X



トップページDIY
618コメント189KB

スナップオン マックツールどこで買ってる?

0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 23:46:34.73ID:KLtG/JeK
スナップオン
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 08:00:14.60ID:UwP8ojQ9
snap-onバンは定価売り出しドライバー一本のブレード欠けクレームの時だけ呼びつけるのも気が引ける・・
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 08:48:24.54ID:???
大量購入の顧客やファクトリーなんかは定期巡回だろうけど
ウチみたいな小さな工具箱一つ分の小口じゃ忘れ去られてる・・・
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 21:06:11.21ID:???
うちも個人商店だけど、週に一回は巡回してくれるか
電話掛けてきてくれるかするので助かってる。

結局バンの兄ちゃんの力量か?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/31(木) 15:37:23.88ID:8l4B2IVp
>>445
昔は、ミラーツールも永久保障っていってたからな。
普通に使っていても壊れるようなもんではないし、結局、使いやすさ=値段とおもえば昔と変わらんさ。
もちろん、残念というか、昔の絶対の自信(?)みたいな永久保証がなくなったのは寂しい話ではあるが時代の流れだろうと思う。


ボックスとメガネは砂、ハンドルはミラー、はさみつまみはクニペが一番使いやすい。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 01:29:34.41ID:???
大体、永久保障はメッキに関する物くらいだろ?w
消耗する部分はすべて保障外、ブレード欠けなんてもってのほかw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/21(水) 04:00:14.86ID:JufLI8xQ
通販とかで安く売ってるスナップオンはB、もしくはC級品ですよ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 02:31:21.62ID:L2hhxoCm
通販で安売りしてる品は工場で出たB級品ですよ。
よく見ればわかりますけど、メッキの色が変だとかスパナ類が微妙に反っているモノが多いです。
エクステンションなどのボールもよく落ちます。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 13:11:28.38ID:GCIBFn21
んなこたないww
バンから買ってもセット物はメッキはげてたり、そってたりるし
買うもの次第かと使用頻度低いのは通販で十分
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 09:06:05.54ID:3d3qvD5U
バンで買えば間違いなしって思ってた時があったが今は違う。
バンと通販比べたが 変わりない。
アフターサービスの違いくらいで 物は同じと思う。
でも 今じゃ永久保証じゃないの多いから 安く買ったほうが得でしょ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 23:28:49.78ID:???
趣味で使うならそうなるな
仕事で使うなら通販なんて待ってられないし、壊れても交換してくれない通販は使えない
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 22:58:54.46ID:???
使わないでコレクションにするなら良いんだろうな
個人的には工具は使ってこそ価値があると思ってる
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/15(火) 09:58:02.99ID:Bhr4sB+Z
スナップオンの電動インパクトが壊れたのでHPのフォームから
修理の料金とか部品についての質問したけど、音沙汰ナシ。
別に保証とか求めたわけでもないのにね。
やっぱ金儲け主義のつまらん会社なのかな。
国内メーカーの方が誠実。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/17(木) 09:03:46.24ID:vZc5/UGQ
>>483
スナップオンも今ではほとんど中国製
買ったお前が×
0485TARO
垢版 |
2012/07/01(日) 22:18:40.17ID:zbSoMc+f
噂によると ハンドTOOLはアメリカには工場がないらしです 工具箱KRAシリーズはすべて中国製
 リーズは中国製100% 日本市場では ユーザーは スナップオン離れ 悲しいですね 得にラチェト USA 刻印ありません
 もう新たに買う 元気がありません
0486TARO
垢版 |
2012/07/01(日) 22:23:34.11ID:zbSoMc+f
噂によると ハンドTOOLはアメリカには工場がないらしです 工具箱KRAシリーズはすべて中国製
 リーズは中国製100%!! 日本市場では ユーザーは スナップオン離れ 悲しいですね 得にラチェト USA 刻印ありません
0487TARO
垢版 |
2012/07/01(日) 22:24:13.08ID:zbSoMc+f
噂によると ハンドTOOLはアメリカには工場がないらしです 工具箱KRAシリーズはすべて中国製
 リーズは中国製100%!! 日本市場では ユーザーは スナップオン離れ 悲しいですね 得にラチェト USA 刻印ありません
0488TARO
垢版 |
2012/07/01(日) 22:24:52.62ID:zbSoMc+f
噂によると ハンドTOOLはアメリカには工場がないらしです 工具箱KRAシリーズはすべて中国製
 リーズは中国製100%!! 日本市場では ユーザーは スナップオン離れ 悲しいですね 得にラチェト USA 刻印ありません
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 23:19:00.68ID:8ZWtg6ef
もう8年かぁ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/11(木) 18:42:35.37ID:p7ly2GM7
スナップオン1/2ブレーカーバーがネジが固くて壊れた
保証の対象外と言われ交換してもらえなかった
二度とスナップオンは買わない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 18:49:29.33ID:d/YtlhMr
スナップオンの商法は詐欺にはならないのですか?
10年以上の付き合いで突然保証対象外はヘコム
0494すなお
垢版 |
2012/10/26(金) 09:57:50.11ID:fW47pKG6
 誰でもわかると思うが、それは、詐欺そのものです。クレームの方法が変わったのなら
まず、買い戻してもらうのが当たり前だと思うよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 20:26:36.75ID:4LbLVQJp
KTC
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/04(日) 13:18:00.73ID:Xarvtrmz
久しぶりにアストロ行ったが欲しいものもなく
チラシだけ貰って帰ってきたが特売品少なくなってね?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/19(金) 23:48:57.36ID:JQ7oUbCw
レスが無いな。

マックバン 買う買わないに関わらず、来ない。
マックはやる気ないな。
売る気ないのか。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ATiWo5+B
うちの周りまわってるセールス、クレームのドライバー交換で数週間とかって
ドライバー差し替えってそんなにかかりますか?

電話しても出ないとか、ありえんだろ!
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ATiWo5+B
何処のバンだよ?同じ人だったり・・・・
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:hleogPXl
岩城滉一が砂、大好きなんだろ!
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>1乙!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
  |       ',    `、  ヽ        !   } .}
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !  
    `、        '、     ' 、        / .,'   
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /  
      \ ヾヾヾヾヾ \          /   
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙     
         `' - .,,_       _,. - ''"       
             `"'' '' '' ""
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 15:24:27.18ID:???
スナップオンって引っ越したら保証どうなるの?
馴染みのバンセールスはメッキ剥がれたりしたらすぐに交換してくれるけど・・・

引っ越し先でもバンセールスにお世話になるけど、大抵は揃ってるしあまり買ってあげられないんだよね。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 20:49:23.25ID:???
保証規定読めよ。
永久保証って、ぶっちゃけ初期不良のみと思えばいいよ。
それでも交換してくれるのはバンセの好意。
たまに新品レンチでメッキにムラがあったりするけど、そういうのは保証で交換しますよって事。
消耗品とか使ってて壊れたのは保証しない。って保証規定に書いてある。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 20:12:30.30ID:???
最近は若者の車離れの影響がモロに受けてるってバンセールスの人が言ってたな
若手の整備士も共用か会社から支給された工具しか使わないらしい
もう廃業するかなって言ってたよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 19:39:03.90ID:???
今日、北陸のスナップオンの展示会言ってきたけど、自分の地域のバンセールスの人意外はやたらとギラギラしてたな
スナップオンの人って全体的にあんなノリなのか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 00:47:04.45ID:???
>>514
高岡のか。あそこの人は売り上げ1位とかじゃなかったかな。
ギラギラって表現も難しいけど、自分の所はやたらと売り込みされるって事は無いかな。
オススメされる時も良いのしかないし、買った後もフォローあったりで自分には良い関係かな。

メインとサブみたいな感じで2県で買ってんだけど、別のバンセは金!金!金!って感じだったり対応悪いわで、マネージャーにあいつからは一切買わん!
A県のもB県で買っていいなら買う。ダメなら並行物買って使い捨てるわ!って言ったけどw
エリア変わるとホントはダメらしい。
ハズレのバンセは最悪だわ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 20:13:28.23ID:???
>>515
引っ越しでもして、今のバンセの担当者が変わったりしたら嫌だなと思う
一生懸命なのはいい事だと思うけど、押し売りは嫌だな
お互いいい担当者に当たって良かったね

高岡のイベントでちょっといいなって思ったのは、ナットを電熱で熱するやつと、電気式のトルクレンチだね


このスレにスナップオンのプリセット型のトルクレンチを持ってる方いますか?
東日のトルクレンチを使っているんですが、できるならスナップオンに変えたいです
使い勝手はいかがですか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 00:31:08.44ID:???
>>516
ホント良い人に巡り会えてよかったですなぁ。

お、電熱とあのトルクレンチ気になってんだよねw
最近のは角度指定多いからアレはかなり楽そう。
トルクレンチはバンセ曰く電池漏れしないように毎回抜いてね。って。
下取りはしないけど、下取り価格でいいよって言われたけど、すぐには買えないorz

プリセット持ってるよ〜
使い勝手は良くも悪くも普通じゃないかなw
ギア数は少ないよ。
トルク値はメーカー公称値よりも正確だったりするw
逆ネジもいける。
予算許すなら買って損はない。
ロールキャブが小さいと入らないかも。
ブレーカーバー入るならいける。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 19:19:12.83ID:???
>>517
レスサンクスです!
トルクレンチは普通なんですね
公正出すのにメーカーに送る手間が省けるからどうかなと思いました
スナップオンの工具はまた最近になって揃え始めたので、また何かありましたら相談に乗って下さい
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/16(水) 00:51:56.06ID:???
>>518
公正だすならバンセ→本社だよ。
あまりに正確すぎて、毎日ガンガン使うのでなければ公正ださなくても余裕

数年に1回、OHがてら公正に出す感じでいいよ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/21(月) 17:40:03.47ID:???
ブルーポイントの首振りギアレンチが気になってるんですけど、実際のところどうですか?
本締めも可能ですか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/03(水) 22:14:29.54ID:GX0NX6iI
久々にスナップオンの工具買ったよ
10年ぶりなのに、バンセの人が覚えてくれてて嬉しかった
また買うぜ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 09:27:05.01ID:SDsyCD3F
GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー

GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー

GMOpazzleクラッシックプラグマティストアラブカレー
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 11:06:02.26ID:Xx048DOe
スナップオンは消耗したら無償交換っていうのは今でもあるの?。
原価とか消耗品としての考え方とかが反映されているのかな?。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 23:52:54.63ID:UU2XrST/
全長160ミリくらいのラジペンが欲しいのですが、どのモデルを購入したらいいですか?
用途は、バイクのアクスルシャフトのコッタピンを外したりします
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 22:32:40.39ID:Rd9tf28y
旧グリップの首降りラチェットハンドル欲しい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/21(火) 23:19:36.56ID:21yXwdYO
スナップオンは高くて買いにくい
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/21(火) 23:32:20.09ID:21yXwdYO
セールスってちょっとだけでもいいんですか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 00:18:59.80ID:ivA2xvL9
>>533
>>534
確かに高いね
本職の人でない限り、スナップオンの恩恵を受ける事なんてほとんどないし

スナップオンの工具自体は、国産の工具ばかり使ってると初めて使った時は違和感がありますが、すぐに慣れますよ
あまりメッキの工具って国産ではないですからね

購入先はスナップオンのホームページからメールで問い合わせしてみて下さい
その地域のバンセールスを紹介してくれますよ
うちの地域のバンセールスに、せっかく行って安い買い物されたら嫌じゃないの?って尋ねたら
「ソケット1つの買い物でもお客さんである事は代わりありませんよ。気にせず呼んで下さい」って言われました
通販で並行輸入を安く買ってもいいですが、バンセールスでの購入をお勧めします
工具や整備の相談にも乗ってくれますし、何かと重宝しますよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 06:56:44.74ID:lJFq15/5
>>535
ありがとうございます 。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 22:32:45.24ID:om21Z6ty
もうすぐボーナスですな
みんな何買う?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 23:56:59.02ID:XuFVpYMX
うちに来るバンセは壊れたら何でも交換してくれる。
インパクトソケットも他所のバンセは駄目らしいがうちに来る人は笑顔で交換してくれた。
通販で買ったストレートメガネも昔交換してくれたしすごくよいひとです。

保障を渋って購入させようとするバンセ来てる人はかわいそう。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/03(水) 00:18:16.64ID:4nREhsRR
>>540
俺んとこの担当の人もいいよ
対応も早いし
こっちは石川県

逆にひどいバンセの人ってどんなんだろう?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 10:04:52.79ID:2OonC1Ue
保証できなくなったようで返金してもらいました。もう買いません。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 11:35:33.77ID:KnCCNOAL
いま保証はないみたいだよ。バンセールスの人も困ってた。
アメリカは元から保証なんてないしね
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 22:03:58.88ID:WoXLNint
保証はかなりグレーゾーンみたいやね
バンセの裁量しだい
こっちのバンセはちゃんとやってくれるよ
今日、久々にスナップオンの工具買ったよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 21:07:01.31ID:75YHa7/j
>>547
まだはっきりと解らないし、特定されたら迷惑だから言えないよ
ずっと使ってた古いアメ車のバンが壊れたらしくて、部品交換で直る物ならいいんだけど、フレームが逝ってしまったらしく何回も溶接修理をしてるんだけどダメらしい
で、違う物に乗り換えたいけど、ああいうウォークスルーの車って高いんだよな
昔みたいにバンバン工具が売れる時代でもないし、減価償却も難しいらしくなかなか踏ん切りが付かないとの事
凄くいい人だからやめて欲しくない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 11:52:00.67ID:TTCm9H2y
車屋が不景気じゃ工具も売れないもんな
うちの地区のひとは素人なのに自力でエンジン直してたよwww
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 11:56:34.46ID:Ebs5GzpF
>>549
車にしてもバイクにしても趣味の店は景気いいんだけどな
スナップオンの工具も好きなんだけど、あのバンセの雰囲気が好きなんだよな
なんか昔の駄菓子屋さんみたいな感じで
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 22:20:11.36ID:6a6ZaLe3
>>551
悪いと思うまではないけど、前の方がいいな。
自分用に少しずつ揃えてるけど、会社の一昔前のやつの方がいい
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 12:24:03.73ID:/u6f/slf
>>498
糞大阪国人=犯罪者
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/20(日) 17:27:04.72ID:jPUrBzf8
スナップオンのスイベルラチェットの3/8が欲しいんだけど短いのか長いのかで迷う
2本はいらないんだよな…
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 10:03:54.62ID:rA4LwJRS
してませんよー
販売はバンセールスのみです
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:24:32.76ID:lSABKTRQ
F735Bっていくら位で売れる??
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 16:36:51.03ID:Us5QtHkm
オクや通販で、貴金属やアパレルを買う事よりも
工具の方が偽物をつかませられる心配がない。
工具箱でエンブレムチューンなどがたまにオクで売られているが、
簡単な間違い探しのレベルで見分けられる。
バンセールスから買った方が良いかどうかはバンセールス次第。
逆に言えばバンセールスも人間ですから、嫌な客には嫌な顔をする事もあるでしょう。
すぐに来てくれるというメリットを書かれているプロの人がいますが、
バンセールスが全ての在庫を持っているわけでも無く、
移動範囲が数時間かかる事もあるので、便利なメリットではないです。
本当に本物を買っているという安心感、良いものを買ったという自慢でしかないと思います。
又は、みんながそう言ってるから自分もそう言っとくみたいな感じ。
バンセールスの本当のメリットは、新製品の情報や、それを予約できるという事。
それと定期的なチラシセールは転売可能な程安い時がある事。
テスターなどハイテク道具の使い方、他のプロのレビュー、同業者の噂話。だと思う。
つまり情報量ですね。
アマチュアでもバンセールス利用のメリットは大いにあります。
例えばガレージライフを充実させたいなど、趣味で良いものを手に入れたい場合、
高価な工具箱などは中古の情報も持っていますし、運搬や設置、アフターも当然対応。
あとは、賛否ありますがノベルティグッツですね。
在庫の無駄をなくすために、完全注文生産のものが多いですから
数ヶ月前のチラシを見て、あのノベルティがあるかと聞いても手に入りません。
なんだかんだ言っても
スナップオンはデザインがいいと思うし、商品ラインナップも最強です。
昔の鉄の方が良かったと言いますが、
確かにそれはあるけど現代の多ギアラチェットや電動工具は
生産国含めどこも横並びです。
洋服や財布や時計と同じで、
マークやカラーリングと多少のデザイン違いで値段が上がってしまうのは当然。
台湾ブランドの台湾製でも手間がかかっている工具は安くないです。
忘れてはならないのは、
最初のデザインがあるからこそ、後続の商品が出せるという事だと思います。
kaboのレンチは素晴らしいですが、ロゴがカッコいいとは言えません。
ユニクロやしまむらでも寒さはしのげますがPatagoniaの方がカッコいい。
ミーハーだと言われるかもしれないがそういう事。
スナップオンじゃないと仕事にならないとか、
逆にスナップオンより他のメーカーの工具で便利なものがあるとか、
今はそういうのはないです。
スナップオンはネットで悪く書かれますが、
現実的にいうとスナップオンの工具箱に工具がビッシリ整頓されている状況を悪くいう人はいません。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 09:14:35.14ID:bp44wSEE
砂は保証する詐欺のせいで誰も買わん
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 01:46:42.47ID:EBKHzLaP
砂の保証は、
これだけ通販社会になる前に全バンセ統一で対策しとくべきだったよね。
初期不良の新品交換や返金は通販でも店頭でもメーカーでも対応してくれる時代に
バンセが売ったもの以外は対応しないとかは呆れる。
誰から買ったものでも初期不良は新品交換で
それ以外の破損品は手荒に扱ったものでも半額で交換とか、安い有料修理対応とか。
廃番品の下取りサービスとかもあれば需要を守るには良い手だったと思う。
壊れていない下取り品は廃棄しないでもコレクターにはメンテして再販できるし。
無料と有料の条件や保証内容をしっかりさせて
砂ジャパンのホームページで記載しておくべき。
今はスマホのアプリで本国カタログがダウンロードできて、
本国価格もバレてしまうわけだから
それなりの気の利いたサービスがなければ客は離れるよね。
それなりに揃えたら素人でも数十万、箱まで砂なら100万以上かかるものを
本国の1.5倍で売って、壊れるって言ってもその中の10%以下なわけで
ドライバーのシャンク交換やソケットの破損、ブレーカーバーの先端折れなども
原価レベルで交換してくれるなら有償でも助かるし、
永久無償だと乞食が発生しやすいけどそれも避けられる。
そもそもベラボウに高いんだからそのくらいしても損しないと思うんだよね。
台湾製が高品質になってホムセンでも良い工具が買える時代で、
砂自体もUSA製品が減ってきたわけだから、
エンブレムやデザインだけで欲しい人がいるうちに変わってほしいな。
このままじゃ倒産はともかく買収されちゃうだろうね。
スナップオン だけじゃなくて、
歴史のある道具を作ってるメーカーには頑張ってほしい。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:11:45.48ID:CQAlBzM3
中国製工具箱をアメリカ製と嘘つかれた最悪
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:45:14.87ID:RnFC1uck
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 20:57:01.44ID:j0hBsfRN
スナップオンのスタビラチェットドライバのギア結構弱いな…

ソフトグリップよりハードグリップオススメされたから買ったのに、ハズレ引いたかな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 07:08:24.14ID:1ooZA+5u
品質低下がひどい
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 11:12:21.68ID:rJUDz6rh
スタビーラチェドラはトルクかけるとアカンね…本当に簡単な内装用だよ
ギヤーが潰れて空回りする
スナップオンのリペアパーツは品薄で辛いな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 08:08:10.80ID:8+Hb0tma
中国製の偽物が出回ってるらしいね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:02:56.64ID:V4jIu3L8
ラチェドラは全部同じギアというかハンドル部分以外は
全て同じパーツなのになぜスタビーがダメになるの?
理論で言えばTハン、
Lハンの方がトルクはかかるから壊れるとしたらそっちじゃないかな。
ビット式も1/4sqも各ハンドルで持ってるけど、
14mmとかのソケット付けて使ったこともあるがギア飛んだ事ないし、
そもそもラチェハンのようには力入んないでしょ。

考えられるのはシャンク外せる現行のゴムグリップでシャンク抜いた時に異物が入ったり、
グリスとか油注してゴミが溜まってギアが浅く掛かったとかじゃないかな。
分解清掃後に注油する時も極厚油を塗って拭き取るくらいの方が調子いいよ。

分解できるラチェドラって少ないから俺は砂一択だと思う。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 23:31:22.28ID:1kZENXQ2
うーむ、トルクをかけやすいT型ラチェットドライバーは内部のラチェット機構が通常のスタビーとは違うと聞いたことがあるような…?(聞き間違いかもしれない)

でもスタビーラチェットドライバーはスナップオン一択なのは間違いないね
特に旧型が最高にいいと思う

メンテの情報もありがとう
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 08:51:54.06ID:jdWy+WHX
>>580
唯一違うのが、曲がったナスみたいなガングリップだけ
シャンクが刺さるキャップ部分がシャンクと一緒に回る仕様で
シャンクにもローレット以外にプラキャップ固定のギザギザが加工されてます。
そんでもって正逆転切り替え部分が金属むき出し。って感じです。
この部分をそのままT型やスタンダード、スタビーに移植出来ますから
ギアやパウルやスプリングなど内部部品は一緒ですね。

マックの方が安いしシャンクのバリエーションが多いから一時期マック使ってたけど、
分解できないし、ロゴはすぐ禿げちゃうし、
空転もスナップオン ほどではないので砂の旧グリップに戻りました。
ビットで使うより1/4sqで使うことが多いです。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 09:56:23.89ID:fZlvN+pp
>>581
あなた、凄く詳しい人ですな!助かります感謝
これはすごくいいことを聞きましたぞ
旧スナラチェドラのジャンク品が手に入りそうなのでちょっとしたニコイチ品や改造品ができるかもしれない…
スナラチェドラのリペアパーツが取寄せや海外販売ばかりで困ってたんですよ
マックがメンテナンス面で少し癖があって扱いづらいってのは周りのユーザーもよく言ってた
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 12:44:45.47ID:8kD+LDNC
それでもチャイナクオリティだから買わん
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:52:37.67ID:8LEb/rsD
>>582 使い込んだやつだと分解する時に
スプリングに付いてるプッシュピンが磁力帯びて
キャップ側についてる時があるので気をつけてね。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 19:04:06.44ID:TJzfDNTk
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

I39WH
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:48:47.33ID:lhrTxB4U
大阪地震で「お祝い申し上げます」震災のたび中国から届く反日祝電を「いいね」で大騒ぎの中国人が作る工具箱
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 20:59:33.52ID:mWrcEpOt
スナップオンのラチェット買ったった!永久保証とカチカチ音が最高!
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 20:01:31.92ID:lILBbfTr
中国製の偽物が出回ってるらしいね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:12:18.37ID:kn/C+wVY
部屋を整理していたらスナップオンが出てきた。
10×12 ハーフムーン
14×17 ハーフムーン

20年前にバイクショップで買ったが、2つで5〜6千円したなあ。
それとPBの貫通ドライバーセット(6本組)5千円位した。
高かった。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 07:01:49.44ID:ovvulB02
自分もよくバイク屋でスナップオンをよく買ったなあ。
当時 ホームセンターで見る工具よりも印象深かったから、
それと変わった形の工具が、売ってたから(カーブしたメガネなど)。

当時25〜30%引きセールのバイク屋のチラシが入るたびに
PBの六角やクニペックスやドライバーセットなど安く揃った。

自分の工具の持ってる比率は、舶来:国産で8:2です。
工具まにあかもしれない。

けど外国製は、持ってて満足(大事に扱う)する。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 08:16:59.54ID:hXcZGyBf
中国製の限定カラーはしつこいな限定限定でバカにされてる気分だ。アメリカ製は取れないみたいだしアメリカに捨てられたって事か
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:24:21.39ID:4O+nO6bB
ラチェドラ買ったー
いいねぇ、非常に使いやすい
現行のソフトグリップだけど旧の方が評判良いみたいだしそっちも欲しくなった
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:27:10.71ID:4O+nO6bB
てか今年の3レス目なのかよ笑
工具系のスレはどこももっと栄えて欲しい、コーケンスレとかFACOMスレとか普通に欲しい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 11:06:44.96ID:ZWg6oU6p
砂のラチェドラ壊れた(空転するようになってトルクかけれなくなった)整備士時代いろいろ買っていた担当者に電話したら
古いので有料といわれた。どこが永久保証だよ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:11:52.83ID:xlAExoYL
普通はさ、買った時点での保証だの約款だのが有効だよね?
どこのサービスもだいたいそうだよな
それ強く言えばいけるのでは
保証制度が変わってからの購入なら逆に納得できるんだけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:41:34.40ID:8eXCApxq
それが意味分からん
担当の人間性や人間関係で無償だったり有償だったりするサービスなんて時代錯誤なんじゃないか
運用スキームでユーザがクレーム言ってる扱いにすると担当権限で無料判断できるとかなの?
そもそも担当が修理有償というメリットて何なん?買い替え需要見込みならまだ分かるけどさ
無料にすると処理が手間だからとかなのか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:44:26.89ID:+Ip9bH1W
保証問題は結局金の問題だからね
バンセも自分の為以外には金払いたくないし。
ジャパンは保証認めないので次の購入に繋がる客なら面倒見るんじゃないかな。
同じ担当で20〜25年付き合ってるなら担当が自腹切る可能性は高いけどそんな長老バンセは片手くらいしか居ないんじゃ無いかな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 01:59:48.82ID:cfk/+HNR
自動車整備士は仕事道具として工具を酷使するから永久保障終了した事にして、整備士ではなくガレージ整備の車好きは壊さないしステータス目当の輩が多いから永久保障してあげるらしい
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 09:56:35.34ID:DcpHjld4
砂は中国なんでしょ?コロナのせいでムカツク!
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:42:23.04ID:Be6TmzQA
中国www
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 02:45:00.46ID:1mX9XwIK
18vのバッテリーすぐ使えなくなった
整備士も会社も辞めたんだけど、どこで買えばいいかなあ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 16:39:26.44ID:sxB8+Y4b
そうだ!バンセに転職すればええんや!
休日以外いつでもどこでも工具買えるぜ!!
頭は使いようやな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 16:38:37.52ID:yMmVNIZA
スナップオンバンセールスのひといますか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:41:23.72ID:DYYMDP6r
アメリカ製の工具箱なら買いたいけど中国製のは嫌だな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 08:00:08.28ID:EogBTJLo
原産国書いてなかったから聞いたら中国で作ってるって酷くね?中国産を隠す為に原産国書いてなかったら悪質過ぎる!騙す気満々って事?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 21:39:07.85ID:Imzv+XrM
電動工具はダメだな
日本人の手というか俺には合わない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:36:11.39ID:XSm4v+CJ
スナップオン、マックツールなんて買わないよ
物は多少良かったとしてもブランド料上乗せだからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況