X



トップページDIY
389コメント201KB

【改造】ライトマニア闇を切裂く37万カンデラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 10:51ID:G531xSDc
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは36本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂け!ライトマニア第36弾!

!! ご 注 意 !!
・ここはライトマニアによるライト情報交換の場です。
・基本的には「懐中電灯」の話題です(電池式、ポータブルであるもの)。
 スレ違いであっても有用な物であればこの限りではありません。
・質問、購入相談は少なくとも現行スレは検索してからにしましょう。
 また、過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。
・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池)くらいは書きましょう。
・個人への誹謗中傷はやめましょう。
・煽り/アラシにはマターリ大人の対処で。※乗ったらあなたも同罪です。
・このスレッドは sage 推奨です。


ライトのレビュー・過去ログ・あぷろだ・関連情報はこちらでどうぞ。
ライトマニア@2ch
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/

0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 18:43ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|      >>ALL
          N| "゚'` {"゚`lリ     改造は得意分野だ、何でも聞いてくれ。
             ト.i   ,__''_  !     
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 19:16ID:CSzjy600
>>5
手持ちのパトプロに5W Luxeon載せたいんですがどうしたら良いですか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 20:53ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|      >>6
          N| "゚'` {"゚`lリ     元の基盤からLEDを外し、5wに取り替えるのが一番だ。
             ト.i   ,__''_  !     基盤を曲げると再利用できないので、カッターを当ててコツンと叩けば綺麗に剥がれるぞ。
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 20:55ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|      >>6
          N| "゚'` {"゚`lリ     5wも基盤付きだったら、それも剥がさないとダメだ。
             ト.i   ,__''_  !     こっちはカッターが使えないから、基盤を曲げて剥がしてくれ
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 22:52ID:aJRtlHnX
はじめまして
電子工作超ド素人で、コンデンサー?トランジスター?って感じなのですが
懐中電灯を白色LEDに替えたいのですが、どのような回路でどのような部品を
使えばできるのか分りやすく教えてください。
ちなみに改造をしたい懐中電灯は単三電池2本を直列に入れるミニマグライト
のようなタイプのものです。よろしくお願いします。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/28 23:00ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|      >>9
          N| "゚'` {"゚`lリ     すまん、マルチやコピペは相手にしない主義なんだ。
             ト.i   ,__''_  !     
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/04 12:58ID:XY7hXeig
このスレ糸冬了?
001391
垢版 |
04/09/08 20:34ID:???
>>9

すなおにMAG買ったほうが断然安いしかっこいい
改造するとボロイし水につけたらおかしくなるのでだめ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 21:52ID:ou0vTO9a
質問なんですが、
電圧/電流: 3.42V / 350mA(MAX)てluxeon1Wで改造する場合、
何ボルトかけりゃいいんですか?
4.5Vじゃだめですかね?抵抗とかいるんですか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 07:46ID:ffTmUuFo
>>17
警察採用に喰らいついたマニア。
ホントに国内のどこかの警察が使ってるにしてもボタクリに間違いない。
同じ物かはわからんが、ヤマダ電機にクリ卒なのが売ってた。
2、3000円だった。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/20 21:13:22ID:svnfuYRv
age
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/13 06:21:14ID:h4yyvyC/
ひつもんれす。
マグライトを自転車につけるためのホルダー、
ライトライドが売ってる店どなたかご存知ないっすか。
都内で。

通販だと一杯見つかるのですけれども…。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/17 21:03:53ID:plQ0qyLe
ちょっと待てよ、質問と兄貴は既出じゃねーか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/17 21:06:15ID:plQ0qyLe
てゆーか板違うし
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/17 21:40:07ID:bR9rheJb
単三二本のマグライトにLED買ってきて入れてみたら
レンズのところをまわして閉めこんでいくとボキッてLEDが割れちまうだす
やすりで削らないとだめ??
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 16:17:17ID:???
SF123愛用してますが、暗がりでメモ板に文字を書く等の動作の時、
両手がふさがるのでクリップ等で服に固定したいのですが。いい方法
はないでしょうか。やむなく口にくわえることもあります。他の製品のを
転用とかできませんか。
前はMAGチャージャーやKL-3等を使っていましたが、コンパクトさが非常
に気に入って今はこればっかり使ってます。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 02:43:01ID:???
>>31
SF-123なら、サイズ的にミニマグ用のアクセサリーで使えるのがけっこうあるみたいよ。
鉢巻きみたいにしてヘッドライトにできるやつとか。
ミニマグ用のクリップとか試してみたら?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 20:10:11ID:2ds1bbNR
最近 スマップのクサナギ君の髪質が
エガチャンっぽくないか?!
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/06 12:44:45ID:???
何でLEDに変更する香具師居るの??
確かにLEDは省エネ、長寿命、優れた高輝度、非発熱性等リメット多し。

 しかし、ライトにとって1番大事な“照射距離”がショボイ・・・。
俺は、全種マグライト持ってるけど、全てハロゲン球です。

 お気に入りのライトは SUPER FIRE 製の6Pです。FBI採用で有名な奴ですね。
もう一つ、“ナイトトラッカー”これ最高。アメリカ各地の警察、レスキュー、湾岸警備で
採用されている物です。
深夜にナイトトラッカーを空に向かって照射すると照射光線が見えてオモロシイ。
少なくても500mm先までは完全に照射できます。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/06 13:57:22ID:???
LEDは高輝度抜群だから
“発光の確認”500mm先からでも1km先からでも出来ますが、

“照射”は不可能ですよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/06 15:12:42ID:???
>>45
>何でLEDに変更する香具師居るの??
>確かにLEDは省エネ、長寿命、優れた高輝度、非発熱性等リメット多し。

自分で答え書いてるじゃん
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/07 01:55:45ID:???
LEDはまだまだ開発途上でちょっと前までは「暗すぎて駄目」という印象が大勢をしめてた。
けれど最近はそれも解消されつつありこれから発展していく新分野だから夢がある。
その点ハロゲンは成熟した分野で十分な光量が有り安心感がある。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 11:49:32ID:biPYhvUt
そうそう、LEDって何かイジってみたくなるんだよなぁ(w おいらは
既製品のライトにほとんど興味ないし...。

長いこと電気工作やってたヤツなら、初めて高輝度の青を見た時に
きっと感動したんじゃ? それまではよく見ると光ってる程度だったのが
一気に眩しくて直視できんレベルになった時は腰を抜かしました(w
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 19:34:12ID:ZadozAZk
今日未明、街灯も何の明かりも無い周りが田んぼだけの直線道路にて
懐中電灯の照射実験を行ないました。
距離は約1.6q(自動車の走行メーターで計ったのでだいたいです)
まだ、直線は続いていたのですが1.7q過ぎたあたりから、砂利道の悪路に。
だから今回の実験では、ライトのスイッチを入れたら自動車を走らせて、
確認ポイントに到達したら、車を止めて新聞を持って降りて新聞の文字を読めるか、
読めなくても照らしているか、またその光を確認する事ができるかというのをやりました。

使用したライトは充電式の350万cdとELPAの3WLEDとGENTOSのSF-101です。
確認ポイントは充電式の350万cdは、500mと1qと1.6q。
ELPAの3WとGENTOSのSF-101なら、50mと100mと1.6q。
新聞の細かい文字もかろうじて読めるなら、新聞が読める。
新聞紙の前に手をやって影が出来ていれば、照らす。
対象物から光源が確認できれば、届く。ということにします。
では結果です。

充電式の350万cd
500m地点=新聞が読める。
1q地点=新聞が読める。
のだが、700m先から100mにわたって霧がかかっていたため細かい文字は読みにくかった。
1.6q地点=照らす。

ELPAの3WとGENTOSのSF-101
50m地点=新聞が読める。
100m地点=新聞は読めるが細かい文字は読みにくい。
1.6q地点=届く。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/15 13:54:22ID:???
メタハイってニッケル水素(Metal Hydride)電池の意味で使ってるんだよね?
もしかしてメタルハライド(Metal Halide)ランプも略してメタハイって言っちゃうの?
006362
垢版 |
04/11/15 15:09:56ID:???
あ、スマソ。ニッケル水素はNickel Metal Hydrideです。Nickelが抜けてますた。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/16 00:38:08ID:2E7D//lJ
>>58
サンコンか?ちみは
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/16 20:45:24ID:???
>>64
ワロタ


けど、遠くから照らして読む人は新聞とかのそばにいればいいんじゃね?



>>48
500mm = 50cm だったらLEDで十分だってツッコミではないかと…
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/16 22:47:32ID:???
メタルハライドでニッケル水素なライト。

ttp://www.mew.co.jp/Ebox/catalog/cgi/detail?c=form&t_id=10011853&hinmei=&hinban=NN13000
0067ご教授下さい
垢版 |
04/11/16 23:51:27ID:???
BK-4043を購入しました、1W−LEDでは少し暗く感じます( -。-) =3
そこで、Luxeon Star 3Wに積み替えは可能でしょうか?
ご教授下さい。クレクレですみませんが、よろしくお願いします。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/17 01:37:24ID:???
>>67
park10.wakwak.com/~flashlight/other/bk4043.html

で見るとDC/DCを積んでるんだね。まずはバラしてLEDの電流検出に
使ってる抵抗が特定できるかどうか、そのへんからですな。
GENTOSみたいな回路なら電流検出抵抗の値を下げるか、リファレンスの
電圧を上げるかってことになります。ボディが金属のようなので
うまく放熱できる構造ならイケるかも知れません。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/17 14:38:32ID:EYvvyL0R
商売の仕方がわかってないようなサイトなんだけど
製品自体はどうなん
http://www2u.biglobe.ne.jp/~mtbs/
007067
垢版 |
04/11/17 21:24:56ID:???
>>68 さんど〜もです
BK-4043はLED自体から外さないと素人の私には分解しにくい構造の様で…(^^;
もうちっと勉強してからチャレンジしてみます
007168
垢版 |
04/11/19 11:39:38ID:???
>>67
GENTOSのSF-101とかと同じ固定方法に見えるよね。
この六角穴を何かで回せれば中味は抜けそうな気がするな。
GENTOSもそうだけど何で回すのがいいんだろ? 既出?

使えそうな工具を思い浮かべてたら、バイクの車載工具なんかに
入ってるプレスして作った安物のプラグレンチみたいなのが
浮かんだけどサイズが大きそうだな。クッキー型じゃ弱そうだし(w
007270
垢版 |
04/11/23 09:44:29ID:???
>>71
近所のホームセンターで確認した所
17インチの逆六角レンチで回せる様です、こんな大きなサイズがあるのには笑いましたが…
しかし、LED自体に触れるので、LEDを外さないと無理な様ですが。。。(^^;
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/24 16:25:08ID:???
>>1

あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・
0074イギ− ◆od0qY8Ss/.
垢版 |
04/11/25 11:19:03ID:0jzQ2XZZ
HL-EL100 LEDヘッドランプっいうの買ったけど、青白い光が薄ぼんやりと近くを照らすだけで
まるで役に立たない。
なんで安全に関わるものなのに大手から堂々と売られてるんだろ。
新しいライトを買おうと思って
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/308_all.html
ここを見たけど、パッとしない。
点灯虫くらいの光量が欲しいんだけど、何かいいものないかしら?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=452776&buddy=0001034955175
これはいい案配だけど、流通量が少ないのが気になる。発熱などで何か問題がありそうな予感。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/10 09:24:10ID:6U+RM00K
シュアファイアーのLEDってどうですか?
ちゃんとライトの寿命は長いんだろうか?
やはりLEDだから薄暗い感じなんだろうか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/18 00:36:18ID:???
皆気をつけろ。
Luxeonnのレンズは半田ごての熱で溶けるぞ…
俺は2個も溶かしてしまった。幸いコンパウンドで磨いたら目立たなくなったけど。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/29 13:36:48ID:3MY6hAxT
SF−101のリフレクター外すとどんなパターンになるだろう。
 
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/29 17:46:34ID:YNou0qBC
付いてるLuxeon Starって途中で変わったよね? もうだいぶ前か。
LXHL-MW1Dなら放射パターンがLambertianで全方向にほぼ均一。
LXHL-MWECならパターンはBatwingでセンターよりも±40°くらいに
ピークがある。詳しくはLumiledsのサイトでデータシートを見るべし。
リフなしならそれに丸い穴の覆いをつけたパターンなんでは?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/09 21:56:17ID:N8OanQys
単三一本でLED4発のライトを組んでみたんだけど、
3〜4時間位しかもたない。
そんなもん?
008684
垢版 |
05/01/09 22:48:23ID:N8OanQys
LEDは白で、回路は自分で組んだトランジスタ2石とコイルで昇圧する方式。
ど素人なんで実際のところ、よく仕組みが解らないまま組んでみたんだけど、
なんか点灯時間が短いような気がして。
普通、売ってるのでどれ位点灯してるの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 08:33:11ID:???
>>86
そんな程度のものは多いけれど、

まずは、84さんが自分で組んだ回路でLEDにどれだけ電流を流せているか
測定すると良いと思いますよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/08 00:15:33ID:eDklGJgY
このスレ動いてないなage
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/16 00:31:29ID:vniiytRf
ほら上げとくよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 23:44:11ID:NbrPT3/Z
単3アルカリを使用するLEDの懐中電灯(?)で一番明るいのは何になりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況