X



トップページDIY
1002コメント371KB
電動工具簡単な奴は自分で直そう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 22:40:24ID:P2Oplw3+
充電ドライバー系で電池の接点部分と
本体の端子部分が錆びてるからって
いちいち修理に持って来るな。
うちは小さい工場なのに一日10件はある。
ホームセンターで紙ペーパー買って磨いて下さい・・・
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 03:18:59.50ID:s0MfGctg
親父が昔から使ってるグラインダー分解したらもうグリスが固形になってた
グリス無くても動くもんなんだね
ベアリング交換してウレアグリス詰めといた
どんなサイズのベアリングも簡単に手に入る良い世の中になったもんだ、モノタロウ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 00:54:43.96ID:Ob7okIn5
ヒルのTE5Aのバッテリーが潰れたので改造して車用バッテリーで動かそうと思い
バッテリーをバラしたら端子が5個有ってどれが+でどれが-か分からんwどなたか
知ってる方いらっしゃいません?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 13:37:25.64ID:w3f6u4TP
カーボンブラシが削れて、周囲が黒い粉だらけになってる電動工具ある?

うちだと某ホムセンブランドのACのドライバドリルがそうで
新品の時からそうだから、そんなもん、とおもって諦めてたんだけど

最近、安いディスクグラインダー買ったら、数分使っただけで、粉だらけになって、
カーボンブラシを見ると、接点がざらざらで、凄い勢いで削れてたんで
分解してコンミテータを#1000の紙ヤスリで磨いてみたら、あっさり直った。
カーボンブラシの接点も、ツヤのある光沢が出るようになって良好に

それならとおもって、ドライバドリルも分解してみたら、
カーボンブラシが2ミリぐらいしか残ってなかった・・・
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:38:47.25ID:HCk11wSH
安物の得体の知れない中華製買うんだから当然のリスク
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:53:40.55ID:w3f6u4TP
>>855
モーターが普通は分解できない奴

ディスクグラインダーで、ちょちょっとモーターの外筒を削って、
マイナスドライバーでこじって出てきたのは、4x5x10 mmという、
ちょっと見かけない規格のカーボンブラシ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 17:08:14.21ID:xriNgDE1
BLモーターの充電式丸ノコのブレーキがガリガリ言いながら
止まるようになったけどこれどんな原因なんでしょ?
切断時と停止の仕方は普通だけど音がおかしいです
音さえ気にしなきゃとりあえず普通に使えてますが、
このまま使用してもっと大きな故障にならないか心配
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:52:03.79ID:sQxH25TK
ギアその物かギア周りの不具合
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 12:46:54.79ID:Hq8UKf1V
モノ太郎かホームセンター
テーパードは型番がわからないことがあるので純正部品です
カスタムジャパンも取り扱いあるね。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 01:48:40.75ID:YGAudWfv
ミスミ以外からは買わないな。
安いし100円でも送料無料たから
重宝している。
ノギスで内径、外径、幅さえ調べれ
ば注文間違はいないから心配ない。

ホムセンだと欲しいサイズが無い時や
シールド素材や片側か両側、テーパー
形状か等々在庫が無い時は待たされる
のが嫌だからすっかりミスミ教信者に
なってもうたw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:32:48.48ID:qOFK8YL5
時間ずらして頑張れ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 15:01:40.06ID:tH8EE8yo
>>850
ハンマーケース・アンビル交換で、治るじゃん
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 10:51:31.59ID:JaZpTwzK
この時代に写メールというのは脳の弱い爺さんという特定層しかいないんだが
なぜ自分がその領域の年代の情弱だと告白するようなワード使い続けるんだろ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:15:52.34ID:s6y568t9
写メールって何時死語になったんだ?
俺の周りの若い衆達は今も「写メ、写メ!」言ってるんだがw

理解できんわw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:40:27.97ID:O48uzimP
>>876
部屋から出ない奴に言ってもムダ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:21:49.57ID:s6y568t9
>>877
なら今はなんて言うんだよ?おっさんに教えてくれ。
周りの若い衆達に教化して回るわ。そしてからかってやるぜw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 08:08:43.07ID:iU6lhb+Z
嘘くせえなw
そっちのほうがよっぽどおっさんクセエよ。
会社の若い衆だけじゃなく自分の高校生の
息子と大学生の娘に聞いたら普通に写メって
言ってるらしいぞ。因みに横浜在住な。

俺は>>870でもなんでもない只の通りすがりなんだが
なんか違和感があって横レスしてもうたわw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:19:47.36ID:iU6lhb+Z
>>882
だから普通に写メって言ってるだろ。
「写メ送って〜」とか普通に言ってるわ。

なんだ?引っ込みつかなくなっちゃったか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 10:46:09.79ID:V2lATcF4
ダウントランスの差込口が割れてしまった。古いコンセックの3k型、部品もないだろうしどう直したらいいか困っています
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 11:59:40.81ID:VS6dmMEY
>>884
コンセント自体を交換すれば良い。
何も元と同じタイプにする必要はないだろ。
取付け部分の加工くらいはやれば。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 11:53:22.42ID:2dEh52jU
12V充電ドリルドライバーのニカド電池がダメになってきました。
500Wのパソコンの電源ユニットが余ってるので、これを使って、コード式として使えますか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:24:50.56ID:AYY9puIh
>>887
使えないとおもって何か他のバッテリを。
電動工具の電源ってのは初期駆動に莫大な電流を一気に流すんで、そこがバッテリの重要性でありキモなのよ。
ACアダプタや安定化電源はその初期起動電流がズバっとでないんだわ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 07:07:11.94ID:OEHDk3e/
>>887
使えるよ。
瞬間的に15A、定常的に7Aくらい流れるけど、その電源が対応できれば。
立ち上がりがちょっとパワーが無くなるけど。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 23:10:57.07ID:U3jeP1EW
おそらくカーボンブラシは新品なんだけど、
ていうか買ってまだ2回しか使ってないんだけど、
トリガー引いたらうんともすんともいわなくなったんだけど
電動ドリルな。
コード抜き差ししてもなんともいわないし。
ヒューズとか切れたのかな?スイッチの故障?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 23:33:12.15ID:FSxUh/6u
電源関係はまず各所の通電調べろよ。簡単過ぎて小学生でも出来る。
問題なければバラしてアマチュアとコイルのレアショートのチェック。

まず自分て出来ることをしてから質問してくれ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 23:46:20.58ID:o4PNJD0c
>>892
買ってそんなに使ってないのにACケーブルの断線というのを経験した事がある。
分解して通電をチェックしたらACケーブルだったというお粗末。
元々根元部分で断線してたのが、最初はたまたま接触してたが、ケーブルを曲げたり
多少引っ張られて接触しなくなったと推測している。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 01:12:21.94ID:r2kWvAOI
>>894
やっぱり俺のもそんな感じなんだろうな
返品交換処理申請中だがGWだしいつになるやら
これじゃ作業できないよ・・・
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 23:41:50.65ID:9qbMlIVC
>>888
>>889
>>890
>>891
どもです。
まとめて失礼します。

やっても無駄感頂きました笑

バイクのバッテリーは薄々気づいていましたが、バッテリーも充電器も必要になるし、ホムセンで買った安いやつなので本体価格越えそうです。
おかげさまで、買い換えの決心つきました

捨てるのには忍びないので、実際に動かしてみて逝ってもらおうと思います。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:15:20.43ID:N0O+DQA9
扇風機の首振りを直しました
電気関連じゃないし半田もいらず初心者にはうってつけですが
「からくり」のおもしろさに感嘆しますね
0899
垢版 |
2019/06/06(木) 12:43:06.80ID:pDL/p/CE
無知、発想がダメダメ
子供でも指一本で止まる物を 下調べもせず
洗濯機モーターならちょっと弱いけどいける
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 17:11:00.00ID:eXhfah7M
14.4Vのインパクトドライバで小ねじを締めるのにパワーがありすぎる

単純に電圧を下げてやればいいのかなと妄想してるんだけど
実際にやったことある人いません?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 20:23:11.34ID:eXhfah7M
DIY板でそういう発想は残念すぎるわ

現時点での妄想では、抵抗を噛ましてやるだけで
けっこうイケるんちゃうかなというところなんだが
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 22:25:32.14ID:gccx/6SV
>>901
今のマキタのインパクトはトルク調整ができる。
通常は最弱に合わせていてコーススレッドの打ち込み以外は大抵の仕事ができる。
こういうトルク調整が可能なものでないと多用途には使えないよ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 22:51:51.59ID:eXhfah7M
>>906
残念ながらそのへんが可能なのはフラッグシップモデルだけなんだよね…
中堅以下のモデルではできない

とりあえず手持ちのインパクトドライバで、抵抗を入れて回転を落としてやれば
かなり打撃のコントロールが易しくなると思ってね

創意工夫はDIY精神そのものでしょ?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:47:45.97ID:pqi44W9J
>>901
アマゾンなどで電圧レギュレータ(200円程度)を入手し、100均のプラケースに
入れると格安なスピードコントローラーになる。(作り方はYouTube参照)
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 07:02:34.08ID:q2i8TbSl
>>903
逆じゃね?
小ねじを締めるのにインパクトを使うという発想自体がおかしい
DIYだろうが何だろうが適材適所は基本
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:42.95ID:PoHpgcTK
>>908
あー、それ、多分同じものを買ってるw
小さなタッパに収めてサンダーなどの速度調整に使ってる
あれを送料込みで198円で送ってよこす中国はすごいと思うw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:45:11.04ID:PoHpgcTK
>>910
だいたい小さなネジほど数が多いもんなんだよ
いちいち手締めはめんどうだろ?

トルク管理さえなんとかなれば、かなり便利に活用できると思うんだよな
実際、海外のDIY動画なんかではよく使ってるし
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:57.47ID:PoHpgcTK
>>908
肝心なことを書き忘れた…

これは交流の半波整流なんで、コードレスの直流モーターには使えない
ACのモデルであっても半波整流ゆえ
本来の速度調整の仕組みとバッティングしてまともに動かないんだよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:05:55.76ID:DWIbRIxm
>>914
ネジ締めには電動(ドリル)ドライバーってのがあり、多くはトルク管理も出来る
あなたが買うものを間違えたってだけで、DIY云々は関係ないよね
インパクト(打撃)が不要なのにインパクトドライバを買っておいて、
違う使い方ができなきゃ困るんだ!それがDIYなんだ!ってのはどう考えてもおかしいでしょ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:40:16.41ID:PoHpgcTK
>>916
そういうのって教条主義とか原理主義って言うんじゃねーの?

ネジ締めにドリルドライバとはよく言われることではあるけど
実際にはあれは、ネジ締めにも使える電ドルだから

いろんな工場のラインで使用されるのはインパクト
電ドラ系は反動でカムアウトしやすいからよほどの小ねじでないと使われない

DIYってさ、do it yourself.だぜ?
わかってる?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 01:09:11.06ID:eh7f/el2
do it yourselfは日曜大工という文脈で使う場合、それ自体で形容詞もしくは名詞
だから自分でやるという意味になる
文字通りの意味ならmyselfじゃないとおかしいはずだろ?
もともとの語源が戦後イギリスの復興スローガンなんだそうだ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 01:13:56.45ID:eh7f/el2
do it yourselfが自分でやれという意味ならば
言われんでもやっとるわボケ!
とかいう話になるよなあ…
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 14:02:44.84ID:YvGuQLBu
>>917
そのいろんな工場のラインでたくさん使われているというインパクトのメーカーと型番、対象物も具体的に教えて。
自分で調べろなんて回答は無し。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 14:15:48.00ID:62A4D18f
>>921
なんの意味があるの?
町内の住民が乗ってる車の車種、車名、用途を全部教えて
と言ってるようなもんだなw

あー、答えられないー、嘘なんだー
と、騒ぎたいのかな?
アホとしかw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 21:50:36.26ID:rj6VYAPQ
>>927
ラインで流すような量産品はほぼ全てがエアだな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:17:15.24ID:5usYJSuv
>>922
ふーん
答えられない言い訳もそんなのあるんだ
言い訳は要らんよ
低脳低学歴さん
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:10:55.56ID:2GQacS0M
>>901
最後だけ手締め
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 01:55:58.78ID:I8mVWc3v
電ドラはHummerHeadってやつを使ってる
電気屋さん向けらしく
非接触検電器、ワイヤーストリッパ、LED照明がついていて、そのまま手締めもできる
送料を含めてもベッセルのより安いし
(米国Amazonで確か2500円ほど)
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 23:41:35.77ID:8sIDSr/B
んほ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 05:01:43.97ID:Xo9kq2st
自転車のブレーキ用コントロールケーブルをフレキシブルケーブル代わりに使う事って出来るかな
プルケーブルと回転ケーブルの構造的な違いてどんなもんなんだろ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:50:06.01ID:J1EvdbJE
マキタの電動ハンマーが電源入れてから10分くらい経たないと動かないんですけど、何が悪いんですかね?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 05:46:36.71ID:MEEpcN14
>>937だけど、まだ時間が無くて分解してないから分からないけど
カーボンブラシは大丈夫だった
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 01:00:08.94ID:9Wnl0xwg
昔電動トリマーで庭木の手入れしてた時、枝と一緒に自分のコードをぶった切ったことがあった。
まあ、すぐに直したけどね。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 23:47:08.75ID:KoQJwKC0
トリマーはやるなw
2箇所断線した、どっちも直したけど
本当は圧着が楽なんだよね
ハンダしかしらんかったからずっとハンダで直してるけど
機械的な強度は落ちるから補強必須でまんどいといえばまんどい
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 08:52:11.27ID:5bajA4sH
充電式のトリマーにして気を使わずに手軽に使えるようになった。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 10:47:38.20ID:g4xhmSjV
>>936
強度的に無理。
自転車のブレーキケーブルは細〜いワイヤーの集合体で摺動抵抗少なくする為にワイヤーの外側に
テフロンなどのプラスチックインナー入れているだけなので回転力に対しては比例的に力を伝達しない。
バイクのスピードメーターケーブル構造じゃないとね。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 15:30:00.37ID:mETxBrY0
ここでいいかなあ…

ブラック&デッカーのマルチエボのAC版本体なんだけど
もし持ってる人がいたら教えて下さい。

マキタのインパクトなんかだと、右手で持った状態で
人差し指でスイッチを押し込めば右回転、つまりネジ締め方向なんだけど
手持ちのブラック&デッカーは逆なんだよね
これで正常なんだろうか?
取説を見ても書き方が曖昧で判断がつかない
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 00:05:24.44ID:j0GPjUuX
>>947
確認してきた。
右側を押すと右回転だったよ。
パナのやつも同じ。947さんのは逆回転してると思うのでサービスセンターに聞いてみては?
結果を報告してくれるとうれしいな。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 00:51:07.97ID:hcRI6Kjr
>>949
やっぱり逆回転かあ
回転方向はメーカーによって違うものなのかと思ってたんだけど単に不良品だったんだねw

窓口に問い合わせてみるけど
3年も前のものだし、直してもらえるとしても
送る手間を考えると自分で直しちゃうかも

経緯は報告します
ありがとうございました
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:07:24.46ID:wDgTfpjA
玩具じゃない強力な電動ドリルのモーターはACでもDCでも専用設計の、モーターが
独立していないガワと一体化した物ですかね?

モーターだけ抜いて使い回せる様な製品はありませんかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況