バンドソーってどうやって使うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 12:11:53ID:PA/9H0OT でかい木を裂こうと思ってバンドソーがいいかなって買ってきてやってみたんだけど真っ直ぐ切れないバンドソーってどうやって使うの?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/21(土) 14:41:41.06ID:5tXGHJrW2015/11/21(土) 21:58:40.88ID:DPicCOYk
刃が配管用の幅がある刃のままじゃないか。
5mm位に変えないとコンターにする意味無いんじゃない?
5mm位に変えないとコンターにする意味無いんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/22(日) 07:51:34.65ID:BkrCYYBD >>195
このタイプのバンドソー刃の幅は規格で決まっているから5mmなんてものはない。
あったとしても張力相当に掛かっているから少しでも無理すると切れる。
標準幅の据え付けタイプのバンドソーでも切れた刃を電気溶接でつなぐ機能を
持っている物もあるぐらい。
このタイプのバンドソー刃の幅は規格で決まっているから5mmなんてものはない。
あったとしても張力相当に掛かっているから少しでも無理すると切れる。
標準幅の据え付けタイプのバンドソーでも切れた刃を電気溶接でつなぐ機能を
持っている物もあるぐらい。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/22(日) 12:26:10.29ID:i4nKCoM3198名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/22(日) 12:28:18.23ID:i4nKCoM3 >>194 のブログを見ると、この人はバット溶接機も自作してるから。
幅6mmの刃でも溶接できんじゃない。
幅6mmの刃でも溶接できんじゃない。
2015/11/23(月) 23:08:35.62ID:5ggugk9r
溶接じゃなくても、接合部を斜めに研げばろう付けでもいけるよ。
大きいコンターマシンならね。ポータブルバンドソーがどれくらい張力がかかってるのかは知らない
大きいコンターマシンならね。ポータブルバンドソーがどれくらい張力がかかってるのかは知らない
200名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 09:17:48.95ID:wZaE9Uf6 オフで売ってるドリフトフリーバンドソーってやつ使ってるひと居る?
人柱になるにはちょっと高いもんで躊躇してる。動画見るにはよさそうなんだけど。
要はテーブルがフェンスごとチョビット回転したらいいんだよね。
人柱になるにはちょっと高いもんで躊躇してる。動画見るにはよさそうなんだけど。
要はテーブルがフェンスごとチョビット回転したらいいんだよね。
201名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 10:14:35.06ID:xAGb3BNB フェンスはバカ棒をクランプで止めればいいだから
あんな大層な仕組みはいらないだろ。
あんな大層な仕組みはいらないだろ。
2015/12/15(火) 12:18:06.24ID:4jfBT/u1
あんたフェンスを毎回歯に対して平行にクランプ固定できるの?
2015/12/15(火) 13:26:07.25ID:wZaE9Uf6
204名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 13:50:41.69ID:xAGb3BNB2015/12/29(火) 12:35:20.98ID:+vuXczgy
リョービのtbs50を買った。
挽き割りがこんなに安全にできるとは!
薄板ならまだしも、デーブルソーで挽き割りするのは怖い。
切断面も思ったより綺麗。
と言っても、カンナをかけるのでそれほど重要視してないが。
小型バンドソーなんで、糸鋸の代わりにもなりそうなのが良い。
挽き割りがこんなに安全にできるとは!
薄板ならまだしも、デーブルソーで挽き割りするのは怖い。
切断面も思ったより綺麗。
と言っても、カンナをかけるのでそれほど重要視してないが。
小型バンドソーなんで、糸鋸の代わりにもなりそうなのが良い。
2015/12/29(火) 20:52:53.93ID:7eHHGbk7
明日は全国的に天気良好の予報だ。
まさにdiyでリフォーム日和だ。
そこのお前、あれこれ言う暇あったら、早く寝て明日の戦いに備えろよ!
まさにdiyでリフォーム日和だ。
そこのお前、あれこれ言う暇あったら、早く寝て明日の戦いに備えろよ!
2015/12/30(水) 18:27:41.63ID:zCf68oBl
diyにとって最大の敵は、自分にはできないとか、プロにはかなわないとか、なんやかんやと、しない理由をつけてしまう自分の弱い心だ!
2016/01/29(金) 19:59:21.29ID:3IAqTlv0
最近バンドソー買った奴いる?
2016/02/01(月) 22:49:13.12ID:TGJfqKgu
いないみたいだね。
さて、
10インチバンドソーなら、レクソンのものか、ウッドファーストのか、どっちがいいだろうか?
切断高はレクソンのほうが高いけど、作りはウッドファーストのほうがしっかりしているような感じがする。
でも、どちらも所詮素人向けの製品かな
さて、
10インチバンドソーなら、レクソンのものか、ウッドファーストのか、どっちがいいだろうか?
切断高はレクソンのほうが高いけど、作りはウッドファーストのほうがしっかりしているような感じがする。
でも、どちらも所詮素人向けの製品かな
2016/03/04(金) 06:38:57.74ID:xlAGXJwa
>>209
ヤフオクみたら、ボロボロのレクソンbs-10kが4マン円くらいで落札されている。
すごい人気だね。
4万なら、woodfastの新品が買えるぐらいじゃん。
俺ならwoodfast一択だけどな。
ヤフオクみたら、ボロボロのレクソンbs-10kが4マン円くらいで落札されている。
すごい人気だね。
4万なら、woodfastの新品が買えるぐらいじゃん。
俺ならwoodfast一択だけどな。
2016/03/14(月) 23:55:30.88ID:usoq2giT
イリイってどうなの?
2016/03/15(火) 08:07:11.56ID:FJ/USNKx
>>211
イリイとwoodfastの10インチは同じものだと思う。
なら、安価なイリイのほうが買いだと思う。
レクソンより作りもしっかりしているように見えるが、なぜかレクソンの人気はすごい。
昔は3万円ぐらいだったとのことなので、その値段で人気になったのだろう。
間違っても中古で四万はないだろう。。。
イリイとwoodfastの10インチは同じものだと思う。
なら、安価なイリイのほうが買いだと思う。
レクソンより作りもしっかりしているように見えるが、なぜかレクソンの人気はすごい。
昔は3万円ぐらいだったとのことなので、その値段で人気になったのだろう。
間違っても中古で四万はないだろう。。。
2016/03/16(水) 16:19:22.91ID:KpQkYpW2
レクソンは会社自体が日本撤退していたので、その点の心配もある。
2016/03/17(木) 21:13:51.42ID:B930rQbs
俺は国産メーカー(バンドソーはリョービ)を愛用しているけど、10インチだけは国産がないんだな。
10インチだと、作りがいいのはイリイのタイプのもののように思う。
リョービが出してくれると良いんだけどな。
10インチだと、作りがいいのはイリイのタイプのもののように思う。
リョービが出してくれると良いんだけどな。
2016/03/23(水) 14:34:31.44ID:/KP44PS7
ヤフオクでボロボロのrexon bs-10旧モデルが2マンで落札されてた。
昔は2マン円台だったのなら、これでも高いな。
2マン円台で新品が買えた時代に戻ってほしい。
今は、3マン円台でイリイというのが一番の選択肢か。円安でもイリイは値上げしてないけど、日本製なのか?
昔は2マン円台だったのなら、これでも高いな。
2マン円台で新品が買えた時代に戻ってほしい。
今は、3マン円台でイリイというのが一番の選択肢か。円安でもイリイは値上げしてないけど、日本製なのか?
2016/04/04(月) 21:53:07.98ID:bslTiyE7
バンドソーって最高!
はじめから買っておけばよかった。
静かだし、安全だし、気軽に使える。
丸ノコの出番がかなり減るな、これ。
はじめから買っておけばよかった。
静かだし、安全だし、気軽に使える。
丸ノコの出番がかなり減るな、これ。
2016/04/07(木) 16:42:13.08ID:xGzhzh9z
woodfastって、何?
会社名?
ブランド名?
会社名?
ブランド名?
2016/04/08(金) 17:58:24.36ID:fQPWAF8p
>>217
商品名では?
商品名では?
2016/04/08(金) 17:58:53.81ID:fQPWAF8p
木材一番ってか^ ^
2016/06/03(金) 12:29:48.09ID:n9kxRKwi
バンド素!
2016/06/13(月) 21:18:05.19ID:Uo1vEkd/
マキタの2114とリョービの51Nなら、どつちが良い?
2016/06/19(日) 11:58:27.31ID:Wgulogvz
どっちでも良い。
懐と相談してくれ。
懐と相談してくれ。
2016/06/23(木) 12:38:16.27ID:giN/TI5K
2114やBS51Nなんかの100ボルトで使えるやつは人気だね。
ヤフオクでも200ボルト仕様は、16インチでも安いな。
ヤフオクでも200ボルト仕様は、16インチでも安いな。
2016/07/15(金) 21:38:48.48ID:ISiTui+9
バンドソーとハンドソーは同じものですか
2016/07/18(月) 07:40:45.55ID:T8EQiUlk
同じようなもんだよ。
バンドソーにはモーターが付いている。
バンドソーにはモーターが付いている。
2016/08/26(金) 23:21:04.03ID:9+YaSZxz
マキタ2114が廃盤になっている。
2016/08/26(金) 23:21:38.82ID:9+YaSZxz
なんで便利なバンドソーが売れんのやろ?
228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 12:54:21.56ID:NCwWSM1m てす
2016/09/08(木) 21:00:40.92ID:t9g0qjnc
仕事以外でポータブルバンドソー使っている人いますか?
海外製だけど、割安で販売されているから興味がある
海外製だけど、割安で販売されているから興味がある
2017/01/04(水) 18:33:59.97ID:umObaX7b
テスト
2017/09/04(月) 23:16:57.67ID:+sS/8Nt/
プロクソンのミニバンドソーのモーターカバーが外れない。。これどうやって外すんですか?
パーツリストみたいなものも転がってないし困った。。
パーツリストみたいなものも転がってないし困った。。
2017/09/05(火) 07:57:56.30ID:DtBSfraV
PL落ちてたので見た。取れた。パッキンが張り付いてただけでしたー
233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 09:29:54.45ID:oTB02Are 誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。
8MTFC
8MTFC
234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 15:41:27.37ID:WfvHDoi9 高儀のRBS-195Aが気になっている
うちはかなり庭木の切りくずがでるので、製材して使いたいのよね
丸木だからまず四角く切るところで難儀しそうだけど
うちはかなり庭木の切りくずがでるので、製材して使いたいのよね
丸木だからまず四角く切るところで難儀しそうだけど
2019/12/27(金) 05:15:20.90ID:F4Ccdu41
>>234
大きなバンドソーならともかく、
100Vで挽けるサイズなら手鋸(ガガリor窓鋸)でも結構挽けちゃうんだよなぁ。
最初に外側を荒仕込鉋で樹皮付きで良いから
対向する2面or3面ほど平らにしちゃえばクランプしやすい。
大きなバンドソーならともかく、
100Vで挽けるサイズなら手鋸(ガガリor窓鋸)でも結構挽けちゃうんだよなぁ。
最初に外側を荒仕込鉋で樹皮付きで良いから
対向する2面or3面ほど平らにしちゃえばクランプしやすい。
2019/12/27(金) 07:52:33.99ID:ih9ipNPK
>>234
200センチくらいの丸木から取れる角材なんて5センチ角くらいにしかならないよ
それにこのバンドソーって300Wくらいだろ
時間がかかって嫌になると思う
それにこの状態でまっすぐ製材するのは無理
チェーンソー用の製材アタッチメントを買う方が良い
200センチくらいの丸木から取れる角材なんて5センチ角くらいにしかならないよ
それにこのバンドソーって300Wくらいだろ
時間がかかって嫌になると思う
それにこの状態でまっすぐ製材するのは無理
チェーンソー用の製材アタッチメントを買う方が良い
2019/12/28(土) 03:18:42.71ID:aLM1vz0z
>>236
屋久杉でも製材するんかい、ってツッコミはともかくとして
それこそ20cm程度の丸太にチェンソーなんか使ったら
挽き代で相当持っていかれるでしょ。四角ってのは矩形断面って意味じゃね?
あと確かに板に挽くのも結構キツイと思うけど、チェンソーも負荷的にヤバくね?
屋久杉でも製材するんかい、ってツッコミはともかくとして
それこそ20cm程度の丸太にチェンソーなんか使ったら
挽き代で相当持っていかれるでしょ。四角ってのは矩形断面って意味じゃね?
あと確かに板に挽くのも結構キツイと思うけど、チェンソーも負荷的にヤバくね?
238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 04:14:15.09ID:1sndH4mC いやまぁ、そんな大きい木材を切るつもりはないんだけどねw
庭木レベルだから、せいぜい直径15cm以下の話
今はTR-265EMBが気になってる
ネジとかチャイナ品質でかなり手をいれないとダメみたいだけど
お値段以上の性能と聞くと、チャレンジしたくなるw
庭木レベルだから、せいぜい直径15cm以下の話
今はTR-265EMBが気になってる
ネジとかチャイナ品質でかなり手をいれないとダメみたいだけど
お値段以上の性能と聞くと、チャレンジしたくなるw
2020/03/07(土) 07:38:26.00ID:1eKEpWhh
リョービのTBS-80がゲロ安で買うかかなり悩んだが
踏みとどまった
どうもこれも改造前提の安っちい作りの様だな
改造するならもうちょい高さのある奴が良い
踏みとどまった
どうもこれも改造前提の安っちい作りの様だな
改造するならもうちょい高さのある奴が良い
2020/09/24(木) 13:49:37.22ID:4caTjfUV
コバルトの刃じゃないとステンレスは切れないかね
SUS304とか
SUS304とか
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 20:52:42.22ID:uwRM2Tqt ステンは多分切れないよ
鉄工ドリルでギリ穴あくけど舐めちゃってダメになるレベルだし
ステン専用の刃がいると思う
鉄工ドリルでギリ穴あくけど舐めちゃってダメになるレベルだし
ステン専用の刃がいると思う
2022/06/14(火) 20:26:25.82ID:/EJnIMEj
こんなスレ落とせよ
2023/07/30(日) 23:05:20.77ID:d2zkmGUa
(メ▼Д▼)y━━━━━━━━━━┛~~~~.。o○
2023/10/15(日) 21:47:07.37ID:o2i1NM18
ほんまに、ありがとやんす!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【広島】マツダスタジアムに期間限定で韓国ラーメンが大集合! [ひかり★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【速報】開示された森友文書 政治家との面会記録部分など74件欠落 [382895459]
- 【画像】財務省、日本人職員ゼロだった [159091185]
- 東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
- 【悲報】元安倍支持者「私、安倍支持者だったんですよね。だから凄い狂ってたなと痛感してます。」 [158478931]
- NZ出身の万博オタクが大阪万博を批判「官僚敵な迷宮、手抜き展示。上海やミラノのとは比較にならない」 [633746646]
- 【悲報】著者サイン入りネトウヨ本がブックオフで販売中 [354616885]