X



トップページDIY
772コメント261KB

【偽札】やばいモノDIYスレ【時限爆弾】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/16 00:25:01ID:???
 本気で偽札や爆弾を作ろうというのではありません。あくまでも、
DIY板らしく、「シャレの分かる人」の軽妙なトークをキボンヌ。
「作り方」そのものよりも、それに類する面白い話題歓迎。作り方
でも良いけど、あくまでも「これを参考にしたら、マンマ偽物がで
きた」みたいな詳しいのはコマリリス。
そのほか、パチンコの体感器とか、プリカの偽造とか、ちょっとお
もしろそうなピカレスク的なテーマも良いかと。
【運営さんへ】
 決して犯罪を助長するのではありませんので、ご容赦を。まあ、
ここで語っても、本当に犯罪に使えるモノは素人には作れないと
思うけど。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 13:47:52ID:???
作り方としては
例えば7.62mm小銃の場合は
ライフリングパターンの螺旋模様のある棒を
それ以上の内径の筒(これが銃身になる)に入れて
プレスするらしいけど
どうやって抜くんだろう?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 15:32:12ID:???
>>138
回転させながら引き抜けば良い

しかし量産と単品の加工は必ずしも同じ方法でなくても
良いだろ
C軸付きの放電加工で綺麗に切れる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 10:52:48ID:???
>>147
イツの時代の加工機だよ
1000mmからのライフリングならまだしも
拳銃のライフリングなら60minもあれば終わるよ
精度も加工荒さもうるさくないし
サブミクロンで鏡面って訳じゃないだろ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/13(水) 21:54:08ID:OYJGZ36c
>60minもあれば終わるよ
それって、充分に時間かかっていると思うけど。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 10:39:30ID:???
工房の頃鉄パイプで作ったっけなあ。弾はパチンコ玉。
家にあった週刊誌(週間朝日だったかな)を重ねて立てて
どこまで貫通できるのか実験したら、3冊貫通して4冊目の
8割ぐらいまでめり込んでた。
実銃で撃ったときと一緒で、弾が入る穴は小さい○で
2冊目で直径5センチぐらいズタズタになり、
3冊目は上下に20センチぐらい大きく破けてた記憶がある。


0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 18:29:42ID:s/yHBJCD
火薬はどうしたの? 爆竹からとったの? 着火の方法は?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/19(火) 22:19:26ID:???
簡単にガスと言うけど、酸素の供給をちゃんとやらないと
キチンと爆発しないよ。したとしても力が足りなかったりする。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/23(土) 10:42:06ID:V36Dh2Y6
バネ最強
0157152
垢版 |
2005/04/24(日) 16:36:27ID:???
そりゃ爆竹の火薬がいちばん手っ取り早いっすよ。
安いしどこでも売ってる。ほぐすのが大変だけど。
フィルムケース2本ぐらい集めたけど、いろいろ実験してて
あっという間に使い果たしてしまったなあ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/06(金) 13:40:08ID:m93GiFk8
銃だけであれば、ボウガンでもかなりの威力があるらしいよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/06(金) 14:06:42ID:???
肥料に使う硝酸アンモニウムを濃縮すると
無煙火薬になる

ただし設備そろえる金でトカレフが箱買いできる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 14:52:22ID:XeprK12W
トカレフって相場はいくらなの?
ふるいから、マカロフの方が良いとも聞いたが。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 20:37:02ID:???
マカロフ撃ったことあるけど、トカレフのほうがまだマシだったよ。
どちらも銃もしょぼいし弾もしょぼい。魅力なし。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/11(土) 12:09:53ID:???
いんやー、ここ見てたとしても「フフフ・・・おまえら甘いな」ぐらいに
鼻で笑ってるだろうよ。

火薬や銃に憧れるのは男の子なら当然のことだと思うが
人を無差別に傷付けるのは許せんなあ。
やるならピンポイントでやらないと。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/13(月) 19:23:13ID:kV3YGWEE
通報しました。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 16:39:24ID:+NpLVbvJ
なんだ、せっかく入手しようと思ったら、でまかせだったのか。
しかし、あぼーんしてしまうとは、小心者め!
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/15(金) 02:04:48ID:9Dq+AwRC
人殺しはいかん! やるなら偽札にしなさい!

 って、これもダメか・・・。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 13:55:40ID:1F2dt40x
>>9
ホログラムは理工系の大学にある機材でできるっぽい
なにかの絵を書いたホログラム作って学園祭で売っているところがあったそうな
レーザで作るんじゃなかったかな?
それも、ホログラムって半分が切れてなくなっても、残ってる部分で全て復元できるそうな。
すごいすごい
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/17(土) 06:20:22ID:hd9d5fcM
vipperキタ━!記念真紀子
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/17(土) 21:42:25ID:???
海外からホログラムを印刷できるプリンターを輸入して万円を偽造して逮捕された
DQNがいましたな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/21(金) 22:43:04ID:sj8/QO+3
10/17よりパチンコは「朝鮮玉いれ」に名称を変更いたしました。4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129654757/
まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/kendji_t/archives/50135582.html
検索結果
http://search.livedoor.com/search/?t=search&q=%C4%AB%C1%AF%B6%CC%A4%A4%A4%EC&x=7&y=14

★パチンコ→朝鮮玉いれ(略号:玉いれ)
★パチスロ→朝鮮絵合わせ(略号:絵合わせ)

【 関 連 用 語】
◆パチンコする人→玉いれ師         ◆パチスロする人→絵合わせ師
◆収支マイナス→賠償             ◆来店→訪朝
◆ドル箱→ウォン箱               ◆フィーバー→火病(ファビョン)
◆常連客→ライン工               ◆新装開店→アリラン祭
◆交換所→総連所                ◆場内アナウンス=朝鮮中央放送
◆宣伝カー→軍事パレード           ◆サクラ→工作員→ホロン部
◆パチンコ中毒→主体思想          ◆パチンコから足を洗う→脱北
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 01:55:52ID:yqRBrIuZ
下がってますね。ちょっと話題を提供します。本気じゃないので
スルーして下さっても結構です。

ピストルと実弾は設計できるし、実際に作れるんだけど、
サイレンサーって、どうやって作ったら良いんですか? なんちって!
0186地獄のチューナー
垢版 |
2006/02/20(月) 07:50:32ID:???
>>184

ククク・・・
おまえは、タダ当然の自作銃に五万払ってサイレンサーを取り付ける。
そうすれば、最強のパワーと静さを手に入れれるかもしれない、
が、
パクられるかもしれない。

この御時世に銃を扱うって事は、そういうもんだって事を了解しておいてくれ。
0190sage
垢版 |
2006/05/02(火) 12:55:31ID:z0XYPz5D
 映画とかのイメージだと銃大国アメリカって感じだけれど、たとえばサイレンサー所持も米国でも特別な免許が必要(フルオートとかも)。
限られた州で、所持を認められた人が車で運ぶ際にも、弾と銃は別にして、身にはつけずにちゃんと鍵つきのケースで運ぶとか。わりかし、制限が多い。
 だからDIYでつくる犯罪者が出てくる、と。
ちなみにサイレンサーは、制音器(サプレッサー)とメーカーは呼称。イメージの問題だとか。
 
 
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/10(水) 01:50:43ID:e/WeP1N9
「奪取」って小説を書くにあたって、真保裕一は、かなり詳細に取材をしたらしいね。
でも、その後、偽札対応技術が発達したから、あの小説の作り方では現在では
通用しない。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 19:44:04ID:2vxGKxzY
ペン型の10ならリボルバーの原理を知っていれば…
バネをどう使うかと、玉の作り方は敢えて言わない(゜Д゜;≡;゜Д゜)
10はモデルガンの重工をきちんとドリルで削ってやれば…一応九oじゃなくて十oで余裕を持たせれば尚良し…なんてね(゜Д゜;≡;゜Д゜)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/14(水) 16:06:03ID:???
>>サイレンサー
そう言えばテニスボール使って作ると言うのが昔テレビでやってたなぁ。

サイレンサーの輸入は、銃器部品だか何だかで多分、出来ません。
銃のグリップとかも、時たまに当たる位厳しいですから。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/17(月) 10:45:13ID:gZh5K+G7
ラッシュって知ってます?最近ニュースとかで合法ドラッグとかいって取り上げられる奴
っつうてもマスコミが大げさにかき立てるだけで実際はドラッグなんて大層なもんじゃないんだけど今、全く流通してないんです
そんで自作しようと思ってなんとか必要な物質まではわかったんですが、これをどこで買えばいいのか
亜硝酸ナトリウム、硫酸、ブタノール
硫酸はバッテリー液で代用できるらしくてブタノールもマニキュアだかネイルアートだかの関連商品で百均で買えるらしいんだけど、亜硝酸ナトリウムがどうしても
こういう試薬ってどこで買えるんですか。できれば硫酸も買いたい
薬局で買えるとか聞いたけどそんな度胸ないんでネット通販で買いたいんですが
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/26(土) 16:38:05ID:pvODN6TP
>>194
聞きたいんですが、ラッシュって効き目有ります?
最近マンネリなんでカーチャンに試してみようかと思ってるんだけど…
入手は困難らしいけど
0199裏タロウ
垢版 |
2006/09/04(月) 18:19:26ID:???
偽札の作り方をタダで教えていただける方いませんか? 爆弾一つ差し上げます こちらまでメール下さいurataro2003@yahoo.co.jp
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/08(金) 17:53:55ID:NA4v/von
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 22:44:23ID:gActcCoH
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 22:48:01ID:gActcCoH
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 03:31:09ID:???
このあいだ、新しい複合機買った。
プリンターの機能がまずまず良い方なので、さっそく、一万円札を
コピーしてみた。う〜ん、キレイ! これをみたら、使いたくなるヤシの
気持ちが分かる。もちろん、漏れはしないけどね。

あ、コピーするだけでも犯罪だということは知っています。
というわけで、これは妄想の話だったということで・・・。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 04:57:34ID:???
昨夜、テレビで、北朝鮮製の日本の一万円札の偽札を紹介していたね。
ホログラムとすかし以外は、かなり高精度の出来だと言っていた。
解説者が、「これなら旧1万円円札を作ればばれない」と言っていたね。
北朝鮮もそうすればいいのに、バカだなぁ。
ちなみに、我が家には旧一万円札がまだたくさんあるよ。裏は白いけどね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/21(木) 16:43:48ID:???
漏れも万札をスキャナーで取り込んで、それを印刷してみたこと
ある。裏と表の位置をピッタリ決めるのって、けっこう難しかった。
何度も何度もやって、ようやく満足なのができた。その後で切り取
ってみたら、なんと、裏と表で上下が逆だった。
そんな程度の出来でも、もしかしたら使えるかもしれない。けど、
手触りはさすがに違ったな。ダチに見せたら、「バカ」と言われた。
「ホントに使うわけねえだろ」と言ったら、「違う。裏表の位置も修正
して、その上で、百枚重ねて厚さを測って見ろ。そこまでは基本中
の基本だ」と説教された。
そういえば、あいつはバイトもしてなかったのに、金回りよかった
なあ・・・。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/25(月) 09:36:50ID:88PgwXtu
北朝鮮の偽造技術程度なら、日本人なら素人でもできる香具師が
たくさんいそうだな。
ってか、パソコンとかの環境が違うからな。

0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 22:10:42ID:BOTSQz15
万札コピーしたら、真っ黒になってた。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/02(月) 00:33:01ID:fyAcuyHu
>>210
そのマシンは、データを判別して、紙幣だったら黒くなるような機能が付いている
みたいだね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/17(火) 21:31:38ID:+1mHeOOG
はあ? 
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 03:21:22ID:lhuAYzTF
最近、毎週、万札を一回だけプリンタで印刷(コピー)している。
目的? インクジェットのプリンタは、使わないとすぐにノズルが
詰まるから。お札なら、すべてのインクが使われるから、まんべ
んなくノズルの掃除が出来る。しかも、面積が狭いからインクも
あまり減らない。
問題は、印刷した紙の処分だが……フフフ。

0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/27(月) 19:49:45ID:zJkdqxOx
 
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 22:42:01ID:eHeqNRHG
失礼します。
どなたか知恵をお借りできればと思います。

今、芝居で使う為に時限爆弾を作ってます。
お客さんにカウントダウン表記が分かる様に、と思い大きめの表示板を探しています。
表示板は分と秒を表記する、誰もが想像しがちな典型的なものを求めております。
市販のもので良いモノがなく、
電工の知識をそれほど持ち合わせていないので、
この度ここにやってまいりました。
簡単な組み立て程度なら覚悟しておりますので、
なにか良い方法や商品、キット等ございましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 23:54:56ID:eHeqNRHG
参考になるサイト、どうもありがとうございます。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 00:49:22ID:PxQmYCVj
大きいですね!
サイズも豊富みたいなんで、よく拝見させてもらって検討してみます。
ありがとうございます。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/18(月) 13:09:07ID:MDtdmxh+
自動販売機で使える偽札の作り方教えてください!!
0223221
垢版 |
2006/12/19(火) 00:16:41ID:UmmcATT1
>>222
ありがとうございます。

新保裕一の「奪取」という小説の内容に書いてあるそうなのですが、

>>191にもう使えないと書いてあるのですがどうなんでしょうか?

出来れば>>38のような感じで書いていただけると嬉しいのですが。

または、ラジオライフの2001・9月号に載っている情報でもかまいませんので誰かお願いします。

0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/19(火) 00:27:34ID:???
自動販売機だけなら、使えると思うよ。
それと、出来れば緑色のインクを付けると良い。
すると、「これは間違いなくATMに入っていた本物だ」と思われるよ。
これお勧め。
0226221
垢版 |
2006/12/19(火) 23:26:45ID:UmmcATT1
>>224
それって、ATMの持ち逃げ防止のヤツですよね?

それ付けてちゃまずいんじゃ・・・

>>225
ガリ版で磁力センサー?を通過できるんですか?

また、通過するにはどのようなインクを使えばいいのですか?

質問ばかりでスイマセンが教えてください。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 00:33:58ID:gUjHE9nE
>>226
たしか磁気入れればおけ?

つかオークションでしきb
0228221
垢版 |
2006/12/20(水) 21:03:14ID:lBC3sk9p
>>227
ありがとうございます。

今でもコンビニの白黒コピー機は磁気インクを使っているのでしょうか?

使われているならそれでも代用できますね。

0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 21:06:05ID:???
なんか、1を無視してマジな書き込みが増えてますね。
ついでに、もし時限爆弾を作りたいのでしたら、名著
「腹腹時計」を読むと良いですよ。
0230227
垢版 |
2006/12/21(木) 03:53:36ID:1J7eNJ+e
>>228
知識が足りないように思えるが先走りすぎないように
>>229
どっかのcgiゲーに出てきたがその本実際にあったのか!今度買ってみます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況