X



トップページDIY
772コメント261KB

【偽札】やばいモノDIYスレ【時限爆弾】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/16 00:25:01ID:???
 本気で偽札や爆弾を作ろうというのではありません。あくまでも、
DIY板らしく、「シャレの分かる人」の軽妙なトークをキボンヌ。
「作り方」そのものよりも、それに類する面白い話題歓迎。作り方
でも良いけど、あくまでも「これを参考にしたら、マンマ偽物がで
きた」みたいな詳しいのはコマリリス。
そのほか、パチンコの体感器とか、プリカの偽造とか、ちょっとお
もしろそうなピカレスク的なテーマも良いかと。
【運営さんへ】
 決して犯罪を助長するのではありませんので、ご容赦を。まあ、
ここで語っても、本当に犯罪に使えるモノは素人には作れないと
思うけど。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/17 20:08:06ID:???
とりあえずまず紙漉のプロセス(紙の作り方)と歴史を勉強汁
それと2chなんかより先に造幣局のHP位みれや(お札Q&Aでぐぐれ
偽札なんか作れないんだから(無理)、知的好奇心重視だろ
それとも無理だって事も解らない、聞けば作れると思ってるならサルか厨ですぞ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/17 21:42:42ID:1BkLVd6D
>>75
すかしは薄さじゃないって聞いたけど?
すかしは印刷屋でできるんじゃなかったっけ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/18 00:57:47ID:/MZccVCZ
すかしが薄さかどうかは知らないが、すくなくとも、現在の日本のお札は、
紙の段階ですかしがついているのは事実だね。ということは、印刷では
ないってことかな?
0082名無しさ@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/21 23:39:31ID:???
関係ないけど、殺傷能力を持つガスガンを作った人が逮捕されたみたいなんだけど、
何でばれたんだ?目立つことしたのか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 08:05:54ID:???
>82
そーゆーの作る人って絶対に誰かに自慢したくなるから・・・
おれも昔ヤバいの作って友人に見せびらかしてた。
今考えると逮捕モノだったとオモウ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 00:07:38ID:NaG8NUu7
 空気銃は作りようによって凄い威力が得られる。あのナポレオンですら、空気銃
による暗殺を恐れたと言われているくらいだから。ちなみに漏れは小学校五年生の
時に、近くの中学生のお兄ちゃんと一緒に空気銃を勝手に持ち出して、近所の神社
で瓶を撃って遊んだことがある。発射のショックはそこそこあるがたいしたことは
なく、破壊力は火薬による銃器に迫るものがある。
 その衝撃の小ささ、音の静かさもまた空気銃の利点と言えると思う。それと、火
薬を使わないので、弾には薬莢(やっきょう)がなく、普通のピストルなどの弾で
言えば先頭の鉛の塊の部分だけなので非常に小さい。そして弾の取り扱いも危険が
なく便利。しかも小さいから一度に何百発も弾を携帯できる。言い方を換えれば、
素人でも弾を比較的簡単に作れる。
 素人が作ろうとした場合、空気圧縮ポンプの作り方がノウハウのほとんどだと思
う。自転車の空気入れなどで流用できるのかな? 現実に使われている空気銃には、
ポンプ式とバネ式があり、前者は、銃身の下に付けられたレバーを開いて閉じると
いう動作を1〜3回程度行うことによって空気を圧縮する。後者は、縁日の射撃と
似た構造で、バネが付いていて、それを引き絞り、一気に戻すときに、空気を圧縮
する構造になっている。バネ式はショックが大きいので、本格的な空気銃としては
あまり用いられないらしい。
 それと、本格的に作るには、銃身の内側にライフル(螺旋条溝)を刻む必要があ
るかもしれないが、実際の空気銃は、銃身が非常に細い(内径が6ミリ程度?)の
で、その内側にライフルが刻まれているかどうかは漏れは知らない。
0088名無しさ@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 01:11:52ID:???
相棒(ドラマ)にも空気銃が出てたよ。小型コンプレッサーを使ってたみたい。
それに、下町工場で螺旋条溝もしてたよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 08:56:40ID:???
>>90
でもさ、空気銃にライフリングがあるか知らないとか、
スプリング式は反動のせいでだめとか(それも理由の一つではあるけどさ)、
口径が6mm程度とか、別板の空気銃スレに行ったら
笑われちゃうようなことばっかじゃん(w

自転車の空気入れみたいなものを使ったプリジチャージ式とか
出てこないし。
009390
垢版 |
05/02/24 13:48:17ID:dMpCzVHD
>>92
ここは「やばいものスレ」なんだよ。専門のところに比べれば知識が劣るの
は当然。素人は教えてもらっただけで感謝すべきだよ。君がそれ以上の知識
を持っているならこんなところに来ないだろうし、もっと詳しいことが知り
たければ、専門のスレに行けばいい。せっかく書いて下さって87さんに失
礼だろう。
0094
垢版 |
05/02/24 17:06:23ID:???
と、>>87本人が書いておりますw
0095
垢版 |
05/02/24 17:23:33ID:ii8rcwko
と、>>92本人が書いておりますw
0096
垢版 |
05/02/24 19:10:33ID:???
と、>>87本人が書いておりますw
0097
垢版 |
05/02/25 00:44:55ID:???
いつまで続けるんじゃ、藻まいら!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/25 02:02:10ID:pXziBx74
銃器といえば、井上ひさしの「吉里吉里人」に、「コカン砲」というのが
出ていた。どんなものか、読んでみれば分かる。が、その名前から、ある程度の
想像はつくだろう。ちなみに吉里吉里人は分厚いのが更に三冊という超長編で、
そのコカン砲が出てくるのは最後の方だから、覚悟しないと読めないよ。

0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/27 17:59:29ID:???
つうか、ただの鉄パイプにパチンコ玉入れて緑ボンのコックに直接繋げて
バルブ解放すりゃジャンプ二冊を軽々と貫通するぞ。
パイプの内径にピッタリなドリルの芯を入れてバルブ解放すると
コンクリートブロックで作られた壁を貫通したのにはマジびびった。

0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/27 22:00:15ID:ypKu11nw
千円札の新券にある「ニホン」という隠し文字、漏れにはどうしても「ホ」が
見えないのだが……。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/28 12:37:50ID:lFmgRNnR
単に目が悪いだけだと思うが・・・。
無視めがね仕え。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/28 12:57:12ID:???
>緑ボン
漏れも知らないが、話の流れからして、圧縮された気体の入ったボンベのことかと。
市販されているその手のボンベは、酸素、アセチレン、水素とかだから、その内の
どれかではないかと。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/28 13:47:47ID:???
ミドボンで検索しる。
>>106の言うとおりあれは凄い。バルブの開放の仕方を考えて
パイプの長さを調整すれば実銃よりもすんごいパワーになる。
パチンコ玉で車のドアを撃ったら反対側のドアも貫通して
飛び出たという話もあるくらい。
バルブが難しいんだよねえ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/28 23:38:06ID:???
エアガン用のエアタンクはおもちゃみたいなもんだけど・・・
もしかして、業務用のエアーコンプレッサーを使って弾を撃つと?
全然実用的じゃないんだがw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/03 23:01:53ID:???
>>117
やった事あるけど、エアガン内に組み付けられてる安全弁が作動して発射出来ないよ。

もちろん、安全弁を殺してみた(w
威力の方はノーマルの二倍増しって感じかなぁ。
スチール製ゴミ箱に向けて連射すると穴空いたな。
JACの奴でさ、BB弾保持のOリングが行方不明になりますた。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 10:41:46ID:???
自転車の空気入れ(圧縮式)が一番手軽だよ。使い捨てでもないし。
空気を当てただけでも、薄いベニヤ板なんか割れることがあるよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>122
機械を騙すのか?人間を騙すのか?で作り方がぜんぜん違うぞ。
どっち?
ちなみに機械を騙す方は「通貨偽造」では捕まらないのでお得。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 20:27:25ID:???
>ちなみに機械を騙す方は「通貨偽造」では捕まらないのでお得。

機械をだます場合でも、偽札でだませば、通貨偽造になるでしょ。
それとも、白紙に磁気だけ刷り込んでやるの? それならならないけど。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 17:12:34ID:???
どこで聞いたのか、知ったのか忘れたからソースは出せないけど
「透かし」を作ったら捕まるような事を聞いたことがあるな。
スワロウテイルでは諭吉の磁気データを漱石にコピーして使ってたな。

銃砲の基幹部品(銃身とか)の素材は防衛庁やらでも秘密扱いだし
ライフリングの作り方は何となくわかるけど
それを実行できる素材と機械が手に入らないな、残念。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/17 00:12:00ID:VErv0LTa
マースエンジニアリングの機械は、白黒コピー機で作ったニセ札が、
使えると、下のHPに書かれている。

http://coffeelove0.tripod.com/mp/syasin.htm

去年の夏、パチンコ店で、実際に使われ、逮捕者も出ている。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/17 04:03:42ID:???
>>131
透かしには白透かしと黒透かしがあって
黒透かしは作っただけでタイーホ
はぁ?って感じだが世の中には色々有るもんだね御法度が

日本のお札は白透かしと黒透かしのコンポジットで出来てる
だから透かしにグラデーションがある。これは凄い事だよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/17 11:13:12ID:???
>>131
銃身なんか鉄パイプでいいしライフリングが無くても弾は飛ばせる。
オウムがAK作ってたけど、簡単な仕組みの散弾銃を大量に作って
信者に持たせて町の至るところに立たせればプチクーデター起こせたろうに。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 13:47:52ID:???
作り方としては
例えば7.62mm小銃の場合は
ライフリングパターンの螺旋模様のある棒を
それ以上の内径の筒(これが銃身になる)に入れて
プレスするらしいけど
どうやって抜くんだろう?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 15:32:12ID:???
>>138
回転させながら引き抜けば良い

しかし量産と単品の加工は必ずしも同じ方法でなくても
良いだろ
C軸付きの放電加工で綺麗に切れる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 10:52:48ID:???
>>147
イツの時代の加工機だよ
1000mmからのライフリングならまだしも
拳銃のライフリングなら60minもあれば終わるよ
精度も加工荒さもうるさくないし
サブミクロンで鏡面って訳じゃないだろ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/13(水) 21:54:08ID:OYJGZ36c
>60minもあれば終わるよ
それって、充分に時間かかっていると思うけど。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 10:39:30ID:???
工房の頃鉄パイプで作ったっけなあ。弾はパチンコ玉。
家にあった週刊誌(週間朝日だったかな)を重ねて立てて
どこまで貫通できるのか実験したら、3冊貫通して4冊目の
8割ぐらいまでめり込んでた。
実銃で撃ったときと一緒で、弾が入る穴は小さい○で
2冊目で直径5センチぐらいズタズタになり、
3冊目は上下に20センチぐらい大きく破けてた記憶がある。


0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 18:29:42ID:s/yHBJCD
火薬はどうしたの? 爆竹からとったの? 着火の方法は?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/19(火) 22:19:26ID:???
簡単にガスと言うけど、酸素の供給をちゃんとやらないと
キチンと爆発しないよ。したとしても力が足りなかったりする。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/23(土) 10:42:06ID:V36Dh2Y6
バネ最強
0157152
垢版 |
2005/04/24(日) 16:36:27ID:???
そりゃ爆竹の火薬がいちばん手っ取り早いっすよ。
安いしどこでも売ってる。ほぐすのが大変だけど。
フィルムケース2本ぐらい集めたけど、いろいろ実験してて
あっという間に使い果たしてしまったなあ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/06(金) 13:40:08ID:m93GiFk8
銃だけであれば、ボウガンでもかなりの威力があるらしいよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/06(金) 14:06:42ID:???
肥料に使う硝酸アンモニウムを濃縮すると
無煙火薬になる

ただし設備そろえる金でトカレフが箱買いできる
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 14:52:22ID:XeprK12W
トカレフって相場はいくらなの?
ふるいから、マカロフの方が良いとも聞いたが。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 20:37:02ID:???
マカロフ撃ったことあるけど、トカレフのほうがまだマシだったよ。
どちらも銃もしょぼいし弾もしょぼい。魅力なし。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/11(土) 12:09:53ID:???
いんやー、ここ見てたとしても「フフフ・・・おまえら甘いな」ぐらいに
鼻で笑ってるだろうよ。

火薬や銃に憧れるのは男の子なら当然のことだと思うが
人を無差別に傷付けるのは許せんなあ。
やるならピンポイントでやらないと。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/13(月) 19:23:13ID:kV3YGWEE
通報しました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況