コメント197KB

【失敗】DIYでやってしまった痛い失敗【怪我】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/03/22 02:20ID:z1E0Ih0J
やっぱDIYには失敗が付き物と言うことで、やってしまった
痛い失敗、笑えるミスを語ってください。

まず俺から。あつあつのハンダゴテが机からずり落ちそうになったんで、
思わず拾おうとして熱いところを思いっきり握りしめますた。
「じゅううううううう」っていって手のひらにハンダゴテの形が
クッキリ焼き印されますた。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 19:48:46ID:ZaiSp8GE
>>336
指は切れなかったが、指輪が傷ついた事で、新妻との縁が切れたと言いたかった訳だな?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/21(月) 21:36:34ID:EGMSTXsl
???
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/06(月) 01:31:52ID:UrqaYO4A
軍手はいて電気カンナ使ってたら歯に軍手を巻き込まれてもう少しで指を持っていかれるとこだった。
以後電動やエンジン付きの道具を使うときは手にキッチリあった皮手袋を使っています。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 08:26:46ID:3MM6EksP
ここ見てるとなんだか痛くなってきた
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 18:42:59ID:???
DIYレベルだとそこまでは。
機械工学板で下半身持って行かれた話とか
プレス機真っ赤に染めた話とか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/11(火) 00:20:43ID:???
DIYぢゃないけど入社したてのときフォークリフトで猛スピードでコーナー曲がったとき片輪走行になって危うく下敷きになるとこだった。ホムセに働くヤシはリフト運転気を付けるべし。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/21(金) 00:30:46ID:BTPpgr31
部屋の中で溶接してヒュームガス吸い込んでむせた。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/22(土) 17:28:14ID:???
ロケット花火の火薬を取り出そうとしてはさみで切ったら
なぜか引火してしまい、部屋の中をロケットが飛び回った。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/07(月) 15:01:42ID:DoG7li0c
塗装するためにブレーキクリーナーで脱脂をしようとしたら
うっかりして目にスプレー。
目が溶けたかとおもた

>>346
火薬は本当に危ないからバラすな。
指くらいは簡単に持ってかれるよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/26(木) 09:28:43ID:Hper7FKR
屋根から落ちた香具師いる?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 22:47:59ID:QN/h07UR
>>340
以前私も巻き込んだ。ブレーキ付いてない機種で削った後。
でも手袋を巻き込んで止まったので手は無事。
素手でやってたら指の皮むけてたかもしれない。
手袋を巻き込むので電動工具は素手が基本と言う人がいるが、
手袋はした方が良いと私は思う。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 20:33:49ID:???
軍手はダメだよ。
布だから先っちょがちょっと巻き込まれたら一気にやられるよ。
手を切りたくないなら革手を使おう。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/31(木) 20:06:35ID:???
ウレタンの塗料のスプレーを吹き付けてたら、
アスファルト・コンクリートにはみ出してしまった。
ウレタンのスプレー塗料の落し方知ってる?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 00:52:50ID:???
チョットくらいなら砂掛けて足でごしごしやって水で流すと解らなくなるけど
高圧洗浄器でやると結構綺麗になるがそこだけ綺麗になるのでよけいに解りやすい(W
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/23(木) 08:57:23ID:p+vdVMtr
ttp://data.exet.nu/bildarkiv/svarv/01.jpg
ttp://data.exet.nu/bildarkiv/svarv/02.jpg
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/23(木) 10:24:54ID:RPZI1JXc
二枚目、目玉あるよね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 13:38:40ID:rjZbvSHI
ヤバイよこれ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 21:58:33ID:???
ジスクグラインダーにワイヤーブラシ付けて
素手で、自転車のフレームの塗装落とししてたら
フロントギアの歯に、ちょこと引っかかって
手から滑って、本体が回転して手のひらに落ちた

ちょうど皮の薄いところだったんで
骨まで傷が到達

大量出血で全治1ヶ月
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 22:49:40ID:???
2mm厚くらいの細長い鉄板にドリルで穴を開けようと、簡単な気持ちで
左手だけで鉄板を押さえて作業した。

ドリルの歯が引っかかって薄い鉄板ごと手が巻き込まれた。
幸いにも被害は親指の爪だけで済んだ。骨までいかなくて良かった…
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/31(金) 12:59:21ID:???
もしかせんでも土建業より危険な業種なんだな。。。
土木なら危険な物に近づかない&荷の下に入らないし。
ちょっと切ったとかスッたとかはあるけど死んだっつーのは
年配の伝説くらいにしか聞かないし
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 10:06:05ID:???
自分で書いて思ったけど、建設では腰とか体を痛めるわ。
コンクリート切るのも耳栓無し、マスク無しでバリバリ切るし
しかし独特の呼吸法があってだな・・・
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 23:13:44ID:???
派手じゃないんだよ
中途半端な高さから落ちて入院、何日後かに死亡とか
転落や巻き込まれじゃなく熱中症で倒れて死亡とか
そういうのはたまにある まぁ、中には派手なのもあるんだろうけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 10:31:55ID:YoTdNOFw
管球アンプを製作してテスト中に
電源切ったけど、B電源950Vがコンデンサーにチャージされていて感電
指先から肩まで来て放電終了
衝撃は100Vの比ではなかった
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 14:47:51ID:???
左手人差し指の指先をハンマーで叩いて骨折しました。
幸いなのが関節部分には影響が無かったこと。
完治に2ヶ月。包帯取れるのに2週間という診断。
今は何より鈍痛が激しい。痛み止めの薬が早く効いて欲しい・・・・。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/17(月) 19:24:36ID:???
ハンマーで怪我しそうなときは、
ペンチとかで、モノをつかんでから叩くとかしたほうがいいんだろなあ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/22(土) 12:44:27ID:???
>>386
紙テープのようなものを、半分に折る。
折る際に、少しずらして折る。
折り目に釘を挟む。
打ち付け開始。
適当に打ち込めたら、ずらして折ったところの長いほうだけ掴んで離す。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/01(木) 12:48:13ID:h9Oo5Z4q
京セラのセラミック刃スライサーで胡瓜を切っていたら、指先を3mmほどスライス
カットバンを何枚も重ねて血止めしたが、数日後血が止まって
カットバンを取り替えようとしたら痛くてとても剥がせないし
又血が噴出す事を思うと胸が悪くなったので医者へ行ったら
ふやけて切り株のようになっていた(/_;)

指の先端って神経が集中しているし、ぶつかり易いし、利き腕だし
めちゃ生活に支障がでて大変だった、今でも指先触ってもシビレル
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/01(木) 21:44:52ID:uTtKkC8/
>>383
B電源結構電圧高いのですね。ST管の5球で昔、感電したし
使い捨てカメラとタイミングライト修理中に感電した。

>>390
指先まわりは、数年後も痺れる。
過去に人差し指の爪の横のきわに、2.2mmのドリルで
穴を開けて数日後も痛いので、病院に行ったら「仕事でやったでしょう、
労災ですよ。家にドリルなんか普通無いでしょう?」まで言われた。
普通に1/2馬力のボール盤やらエンジン溶接機やら普通にあることを
言ったが信じてもらえず、職場にまで電話された。
8年前の事だが、まだしびれる。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 10:38:57ID:h368Oeo3
>>390
セラミックの白い包丁って使い勝手良いの?刃こぼれとか金属と比べてどう?
0395今 救急車で
垢版 |
2009/01/14(水) 12:46:54ID:???
運ばれて行ったよ
近所の古い物置を解体していた工事現場、大騒ぎしていたんで聞いてみたら
旦那さんと息子さん二人、奥さんの弟さんの4人で解体しようとしていたらしい。
屋根のトタンを剥いて下地の合板を電動丸鋸でカットしている時、鋸刃が食い込んで止まりブレーカーが落ちたらしい。
で旦那さんが屋根から降りてブレーカーを入れ直したら電動丸鋸が突然回りだして屋根から落ち、下で方付けを手伝っていた奥さんの背中を直撃したそうな
背中に鋸刃が食い込んで再びブレーカーが落ちて鋸が止まったらしい
自分が行った時はすでに救急車の中だったので直接見なかったけど、丸鋸がとれなくてそのままうつ伏せの状態でストレッチャーに乗って行ったそうです
電動工具の扱いには気をつけましょう!
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/15(木) 16:42:05ID:Ezhot7Cy
去年の6月。ずっと手入れしてなかった庭の木の枝狩りするため
木によじ登り、左手で幹につかまりながら右手はチェンソー
調子こいてチェンソーは唸りをあげ、枝という枝はバッツンバッツン
そんな最中左手にもぞもぞ感が・・・そこには枝から垂れてきた大量の
蛾の幼虫!!
右手で振り払おうとした瞬間、左手指先にあらぬ衝撃が!!
小指から中指までの第2関節より上3本が飛び散りました。
起こってしまった事はしょうがない。冷静に指先から脈打つ流血から判断して
とりあえず飛散した先っぽを拾い、救急車を呼んで、これからの将来、指なしで
どんな仕事ができるだろうと思いました。             
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 20:01:39ID:SOZVxUs9
洗濯してしまったipodnanoを修理しようと(バッテリー死亡外装が相当ひん曲がって)
分解しててねじがなんか粘着でくっついてて無理やりとろうとドライヤーにかけててあちーからドライヤーの熱風でるところにipodいれて放置
したら。・・発火しやがったorz
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 23:30:02ID:OGnL0Dww
たん
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/18(日) 09:17:13ID:ZVLG04Pu
>>383
楽しかったろ?wwwwww
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 18:14:14ID:UxReFBb5
401
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 21:36:32ID:p2z3xoWV
>>397
先日、2m程の枝をチェーンソーで切っていましたところ、手が滑ってチェーンソーを落とし首を切断しました。
脈打つ出血を指で押さえながら、頭を拾い上げアロンアルファでくっつけました。
死ぬかと思いました。もうすっかり元気になりました。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/14(土) 01:33:17ID:hGhM9H0W
作業で使った単管9本(1m*7と2m*2)、ちょうどいい置き場が無かったんで部屋のドア(内開き)脇の壁に支えをして立てかけておいたら、ある日倒れて先端が壁に軽く食い込んでカンヌキ状態。

ドア若干開いたんで、体でドアを押しながら板切れを隙間から突っ込んで食い込みを外したあと、脚力でドアを押して隙間を広げたらなんとか腕突っ込める位になった。
それで、ドアの裏に折り重なったパイプをどかしてめでたく部屋に入ることができたが、最悪深夜に表から窓の飾り格子外して部屋に入る羽目になるところだった。

0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/22(日) 14:01:48ID:???
昨日は立て続けにやってしまった。
木材の尖った部分が指先に刺さったり、ノコギリの刃がそれて指を切ったり
インパクトドライバーのビットが指をグリグリえぐったり、

木材が刺さったところは夜寝ているときもジンジンと傷むので、
思い切ってカッターでほじくってみたら、奥のほうから3mm角ぐらいの
木片が出てきた。ほじくるときあまりの痛みに声が出た。

チンポをしごくとき絆創膏のせいでチンポが痛い。
0408406
垢版 |
2009/03/29(日) 10:25:02ID:rcfmfGCI
406です。
インパクトでえぐった指が治りかけてきたので、邪魔な絆創膏を
剥がしていたら、また同じところをえぐった。

皮膚が柔らかいままなので今回は完全に肉をえぐった。
まる一日たった今もジンジンと傷みます。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/04(月) 23:40:04ID:???
>>13
あるある、
俺もキックバック食らって顔面を直撃。
思わず鼻に手を当てると、多くの血が滴り落ちる。
鼻が飛んだと思って、冷や汗をかいた。
幸い、深い切り傷で済んだが。
今は完治。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 00:52:40ID:WzVkiitc
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 23:00:28ID:???
>>359
枝切りして、木から落ちた。
日当たりが悪いのでよじ登り、
枝を足場にして切っていたら、
その枝が折れた。
下の枝に引っ掛かるだろうと思っていたが、
煙突の中を滑り落ちるように、地面に尻餅突いた。
幸い雨上がりで土が軟らかかったので、
脳震盪的なショックで済んだ。

30分程は、這ったまま動けなかったな。
後3週間は、背中が硬張った感じで痛かった。
特に朝の起きかけは、コルセットを装着したみたいだった。

その後、木から落ちて骨折した話、
死んだ話を聞いて、クワバラクワバラ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 23:27:59ID:gl6pbrPj
骨盤骨折って、折れ方によっては死ぬらしいな.
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/17(日) 08:30:02ID:???
>>359
DIY関係ないが、雪の日に屋根に落としたライター拾おうと、上ったら
足を滑らせ転倒。→「あ!!」っと思ったが時既に遅し。

そのまま背中から着地したが、特になんとも無かった。



先日、ウルトラ久しぶりに派手にキックバック食らった。(丸の子)

ちょっと体勢が悪かったが、相手がSPF材だから「まぁ、キックバック食らう事も無いだろ」って思ったら、
「バイーン」と派手にキックバック食らって丸の子落とした。
運悪く、なんかの拍子で「スイッチ押しっぱなしにする固定ボタン」を押し込んだようで、
丸ノコが落ちていても回っていたのは怖かった。

0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/18(月) 10:44:35ID:dj6QfVJ0
>>415>>416

もう少し落ち着いて文章嫁
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/18(月) 11:58:48ID:q8uE84g/
鉄板を加工しようと板厚3mmの3×6板を持って移動中の事故。
パレットにつまずき鉄板持ったまま転倒。
左の中指先端から2cmほどの所から肉そぎました。
指は爪の部分だけでかろうじてくっついている状態。
傷口はなにがどうなっているのか分からないほどグッチャグチャ。
歯がとてつもなく痛むときって我慢できないよね?
あれと同じような痛みが中指にある感じ。
あまりに痛みが強烈過ぎてうずくまった状態から立てない。
近くにいた友人に病院に連れてってもらい、治療も無事終わった9年前の冬・・・
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/18(月) 13:03:34ID:???
ぬおおお

今は後遺症とかどう?
大怪我ってその場の状態よりも、その後ちゃんと直ったのか、
復帰できたのか、苦しんでないのか、そういうほうを気にしてしまう。
0421419
垢版 |
2009/05/19(火) 12:23:38ID:???
>>420
無事に指もくっついたし、その先の神経もちゃんとあるよ。
見た目は少しギザギザの古傷になって、今でも痺れてるけど生活に全然支障は無い。
ギターも弾けるw
あれだけズタズタだった傷口が、予想以上に綺麗に治ってくれてホントよかった。

怪我した時期が2月くらいでメッチャ寒い時期だったけど、
超寒がりの俺が暖房のついた部屋にいられなかった。
-4℃のクソ寒い部屋で更に氷嚢で冷やしてたからなぁ。
氷嚢を二つ使って手をサンドウィッチみたいにしてた。
じゃないと痛みを我慢できなかったし。
2週間は痛みと寒さで地獄だったよw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/30(土) 07:26:20ID:???
>>414
職長教育受けた時に見せられたビデオの中に、スイッチ固定ボタン押されたまま
電源入れて部屋の中で暴れまくる丸ノコが出てきたっけ
最後は丸ノコがたまたま自分で電源コードを切断してやっと止まった
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/31(日) 18:40:24ID:???
電気屋だけど、家でDIYするときは横着してしまって、いろいろ失敗するな。
気の緩みはイクナイ
今日はハンマーで指打った イターイ( ゚ Д゚)
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 11:07:23ID:???
となりのおっさんが電ノコで手首を切ったのにはびっくりした。
半分位切れて手首がぷらん・・・
2〜3回血がぴゅー、ぴゅーって吹いてた。
おばさんがとんできてビニールテープで切断面の近くをぐるぐる巻き。
脇の下に野球のボールみたいなモノを入れて上腕と体をひもで固定。
ちぎれそうな手首をビニールで包んで救急車で運ばれていった。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 11:56:34ID:???
>>424

メチャクチャ止血になれているなw
そのおばちゃんw
ちなみに指を動かせるようにするには、
蛭を指先に吸い付かせる必要がある。
外科医に聞いたんで真偽の程は解らんけど、
不思議なもんでそれでないとくっつかないそうなんだわ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/17(水) 00:03:57ID:???
心臓とほぼ同じ高さで遠い位置にある血管、一度切れてはなれてしまうと淀んだ血液とか空気だかなんだかで軽く詰まっ、
血圧だけでは押し流せないとか。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 18:06:36ID:Ixkd1tlW
笑えない失敗ですが、中指〜小指まで木工機械でやってしまいました。
指の長さは約半分です。意外と痛くは無かったです。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 18:19:56ID:bSrMzflf
一緒に作業してた弟の話。
3m位のとこの鉄骨保持失敗して角が足の甲直撃。
足に穴開きました。
その一月後、トリマーのキックバックでヒョウタンビットが左手親指直撃。
爪右半分すっ飛びました。

いい加減少しは慎重になってほしい。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 22:24:41ID:ShIyfYmZ
みんなの話が怖い〜。プロですか?
私は古い壁紙はがすのに、力入れすぎて、破けた拍子に椅子から落ちました。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 15:51:39ID:???
手持ちでミニドリル(確か0.3mm)で金属に穴あけしてたら、手元が滑って人差し指を貫通してしまった。
慌ててドリルを抜いて、ティッシュで抑えて数分。
見てみたら、まったく出血も無く、手に異常も無かった。
指からドリルの刃先が生えてるのを見たときは、正直怖かった。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/02(金) 12:17:19ID:lgW8gyeZ
畳針を使って畳みを縫っていた時、全体重を針にかけて
押し込んだら手の革当てを突き抜けて手の甲から針が
飛び出た!
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 21:47:17ID:cz1k03iO
ウヒョーな話が続いてるな。肛門がキュキュッとすぼんだぜ。

>>436
キリストはそれで吊り下げられたんだからスゴイよな・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況