X



トップページDIY
829コメント324KB

【砂】 サンド・ブラスト 【投げまくり】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/26 16:56ID:Iw+kJRKJ
そろそろどうよ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 17:01:04ID:d2B/H3OL
釣りのサイトを見ていたらペットボトルでフックの研磨が出来ると書いてあって
それをやろうと思ったのですが、砂の他に水を入れてやるみたいで
砂に対して水をどれくらい入れればいいのかな?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 18:12:44ID:???
>>440
フックでも大きさが色々だし、砂の粒もしかり。
結局、砂だけだとフック自体も動いてしまうので、粘度(摩擦抵抗)を下げてフックをなるべく動かさない様に
すれば良いって話です。試行錯誤しかありませんよ。
0442440
垢版 |
2007/10/10(水) 20:58:02ID:???
>>441
解説ありがとうノシ
水を入れる意味が分かりました。試行錯誤しながらやってみますども。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/30(火) 00:14:07ID:???
>444
いいんでね?
バラで部品そろえるより格段に安いし、仮にハズレだったとしてもその価格ならあきらめもつく
ぜひ人柱にww
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/31(水) 02:50:26ID:???
>>444
「直圧 ブラスタ」あたりでぐぐるとこれを利用して直圧式作るサイト
結構あるけど、そのまま使った感想としては、砂を出すには
デッドマンバルブのレバーを握るんだけど、このバネが強すぎて
無茶苦茶力が要る。
エアレギュレーターで圧力落とすと、ドレンが開く糞仕様でシューシュー
五月蝿いのでレギュレーター交換必須。
改造ベースとしてはいいんじゃない?特に溶接ができない環境の場合。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 00:29:19ID:zgegyFZ4
ヤフオクでプロパンガスで作った直圧の買ったよ。
2万円ぐらいしたけど いいよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 20:11:26ID:q8OErwVA
サンドブラストって自宅でもできるもんなの?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 19:05:24ID:???
塗装はがしために激安輸入工具屋の落下式ブラストキャビネット買ったが
ご想像のとうり使えないのでココの助言調べて直圧式作ったよ

ガラスビーズ25KG入れるんでタンク20Lにして
電磁バルブ付けたがレスポンス悪い(特に排気)
配管3/8で組んで電磁バルブの有効断面積10.5mmにしたんだけど
なんか良い方法ないかな??

0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/09(金) 10:34:59ID:???
455だが自己解決

電磁バルブのオフィリス口径(空気の通る穴)が4mmしか無かった
パイプ径8mmあるのに・・・
買いなおすのももったいないので分解して
ドリルでバルブシート限界の6mmにしてみた
だいぶ改善、できればもう2mmぐらい広げたい

有効断面10mmなんて紛らわしい事カタログに書かないでほしい。
0457444
垢版 |
2007/11/10(土) 23:40:36ID:???
注文してみた
ヤフオクに1,8mmのノズルが売ってあるけど
どれが合うか分かる人いる?
届いてから買おうかな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 21:26:59ID:???
>>458
えっ?
前にガラスビーズでブラストすると圧力しだいで
ガラスが溶ける様にコーティングになると聞いた事があるけど
どちらが本当なのかな?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 02:32:08ID:???
>>459
コーティングっぽいことはできる。
アルミナでシリンダヘッドやったことあるけど、1年後には無様な姿になるよ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 12:23:01ID:???
>>457
ノズル自体はそのままじゃ合わないよ。
ホースジョイント、ニップル、電磁弁無ければバルブ組み合わせて自作。
ホースジョイントの袋ナットをノズルがうまく入る様に削る。
めんどくさかったらヤフオクでノズルセットで売ってた気が。
てか、ぐぐれば大体わかると思うぞ。

>>458
それ逆だと思うぞw

アルミナとガラスビーズの違いは写真を乗せていたサイトがあったよ。
0462444
垢版 |
2007/11/12(月) 20:21:59ID:???
>>461
そのままじゃ合わないのか、残念。
届いたらググって色々と調べてみるザンクス
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/19(月) 21:28:10ID:???
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   お? こっちでもやってるな♪
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 13:01:20ID:t0LJnoXi
集塵機っているものなの?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 13:23:31ID:gbf87GuM
>>467
要らない
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 13:46:06ID:???
>>467
煙突でなんとかなるかと思ったけど、なんとかならなかった。
キャビネットの隙間から砂も漏れにくくなるし
作業中も中が比較的クリアになる。やっぱり負圧はいるよ。
重い塵は煙突か遠心分離箱で落として、1万しない普通のドラム掃除機でOK。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 19:19:28ID:gbf87GuM
答えたって、聞いてなんかいないんだ
ただ、書き込んでみて反応をみるだけ
アドバイスをしても行動に移すことなど
出来ないし、ただ見てるだけ

この板の奴は全部そう
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 10:45:39ID:???
サンブラってそんなにムズイ機構じゃないから簡単でしょ。

むかし車雑誌で、エアガンタイプのサンブラを見て自作しましたよ。
エアガンの先端ノズルのところに穴空けて、中空のパイプをくっつけてそこからガラスピーズを吸わせるだけで噴射できたので、
あとはキャビネットやフットペダル、空気圧調整などの
バリエーションを付加すればと思いますが。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 22:45:54ID:???
サンブラ自体は、吸い上げ式だろうが、落下式だろうが、直圧だろうが
構造と作成は大して難しくないのだが・・・・

使い易さ、耐久性などを考えると奥が深くなり
キャビネットを作り出すと、回収やら掃気など色々出てくる
仕舞いには、大事になって来るが引っ込みがつかなるのが、落とし穴・・・・
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 00:38:48ID:???
そうだなあ。
俺も100Vコンプレッサと激安工具店ガンでブラスト始めた口だが
吸い上げ式はパワー足らなさ杉→落下式導入とメディア色々試す→
結局エア足らなさ杉で200Vコンプレッサ導入→それでもダメで直圧式作製→
今度は衣装ケースの自作ボックスが耐えられなくなり木製ででかいボックス作成→
効率は上がったがエア抜きの穴とかが上手く行かず砂嵐解決の為に
サイクロン構想中←今ココ

結局>>473の言うとおり、1m四方のスペースでやってたサンドブラスト作業が
今3倍以上のスペースを占領した上、大掛かりになり移動も出来ない_| ̄|○
ブラストはDIYでやろうとしてもちょっとやそっとじゃ満足行く作業はできなかったってことだなぁ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 01:03:06ID:???
ガレージホスイ・・・
キャビネットほしいがベランダが占有されるの間違いないから躊躇してしまう
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 17:14:16ID:wctNMSQW
うまー
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 17:24:53ID:wctNMSQW
おいらは、エンジンまるごとブラストしてるとこです
ボックスは、PP段ボールでガムテで組み立て。90センチ四方の直方体で、地面に置いたエンジンに被せて使います。
ビニールシートを敷けば、メディアもかなり回収できるし、あとは車のホイルをブラストしおわったら壊せばいいので簡単です。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 23:59:00ID:rXBACmxs
カー。

回収なんて考えてるようじゃダメだね。
打ちっぱなしで捨てる。
それが本物の男のロマン。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/17(月) 00:59:20ID:???
外せないorそれの取り外しに1日掛かる場合しか
打ち打ちっぱなしはしないあなぁ。

川砂なら打ちっぱなしだけど。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/17(月) 20:40:28ID:uu38zbjg
カー。

川砂なんて言ってるようじゃダメだね。
アルミナだって打ちっぱなしで捨てる。
それが本物の男のマロン。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/17(月) 23:53:42ID:???
なかなか厳しいことを言うなぁ。
確かに、本当の男のロマンだな。

研究でCBN使ったことがあるんだけども、
こいつは無敵だと思った。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/23(日) 18:53:28ID:WHpMBsJe
高速カッターの切り子もいいぞ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/02(水) 15:50:14ID:OC+rmGOg
今年も砂、投げまくるぜ!
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 12:35:20ID:ubgkcOL+
サンドブラストって
ガレージ周りのさび落としから、ガラスの工芸みたいなモノまで色々ありますよね。

ココのひと達は具体的に何にブラストしているんですか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 15:36:08ID:ubgkcOL+
>>490
その作業だとサンドは何を使うんですか?
ガラスビーズとかカーボランダムとかありますよね。

サンドペーパーで言うところの粒子の粗さはどのくらいの物を使うんですか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 19:07:28ID:ubgkcOL+
>>492
レスありがとうございます。

さび落としの場合、何ミクロンぐらいのアルミナですか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 19:10:42ID:???
ガラスビーズってなんか、なよなよっとして響きが乙女チックだからやだ
漢はだまってアルミナ撃ちっぱな!
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 21:01:46ID:???
>>491
ホワイト(アルミナ)の#120使ってる。
他のメディアや番手も試したが
キャビネットひとつでメディア入れ替えると
ガラスビーズにアルミナが少し混じったりして
悲惨な目にあったので入れ変えるのはやめた。
PROXXONの工芸用の小さいのが欲しいかも。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 09:12:22ID:???
>>495
120ミクロンですか。
もっと粗いものだと思っていました、110ミクロン(um)があるので
やってみます。

確かに入れ替えは現実的ではないですね。
私のキャビネットはメディアを2種類入れられ、ノズルも二本付いているので
使い勝手はよいのですが、メディアが混合されるので再使用には向かないですね。
これが2台あれば、一本を新品もう一本を再使用を入れられるのですが。なかなか・・・
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 12:32:27ID:???
>>496
>もっと粗いものだと思っていました
いや、やはり錆び落としとかでは細かくて効率が悪いですよ。
メディア1種類、中庸な特性なので色んなところには目をつぶる。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 01:31:31ID:V944zxXh
最初吸い上げ式のガンだけ買って川から砂取ってきて庭で手軽にサンドブラストしようと思ったけど
調べてみると100Vコンプレッサーじゃ直圧式じゃないと使い物にならないみたいですね。
ヤフオクで売られているSPEEDBLASTERというガンタイプの落下式サンドブラストも気になりますが
あんなもので7000円以上出す気にはならない・・
直圧式自作しようと思ってたんですが(溶接が出来ないので塩ビ管で)バルブだゲージだと買うと
ヤフオクの10ガロン直圧式ブラスターが買えるくらいの値段になりますね。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/16(土) 15:50:36ID:Xbt9c7ZR
サンブラニストの皆様こんにちはw

機会があったら
アルミナで純チタンに打ってみな、線香花火みたいにキレイだぞ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/16(土) 18:56:12ID:9r55A0+S
>>501
工夫出来ない馬鹿の典型だな。

川砂は、何度も水洗いし、天日に干し、
ふるいに掛け、つぶの大きいものを取り除き、
それでやっと使える状態になるもんだ。

使ってるうちに角が丸くなって、
威力が弱くなってきたら
ストーブにかけて焼き、
砂を割ることによってまた角を出すんだ。

分かったか馬鹿?
生きてるうちに頭使えよ?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/16(土) 20:18:04ID:RKcq27m3
近所のホームセンターで珪砂の5号と7号が売られていた。どっちも30kgで700円くらい。
7号だとかなり細かいから川砂のように詰まったりしなさそう。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/16(土) 20:19:13ID:RKcq27m3
サンドブラストはしてみたいんだけど
メディアが高すぎだよなぁ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/18(月) 11:17:36ID:Et9DLhnY
>>503
それを工夫とは言わない、手間と言うレベルの作業だね。
アタマを使いたいなら
費用対効果やリスクに使おうw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/18(月) 15:58:12ID:???
欲しいモノが手に入らなかったり、性能が悪いモノしかない場合は作る意味があるのだが、、、
ヒマをもてあましてたとしてもサンブラのメディアなんてモノは、作る意義が見あたらない。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/18(月) 16:21:16ID:Py8yx7gh
分かったから珪砂はどうなんだ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/18(月) 18:00:41ID:lDEke4al
もう悔しくて悔しくて夜も眠れないくらいか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/18(月) 18:06:00ID:???
>>509
天然・人工とも工業ブラストに使用されてるので
粒さえ揃って口径に合えば良い流用になるかもしれん。
でも天然ものって脆いらしい。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/28(木) 13:24:25ID:SFD1Kni4
よーしパパ塩ビ管で直圧式ブラスター自作しちゃうぞー
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/29(金) 00:53:58ID:flrr4zpp
512だけど
VP100を1m買った。肉厚あるし3kg・cm程度じゃ余裕でしょ。
1.8mmのセラミックノズル、ノズルホルダー、サンドブラスト用ホースも注文しました。
ホースはサンブラ用じゃないとすぐ穴が開きそうだから、専用品です。3m4000円・・・
レギュレーターやフィルターは付けない(コンプレッサーの近くにあるけど)シンプルな構造にしますが
ボールバルブとかタップとか買っていったら総額二万は超えるだろなぁ。

>>514
有用な情報をありがとう。シリカサンドって珪砂と同じですかね。
近所のホームセンターでは5号と7号が売られています。7号だと細かすぎるような気がしますがどうなんでしょうか。
5号をザルで丁寧にこして大きな粒を取り除き使おうと思っています。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 15:46:06ID:???
>>515
塩ビ自体は強度があるんですけど、穴あけした箇所に、チーズやらバルブを
付けるとそこが弱くなるんですよねぇ。

うまく言えませんが、チーズやらバルブは結構な重さになるので、
それらがゆさゆさすると、結果穴をこじる格好になるので穴を基点に破裂するのだと思います。

Lで曲げて塩ビと添わせる形でチーズやらバルブを配置すればかなり有効だと思います。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 18:05:53ID:gqasAJFk
515ですが

もう大体の形は出来ています。タップやドリル刃材料を買っていったら思ったよりずっと高くなってしまいました。
接着後24時間経過したので現在3Mpaで加圧して放置しています。絶対にこれ以上は上げません。
1.8mmのノズルだと1.5〜2Mpaで十分らしいですね。
その程度の圧力で良いのなら100Vのコンプレッサーでも実用になります。

>>516
ブラストメディアも珪砂5号7号、アルミナ、ガラスビーズとかいろいろ試してみます。
もうすぐ廃車する車でテストするつもりです。

>>517
たしかに塩ビだと重い配管のせいで穴が弱くなりますね。
私はTSキャップを上下とも付けて穴あけは全体で2箇所だけにしました。このキャップは肉厚がかなりありますので
ネジを切るのもやりやすいですし配管自体も最低限のものとし
軽く作りました。

あとはサンドブラストホースを根元で固定して引っ張ったときに取りつけ部分に負担をかけないように使います。
0519517
垢版 |
2008/03/01(土) 18:20:25ID:???
>>518
完成間近ですか。それは楽しみですね。

ブラストしているとブラストメディアが空洞化(アリ地獄)して砂が落ちてこなくなる現象があるんですよ。

鉄タンクに溶接仕様の場合は丈夫ですから、キャビネットに手を突っ込んだまま
けっ飛ばしたりゆさったりでアリ地獄を崩せるんですが、
塩ビ仕様の場合、接続部分が弱いですから、乱暴にけっ飛ばしたりゆさったりでアリ地獄を崩すことが出来ないのがネックになるかもです。
結構イライラしますよ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/02(日) 20:10:13ID:zV16uesp
アルミの光沢を出す無難な方法教えて臭い。

1.アルミナ#120 圧?`
2.ガラスビーズ#120 圧?`

見たいな感じで・・・使用キャビネットはヤフオクでよく見る物
エアーは100Vの物ですが、まぁ機械は別として聞きたい。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 00:16:56ID:???
>>520
ブラスターはどんなタイプを使ってる?
機械によって噴射圧なんて激変するから一概には言えないよ。
一般的な吸い上げや落下式で、ノズル径が3o程度の場合だと
アルミナ#120では6`でもきついと思う。
アルミ用下地なら#60や#80程度で5〜6`で丁度良い位だね。

ガラスビーズは、アルミに対して光沢を出したいのであれば
荒めの番手を選ばないと上手く光らない。
下地のアルミナ番手にもよるが、せめて#80〜100程度が良い。
「荒くなった梨地状態の下地」にめり込んで光るものだから、あまり細かいと
ガラス分が粉砕される上に上手い事定着しない。
なので噴射圧も3`程度でいかないとガラスが砕け散って長持ちしないし光らないよ。
そして直圧でノズルが細いならもっともっと低圧で打たないと駄目ね。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 02:02:53ID:SAbG4Et2
>>521
アーザス! 
もちっと聞きたいのだが、ガラスビーズ仕上げの光沢ってガラスの粉がくっ付いてる状態なの?か?
とにかく参考にしてやってみます。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/05(水) 03:19:00ID:???
>>522

ガラスビーズはくっつくというかめり込むというか。
それと長持ちさせたいなら仕上げ直後は水分や脂分は厳禁。
処理後には数十分程度投光機とかで熱を入れてても良いな。

あと、死ぬほど既出だが100Vコンプ+吸い上げ式なら
何をどうやってもうまい事いかない事もあるので
過去ログ読むべし。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/05(水) 22:48:33ID:???
発想は悪くないんだけどなー
塩ビパイプならいきなり爆発はないだろうけど、
上でも言われてるように、ガン上部のPTネジのみで
タンクを保持してるのが危なっかしすぎる。
間違いなくここから折れて爆発に10000ペリカだな。

タンクだけ別体にすりゃ工芸的な用途ならまだ
小型で使い道はあると思うが…
そもそもこれで自作消火器タンクのブツと
おんなじ位の値段ってのがアホすぎるw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/06(木) 13:37:29ID:???
ネジだけじゃなく
もう1箇所ガンが塩ビを保持する器具を付けて、塩ビが揺られない構造にすれば良いのだが。

一番良いのは塩ビ部分をアルミで作ればベストなのだが、、、アルミとネジ部の溶接は難しいかな。

しかし手作りだとPL法とか関係ないのか?
破裂しないまでもジョイントが抜けるかクラックが入るかでメディアの飛び散りは起こりそう。
目に入ったらたいへんだろうなぁ。その辺はキャビネット内だから関係ないと言うことなのか?

と思ったらこの人ビニールの中でやってる。たくましいなぁ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/07(金) 17:16:03ID:DCEtLOjg
>>518
ですけど、完成しました。
珪砂の5号と7号を使いました。圧力は1キロもかければ十分ですね。
テストしました。錆や塗装なんてすぐ剥がれて地金が出てきますね。
石ころに当ててみたら穴があきました。それにしても跳ねかえりが痛い・・わずか一キロなのに。
保護マスクは必須、保護メガネもしましたが空気穴からしょっちゅう砂が入ってくるので目が痛い・・
耳の穴まで砂が入りこみ、顔とか手に当たる砂粒が痛くてしょうがない。
やっぱりキャビネットがいるな。
珪砂は5号の方が削れるかな・・あまり違いが無いように思えるけど。
なにせ25kgで580円ですから・・・しばらくはこれでいきます。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/07(金) 17:19:43ID:DCEtLOjg
コンプレッサーはホームセンターで売ってる安い100Vの物ですが
一キロ圧だとたまにモーターが停止するんですね。連続使用できました。
2キロだとさすがにモーター回りっぱなしですが連続して使えます。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/09(日) 22:46:51ID:rFlohL8M
>>521 >>523
色々スンマセン自分のは吸い上げ式で…コンプ100V
皆が言ってる カッタリー 使い物にならない の意味がやってみて解りました

んで結局直圧式を買いましたこれから来るので楽しみです!

>>524
初心者が言うのも何ですが・・・怖いし 値段設定がオカシイ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/14(金) 18:04:19ID:qs1DMKin
ちゃんとしたサンドブラストキャビネットが欲しいんですが
ESPOWERの220Lの物はどうでしょうか。二万5千円は少し高いですが
コンパネで自作してもそのくらいはかかりますよね。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/14(金) 19:40:22ID:???
コンパネで自作ならそんなにかからないよ。
俺はそのブツと同じ位のをこしらえたけと1万ちょっとで済んだ。
必要部材はコンパネ2枚と柱とかだけだったし。
金がかかるのは漏斗の部分をどう作るかによりけりだし、
窓も厚いアクリルにするとそれなりに高価になるけど。
ある程度の工作技術を持ってるんなら自作の方がかなり安上がりだよ。
最近だとグローブとかランプとか小物がばら売りで買えるところもあるし
チャレンジしてみるのも悪くはないと思う。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/15(土) 16:21:23ID:RifgcxrB
下の漏斗部分を自作できるスキルが無いのです。
どこかに図面をアップしている神はいませんか。

バイクのホイールくらい入る大きさのものがほしい。
アイリスのベランダストッカーで自作するかな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/15(土) 16:54:24ID:???
漏斗の部分もコンパネで作ってる人なら見たことあるけど。
図面は見たことないよね。俺も探して見つからなかったから
適当に作ったし。
でかい隙間さえ開いてなければ意外といけるもんよ。

それとベランダストッカーはやめたほうがいい。
俺も以前に作ったけど、漏斗と排出口がないと底に溜まった
メディアがボックス内を乱舞して何も見えんw
ストッカーの形状も、フタに覗き窓をつけるとかなり作業が
やりづらいしな。
欠点ばかり目立って、後で絶対にちゃんとしたのが欲しくなる。
正直、ESの25000円なら破格だし、ちょっと奮発しても
後悔はしないと思うよ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/15(土) 17:37:00ID:RifgcxrB
>>534
ESのEC−220SBを買おうと思います。
将来的にずっと使えるなら安いですよね。下手に小さいのを買うのもやめます。
使うのは塩ビ管で自作した直圧式ブラスターですが、屋外うちっぱなしでのテストで
その性能には大満足しているものの、
ヤフオクで消火器ブラスターを買った方がずっと安あがりでした。

集塵機などは必要でしょうか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/16(日) 23:43:38ID:???
直圧式を作ったのね。俺もたまたま納屋に消火器があったんで
作ってみたけど性能には満足してるよ。
ただ、バイクのホイールみたいな物をブラストする時には
色んな所で推奨されてる1.8oノズルではちまちま作業すぎて
2.4o+2kgでやってるなぁ。

集塵機はね、ある程度の掃除機+自作サイクロンをおすすめする。
漏斗がある箱なら中が何も見えないって事はないけど、
メディアが常に舞っていると覗き窓に貼り付けるフィルムとかの
寿命も短くなるし、使用頻度が高かったり大物を時間をかけて
ブラストするならその分装備も必要になるしね。

結局、その辺は快適装備みたいなもんで、ブラストにはまって
小物でも毎日ブラストするとかってなればあれが足らないこれが嫌って
なっちゃうからね。大まかな形を作った後で必要な装備を
追加していけばいいと思うよ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 19:47:54ID:zbT7PrEr
ESの5ガロンブラスター復活したね。
9800円。ヤフオクでは中古品でも13000〜まで上がってる。

ESの糞対応で買うよりは高くてもヤフオクで手に入れるほうがいいって感じかな。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 20:04:47ID:zbT7PrEr
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w22151551
これは良さげ、ホースがサンドブラスト用だったらなお良いんだけど
配管はちゃんとしてるしこのままで十分使えるな。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況