X



トップページDIY
618コメント189KB

スナップオン マックツールどこで買ってる?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/31 06:44ID:F9iUKqOu
品揃えが良いショップ 教えてもらえますか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 20:01:31.92ID:lILBbfTr
中国製の偽物が出回ってるらしいね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:12:18.37ID:kn/C+wVY
部屋を整理していたらスナップオンが出てきた。
10×12 ハーフムーン
14×17 ハーフムーン

20年前にバイクショップで買ったが、2つで5〜6千円したなあ。
それとPBの貫通ドライバーセット(6本組)5千円位した。
高かった。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 07:01:49.44ID:ovvulB02
自分もよくバイク屋でスナップオンをよく買ったなあ。
当時 ホームセンターで見る工具よりも印象深かったから、
それと変わった形の工具が、売ってたから(カーブしたメガネなど)。

当時25〜30%引きセールのバイク屋のチラシが入るたびに
PBの六角やクニペックスやドライバーセットなど安く揃った。

自分の工具の持ってる比率は、舶来:国産で8:2です。
工具まにあかもしれない。

けど外国製は、持ってて満足(大事に扱う)する。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 08:16:59.54ID:hXcZGyBf
中国製の限定カラーはしつこいな限定限定でバカにされてる気分だ。アメリカ製は取れないみたいだしアメリカに捨てられたって事か
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:24:21.39ID:4O+nO6bB
ラチェドラ買ったー
いいねぇ、非常に使いやすい
現行のソフトグリップだけど旧の方が評判良いみたいだしそっちも欲しくなった
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:27:10.71ID:4O+nO6bB
てか今年の3レス目なのかよ笑
工具系のスレはどこももっと栄えて欲しい、コーケンスレとかFACOMスレとか普通に欲しい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 11:06:44.96ID:ZWg6oU6p
砂のラチェドラ壊れた(空転するようになってトルクかけれなくなった)整備士時代いろいろ買っていた担当者に電話したら
古いので有料といわれた。どこが永久保証だよ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:11:52.83ID:xlAExoYL
普通はさ、買った時点での保証だの約款だのが有効だよね?
どこのサービスもだいたいそうだよな
それ強く言えばいけるのでは
保証制度が変わってからの購入なら逆に納得できるんだけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:41:34.40ID:8eXCApxq
それが意味分からん
担当の人間性や人間関係で無償だったり有償だったりするサービスなんて時代錯誤なんじゃないか
運用スキームでユーザがクレーム言ってる扱いにすると担当権限で無料判断できるとかなの?
そもそも担当が修理有償というメリットて何なん?買い替え需要見込みならまだ分かるけどさ
無料にすると処理が手間だからとかなのか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:44:26.89ID:+Ip9bH1W
保証問題は結局金の問題だからね
バンセも自分の為以外には金払いたくないし。
ジャパンは保証認めないので次の購入に繋がる客なら面倒見るんじゃないかな。
同じ担当で20〜25年付き合ってるなら担当が自腹切る可能性は高いけどそんな長老バンセは片手くらいしか居ないんじゃ無いかな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 01:59:48.82ID:cfk/+HNR
自動車整備士は仕事道具として工具を酷使するから永久保障終了した事にして、整備士ではなくガレージ整備の車好きは壊さないしステータス目当の輩が多いから永久保障してあげるらしい
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 09:56:35.34ID:DcpHjld4
砂は中国なんでしょ?コロナのせいでムカツク!
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:42:23.04ID:Be6TmzQA
中国www
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 02:45:00.46ID:1mX9XwIK
18vのバッテリーすぐ使えなくなった
整備士も会社も辞めたんだけど、どこで買えばいいかなあ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 16:39:26.44ID:sxB8+Y4b
そうだ!バンセに転職すればええんや!
休日以外いつでもどこでも工具買えるぜ!!
頭は使いようやな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 16:38:37.52ID:yMmVNIZA
スナップオンバンセールスのひといますか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:41:23.72ID:DYYMDP6r
アメリカ製の工具箱なら買いたいけど中国製のは嫌だな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 08:00:08.28ID:EogBTJLo
原産国書いてなかったから聞いたら中国で作ってるって酷くね?中国産を隠す為に原産国書いてなかったら悪質過ぎる!騙す気満々って事?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 21:39:07.85ID:Imzv+XrM
電動工具はダメだな
日本人の手というか俺には合わない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:36:11.39ID:XSm4v+CJ
スナップオン、マックツールなんて買わないよ
物は多少良かったとしてもブランド料上乗せだからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況