X



トップページDIY
829コメント324KB
【砂】 サンド・ブラスト 【投げまくり】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/26 16:56ID:Iw+kJRKJ
そろそろどうよ?
0103猛者
垢版 |
04/09/09 20:51ID:CDDUBaDy
ヤフオクの安物サンドブラストを買いました!!!
しかし、なんだかなぁ…
石にある種のエッチングを施す目的で買ったのですが
コンプレッサ回りっぱなしって訳ではないので
容量的には大した問題は無いと思うのですが
石が削れているのか削れていないのかよく判らない性能ですw
石の硬度<ガラスビーズの硬度で
ガラスビーズ自体も#80とそこそこ粗いのに
5_削るのにどんだけ時間かかっとるのしゃ…
サンドブラストガンの性能が悪いのでしょうか?
あと狙いが激しく定めにくい、洋式トイレみたいでなんかイヤン
010466
垢版 |
04/09/09 22:11ID:741SuVoL
>>103

1.圧が低い。
2.ノズルの直径が太い
3.窓から投げ捨てて回線切って(ry

うちのは吸い込み式。
アルミナでクランクケース攻撃しましたが、全く使い物にならず。
吸い込み式?落下式?直圧式?
ってとこにも原因がありそう。
0105猛者
垢版 |
04/09/09 23:07ID:CDDUBaDy
>>104
吸い込み式です。
1.0.6Mpa(maximum pressure: 100psi)
2.判りませんが太いと思う…
3.買ったばかりなのでイヤン
うむ〜なんとかならん物なのだろうか、
メディアの問題かと思ったがそうでもなさそうだし。
直圧式の方がパワーがあるのですか?
ノズルが細い方が効率よくエッチングできるのなら
太い物の存在意義が判りません。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 23:19ID:OT5ES0cF
:おあjfgkpそ@
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 23:20ID:OT5ES0cF
kfjdaojao
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 23:13:55ID:???
>>105
エアガンに取って付けたようなブラスタ付いてる奴かな。
漏れはとっとととっぱらってアストロの2000円ちょっとで買える
ブラスタ付けました。何処かで威力が違うって聞いたんで。

ええ、もう作業性がえらい違いますわ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 12:47:22ID:ZQLYnRR4
上の方に東洋研磨剤工の鏡面仕上げの話が少し出てましたが、少しでも鏡面に近づけたいならどうしますかね?
あくまでも、ガラスビーズとかで・・・。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 20:55:58ID:RoGZOpDa
>109
アストロで2000円って吸い上げ式じゃなかったっけ?
以前はどんなヤツ使っていたのかも教えてほしい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 21:45:43ID:BQmmV4Sh
>ノズルが細い方が効率よくエッチングできるのなら
>太い物の存在意義が判りません。
吸い込み式は太いというか空気が広がるからじゃないかな
吸い込み+ガラスビーズで石は無理だと思う
直圧にしないと・・
墓石って直圧のブラスタでやってますよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 22:09:23ID:???
>>111
ファクトリーギヤで購入したブラストキャビネット。
同じ吸い上げ式です。ホムセンでよくみるダスターの先っちょ
に付いてました。ヤフオクで売ってる奴と変りはありません。

アストロの奴は強力ですが、空気の使用量も倍近くなりました。
直圧の強力さと比較にはなりませんが、吸い上げ式の中では
最強なんではないかと思います。

0114猛者
垢版 |
04/09/14 09:40:19ID:gZ6uKLfw
皆様どうも有難う御座います。
さっそく直圧を買って期待と思いますが、
ヤフオクで売っている35000円のってマトモなんでしょうか?
マトモでないなら他のを導入しようと思いますが…
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 02:43:04ID:???
墓石削るくらいの業務用品まである世界なんだから、値段と性能で
折り合うのはあなたの満足度を抑えるしかないんでない?
0116もくもく
垢版 |
04/09/22 21:42:41ID:BnS1S/6f
質問させてください。
真鍮をサンドブラストすると、その後に艶出処理はできないと
聞いたのですが、真鍮をサンドブラストしない方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/23 23:00:15ID:KwpTEppo
真鍮がブラストをかけなければならないほど深く腐食しているのでしょうか?
緑青を帯びた物は見たことがありますが錆びるというイメージがないので
どの程度か推測しかねます。
真鍮は掘削対抗に対しては非常に柔らかい金属ですのでブラストをかける
と傷つきやすく、鏡面仕上げにするにはある程度の手間を掛けることが必要
になります。
アルミなどの製品に錆び、曇りなどが発生した場合ブラストを掛けることが
ありますが、鏡面仕上げにいたるまでにはブラスト以外の加工が必要です。

ブラスト処理
初期ブラスト→マイルドブラスト→必要に応じて仕上げブラスト
アルミナ等   ガラスビーズ等  クルミ、ピーチ、プラスチック

ですが、どれも艶だし処理のために使われているものでは有りません。
掘削能力が細分化されたものとするべきでしょう。このあとバフがけや
ポリッシング作業がひつようになります。

緑青があまりにもひどいならば2000番位の耐水サンドペーパーで石鹸水を
付けて落とし、そのあとピカールで磨いてみたらいかがでしょうか?。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/28 00:06:45ID:6r4rp2DC
age
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/03 14:02:30ID:WeRPd4pM
wdrgtyhnjmnvbnhm
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/12 00:23:37ID:OjKSZ+SH
ディスカバリーチャンネル見てたらブラストやってた。
重曹使ってた。アルミナより安かったら考えてみよう。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/12 19:48:12ID:kuBgTcMS
>>120
詳しく
0122120
垢版 |
04/10/13 03:08:34ID:xOm9vFgM
ほー、と思ってみてたんで思い出せるだけ。

結晶が角張っているので掘削能力に優れている。
溶解性が高く自然界にあるものなので環境に優しい。

との理由で使われているらしい。確かに屋外での外部
塗装を剥がすのに使っていたのだが理にかなった利用法
だと思う。車の車体塗装の剥離に4時間から6時間ほどかかり
メディアの使用量は60kg程度だと思った。
屋外にぶちまけたり食品に使う機材に良いもんだと思って
調べてみたら、重曹ブラストはそのような用途には最適の
ようだ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/13 21:23:43ID:YB6lfwEU
重曹ってどこでかえるの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/13 23:23:50ID:TdgsT+2F
ヤフオクが一番安いかと。
6kg700円
25kg3100円

重曹ブラストって川砂やガーネットサンドに比べてどうなん?
ホームセンターで売ってる川砂しか使ったこと無いけど。
0125120
垢版 |
04/10/14 04:14:40ID:rDosmBvj
川砂より絶対的に微粒子だと思うんだが、ちょっと試してみたいアイテム。
吸湿性がありそうなので再利用は考えていないのだが。
漏れは圭砂7号を使用。アルミナ180番くらいの粒子で25kg入りで
900円。とても安くてオールマイティ。もっと微粒子で安いものを求めて
いたのでやってみようかとは思う。
アルミナ、じゃなくてガラスビーズくらいマイルドだったらよさげ。

アルミヘッドなんかブラストするとメディアの差がてきめんに出るもんだから
仕上げに使えたらいいなぁ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/14 06:27:34ID:rRzQfBeU
たんぼの泥とか、水含ませるとクリーミーになるような超微細砂粉使ったらどうなるだろ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/16 00:02:47ID:ftLEQo2C
>>126
水流式?のブラストあるよ、工業新聞で随分前に見た。
メガネ関係のフレームか何かに使用だったと記憶しているが
熱が出ないのと、ちょー鏡面に仕上がると書いてあった。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/16 10:56:00ID:xu3ZbEQw
>>127
サラサラに乾いたやつをイメージしてたけど、水流式のがあんのね。
なんつーか、希釈したコンパウンドを水鉄砲で当ててる感じかな?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 22:27:51ID:hWWu9D6w
ウェットブラストってのがあるよ。
本でみたけど、メディアは小麦粉見たいな感じだった。
車のエンジンブロックや、バイクのキャブレタとか入り組んだ形や、
止まり穴があっても使える。
キャブレタをそのままサンドブラストしちゃうと詰まっちゃう。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 21:55:38ID:S0J0eHXy
ウェット(ウォーター)ブラストのメディアこそが重曹ですよ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/22 01:28:57ID:47I7ocIx
アストロで吸い上げ式のプラストノズルが980円だった。
下手なダスターより安いじゃん。
お前ら、買っとけ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 22:15:51ID:41n/Uy1P
qあ;@qあwせdrftgyふじこlp;@
0133taro
垢版 |
04/10/31 14:35:34ID:QE9hQsqk
集塵機日立工機RG 70S2 を購入しようと考えています。使っている方の情報待っています。
また最近ヤフオクに出品されている大型の足つきキャビネット使い勝手いかがでしょうか?
どちらの情報も待っています。当方ガラスのエチッチングを主にしたいです。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 16:58:21ID:???
>>133
手に持って使う細かい作業なら
ブラストのキャビネットは正面から両手を入れるタイプより
両サイドから手を入れるタイプの方が俺は使いやすいと思う
立っての作業は窓が35度ぐらいの傾斜はほしい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 11:58:28ID:lHH6Arf6
やたー、こちらのスレで勉強して直圧式ブラスターできたよー!
凄い。砂の吐出が完全に一定で、しかも少なくも多くも吹けてえらい便利。
砂全開で吹くと1.5Lの砂を30秒位で使い切る凄さだし。吸い上げ式じゃ考えられない。

http://www3.tok2.com/home2/diy/uploader/img-box/img20041108115027.jpg
前から使ってた超ムカつく吸い上げ式のキャビネットとガンノズルを流用しました。
手動循環式になってます。砂容器は「アレ」を使いました。アレを使うと凄い合理的です。
キャビネット内に砂を吹ききったら底のコックを開けると容器に砂が戻ります。
アレは首の所で蓋が開くので、砂を容器に落としてから外せば砂交換も楽々。
エアは2個の電磁バルブ(中古)で制御。エアパージ付きです。
スイッチはナショナルモダン壁スイッチ(でかい)で、足で蹴飛ばします。
エアレギュレーターは不要でした。エアの吐出量が多いのでシステム内圧は
最大で2kg以上に上がりません(ホースの先がずっぽぬけですからね)。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 17:46:39ID:HWi/5bCD
神キター>―――(・∀・)―――<
アレにコネクタを取り付けるのはタップ切るだけで行けました?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 21:50:51ID:???
アレにニップルを付ける方法ですが、
でかいタップを持ってないのと、アレの壁はネジが立つほど厚くないので
ドリルで穴をあけてアダプターを差し込んでロウ付けにしてあります。
1/4"オス→1/4"メスみたいなやつ。有るならタップも併用した方がより安心でしょう。
蓋はアルミなのでここに付けたアダプターはエポキシ(アラルダイト)で接着です。
高強度エポキシを使い、よく表面処理をして、接着面積を広く、ぴったりの穴で
接着剤の充填容積を少なくするのが強度上重要です。

システム内圧はノズルが詰まるとか事故がなければ2kg以下ですが、
一応送り側の最大圧8kgを充填して1日放置しましたけど永久変形もなく大丈夫そうです。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/09 02:07:07ID:???
キャビネット&ガン:ストレートで\25000のやつ(使い古し)
「アレ」:2千円位(新品)
電磁バルブ:2個3千円位(アホオクで中古)
手動コック:3個3.5千円位(新品)
配管部品類:全部で3.5千円位か
スイッチ:1.5千円位(新品)
電源:5百円(24V用バルブゆえ。ハードオフのジャンク)
木フレーム:千円位(2x4材)
キャスター:4個1.5千円位(新品)
レギュレーター:2千円(ストレート)

今回買い集めた分は2万円はしてないと思います。
ガラスビーズしか使ってないので吸塵の工夫はしてないです。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/18 11:55:57ID:Grwn1kGP
直圧式タンク自作を参考させてもらってます。

質問ですけど「アレ」の中身はどうするのでしょうか?
実際使ったことないのでどのくらい出るのか、
どこに捨てるのかと思いまして。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/18 21:54:22ID:xVDb32ZT
アレの量はたいしたことないです。
風のない日を選んで、分解し、中身を穴の開いてない袋に
静かに入れて、できるだけ空気抜いて縛ればOK!
あとは新聞紙でも包んで、スーパーの袋に入れて捨てばいいかと。
生ごみかと一緒に捨てられます。多分。


0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/18 23:10:32ID:MGlCAere
一般的なABC型粉末アレの場合、中身は化学肥料などに使うものと同じ
だということ。

 まあ、人がかぶって害があるものは使う分けなく、もち、引火性のものも
使う分けないしね。w

 オレが分解したアレの中身は蛍光ピンク。収集される方がビビらないよう
気をつけてくだされ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/20 14:23:06ID:za6Z5y2x
>>142,143
レス有難うございます。
そのままブシューってしなくても中身出せるんですね。
小学生の時、倒してぶちまけた事があった経験があり、
おいそれと触れないようなイメージがありました。
早速やってみます。
0145136
垢版 |
05/01/04 00:54:42ID:???
あいかわらず便利に使ってます。

アレの中身はプシューするとえらい事になるので、そーっと出すのが吉ですよ。
蓋にはゴムパッキンが挟まっていて固いですが少し回ればあとは楽に外せます。
なお、アレの中は普段は常圧で、蓋を開ける際に中身が噴出する心配はありません。

蓋を外したらトリガーを握ってガスも捨てます。蓋にぶら下がってる
タンクが炭酸ガスカートリッジです。これの頭にピンを刺す方式です。
出てきたガスは低温(ドライアイス)になるので注意。

ttp://www.morita119.com/info/index.html
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/06 00:22:24ID:fEEd2RBJ
質問です
サンドブラストでプラスチックは加工できるんでしょうか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/06 01:59:21ID:???
加工というのはどういう事でしょうか。
アクリル板をエッチングするとかでしょうか。
それでしたら可能です。
0148146
垢版 |
05/01/06 17:48:18ID:???
>>147
サンクスです。
自分も上の人たちみたいな装置を作ってやってみたいとおもいます。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/06 20:54:20ID:???
>上の人たちみたいな装置を作って
加工がしたいだけなら市販のブラスターを買った方が楽だよ(w
DYI全般楽しめるなら止めないけど。
0150146
垢版 |
05/01/06 21:27:47ID:???
>>149
工作好きなんで大丈夫です。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/08 22:14:17ID:WQokp/D3
川砂をふるいにかけて、コンプレッサ(200V)で10キロくらいの圧力をかけて、アストロのブラストツールで、スポークホイールの裏側に発生した
頑固な錆をとろうとしたのですが、なかなかとれません。

やはり、アルミナとかじゃないとだめでしょうか? がんこな錆は、#54と#60番と80#はどれがいいでしょうか?
あと、安価なガーネットサンドは、回収してから再使用はだめなんですよね? 
再使用することを考えた場合、アルミナとガーネットはどちらが安いでしょうか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/10 11:35:11ID:???
川砂は角が丸いので研削力が弱いです。
しかもすぐ砕けてしまって埃がすごい。
ちなみに再使用出来ないというのは砕けてしまうからです。

アルミナ(アランダム)は比較的砕けにくいです。研削力も強いです。
錆落としなら一度アルミナを試されてはどうでしょう。

ちなみに標準の番手は#100前後じゃなかったかな。
数字が小さいほうが粒がでかくてゴリゴリ削れますけど。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 17:18:47ID:MQCQK2pS
>152さん

どうもありがとうございました。とりあえずアルミナ80番買いました。
0154 
垢版 |
05/01/17 01:01:29ID:???
うちではブラスト機9種類使ってるけど
みなさんの知識は凄いですね。
これから時々ロムらせてもらいます。
0155 
垢版 |
05/01/23 02:19:59ID:eNwmfTZA
背中に背負うことのできるブラスターで
御影石も彫れる強力なやつってあります?
0156 
垢版 |
05/01/23 02:20:45ID:???
背中に背負うことのできるブラスターで
御影石も彫れる強力なやつってあります?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 06:52:19ID:fNbnRdID
>>155
アネスト岩田がポータブルブラスター
なる肩掛け式のものを出しているよ。
0161155
垢版 |
05/01/26 19:02:34ID:???
>>160
おお サンクス
さっそく見に行ってきます。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 01:18:34ID:???
>>164
どうなんだろうね?

圧力にさえ耐えられればいいような気がするけど。

うちの職場に廃棄する赤いのがごろごろしてんだけど、どーすっかなぁ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 10:04:18ID:???
電磁弁ですが、メインの弁は選定に気を付けて下さい。
オリフィス(弁の開口断面)が小さいものは使えません。Φ3mmは欲しいでしょう。
これが小さいとどんなに圧力をかけても空気流量が低くてだめです。
オクならメーカー型番の読める写真からメーカーカタログを当たるか
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14416438
こういうオリフィス径の書いてあるものを買うのがよいでしょう。

オリフィス径は大きすぎるのもだめです。
大きいものは弁にかかる力が強くなるんで圧力が高いと開閉できません。
レギュレーターでリミットを2kgにするとして、Φ6mmが限界です。

砂タンクから圧力を抜く3方弁は(付けるなら)なんでもいいです。
これはあまり大きいとバツンと解放音が大きいのでむしろ小さい方がいい位でしょう。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 12:45:22ID:???
>>166
丁寧なアドバイスをありがとうございます。
参考に電磁弁を購入してみます。

実は先日、2馬力(ホームセンター値)のコンプレッサーと、
ブラストキャビネット&ブラストガンを購入し、これで好き放題ブラスト出来る・・
と思ったら、余りの威力の無さに愕然としてしまいまして。
色々調べていたらここにたどり着きました。

先に調べりゃ良かったっすよorz
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 17:05:26ID:rTHRufcW
>>167
私も最初、1.5PSコンプレッサーで
サンドブラストをしましたが、余りに時間ばかり
かかってしまい、コンプの能力の低さに閉口しました。
とにかく空気垂れ流し状態ですから・・・。

でも仕上がりを見ると、やはり(・∀・)イイ!!

快適にやりたいので、
この間”ベビコン5PS”を購入しますた。
さすがに(;゚ Д゚) スゲー!
塗装している様な感じで、全然ストレス感じません。

安くはないですが、やはり基礎体力のあるコンプレッサーを
購入するのが1番良いと思いますた。あきたらオクにだせるし。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 17:32:07ID:???
>>168
5馬力のベビコンって20万ぐらいしないっすか?
そんなに予算無い・・orz
置き場所もないし。

とりあえず直圧式のパーツが揃ったんで、
作成中・・・。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 18:00:04ID:???
直圧式は素晴らしいです。
スプレー塗装でもするかのようにバリバリ削れていきます。
サクション式だった頃はこんなにはかどった事はありませんでした。

あまりに砂出まくりで1.5リッタータンクでは砂がすぐ無くなってしまいます。
絞って使う(自在に絞れるのも利点)には1.5リッターでもよかったんですが、
荒研ではすぐ無くなってしまうのでもっとでかい砂タンクに換えたくなりました。

余談ながら当方のコンプレッサーはストレートの3PSです(ホントに3PSも出るんかいな)。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 18:02:27ID:???
直圧式は素晴らしいです。
スプレー塗装でもするかのようにバリバリ削れていきます。
サクション式だった頃はこんなにはかどった事はありませんでした。

あまりに砂出まくりで1.5リッタータンクでは砂がすぐ無くなってしまいます。
絞って使う(自在に絞れるのも利点)には1.5リッターでもよかったんですが、
荒研ではすぐ無くなってしまうのでもっとでかい砂タンクに換えたくなりました。

余談ながら当方のコンプレッサーはストレートの3PSです(ホントに3PSも出るんかいな)。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 18:19:56ID:rTHRufcW
>>169
>5馬力のベビコンって20万ぐらいしないっすか?
 21〜22マソですた。

>置き場所もないし。
 そうですよね〜。
 漏れは家のものに「気でも狂ったかー」と言われますた。
 巨大な潜水艦模型みたいです。

>ついでに200Vも無い
 たまたま、エアコン(店舗用)で引張ってありました。

直圧式ってよく知らないのですが、>171さんの
意見だとかなり効率良さそうですので、
がんばって完成させて下さい。

ではでは。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 20:27:36ID:???
171です。ごめん、なぜか二回書き込んでもうた、もちつけ俺orz

しかしベビコン5PS凄いすね吐出量400L/minでMax9.5kg…鬼ですか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 21:26:17ID:rTHRufcW
>>174

>しかしベビコン5PS凄いすね吐出量400L/minでMax9.5kg…鬼ですか?
 
 5PSでも1時間に5〜6回は回りますよ。
 まあ使いながらでも、タンクに補充してしまいますが。
 サンブラは本当、空気食いですね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/17 13:36:24ID:JZ8QRzYJ
直圧式完成しましたー。
早速ガーネットサンドをタンクに詰めてブラスト!

171さんの言う通り、ホント塗装しているかのようにさーっと色が変わっていきます・・・。

空気圧も1.5kぐらいで充分なので、コンプレッサの回る回数も格段に減り、
もの凄く快適なブラスト環境になりました。

1万弱でこんなモンが作れるなんて・・w
情報&レスくれた人ありがと〜。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/18 09:53:01ID:1+cvZqKK
みなさん順調に直圧ブラスターつくられてますなぁ・・・
おいらも作ろうとおもってタンクとかはナントナク
構造わかってきたんデスガ
砂と空気が出会ってからのホースとノズルはみなさんどうやってますか?
某HPのキット買うしかない??
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/18 19:19:01ID:???
ノズル以外は砂嵐生成後も普通の空圧部品で出来てますよ。
配管部分は太いのでほとんど消耗しないんです。
ノズル部は細く絞ってあるのできついのです。

つまりノズルだけ入手すればあとはその辺にある材料で大丈夫です。
ttp://www.sanken-co.co.jp/cgi-bin/shop/view.cgi?page_no=0&cat_no=9
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 21:40:36ID:XOTw+dEs
あwせdrftgyふじこlp;@
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 00:41:09ID:Hg2R82oQ
直圧最強!  っで、完結かな?
皆、作っていて書き込むヒマがないという事なのか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 18:20:37ID:???
塩ビで作った直圧式、爆発したorz

先日落としてヒビが入ってエア漏れするようになったんで
そこをパテで埋めてアルミテープ貼って誤魔化したまま使ってたんだけど、
見事にそこから割れてました。

ちょっと引っかかった感じがして、ん?と思ったら・・バッフッ!!!
辺り一面砂だらけ・・・・。

2kgで動かしてたんでたいした被害はなかったけど、
誤魔化して使うのは良くないことが良く分かりました。

反省。

って事で、今度はもっと丈夫な物で作ろう・・・。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 04:16:49ID:???
空気圧を随分ナメてるなあ

漏れも空圧に塩ビは使うけど、
ひび割れを補修して使うとは恐れ入った

死ななかったのは奇跡だね 貴様、次は無いぞ


あそうそう、セラミック換えノズルはストレートで3個\1300円だったよ。
0186184
垢版 |
2005/03/27(日) 08:39:04ID:???
>>185
ごもっともで。返す言葉もございません。
あ、でも死ぬような爆発ではなかったです。ハイ。

とりあえず詳しくなくて塩ビで作った皆さん、気をつけて下さいって事で。

しかし3個1300円すか。見に行ってきます。
ありがと〜。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 00:38:22ID:Ow70j+Bx
ブラスター、メディア2種4キロ、キャビネット送料込みで12900円で買いました。
会社に持ち込んでコンプレッサーは問題無しなんだけど
このセットのブラスターって使い物になるのかな?
先端の部分は、4,5,6,7ミリの4種類です。

>>63 みたいなブラストで鏡面仕上げって、コンパウンドとか青砥みたいな物を
水と一緒にシュー でイイのかな?。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 06:13:03ID:???
>>187
ガラスビーズを水と一緒にポンプで吹き付けます。
ウェットではドライより平滑に仕上がります。作業効率は低いです。

でも購入されたのはドライキャビネットですよ。
・・・水入れてやってみた事が無いけどどうなるんだろう。
レポートキボンヌ。
ちなみに失敗すると戻すのは大変です(ドライは湿気厳禁です)。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 14:20:47ID:rId7gTR8
流木の根っこを磨きたいのですが、サンドブラストでできますか?
また出来る場合、どのタイプのブラスター・メディアがいいでしょうか?
コンプレッサーは、2PS タンク25Lがあります。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 16:31:44ID:pY3lOzX0
>>188
しかし>>63のHP見たら
乾式研磨になってたよ

本当にガラスビーズと水を一緒に吹き付ければ
ピカピカになるの?
本当だったら、やってみるけど
0191187
垢版 |
2005/03/28(月) 23:47:22ID:MmoHzNxH
キャビネットに漏れ防止をして、水溶きコンパウンドか
青砥を根性とミキサーでシンナーで溶かして吹き付けてみたりしたいのですが
吸い上げ式の安いブラスターで、水まで吹き付けられるのでしょうか?。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/29(火) 02:18:39ID:???
>>191
やーめーれー
ブラストで有機溶剤は絶対禁止ですよもうヽ(`Д´)ノ
静電気やショットの火花で爆死するっちゅうの!

>>190
水の吸い上げ能力は十分にある。

しかし細かいメディアほどきっちりぴっちり沈殿して
水中でも踏み固めた土みたいになるからメディアは容易には吸い上がらない。
これを常に水と混合しつづけるテクノロジーがキモ。

http://www.macoho.co.jp/07_wetblast.html
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 01:14:08ID:dG1J09jO
さっきまでバイクの荷台をブラストしてました。
う〜〜、静電気がバチバチくるのヤダなあ.....
あれってどうしたら防げるのでしょう
実はぼくのキャビネットには、なんだかコードとクリップが付いているのですが
あれはなんらかの静電気対策なのかな〜とも思う。
ただ取り説にはなにも書いてない(爆)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 10:13:40ID:p9bSb28i
地面にアース棒を打ち込んでそこにキャビネットを電線で繋いで下さい
そうすれば静電気は地面に流れて溜まらなくなります

アース棒はホームセンターでも売ってます
鉄筋とかでもいいです
0195193
垢版 |
2005/04/03(日) 10:45:24ID:dG1J09jO
にゃるほど! さんくすこ!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/07(木) 00:10:48ID:l5NkNmdM
消火器の分解って上をひねればOKなんでしょうか?その際気を付ける事って何かありますか?
レバー握らない限り、いきなりプシューってなりませんよね?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/07(木) 00:52:03ID:???
>>196
過去ログで分解の仕方を丁寧に説明しているところがあったよーな・・。
とりあえず上部をひねって中身を出し、ガスの入っているボンベ(別体)を取り出して・・・・
って話だったと。

ガスの処理が危険っぽいので気をつけれ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/07(木) 14:54:38ID:B/jBV2nC
>>198
ありがとう、早速分解してみましたフタを回せば簡単にはずれるんですね、
ボンベは分解後レバーを握ってほんの数秒でガスが抜けました、
これから直圧タンクの制作に入ります、また寄らせてもらいます。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/13(水) 16:19:10ID:vk5A+Eku
アルミナ#100をしばらく使ってたら、粉っぽくなってきちゃったんだけど
そろそろ新しいメディアに交換した方がいいのかな?

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況