X



トップページDIY
450コメント145KB

◇○○◇スタッズ自作アクセサリー◇○○◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 15:15:16ID:4N9c8+i/
自作派スタッズアクセサリー、何でも語ってくれ!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 15:20:46ID:OMLyAtgc

道具の購入は,,,
・東急ハンズ 通販不可
・クラフト社> ttp://www.craftsha.co.jp/

スタッズ,,,
・レザークラフト・ドット・ジェーピー(道具もあり)
 ttp://www.leathercraft.jp/
・ラハイハナ(リンタロー)
ttp://www.lahaina-web.com/items14.html
・スタンダートリベット
ttp://www.standardrivet.com/

皮革素材NET通販サイト
・NAKASEN(一枚だと安い)
ttp://www.nakasen.co.jp/
・フジトウ商事(コードバン(馬尻革)も売っている)
ttp://www.fujitou.co.jp/
・LUCE(1DS80〜100円で100DSから買える)
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~artshine/index.html
0003補足
垢版 |
04/09/12 15:26:12ID:OMLyAtgc
レザークラフト 参考書籍
・ttp://www.leathercraft.jp/goods/book/index.html

皮革素材NET通販サイト。購入は自己責任で。前スレで購入体験記あり
・NAKASEN(一枚だと安い)
ttp://www.nakasen.co.jp/
・(有)いづみ恒商店(ビリヤードのキューの革)
ttp://www.izumikou.com/
・アジア手芸店(アジアンテイスト)
ttp://www.asia77.com/index.shtml
・フジトウ商事(コードバン(馬尻革)も売っている)
ttp://www.fujitou.co.jp/
・革浪漫(ここもサンプル取り寄せ可)
ttp://www.kawaroman.com/
・すずらん(ちょっと店長の態度にカチンときた店)
ttp://www.mcci.or.jp/www/suzuran/
・レザーショップシモカワ(品数豊富)
ttp://www.lss-jp.com/
・LUCE(1DS80〜100円で100DSから買える)
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~artshine/index.html
・唐沢商会(秋葉のお店)
ttp://www.kawaya.co.jp/index.html
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 16:47:33ID:???
立ち上げてくれた1〜4の方、ありがとう(^^)そして、お疲れさまです!
コピー物では無く、オリジナルのデザインで楽しく作っていける場所になれた
らとっても嬉しいです(^^)お互いにレザークラフト素材に関する情報や、
作り方、革染め等交換出来れば最高です!初心者の方の質問も、知っている事
があれば、書き込むので、これから宜しくね!

好きな革 シュリンクレザー.グラスレザー.スエード
00076
垢版 |
04/09/12 16:58:35ID:???
>>6
自分も打ちたーイイ!かなり前に代官山行った時ボロボロブーツにスタッズ
打ってるお店に入った事があってずーっといいなーと思ってた(^^)
まだあるのかな..?閉店して無かったら、1度見に行く価値はあるよ!
ついでに、何色?革の種類もわかれば..。
色や革の種類によって相性のいいスタッズの色もあると思うよ!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 17:08:23ID:???
>>6
俺も、同感!
スタッズから始めた革細工だが、縫製、革の染色、カービングなど、色々な技術を勉強するに至り、スタッズから離れていってる今日この頃。
ビンテージ好きなもんで、スタッズの歴史から勉強しなくちゃなぁ…。
ところで、シュリンクレザー.グラスレザー.ってどんな感じ?
>>5
この辺のデザインをモチーフにしたら?ttp://www.pvsaddleshop.com/HOLLYWOOD%20HOLSTERS.htm
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 17:22:16ID:???
>>8
カービングやるの?てすごいな!
シュリンクは革のシボを強調させたものだったと思う。
グラスレザーはわからないな〜。6が来るのを待ちましょ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 17:33:10ID:4N9c8+i/
>>6
やっぱ、ビンテージのスタッズベルトには、カービングを施した上にスタッズを打ってる物が多いじゃん?(型押しだけど…。)
それを手彫りでしたいわけ。けど、奥が深いよ〜。
基本的にはシェリダンスタイルが好きだけど、スタッズとの愛称が悪い感じがするんで、アル・スツールマンみたいな刻印の打ち方がしたいんだ。
彼が葉っぱの表現をする時の感じがぼんやりしてて良いんだ!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 19:05:01ID:???
>>5
俺も打ちたい。
けど、ビンモチーフだと踵とかに打ってるのが多いよ。
どうやって打つんだろう?やっぱり、靴を作る前に打つんだろうか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 20:30:33ID:4N9c8+i/
ここのスタッズ、どうなんだろう?
ttp://www.rakuten.co.jp/netland/301462/
量は多いが安くない?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 21:51:39ID:???
>>10
アル・スツールマンは工具のブランドでも有名だね。
カービングにも興味が出てきたのだけど
奧が深すぎるのと
色々手を出すと技術的に半端になるかもしれないから我慢する。
もっと掘り下げて聞きたい気もするが
スレ違いだしやめとく。

>>12
ブーツの上からスタッズを打った革を縫いつける。
もしくは、ブーツにスタッズを打って裏に当て革をする。
どっちにしても仕上がりがイマイチっぽいね。やっぱり靴を作る段階で打ってるのか?
00157
垢版 |
04/09/13 02:42:21ID:???
>>5
でした(^^;)
>>8
カービングですかー!おもしろそうですね!でも、自分も12さんと
同じで技術的に半端になりそうな...でも今の仕事が落ち着いたら挑戦したい
ような..でもお金が飛ぶような..挑戦したいことが山程あって困ってしまい
ますね(^^;)シュリンクは革の表情と触り心地が好きです。シワシワの
お婆さんの肌みたいで柔らかい&渋い感じ。グラスレザーは霧吹き?みたい
な物でグラデーション加工された革の事?です。
ttp://www.urahara-belt.com/cordi/m-native.htmlここ見て勝手にそう思い
込んでる(^^;)この店のセール品でたまたまグラスレザーを発見したので
即購入してスタッズを打つとアメリカンと言うよりヨーロピアンって感じにな
なりました!30代位の人にはいいかも。
>>12
自分用ならあて革かな。でもあて革するにしてもエンジニアブーツだと作業が
大変そうだね(^^;)靴を作る段階..気が遠くなるね..。ソールの部分なら
家具で使われている鋲がしっかりしていていいかも(^^)自分は年中レザー
ブーツ愛用者なのでせめて今秋はソールの部分だけでも鋲を打ってみようと
思います。

皆さん自分はカービングも染色も縫製もスタッズワークの幅を広げる手段と
考えています。姉さん〜で書き込んだ方が手っ取り早い事もあると思うので
すが、スタッズを活かす為のカービングだったり、染色だったり、縫製だっ
たりもあると思うので、わかる人がいれば相談や質問をしたいのですが、
どうでしょうか?では、お休みなさい(^^)
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 15:41:42ID:CeTrRu7h

              ∧∧
             ( ゚∀゚)  age
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:01:35ID:???
>>15
スタッズを引き立てるレザークラフトに関する技術なら何でも聞いていいと思うよ。
それにより話がそれても仕方ないことであって、尚且つ必要なことだと思う。
スタッズを窓口にしてレザークラフトに興味を持ったなら尚更!
財布作るにしてもレザークラフトに関する基礎的な技術必要だし。
スタッズのことやそれらに関する初心者的なことを「姉さん〜」で書き込むとシカトされることがあるからね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:31:10ID:dr1eQKfC
ど素人なんですが前JPでハンドセッティングツール買ったんだけど穴あける
のにいちいち曲がりやがる(ToT)ベルトや革に穴開けるのにベストな道具
教えてくださいm(__)m
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:50:06ID:???
>>18
俺もハンドセッティングツール買ったんだけど、これって全く使えないよなぁ。
刃が太すぎるし間隔も広すぎ。
穴あけだったらやっぱり、ひしキリ(小)だと思うよ。
俺はこれで穴あけてる。

別の話だが、本町にある”タニモト手芸”規模縮小のため、移転した。
ここ、移転する前は、工具なんかハンズの価格の半分だったのに…。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:09:14ID:???
>>18
100均に売っている眼鏡用のマイナスドライバーをプラハンとかで叩くといい感じ。
でも眼鏡用ドライバーは長時間持つと疲れるので、俺も最近は菱錐です。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 21:30:44ID:???
>>18
あと、安全面に関して言えば、菱錐って先がすぐに欠けるのでめがねした方がいいよ。
欠けたらオイルストーンで研ぎなおしたらいい。
研ぎ方は適当にやってくれ。それしか解らん。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 13:48:21ID:h0wMCOrD
19,20,21の方ありがとうございますぅ!あと皆さんはスタッズ打つ時
印はどうやってつけます?あたしはまだ花柄しか作ったこと無いんで真ん中だけ
長さはかって(等間隔)あとは適当に回りにスタッズ自身でしるし付けてやるけど
やっぱり下書きみたいなの作ってやるのがいいのかどうか・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 19:09:30ID:???
>>22
花柄ってどんなの?
適当にスタッズ自身で印つけて綺麗に打てたら問題ないと思う。
俺はCADで原寸の図面を書いてその上から打ってる。(技術がないもんで)
本当ならスポッツセッター使って直接打ちたいよ。(技術があれば)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 22:04:49ID:???
>>24
違うんじゃない?在庫処分って感じがする。
けど、バックルなんかは妥当な値段だから買っても良さそうなき気がする。
ラインストーンは手持ちの山低ハイドームと比べるとちょっと変だし値段も高い。
裏に銀紙張ってるかもしれない。って言うか、写真がぼけてて見にくい。

395さぁ〜ん、どうなんでしょうか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 22:15:12ID:???
バックルの値段も妥当か?在庫処分じゃなくて商売だよ。
多分出品してるのは現地につてがあるか、古着屋、古着のバイヤーだな。
395さんじゃないよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 22:29:14ID:???
この出品者のイームズチェア2枚目の写真、左下に見えるダンボール、
ジェーピーのロゴ入り梱包ダンボールに見えるのは私だけか?
他に、染料やベルトの作りかけもあるみたい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 00:26:23ID:NlA538HI
図面書けるCADってどんなソフトですか??結構簡単、お安く手にいれられます??
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 00:33:44ID:cnmuCzW1
>23
単純に真ん中にドーム置いて周り8個のラウンドスタッズを打つ・・
それがベルトの先に1個あとベルト自体に7個って感じ。はじめて
作ったからこれでも苦労したぁ・・・次は文字うとうと思う、ラスベガス
のお土産状態で・・VEGAS BABYかELVISかな、べたべた
でいきま、
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 19:30:06ID:???
>>30
本屋行って、CADのコーナーみてみたら?
すぐに情報手入ると思うよ!
聞く前に自分で調べる。これ鉄則。それで解らなかったらもう一度聞いたらいいんじゃない?
何でも聞いてばかりじゃ自分が馬鹿になるよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 22:05:57ID:???
>>30
CADで検索してみたらどう?
>>31
おぉ〜っ!文字打つのもいいかも。
内容から行ってロカビリー系かな?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 10:55:28ID:u/mZuMYP
スタッズ打ち方
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 11:00:10ID:u/mZuMYP
スタッズ打ち方。使うスタッズの両足2本を1mmくらい残るように
カットする。それを木の棒とかに直付けしてスタンプみたいにして
革に押していくと、足の所とスタッズの形に跡がつくので、後は穴あけ
して打つ。各種類ごとにつくると便利ですよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 15:14:19ID:9fZIfaU/
>>1
おつ。
でもスタッズ総合でいいんじゃね?。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/17 00:22:11ID:???
スタッズの打ち方ならこのサイトを参考にしてみては?

ttp://www.tuzie.jp/13sptl/03tbx011.htm

他にも革や工具についていろいろ書かれているので
一度熟読することをおすすめします。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 19:32:48ID:???
みなさんはスポッツは全てドットジェイピーで購入されていますか?都内で
お店で扱っている所などはご存知ないでしょうか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 22:39:58ID:???
>>38
残念ながら、ドットジェイピーが正規代理店なので独占して商売してる。
他のショップでは売ってないんじゃない?

ttp://www.masuya1997.com/onlineshop/accessory-wallet/WWWalletA/index.html
話は変わるが、このタイプのラインストーンが欲しい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/19 01:15:55ID:x21vwNgf
>>40
関西ならユザワヤとかなら結構豊富に扱ってるよ。
少量だけどスタッズも置いてある。ラウンドとピラミッドとダイヤモンド
スタッズだけだけどね。メーカーはstandard rivet じゃなくてLEATHER FACTRY
とかいうところのメーカーのスタッズだけどね。standard rivet とサイズも
微妙に違ってて10mmとか11mmサイズのラウンドとかもある。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/19 10:38:45ID:???
>>41
有難う。
LEATHER FACTRYのやつ知ってるけどちょっと値段が高いね。
あと、ttp://www.craftsha.co.jp/62news01.html の飾り金具打ち、どうなんだろ?
使ったことある人いる?
0043バレバレの元395現6
垢版 |
04/09/19 15:49:17ID:???
>>17
優しいね!会社に勤めていても型紙&打ち込み担当だったから助かる(^^)
以前姉さんに書いてシカトされた経験あり&総合は横、天狗、ブロウの話し
が多いので..これから宜しくお願いします!!
>>22
22さんスタッズ総合スレの初めに型紙の作り方を以前書き込みました(^^)
うちの会社は手書き派だったので、毎回型紙作りに時間はかかりましたが、
オーダー等で急ぎの場合でなければ、お金もほとんどかからないので、挑戦
してみて下さい(^^)
>>24
24さん〜自分じゃないです(^^)評価も少ないのでもしかしたら、ここを
覗いた優しい人が、困っている人々を見て出品してくれたのかな?もしそうな
らきっと良い人だろうから、ジェーピーのロゴ入り梱包ダンボールは見なかっ
た事にしましょう(^^;)
交渉報告ですが、全然ダメ。あの爪のカラーストーン小売店さんは扱ってくれ
ない..。皆さん金具専門ではないので..と言いつつ言葉を濁す感じで..。やはり
standard rivet とジェーピーの取り引きになにか関わりがあるのかなー?
もっと探せば取り扱ってくれる店があるのかもしれないけど..。24さんの貼
った出品者のところで購入をした方が遥かに楽かもしれない..。
自分はアパレル関係でよく香港に飛ぶ友達がいるので、ついでに購入してきて
頂くことになりました。でも、無くなる度に頼むのもなんだか悪いので、来年
香港に飛んで金具系を根こそぎ購入しようと思います(^^;)
>>25
どうなんでしょうねー(^^;)中央にカットが入っている&ジェーピーのハ
イドームと比べて角が滑らかなので、反射が独特になり、写真ではなんとも..
塗り、貼り、板それぞれの可能性があるので、購入希望の方は質問入れた方が
いいと思います(^^;)

以前から45mm幅のWピンを入れてと何度も頼んでいるのに、なんでシングル
ピンだったり、50mmだったりするんだ..。ジェーピーさん..いちいち面倒だ
からはやく作ってよ..。せめて春までに、重量があるもの希望!!
0044型紙の作り方
垢版 |
04/09/19 16:01:03ID:???
方眼紙で型紙を1度作れば型紙が破れるまで同じデザインが何度も
つくれますよ!!
<「型紙の作り方」4�B幅のベルトの場合>
●方眼紙に4�B幅の線を引く●文具屋や100均にある丸い穴の空いた
定規で、デザインを描いていく(定規に無い楕円形は、スタッズの爪の
根元をニッパーで切り、ズレないように押さえの棒をして、カナヅチで
叩くと爪の印ができるよ)●デザイン書き終わったら、紙を裏返して光
に紙をあてながら、表と同じ場所に4�B幅の線を引く●表と裏にそれぞれ
透明のガムテープを貼る(型紙を長持ちさせる為)●先を尖らせた眼鏡用
マイナス+カナヅチで爪の位置に穴を空ける●型紙完成!!これは実際勤
めてたベルト屋でやってた事です。型紙が完成したら、紙を裏返して線に
合わせてベルトを固定。後は表に返して空けた穴に合わせて、眼鏡用
マイナス+カナヅチで爪の穴をベルト本体に空けていく(ズレるか不安
だったら眼鏡用マイナスで軽く跡をつけて、型紙を外してから眼鏡用
マイナス+カナヅチで穴を空ける)この基本さえサボらずがんばれば、
後は恐ろしい程スムーズに作業が出来ますよ(^^)

37さんの貼ったサイトもとても参考になるので、自分に合った製作
方法を見つけて下さい(^^)毎回カットした物が行方不明になるので、
自分も早速棒をつけました!!35.37さんありがとう!!

0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/20 23:14:25ID:???
>>43
カラーストーンのことだけど、少量持ってる。
売るほど数はないので、欲しい人に提供できないが、
枠(リング)の形状も、山の高さもstandard rivet の物とは明らかに違う。
>>25のいってる通り、裏に銀紙かなんか貼り付けてるんじゃないかなぁ?

45mm幅のダブルピンバックルだけど、395さんにまったく同感!
何で50mmなんだろうと思った。
ドットジェーピーって悪くはないんだが、商売のセンスがないんだよね。
商品作る前にもっとよく調査してほしい。
ジェーピーさん、見てたら、反射板付ハイドーム仕入れてくれ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/22 10:24:35ID:OMeJepVI
>35
作ってみました!異常に便利!目からうろこ状態です!簡単な図柄なら
これだけでじゅうぶんいけますな・・・おれはスタッズの頭をダイヤモンド
やすりでけずって平らにして同じぐらいの直径の丸棒に木工アロンαで合体させる
貴重な情報どーーーーもでした
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/22 18:39:24ID:IapdI2Z5
>47
役に立てて嬉しいです。最近、自分は自作してなかったんですが、
またやりたくなりました。型紙、みなさん結構、苦戦してるようですね。
自分はMacでささっとやっちゃうんですが・・・こちらもなにか良い方法
発見しましたらUPします。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 11:15:22ID:3BTsbZJM
>>48
Macは窓に比べてやっぱ重宝するもんなんすか?
フォトショップ使って?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 12:31:20ID:ASClq5op
製図するなら窓のフリーCAD
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 12:47:42ID:???
>>49
48じゃないけど、Macよく使いますよ!例えばベルトで◎◇◎◇◎こんな
デザインを作る時は中心の◎の4分の1と、◇の4分の1、端の◎の4分の
1を描いて、スキャナで取り込んでフォトショップで作業します。
フォトショップのペンツール?等を持っているスタッズの大きさにカスタム
すればスキャナはいらないと思うけど、機械音痴な私にはスキャナを使う方が
楽です。たしか窓でもフォトショップ使えたような..もし使えるなら、Mac
なんてやめた方がいいです。経理系のソフトが使えません!!
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 14:52:41ID:???
私もMacです。
イラストレーターを使って型紙を作ってます。
スタッズを自由な形に簡単に配置出来ます。
ブロウの人も元々グラフィックデザインをやっていたみたいですね。
多分デザインのやり方は似たようなものでしょう。
しかし手軽さには落とし穴があります。
Macを使っての型紙制作はスタッズの配置が簡単な為に
スタッズの並べ方でデザインを作ろうとしてしまう。
スタッズ一つ一つの形を生かした配置のデザインを考えるのから遠ざかります。

スレ違いですが、今はMacに出来てWinに出来ない事はありません。
年寄りとデザインを仕事にしている人以外は、デザインをMacで行う必要は0です。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 16:43:35ID:eAkMEnjw
>49
48です。自分も52と同じでMacのイラストレーター使ってます。グラフィック
をやってたんで自然に使うようになりました。スタッズの形状とか、その他
もろもろ画面上でイメージできるんでデザインを考える上では非常に便利です。
ただ52さんの言うとおりスタッズの個性を活かしたデザインをするのがむずか
しいですね。どうしてもスタッズのパターン重視のデザインになりがちです。

あとWinでもMacでもイラストレーターの場合、普通につかう場合の大きな操作性
の違いとかはないと思うんで、型紙とか完成イメージを考える場合は便利です。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 21:32:32ID:Ql+TiAOA
私は窓でフリーのCAD使ってます。
CAD使うようになってから、かなり正確に打てるようになりました。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/28 00:55:20ID:???
私は建築用のCADを使ってる。仕事で使い慣れてるんで作業しやすい。
でもCADで型紙を作ると>>52が言ってる通り、スタッズ一つ一つの形を生かした配置のデザインを考えるのから遠ざかる。
最近はフリーハンドで型紙作るようにしてる。多少ずれてもあまり気にならない。
で、はぎれの革でナイフケース作った。縫製は雑だけど気に入ってる。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/03 16:03:43ID:???
ベルト作りたいんだが、ダブルピンでゴツメのバックルが欲しい。
イメージ的には、ガードマンがしてるベルトについてるバックルなんかがピッタリなんだけど、
関西で売ってるとこ知らないですか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/11 16:06:11ID:???
皆さん作ってますかー?秋ですねー。夏に買い込んで失敗したブロンズ色の
スタッズかき集めてベルト作ってます。革用のエアブラシ欲しいんだけど、
オススメがあれば教えて下さい!金無しなのでなるべく安く..部屋狭なので
なるべく小さい物を..居候なので音がうるさく無いのが希望です!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 20:47:25ID:AEmT135L
いちいち注文が多いんだよ。
タミヤのでも買え
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/16 10:37:56ID:???
主観だが
エアブラシでは塗膜が薄いのか
色褪せが早いような希ガス
一面一色ベタ塗りなら
エアブラシじゃない方がいいかも
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/24 02:55:41ID:???
>>39さん、そのアクリルスポッツ今、見積もりしてる。
個人で購入できたら報告するよ!多分、安く手に入れられると思う。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/28 21:51:02ID:???
質問です。
バックルを探しててまして、
ドットジェーピー見てみたんですけど気に入ったのがなかったので他によい通販サイトないもんでしょうか?
検索してもイマイチ良いのがないので、よかったら教えて下さい。
006664
垢版 |
04/10/28 23:00:08ID:???
>>65
ドットジェーピーで言うところの、型番#LCTBC03のような感じの45ミリタイプが欲しいんです。
#LCTBC09だとちょっとゴツいので。
よくある普通の形なのですぐ見つかると思ったんですけども、これが見つからなくて・・。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/28 23:33:52ID:???
これなんかどう?
ttp://www.heritan.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=PROD&Store_Code=TLCOC&Product_Code=167100&Category_Code=allpurpose
2インチだから約45mm。
俺も色々探したが輸入物しか見当たらない。
あと、マッコイのギャリソンベルトなどを購入したら。
ここのバックルは凝っててかっこいい!
006864
垢版 |
04/10/28 23:39:55ID:???
>>67
おぉ、ありがとうございます!
でも輸入かぁ、中学英語すら見失ってる俺だし・・。
ちょっと検討してみます。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 13:43:59ID:kB0Ryx1R
スタッズの爪をおるのがうまくいかないなあ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 19:31:10ID:???
山低ハイドーム見積もりあがってきました。
>>6さんの希望金額(1個当り10円)は大変厳しいっす。
ロット数も多いし、あくまで趣味なので購入断念します。
ちょっと高すぎるが、ヤフオクで購入したほうが無難だなぁ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 19:07:26ID:wqSbb45Q
みなさんにお聞きしたいのですが、スタッズの爪を折り曲げる時に
ウルフズヘッドみたいにくるっと先を丸めるにはどうすればいいのでしょうか?
後、関西の取扱店のユザワヤは何処にあるのか教えていただけませんでしょうか?
すいません・・・。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/06 20:23:55ID:Ug456Bry
さきがまるまってるのはウルフが機会打ちだかららしい
エンジニアにスタッズ売ってるのって代官山のワープアンドウーフだよ。
jpってかまぼこスタッズもかえるんですね。
チェーンスタッズも買えるんですかね???
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 00:24:21ID:???
>>72
ウルフズヘッドみたいにくるっと先を丸めるにはスポッツセッターを使用しないとダメみたい。
jpで販売してる。1台13万円位。
それと、専用のコマ(1個1万3千位)が必要。
>>73
ワープアンドウーフのスタッズベルト、カッコイイね!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 13:43:15ID:fCnQtqkT
そんなんうってんのか? ちなみにワープのベルトは山が低いし
ばっくるしょぼーだからだめだ・・ ぼっただし幹ーた並に態度でけえぞ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 16:33:58ID:gpGA4MU4
ワープアンドウーフって代官山のっどこでしたっけ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 18:45:24ID:fCnQtqkT
代官山のむかしマッシュがあったとうりの左側の坂あがったところ
007974
垢版 |
04/11/08 19:07:10ID:???
>>76さん、
>>ちなみにワープのベルトは山が低いし
ベルトの山が低いってどういう意味ですか?

>>ばっくるしょぼーだからだめだ・・ 
どんなバックル使ってるんですか?

興味あるんで教えてください。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 19:20:21ID:fCnQtqkT
ライストーンのことです。 バックルも彫り入った石付なんだけどやまひくいし
 なんかね 4SPEEDとおんなじパーツつかってるらしい
だけどいろいろ注文つければいいものはできそう。 9万くらいになるだろうけど
親父態度でけえしな だけど手打ち手曲げではあるよ。 まあ俺もヴィンテージ
もっててヴィンのバックルもある意味しょぼいけどそれが味なんだよな
まあ自作すんのがいちばんだよ。 おれバックル自作しようと思ってるし
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 19:34:36ID:???
ありがとう!
ビンテージのベルトで使用されてるラインストーン(ラインストーンって呼ぶの抵抗あるけど、やっぱアクリルスポッツでしょうねぇ)
は裏に反射板が付いてるの多いね。HTCもそうだけど。
最近はこっちの方が好きですが、どこで売ってるとこ知りませんか?

>>4SPEEDとおんなじパーツつかってるらし
ワープの方が先なんじゃない。
以前、マッコイのスタッズベルト作ってたって聞いたけど。
べらぼうな金額だった。だから自作しようと思ったんだ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 21:06:20ID:fCnQtqkT
ふむふむ ツウかヴィンの石には反射板ついてるっていうけどはがしてみてみたの?
JPで石かってるんならあそこのかちゃかちゃ動くでしょ? うらに銀紙といっしょに
画用紙きって押し込めばいいとおもうけど打っちゃばわかんないし
銀紙はればいいんだよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/09 02:27:40ID:Qlun1XxV
>>78
恐縮ですが地図お願いします。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/09 20:59:44ID:???
JPでアクリルスポッツ購入してるよ。
確かにカチャカチャ鳴る、って言うかリングとアクリルのクリアランスが大きいだけだよ。
1mmか1.5mmの革をはさんだら問題ないよ。
82さんが言うように、うらに銀紙を張って見たんだが、アクリルに透明感がないんであんま変わんないんだよなぁ。
ワープなんかで使ってるのは適当にキラキラしてて(ゴージャスじゃないチープな輝き)しっくりくるんだよ。

>>ツウかヴィンの石には反射板ついてるっていうけどはがしてみてみたの?
すいません、色々調べてみたんですが、反射板じゃなくアルミかなんかのフレークを蒸着してるみたいですね。
いわゆる、鏡みたいなもんです。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/09 21:34:16ID:orA+D0Mr
つうかヴぃんものきらきらひかったりしてねえとおもうんだが
つうか石はつかいこんで先端こすれてしろくなるのがかっこいいんだから
輝きとかどうでもいいです。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/09 22:25:59ID:???
ふ〜ん、色々と好みが分かれる所ですね。
ところで、バックルの自作にも興味があるのですが、どうやって作るのですか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 10:33:09ID:2wXy+VS2
ヴィンテージまんまでつくりたいな 鉄をとかしてたたき出すとこからやるんだよ
型にはめてポン!!!!!の鋳造型じゃねえぞ!!
008872
垢版 |
04/11/10 23:23:25ID:NaAu1WyL
お返事遅くなりましたが、>>73、>>74、>>75さんご回答有難うございます。
一台13万は・・・。先を丸めるのは諦めます・・・・。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 12:49:12ID:FwH3eU8/
つうかあのきかいなんか詳しいやつにつくってもらえばいいよ
単純なきかいじゃん 俺親父と共同開発しようとおもっている
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/12 14:44:47ID:Q0QtD5zM
>>83 代官山駅でて通称キャッスルストリートっていわれてるのかな?
古着屋VOICEとか店があるとうりがあるのよ そこをずっと渋谷のほうにむかって
あるいていくと公園があって伊原ジムがあって靴屋があって帽子屋が出てくると思う。
そのわき(トウリ向かって左側)のさかあがるとこにくるからそこのぼるとあるよ
店は午後3時とかからしかやってないし不定休じゃないかな
おっさん態度でけえしサンプルは写があっていろいろ注文つけれるけど・・・
まあぼっただよ 針生(ハニュウ)っていう元マッコイのおっさんなんだけど
店的にはホットロッド系ってかんじ ま おなじとうりにハイライトの菊池
さんがはじめたインテリアの店もあるからそこもみてこいよ。 たまに古着もおいてるし
いい買い物できるかも
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/14 02:13:58ID:JKRwsQB8
丁寧にありがとうございます。今度いってみます。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/16 20:27:51ID:JdVToqso
もう二度とくんなよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/22 16:21:56ID:Zvlabd+g
おつる^−−−−−−−−−
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 02:20:23ID:???
ちょっと、お聞きしたいのですが、
スポッツをStandardrivet社から直接購入したいんだけど、
個人で取引してくれるかなぁ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 17:50:04ID:9dCWGiXv
すいません。初心者です。ベルトを買ってバックルを買って、ベルトとバックルを付けて
ベルトを作ってる人はいますか?又、どんなふうにやってるんですか?みなさん
ベルトは既製の物を買ってスタッズ打ってるんですか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 19:05:32ID:X2WoXdWv
既製にうってる しかしちょうどいい革ベルトねえよ 厚さ3ミリで
質いいのがいいんだが マッコイのギャリソンベルトとかちょうそいいのかも
しれんがつくんねえしな ツウか昔さ JPのあそこにのってる以外の
スタッズについて問い合わせたらスタンダードのHPのアドレス
のせてここのあるやつ全部あるからってそれだけの対応だった
もっとちゃんと対応してほしいわ つうかJPがレザークラフトすれでたたかれて
削除依頼だしてるらしい。 あそこ以外で買えるといいんだが
メールの返事おせえし
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 19:43:10ID:9dCWGiXv
JPてレザークラフト・ドット・ジェーピーのこと?なんで叩かれたの?
対応が悪いの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 19:51:29ID:9dCWGiXv
>>98
あとアレだね。スタッズじゃなくてスポッツって言うんだね。
デザイン画を書いてベルトの上に貼って穴あけてくの?やっぱ手書きじゃ
ヘロヘロだからCADとか使ってデザインして印刷してそれをベルトに
貼る(仮止め)セロハンテープ?で穴あけてくの?自作してる人
お願いします。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/23 19:54:51ID:X2WoXdWv
なにがつくりたいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況