>>341
100均でブリキ缶(アルミ不可、溶けて穴が開く)とフタ買ってきて
廃材入れて風呂焚きの熱で蒸し焼きで炭化。
自作の炭で秋刀魚焼くと美味しい。
>>342
沸かしてから風呂に注ぐ貯湯タンク方式、釜のフタを閉めれば焚き口を離れても平気。
ただ難点は煙突から煙が出るから近所迷惑かも。
お湯を沸かさないとボイラーの構造上 空焚きはできないからゴミを燃やせば必然上お湯が沸く。

ドラム缶よりデカイのと燃料になる廃材と煙がクリアできるならお奨めかな?
ちなみに うちのボイラーは15年使っている。