バレル=銃身

ついでに原油の単位もバレルと言うが、昔アメリカで原油産業が
発展した頃、地中深く掘って突き刺すパイプの製造技術がなかった。
そこで銃の職人が銃身の技術を応用してライフリングを外側に
刻み、ドリルのように回転させながら差し込んでいく
方法を思いついたことからパイプをバレルと呼ぶようになり、
何フィートか忘れたがバレル一本の長さ(深さかもしれない)あたりの容積が
1バレルとなったのです。