X



トップページDIY
219コメント64KB

自分で家を作る為に格安で材料を集める方法 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/09/11 11:07ID:zixnlHWl
12坪くらいの平家を作ろうと必要そうな材料集めてます。

スーパー貧乏なんで、住宅解体後の廃材あたりを狙ったりしてるんですが、
ここ行けばくれる、または安く手に入るなんて情報どんどん書いて
下さい。
情報交換の場になればと・・・。

ちなみに、砕石、砂、コンクリートタイル、2×4材、在来寸法の木
などが知りたいです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 14:58:07ID:3gveHjSn
89>> 平均板目材が多いし、輸入業者によっては良いやつだけ抜いて
建具屋に廻す業者もいる。木材の乾燥度も途中だったみたいだし
伐採した土地によってもアテッ木の率が高い場合もある。
その知り合いの家大丈夫かな。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 16:53:45ID:???
>>89
ツーバイフォー材というかSPF材って、国産材に比べて乾燥がずっと良いって
いうイメージがあるんだけどな。ただし、漏れも自分で買って三ヶ月位して見たら、
確かに一部は曲がっているのがあった。6ftであれだから、4メートル位だと、ず
っと曲がりが目立つのは想像が付きます。
建てた家は、パネルの内側に打ち込んであるので、ほとんど影響はないのでは?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 10:39:56ID:jE0AzV2D
別のスレのスレ立てです。
 さて、私は数人の人に自分の田畑を貸しているのですが、その一人が、便利屋を
しています。彼はいつもカラフルな軽トラックで闊歩しているのですぐに目に付き
ます。その彼は、農具小屋などは、もらってきた材料で簡単に作ってしまうようで
す。便利屋をやっていると、家の解体作業現場にもよく出くわすらしく、そこから
中古のサッシなんか、ときどきタダでもらってきているようです。いつも軽トラに
乗っているというのは強みですね。
009390
垢版 |
04/10/05 12:55:35ID:???
去年知り合いの工務店が安く家を建てた話。
平屋の十数坪の家で老人夫婦の隠居住まいという感じの家でした。
サッシの一つと室内ユニットドアは途中変更などで出た不良在庫品(未使用)
このため色は少しずつ違いました(ただし隣同士でないので目立ちません)
玄関ドア(ヒノキ無垢厚さ40mm)は、材木屋の在庫品放出時に一万円(金物無し)
で手に入れてあったもの(未使用未加工でしたが一部表面虫食い、補修しました)でした。
施主も安く作るため了承済みです。
大抵の業者は未使用の不良在庫を抱えています、そうゆうモノを安く手に入れ
られればいいんですがね。うちにも障子などあるけど、寸法が合わないので
出て行かない。
そういえばうちのサッシ(3箇所)はガラス屋の不良在庫を古い木製ガラス戸
から換えて取り付けたものでしたし、
台所〜和室のガラス引き違い戸も父の親方の在庫品(新築時)。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/06 18:03:34ID:OXHRtXiO
2階建て5LDKを自分で建てたい。
女だけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/06 20:12:42ID:???
>>94
デカイ家は掃除や補修が大変だよ。
いまは、一人あたり3畳のスペースに
寝床トイレ風呂をパッキングするのがトレンド。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/06 22:28:51ID:???
>>97
ある程度の広さが欲しかったら、
独立した小さい建物を複数立て、後から渡り廊下で
つなぐんだよ。これで部分的な建て替えも簡単になる。
これが今のトレンド。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/08 19:49:24ID:???
>>99

「10万か20万で小屋たてようぜ」スレみたら、最小単位は9坪がいいみたい。


299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/07 15:11:52 ID:???
ちいさい家として 9坪ハウス が有名である。
コンセプトとして立方体と曲線の融合であろう、
究極はドームハウスになるのかもしれない。
http://www.9tubohouse.com/concept.html

小屋としては 9平米ハウス を提案したい。
3mx3mx3mの空間(四畳半より少し広い)
この空間をどのようにコーディネイトする
ことが出来るかがデザイナーの手腕です。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/11 10:22:03ID:UJ3zDA4k
>>101
この9坪ハウスは作るのにいくら予算がかかるの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/11 10:26:36ID:UJ3zDA4k
あー今ゆっくりみてみたら載ってた。
うーん・・・・。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/12 02:00:12ID:???
我が家の裏に、杉の生け垣があるんだが、家を建てたときに植えたものなので、
最近大きくなりすぎて困っている。というわけで、それの三分の二は伐採しよ
うかと思っている。
枝打ちもなにもしていないので、あまり材料としては適しないのだけど、これ
を製材すると、多少は使えるかな? 樹齢は四十年余りらしい。太いところで
直径は30センチ程度。樹齢の割にはかなり育ちが悪いみたい。
切り出しとか運賃の方が高く付くかな?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 21:58:09ID:???
よし、いまから空き地に木を植えて、五十年後に大きくなったらそれを使って
家を建てよう。漏れの代では無理だな。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 01:09:46ID:n0QzrqvO
結局、人件費ロハの場合、材料費はどこまで削減できるの?
「オレはこんなに安い材料費で40坪の家を建てた!」なんて
ことを自慢したサイトはないかな?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 05:12:00ID:A/MJPfRW
廃材利用なら、只じゃない?
 
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/27 19:55:34ID:L4t7p/Yw
阪神大震災の後に使われた仮設住宅って、今はどうなっているんでしょうか?
それを格安でもらってくるなんてどうでしょう? 立派な家は建ちませんが、
子供の勉強部屋以上のもの(バストイレ付きのもあるだろうし)が出来そうで
すが。
というより、今は新潟中越地震や台風の被害者のために使うのが懸命かな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/28 10:41:58ID:FSQzveBj
仮設住宅は分かっても、阪神淡路大震災で使われたヤツは分かんないね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/28 21:26:52ID:18TSzTCT
殺人予告
http://www.mt-net.co.jp/~bbs-0001/mbspro/cgi-bin/bbs.cgi?room=54769
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 10:11:59ID:???
コルゲートパイプで家を作る話は出ておらんなー。
見本(写真あり):
ttp://www11.ocn.ne.jp/~suga/collection/tour/genan/genan.html
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 21:02:57ID:???
>>127
内装があろうがなかろうが、断熱は重要な要素ですよ。
新潟に建てようとしている仮設住宅に「内装はないから
断熱もないよ」と言えますか?
コルゲートパイプはそこが一番の欠点かも知れませんね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/07 16:04:58ID:???
材料集めるなら、そう言う機会に接する回数を多くし、かつまた、いつその
機会に遭遇しても対処できるようにしておくしかない。結局のところ、建築
関連の人と仲良くなり、いつでも情報をもらえるようにし、かつまた、軽ト
ラックなどに乗って仕事をしているのがベスト。いつでも運べるから(あま
り大型の資材は無理だが)。便利屋さんとかが一番かな?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 11:52:38ID:ta2R2OAi
石山修武の「秋葉原感覚で住宅を考える」の中に、「乞食城憧憬」というのが
ある。ガード下などに、粗大ゴミを積み上げて作った家。私も、自分でそういう
のに住みたいとは思わないまでも、どこか憧れがある。
粗大ゴミや廃材ばかり集めて、ロハで立派な一軒の家を建てる……。人生が二度
あるなら、そんな人生も過ごしてみたい。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/23 11:00:00ID:???
>>131
仕事まで選ぶなら、工務店か不動産屋あたりジャネーノ?
あとは農林業とか、高学歴なら設備材料メーカーとか。

普通に暮らしてて材料を格安で手に入れるなら
展示用のモデルハウスがオススメ。
数年毎に立て替えるから、上物を解体して売りに出す
産廃処理のコスト分も差し引かれ、材料費はほぼタダになる。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/21(水) 04:17:35ID:???
製材所や営林署で買える
間伐材の皮はぎで1本400円〜800円(送料は別)

丸太を雨晒し日晒しで保管してると2〜3年で使い物にならなくなったから.
単管パイプがおすすめ
0139137
垢版 |
2005/09/21(水) 23:23:54ID:???
ありがとう
営林署で手に入るのか
でもえらく値段にばらつきありますね

雨晒しではないのでもっと持ちますよね
掘立て小屋の予定ですが
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/22(木) 19:51:28ID:???
>>137
値段の確認してきました
太さが大体そろった杉のA品間伐材の平均価格
約10M皮付き     1000円
約10M皮はぎ済み  1200円

私が買ったのは3M〜10MのB級品の半端材でした
でもね、価格は決まってそうで応談っぽい(-_-;)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/23(金) 01:34:03ID:???
わざわざどうも
皮付きと皮なしがあるのか
でも皮付きって売れるのかな?
こちらが長持ちというわけではないですよね?

0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/18(土) 18:45:38ID:???
つぶれたカラオケボックスやレストランなど解体に困ってるところに声を掛け、只で貰えばよかろう。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 13:46:35ID:???
流れの遅いスレを読み返すと面白いな。
ほんの3年前アルミサッシは値段がつかなかったんだな。
いま、解体現場で1軒分集めたら若い衆の1日手間より高いぞ。


見回した限りでは市営のごみ焼却場とかは出てないな。
案外タルキ1ソク丸ごとや柱の加工してないものが
そのまま運ばれてきてる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 14:02:59ID:???
あと、モデルルームの解体もいろんな物が出るよ。解体屋に少しつかませて
おけばどうせすてるものだしね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 14:20:40ID:C7Zt6JaG
近所のスーパーとか、レストラン、商店街など、改築
取り壊しの現場にはよく邪魔に行きます。
重機の名板なども覚えておき、昼やすみに弁当なんぞ
喰ってゆっくりしている隙にモーションかけてます。
社としては廃棄物は契約上、処分の流れなんで表だっては
くれませんが、現場レベルだとジュース代で巧くいったり
ワンカップケースで永遠に繋がりが出来たりと。
商店ものは、結構高価な部材や珍しいパーツがでるので嬉しい。
ファミレス系だと、出窓、出入口、カウンター等。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 14:48:25ID:uD3oWXiC
発掘。良スレ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 00:48:25ID:FudaY/S+
 , -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
   |   .|.    |
   ‐――|‐┰┰‐|――‐
   |   .|( ̄ ̄)|  それからどしたの?
   〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、
   J    |LLLLLl|`〇
     ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
      ̄ ̄    ̄ ̄
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 17:59:28ID:R4zDCPXW
自営で屋外広告業やってるんだが、主に溶接で鉄骨製作、いわゆる鍛冶屋です。
ちょい広めの土地を購入して工場兼自宅を建てる計画なんだけど、長年の夢である「自作」をしようと思う。
上のほうで「無資格は木造二階建てまで」というレスがついていたけど、鉄骨造二階建てはダメなのかな。鉄骨なら今の工場でいくらでも造れるしリモコンユニックで建て方も余裕。費用も知れてる。
基礎だけ業者に頼めば、あとはオレにとってはそう難しくない作業なんだけど。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 20:53:03ID:EQNrFXxW
 , -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
   |   .|.    |
   ‐――|‐┰┰‐|――‐
   |   .|( ̄ ̄)|  それから それからコマーシャル
   〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、
   J    |LLLLLl|`〇
     ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
      ̄ ̄    ̄ ̄
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 02:30:45ID:9H+1pZSm
>>154
アゲでスマンが、設計を姉…じゃなくて建築士に頼んで申請が通れば自作できる?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 07:24:37ID:y9nAfTQk
>>155
できる。
構造計算はソフトでやって知人の2級建築士でもお願いして
頼むのが一番じゃない?
溶接がうまくできる人ってうらやましい。
鉄骨の値段上がりぎみ。

0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 10:56:36ID:paWoT2hj
だれか家に積んである角材やら柱持ってってくれ。
死んだ親父の負の遺産が沢山ある
0158プータ
垢版 |
2007/06/17(日) 15:31:58ID:qGrnbZqs
お腹いっぱいさん
角材やら欲しいです
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 01:37:23ID:uZzBPUnh
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 00:38:25ID:oIPmtAyO
いいスレだな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 17:04:17ID:???

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷


        __
       ヽ| 'A`.|
       ┷━┷

0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/18(日) 18:52:04ID:O+WR7ShC
4年経過しているが、>>1はどうなったんだろう?
夢儚く散ったか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 10:25:16ID:2zm8vwBQ
コンパネと2/4材を組み合わせてパネルハウスを作ればかなり安く仕上がるよね

見掛けはダンボールハウス並みのしょぼさだろうが・・・
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 13:05:51ID:qiZJBZFQ
材木の加工所が店じまいするからいっぱい板をもらってきた
内装壁板にしようと思ったんだけど何に使うものなのかわからない

他にもいっぱい材木があったんだけど
2、3年前に家、作業場を立て替えた後だったからなぁ…
もったいない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 15:11:43ID:WZ7wFZ1q
>>1
敷地内でそこの土をバケツで練って、日干し煉瓦を作れば水道代だけで材料が出来ます。
もしも、バサバサの土で出来ないときは、更に深く掘れば必ず日干し煉瓦向きの土が出てきます。
半地下の住宅か、地下一階地上1階の住宅が出来ます。
2×4材とトタンで屋根作ればOKね。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 00:33:26ID:kyj23eVf
中古の海上コンテナに断熱塗料塗って内装も廃材とかで自分で工夫してやれば
快適な家ができる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/04(火) 20:46:14ID:a8noxhGO
海上コンテナって安いところだと、40ft(9坪)で25万とかあるね。
仮に、10個コンテナ買ってきたとすると、本体価格で250万
水周り・電気・窓とか断熱材関連の改造費を700万と見積もっても
10×9で建坪90坪で1000万円以内で家が建つんだよな。

地価が安い所に土地買うなら、家代で1000万・
土地代1000万〜1500万・家具類全部300万・将来の修繕代金200万円として3000万円もあれば豪邸が立つな。
都心でマンションとか買うより、お得だな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/04(火) 21:01:17ID:???
それ安くなんない。
基礎は普通と同じようにつくらないかん。布基礎かべた基礎。
開口部、結合部の加工は大変

建築確認も、そこらの木造より丈夫なのはわかってはいても
書類で証明するのはめんどい。

コンテナは建物としてではなく、コンテナのまま使うのが吉
0173171
垢版 |
2008/03/04(火) 22:46:30ID:a8noxhGO
>基礎は普通と同じようにつくらないかん。布基礎かべた基礎。
>開口部、結合部の加工は大変

えー 業者のホームページ見てたら
基礎いらず?みたいにかかれてたから、激安で買えるかとおもったら
駄目なのね。

後、開口部の加工って、サンダーで削りまくるだけで
できそうだと思ってたんだけど無理なのかな。

コンテナの合体は、普通にDIYで溶接でいけないか?
こんなデカブツ溶接したこと無いから、どれぐらい時間掛かるのかも
わからんけど。


0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/05(水) 22:27:52ID:???
>>173
置くだけなら基礎は要らないが、建物としては認められない。
コンテナ貸し倉庫は建物じゃない
駐車場でやる程度のコンクリ舗装乃至は砂利敷きは普通するわな。

建物じゃなくても住む事にお咎めは無いが、まれに撤去命令が下ることもあるらしい
0175171
垢版 |
2008/03/06(木) 20:18:05ID:Q8jx0V2s
>>173
>置くだけなら基礎は要らないが、建物としては認められない
登記されないって事は
これって、税金払わなくて良いってことだよね。

オンボロ一戸建てで土地だけ広い物件を探してきて、コンテナハウス置いて
生活すれば、良いね。 
ボロ家15坪+コンテナハウス9坪×10=105坪とかでさ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/16(日) 19:26:34ID:HWuoJ4BA
不況により屑鉄が安くなったから廃材がもらいやすくなるかも
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/23(日) 14:18:34ID:0PObBh1r
1は何処。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 22:59:46ID:???
>>186
おれがガキのころ、実家の牛舎をブロックで建ててたが、適切に鉄骨をいれれば崩壊しない。
当時の牛舎はたいていブロックで建ててた@北海道
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/14(金) 14:04:39ID:???
鉄筋入りブロックだと耐震性もかなり上がるようでいいんでないかい。
ttp://www.tetras.uitec.ehdo.go.jp/download/GinouGijutu/199503/19950314/19950314_main.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況