X



トップページDIY
448コメント164KB

和室を洋室に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウホッ!いいDIY・・・
垢版 |
03/05/07 00:41ID:b75Po0uC
和室を洋室にしていきたいと思います。

結構多いんじゃないでしょうか?
とりあえず、エアコン周りをどうするかが問題だ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/17(金) 13:03:11ID:???
>>192
一度、板の隙間から地面が覗ける(鉄筋の集合住宅なのに…)家がありました。
畳の偉大さをその時感じました。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/18(土) 22:10:21ID:???
>>198
ほほう〜知りませんでした。畳を上げて、板をはねあげ、床下に…

さて、ここで問題です。
埋めたのは何でしょうか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 03:53:23ID:ChFnjgt5
すれ違いかな?
今、部屋の壁が土壁なんだけど、ぶちぬいて木を渡して石膏ボード貼って漆喰塗るのっていけると思う?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 18:02:09ID:X7OedxIE
うほ、sageちゃった...('A`)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 09:37:59ID:undCVPvX
マンションのリビングに連なる和室を子供用の個室にするため
ふすまのレール(?)に遮音用の木製のパネルをはめて
開かなくするようにしようと思っています。
そのようなパネルとしておすすめはありますか。
集成材でも何でもかまいません、ある程度の美観と遮音性能が
あれば。リビング側はふすまで
隠し、和室側はむき出しか 子供が好きな紙をはる予定です。
もし親切な方がいらしたら教えて下さい。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/25(火) 23:49:22ID:3G/5LeLv
素人さん頑張ってるね   和室を洋室じゃなくて  畳の間を板の間にと考えるともっと気楽ですよ   だいたい10帖以下じゃテーブルや椅子の生活できません   やっぱウサギ小屋 だもんね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 00:33:38ID:nRn3OMKD
挙げ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/17(土) 02:13:23ID:wA7z3S/9
さつまあげ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/06(木) 03:10:34ID:5y6IaP5s
唐揚げ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 02:47:51ID:uSwjFDsA
まず畳をフローリングにしたいんだけど、畳を剥がしてから根太を組んだ方がいいのかな?
それとも厚いベニヤとかを敷いた方が楽?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 17:44:58ID:BIbK13a2
>>211
畳を剥がして下さい。
ベコベコしますし
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 07:48:28ID:RozrkIMG
>>212
レスありがとう
畳は絶対に剥がすつもりなんです
その後、どうするのがいいのか悩んでて…
アドバイスお願いします
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 02:55:17ID:VHTm/dGP
36畳床の間付きの和室の1kに住むことになりました
床の間があるところで間仕切りして床の間無い方を洋室っぽくしようと思います
そちら側だけカーペットひいたら境目おかしくなりますか?
家具の配置や模様替え等ものすごく苦手なのでどうしたらいいかさっぱりわかりません
こういう事相談出来るプロっているのでしょうか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 08:01:59ID:???
>>215
36畳の和室で1Kって、古民家かな、それとも元集会所?
1Kってのは考えづらいから、8畳×3+6畳×2の襖がない状態なのか。
だとすると、床のことより間仕切りを先に考えないと。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 08:59:50ID:n6zVgPD9
>>214
ありがとうございます。
木目調ではなく、木で行きたいとおもいます。
コンパネを土台にすればいいんですね?
厚みとか、考えなきゃいけないことがいっぱいあって
けっこう面倒w
がんばります
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 10:53:24ID:HCmRtand
>>217
畳は55oかい?
それなら30X40の垂木と12oのベニア捨て張りでフローリング12oでいけば一応キレイに敷居に収まる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 15:11:53ID:VHTm/dGP
>>216いえ、普通のアパートで以前は家族6人で住んでたらしいです
間仕切りは絶対必要だと思います
とにかく使い方がわからなくなる部屋です
デカイ床の間があり空手道場みたいな部屋です
この床の間もくせ者です
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 15:14:40ID:VHTm/dGP
>>218
それは畳はがなきゃだめですよね?
畳張り替えたからはがないのが条件なんです
畳以外は汚いボロボロのままの部屋です
畳の上からではダメでしょうか?
段差できますよね
もし半分だけ畳はいでも良いとしたら段差なくできますか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 15:15:44ID:VHTm/dGP
>>219
色々調べてみます
サイトのURLありがとうございます
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 15:16:34ID:VHTm/dGP
>>218あと、畳のサイズとか全然わかってませんでした
また調べてきます
0224218
垢版 |
2006/09/20(水) 15:38:47ID:HCmRtand
>>221
畳上げるのが条件。畳の上から出来なくないが、その場合フローリングの見切りにこんな剏`の物を入れる事になる。
畳半分上げた場合も畳寄せを入れれば可能。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 22:48:34ID:???
>>220
それだけ広いと、柱はありそうなもんだが、
無柱で36畳なの?
それならそれで、だだっ広い洋室にして
楽しむって手もありそうなもんだけど。
寒冷地なら無理だな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 22:56:33ID:???
>>223

>>211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/18(月) 02:47:51 ID:uSwjFDsA
>>まず畳をフローリングにしたいんだけど、畳を剥がしてから根太を組んだ方がいいのかな?

>>213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/19(火) 07:48:28 ID:RozrkIMG
>>畳は絶対に剥がすつもりなんです

>>221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/20(水) 15:14:40 ID:VHTm/dGP
>>それは畳はがなきゃだめですよね?
>>畳張り替えたからはがないのが条件なんです

最初に「畳を剥がして」と書いたうえ「絶対に剥がすつもり」と更に書いているのに
「畳張り替えたからはがないのが条件」なんて、条件がころころ変わるようじゃ
アドバイスのしようがない。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 23:50:24ID:VHTm/dGP
「畳をはがして」というのは私ではありませんけど。
最初から畳をはがすのはダメだと言われてますのではがす事は考えていません。
0228211
垢版 |
2006/09/21(木) 11:54:35ID:WGluTaot
レスくれた人たちありがとう

>>218
畳の厚さはまだ計ってません
必要なものがわかってからでいいかと思ってたので
下地よりもまず肝心のフローリングをどうするか決めないとだめですね
フローリングの厚みがわからないことにはどうしようもないですもんね

>>219
スタイロフォームは断熱材と解釈してますが、あった方がいいんですか?
冬はすごく寒く、夏すごく暑い部屋ではあるんですが、それがあるとないとじゃ
かなり違うんでしょうか? ってスレ違いかな
根太を使う方法とインシュレーションボードを使う方法と載ってますよね
この違いについて知りたかったんです(>>211)。
ベニヤって言ってしまいましたが、根太を組むのと板を並べるのだと、板を並べる方が
楽そうに思えるんですが、根太の方法があるのには何か意味があるのかと疑問に思いまして。
通気性とかの問題でしょうか? 価格をおさえるためかな

>>226
私が書き込んだのは、>>211 >>213 >>217 です
>>221-223は違います
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/22(金) 00:39:46ID:???
畳を剥がす人と、剥がさない人と、質問者が二人いたわけね。納得。


>>227
畳を剥がさずに、手っ取り早く洋室風にしたいのなら、多少ベコベコするのを覚悟で
ウッドカーペットを敷くとか。
丈夫にしたければ、多少段差ができるのを覚悟で下地にコンパネをきっちり置くのがいいかも。
いずれにしても、畳を剥がさないで洋室風にするのは大変かも。
カビやダニの発生も心配だし。
借家なら、いっそ引っ越したら。

>>227
元々畳の敷いてあった部屋を洋風化する場合、敷居などとの段差をなくすため
底上げをしなければならない。
それが畳の厚さ(55ミリ)までだと、ボードを何枚か重ねなければならなくなる。
それよりは、根太を組んだ方が、調整しやすい。
スタイロフォームは断熱材のこと。
寒暖の差が激しい地域なら、入れておいて損はない。
0231211
垢版 |
2006/09/22(金) 14:01:36ID:WiRuVx1H
>>229
断熱材のことまで思い付かなかったからありがたい
予算オーバーになりそうだけどスタイロフォーム検討してみます
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 14:33:55ID:NkaVRdjQ
天袋って?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 15:48:23ID:???
天袋
一般的には、和室の押入れ上部に設けられた戸棚のことで、
高い所にあるため、頻繁に出し入れするものの収納には向かないといわれている。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 02:28:23ID:???
HCで園芸担当してますが、よく和室を洋室にしたいので・・といわれます。
ネットで調べたら、と思います。
客は、HCの従業員を職人と思ってる。

0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 14:35:40ID:jk/dQZHC
>>235
仕事辞めた方がいいね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/24(火) 13:33:48ID:/aQVo4o2
で、誰か成功した人はいるの?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 05:19:52ID:???
床・・・畳はがして高さ合わせてフローリング化
壁・・・真壁壊して断熱材入れて大壁化
襖・・・入口だけドアで残りは壁に
押入れ・・・クローゼットに変更
窓・・・そのまま 障子外してカーテン
天井・・・ぶち抜いて梁剥き出し
電気系・・・照明の配線し直してコンセントを増やす

これだけやりたい
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 03:05:34ID:EiA7X9Bv
>>240
いいね〜
どこからやる?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 18:01:22ID:7KKEXmDf
>218
春先に同じ事しました。
畳は55oで、30X40の垂木と12oの合板捨て張りでフローリング12o
+根太の間にスタイロフォーム30mm、合板とフローリングの間に遮音シート1mmくらい?を挟んで
ぴったり敷居に収まりました。

>240
オレ発見!
床終わったので、真壁一間分壊して隣の部屋と接続しますた。
次は押し入れ改造予定です。
0247244
垢版 |
2006/10/31(火) 21:01:41ID:???
いいうpろだありますか?教えてください。
夜中にうpしてみます。
0249244
垢版 |
2006/11/01(水) 00:51:27ID:???
今、仕事から帰ってきたので早速うpしました。
http://read.kir.jp/file/read61774.jpg
http://read.kir.jp/file/read61775.jpg

フローリングにして、最近となりの部屋との壁ぬいたので、隣の部屋部分は畳です。

>>248
垂木を根太にして、300mm間隔にして間にスタイロフォームを入れてあります。
OSB合板を使ったからか?硬いですね。足音や、普通の音は畳の時よりも階下に
響かなくなったぶん、硬い物を落とすと凄く響きます。

0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 16:01:21ID:???
茶色のニスが塗ってある木部分を黒いニスに塗り替えようと
思うんだが、多少和室のふいんきが消えるかね?
それとも壁全体は平面にしちまうかだよな・・・
0251217
垢版 |
2006/11/03(金) 15:46:44ID:???
>>249
お手数ですがもう一度うpしていただけませんか?
0253251
垢版 |
2006/11/05(日) 01:51:29ID:???
>>249
ありがとうございます
どれくらいの時間で出来ましたか?
広さややる気によって個人差はあると思いますが
参考までにお願いします
0254249
垢版 |
2006/11/05(日) 14:00:31ID:???
>>251
初施工の素人・やる気150%一人4畳半分で、道具インパクトドライバ、丸鋸ありで
根太→スタイロフォーム→合板が一日、遮音シート→フロアー材が一日でした。
スタイロフォームをカッターで切るのが以外に面倒だったので、カットしてある断熱材とかを
買ってくると楽かもしれません。
頑張ってください。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 21:22:46ID:???
>>254
思ったより時間がかかるものなのですね
自分は1週間以上かかりそうw
スタイロフォーム入れた方がいいのかどうか悩む
すっごく違うもんですか?
0256249
垢版 |
2006/11/10(金) 22:19:01ID:???
何が違うのかわかりません。畳と比べての音ですか?断熱ですか?
音は前に書いたとおりです。隣の部屋とつないだままなので温度変化等はよくわかりません。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 00:21:11ID:93tipuaN
>>258
床の間の真ん中の高い位置の両側に支え木を打ち付け、
ホムセで買ってきたステンの物干し竿を渡して、落し掛けに
カーテンレールを付けて、厚手のカーテンを吊し、
クローゼット的な使い方をしている。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/04(月) 00:28:55ID:???
>>259
レスサンクス
うちのは奥行きがないからできないけど、クローゼット的良いね
押し入れは奥行きが深すぎるし、何かもぶち抜いてしまいたい
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 17:33:40ID:iULz1qh6
自分も和室を洋室に替えたいんだけど、問題は「神棚」
神棚って洋室でも構わないんでしょうか?
0266りん
垢版 |
2007/02/10(土) 07:23:59ID:z0uL9pHQ
畳を剥がしてウッドカーペットを引くってできますよネえ??
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 18:57:54ID:NSvI+ELC
できるけど畳の厚みのぶん床が下がって、
壁の下のところに隙間ができてみぐるしいよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 10:45:14ID:???
>>267

普通は高さ調整するもんだろ・・・・。
荒床の上に根太+捨て貼りもしくはコンパネ多重で桶。
フワフワしてもいいっつー人はスタイロ+捨て貼りでもいい。温かい。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 17:18:40ID:H0DnSekc
>>267
みぐるしいのを我慢すれば、
「畳をはがした上にいきなりカーペット」
って特に問題ないのでしょうか?

マンションのなんちゃって和室の畳をカーペットにしたく、
タイルカーペットを敷き詰めようかと思っています。
0270269
垢版 |
2007/02/27(火) 20:39:54ID:???
...と、質問してから畳をあげてみてびっくり!
荒床って一戸建てでは木材なんですよね。
マンションの我が家はコンクリでした…。

さすがにコンクリにカーペットじか置きは寒すぎる…。

コンクリの上にベニヤを置き、その上にカーペットは特に問題ないでしょうか?
0272269
垢版 |
2007/02/28(水) 14:14:47ID:WfSm3ok7
>>271
ありがとうございます。
そうですね、発泡スチロールの板あたりをはさんでからベニヤをのせた方がいいかもしれないですね。

机や本棚載せても大丈夫なのか、若干心配ですが…。

0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/07(水) 00:38:27ID:8aOCMXri
みんな天井はどうしてる?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/07(水) 01:26:19ID:wOmQttnr
>>274
ペンキで塗りました。明るくなってすごいよかったです。今となっては。
主にローラーを使い、角は刷毛を使ったのがとても大変でした。
下にも垂れてくるし、二度とできないなと思うほど重労働でした。
0276274
垢版 |
2007/03/07(水) 22:55:19ID:8aOCMXri
>>275
レスありがとう
自分も明るくしたいんで昨日ペンキ買ってきた
けど下地って必要?
天井の塗装って調べても和室の天井の例がほとんど見つからなくて
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 20:35:49ID:agAnjBgx
俺は275じゃないけど
>276
弾いてしまう可能性もあるし耐久性など後々の問題からも
ヤニ・アク止めシーラーなどを塗った方が良いと思う。

後天井は思いっきり垂れたり跳ねたりしますので
壁 床 内装品などの養生をしっかりしないと後々大変。
とにかく養生はしっかりとね。
0278276
垢版 |
2007/03/10(土) 22:41:55ID:???
>>277
ありがとう!!
養生テープ、シート、シーラー明日買いに行ってきまつ
ほんとに助かりました
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 23:34:35ID:???
襖に壁紙を貼ろうと思うんだけど、襖の縁ごと包んじゃうと段差ができちゃいますよね
縁を外すと問題あるかしら?
それとも平らになるような縁に取り替えればいいのかな?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/19(木) 11:49:47ID:???
すみません、以前通販カタログで、
押入の襖部分をアコーディオンドア(板戸?)みたいなものに変更する
商品を見たことがあるのですが
あの商品の一般的な名前が分かる方はいらっしゃいませんか
検索しようにもどーやったらいいのか…
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/07(土) 06:49:32ID:aTjFqkI3
壁を板壁にしたいんだけど、長押は外すべき?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 03:48:20ID:wkRGzsDm
diy初心者です。押入れを壊して部屋とひとつなぎにしたいと思っています
床にはフロア材を張りたいのですが現状のまま張ってしまうと段差ができてしまうので
今のべニアのような床を剥いで根太→フロア材にでいいんでしょうか?
押入れの床下ってどうなってるのかわからないので剥いでいいものかと不安です…
それから壁ですが、調べたところ押入れのべニア壁は湿気を吸うので
押入れの襖を外すとカビがはえるとか、ちょっと問題がありのようなことが出てきました
押入れのべニア壁・天井の上にはどんなものを張ったらいいですか?
築20年以上の結構キテる家です
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 14:52:18ID:???
>>286
ベニヤが湿気を吸ってうんぬんとか初めて聞いたな。キニスンナ。
床は剥いで見ないと良いも悪いもわからん。
床の構造が普通どうなってるかとか知ってるならいいんだが、知らないなら勉強してから
手をつけたほうが良いぞ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/18(水) 09:59:48ID:???
>>287
よかった あまり気にしないことにします
床の構造は調べてなんとなくわかるんですが、湿気云々とあったので押入れだけ
違うのか?と思ったのです 外してももとに戻せそうだったら外してみようかな
ありがとうございました
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 13:07:02ID:???
>>289
襖を外して、パソコンとかテレビとかのAV機器やメディア類を置くのに押し入れを使ってるけど、
カビ生えてきてないよ
襖を外す分、むしろ通気性があっていいんじゃないかなあ
0292290
垢版 |
2007/07/22(日) 12:40:28ID:???
>>291
そのまま使ってるんだけど、掃除のためにモニター動かしたら、
モニターのあとがくっきりと。埃を吸い寄せてしまう感じ(静電気?)
壁も掃除したらけっこう汚れてるかもしれないから、
ペンキでも塗っておけば良かったとちょっと後悔
部屋の壁を塗装しようと思ってるんで、部屋との繋がりを考えて
押し入れも塗装するつもり
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 10:26:14ID:???
柱→こげ茶のオイルステインを塗った
砂壁→珪藻土にするので今、下地を塗った。乾いたらもう1回塗らないと

壁はお盆休みで仕上げてフローリングは9月にやる予定。
ついでに電気も昔ながらの四角いつる下がっているやつからシーリングライトに変えたら
雰囲気もよくなりました。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 00:58:23ID:???
洋室化の為に下調べしてきたが、長押の中に大量の塵・埃が。
大壁構造にしようとネットを調べてるけど、あまり情報ないよねー
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 12:10:51ID:???
>>295
ナカーマ。
ttp://www.tcat.ne.jp/~oga/heyakaizo1.htm
これ見て長押外せば解決と思ったけど、
築35年以上の埃に挑む勇気が…orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況