いよいよ本腰いれてサイクロン集塵装置に着手する予定です。
いろいろ情報を交換しませんか?
探検
【工房】サイクロン集塵機【快適化】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/02/16(木) 22:51:17ID:???
2017/08/03(木) 01:06:44.24ID:dM9t7o0D
Thien baffleってみんな240°にこだわってるけど、何か深い意味あるの?
固定さえできれば全周にスロットがあってもいいんでしょう?
固定さえできれば全周にスロットがあってもいいんでしょう?
2017/08/05(土) 13:50:10.65ID:PjLUs8vb
試作のつもりでかなりざっくり作って隙間もあるのに、あっさりうまくいったw
Thien baffleも付けなかったけど、何も問題ないぞ
単なるサイクロン方式になってるのかな?円錐形でもないけど
バケツが軽すぎてすぐ倒れる
バケツの中に漬け物石ってのも馬鹿らしいし、台車を作るか…面倒くさい
Thien baffleも付けなかったけど、何も問題ないぞ
単なるサイクロン方式になってるのかな?円錐形でもないけど
バケツが軽すぎてすぐ倒れる
バケツの中に漬け物石ってのも馬鹿らしいし、台車を作るか…面倒くさい
158155
2017/08/12(土) 18:12:13.77ID:s7Kjam/N 組み上がって使ってみたらポリ袋吸って
息が止まるようにベコリとペールが凹んだ orz
息が止まるようにベコリとペールが凹んだ orz
2017/08/12(土) 18:19:53.08ID:oS79yXvf
2017/08/13(日) 01:33:24.05ID:929uOv+h
えー、ペール缶でも凹むのか…!
だったらポリバケツの方がいいな、凹んでも元に戻るから
だったらポリバケツの方がいいな、凹んでも元に戻るから
162157
2017/08/18(金) 19:41:23.39ID:cWWBQQwL 凹み対策に、百均のふとん圧縮袋のバルブを付けてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342518.jpg
一定の効果はあるけど、ここに付けると普段からシューシュー聞こえる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342537.jpg
吸込口に付けたら成功したっぽい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342518.jpg
一定の効果はあるけど、ここに付けると普段からシューシュー聞こえる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342537.jpg
吸込口に付けたら成功したっぽい
2017/08/19(土) 17:08:48.29ID:fm2vLUYK
サイクロンの圧力ロス分吸い込んでいるんじゃない?
2017/08/19(土) 18:59:48.01ID:Ldp/o5IE
サイクロンというか、ホースの圧力損失やね
2018/12/24(月) 19:28:15.86ID:uEsDrfSr
.
2019/06/06(木) 11:50:32.60ID:pDL/p/CE
保
2019/09/15(日) 19:00:33.56ID:ntwNJXS7
捨てる掃除機手に入ったから
アマゾンで出来合いのサイクロン買って来週にでもペール缶に組み付けようと思ってるんだけど
過疎り杉だろこのスレ、もうブームは終わったのか
アマゾンで出来合いのサイクロン買って来週にでもペール缶に組み付けようと思ってるんだけど
過疎り杉だろこのスレ、もうブームは終わったのか
168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 17:40:34.66ID:+hvAq6mC そう何個も作るもんじゃないから
169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 17:40:51.51ID:+hvAq6mC ps
170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 17:41:42.43ID:+hvAq6mC ごめんミスった
171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 19:27:51.88ID:9ZUc7kPI 作っとけ あったらスゲー楽になる
172167
2019/09/22(日) 14:48:44.53ID:omd7RiPb 昨日作ってみた、アマで買ったアルミ製の小さいやつをコメリで買ったルーペ缶に穴あけ取り付け
ホースは洗濯のやつ
仮組してちょっと吸ってみたが調子よい、でも小さいから大きなゴミは詰まりそう
しかしコンパクトで置く場所をとられない、これで良いかも
本組して空気漏れないようにシーリングして錆び止め塗装して来週に持ち越し
これってゴミ捨てやすいように缶のなかにビニール袋入れたほうがいいのかな
ホースは洗濯のやつ
仮組してちょっと吸ってみたが調子よい、でも小さいから大きなゴミは詰まりそう
しかしコンパクトで置く場所をとられない、これで良いかも
本組して空気漏れないようにシーリングして錆び止め塗装して来週に持ち越し
これってゴミ捨てやすいように缶のなかにビニール袋入れたほうがいいのかな
2019/09/22(日) 18:00:11.35ID:t2yqdRqd
>>172
袋吸っちゃうんじゃないの?
袋吸っちゃうんじゃないの?
174167
2019/09/30(月) 11:22:49.38ID:igJ3r+6Z 使ってみましたが吸いが弱い、安物のハンディ掃除機並みの吸いの弱さ
原因は掃除機が600wだからかもと1000wの掃除機に取り替えてやってみたらよく吸うが
吸い口塞ぐとペール缶のフタが凹みそうな勢いで怖い
1000w掃除機使ってペール缶に安全弁つけるのがベストなのかも
30Lのビニール袋入れて輪にした針金で底を押えたら調子よいですよ
木工作業と車の掃除に役立ちそうです
原因は掃除機が600wだからかもと1000wの掃除機に取り替えてやってみたらよく吸うが
吸い口塞ぐとペール缶のフタが凹みそうな勢いで怖い
1000w掃除機使ってペール缶に安全弁つけるのがベストなのかも
30Lのビニール袋入れて輪にした針金で底を押えたら調子よいですよ
木工作業と車の掃除に役立ちそうです
2019/09/30(月) 12:55:35.58ID:BjK6b/Cq
オレはレジ袋吸い込んでペール缶ベッコリ凹ませてしまった
その安全弁良い方法ないかな
布団袋のやつ転用した人いたよね、具体的にどうやったんだろ
その安全弁良い方法ないかな
布団袋のやつ転用した人いたよね、具体的にどうやったんだろ
2019/12/28(土) 20:33:12.39ID:CLxtx/mt
アマゾンのサイクロン用のパーツとペール缶で作った。
蓋はコンパネをルーターで丸く切り出し2枚接着。ペール缶にはまるように溝加工。ちょっとブカついたけど自己癒着テープをベール缶の縁に巻いたらピッタンコ。がっちりはまったのでとくに固定金具とかナシ。
先人の知恵と便利グッズのおかげだわ
蓋はコンパネをルーターで丸く切り出し2枚接着。ペール缶にはまるように溝加工。ちょっとブカついたけど自己癒着テープをベール缶の縁に巻いたらピッタンコ。がっちりはまったのでとくに固定金具とかナシ。
先人の知恵と便利グッズのおかげだわ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 14:25:58.00ID:rQeFVNSU 3D printed vacuum cleaner
www.youtube.com/watch?v=mkJjy_6wKFM
ttps://cdn.thingiverse.com/zipfiles/5b/d2/1c/98/4d/cyclonic_Vacuum_Cleaner.zip
How to Make a Vacuum Cleaner using bottle - Easy Way
www.youtube.com/watch?v=jkQsBD5WtDo
www.youtube.com/watch?v=mkJjy_6wKFM
ttps://cdn.thingiverse.com/zipfiles/5b/d2/1c/98/4d/cyclonic_Vacuum_Cleaner.zip
How to Make a Vacuum Cleaner using bottle - Easy Way
www.youtube.com/watch?v=jkQsBD5WtDo
2020/12/30(水) 00:11:16.39ID:ukDjzPUn
SEA FORCEって会社の卓上集塵機と大型の集塵機
比較的安価でなかなか見た目も悪くないので気になってて
買うか迷ってるんですがどなたか実際に使ってみた方いたら良かったら感想を教えてください
https://www.tools-shop.net/smartphone/detail.html?id=000000010274&category_code=c-polishing92&sort=recommend&page=1
https://www.tools-shop.net/smartphone/detail.html?id=000000009250
比較的安価でなかなか見た目も悪くないので気になってて
買うか迷ってるんですがどなたか実際に使ってみた方いたら良かったら感想を教えてください
https://www.tools-shop.net/smartphone/detail.html?id=000000010274&category_code=c-polishing92&sort=recommend&page=1
https://www.tools-shop.net/smartphone/detail.html?id=000000009250
179162
2021/01/09(土) 04:06:14.08ID:uQkv/IYs >>175
俺か?
何も問題ないよ?今も当時のまま使ってる。
吸込口(ホースの先)の近くに付けるのがコツだよ。
吸引機側(ホースの根元)に付けると、
ホースの圧力損失が安全弁に負けて、ずっと安全弁から空気を吸ってしまう。
だからホースの先に付ける。そうすると吸込口が塞がった時だけ安全弁が機能する。
俺か?
何も問題ないよ?今も当時のまま使ってる。
吸込口(ホースの先)の近くに付けるのがコツだよ。
吸引機側(ホースの根元)に付けると、
ホースの圧力損失が安全弁に負けて、ずっと安全弁から空気を吸ってしまう。
だからホースの先に付ける。そうすると吸込口が塞がった時だけ安全弁が機能する。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/21(金) 17:03:59.62ID:Y20DK/jP サイクロンって、自作界隈で理論は確立されてるの?
YouTubeで作例をたくさん観たけど、よくわからなくなった
理論上では下図A〜Eのうち、どれがいいの?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693586.png
あとバケツ缶の蓋にゴミを吸い込む穴と空気を吸い出す穴を開けただけの、
つまり渦巻きにならないタイプとは、何が違うの?
YouTubeで作例をたくさん観たけど、よくわからなくなった
理論上では下図A〜Eのうち、どれがいいの?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org693586.png
あとバケツ缶の蓋にゴミを吸い込む穴と空気を吸い出す穴を開けただけの、
つまり渦巻きにならないタイプとは、何が違うの?
2021/05/21(金) 19:32:21.29ID:vCcdkimA
>>181 オレのはDに、吸い込み口(黄色→)から青矢印へ直接吸わないよう
青矢印口に100均ごにいれを逆さにスカート状にカバーした
要するに黄色→と青→が近いと吸ったゴミが下のチャンバーに落ちにくく青→に吸われやすい
それを出来るだけ避けるため吸い込んだゴミを遠回りさせる
青矢印口に100均ごにいれを逆さにスカート状にカバーした
要するに黄色→と青→が近いと吸ったゴミが下のチャンバーに落ちにくく青→に吸われやすい
それを出来るだけ避けるため吸い込んだゴミを遠回りさせる
2021/05/21(金) 20:35:12.21ID:vCcdkimA
組む前の画像と3枚目の画像で分かりますか?
https://i.imgur.com/hqwL4kq.jpg
https://i.imgur.com/ERfm2LU.jpg
https://i.imgur.com/lSal8YN.jpg
これ頭のパイプに直接紙パックタイプの掃除機をさかさまに、吸い込み口を嵌めます
実使用ではペール缶をもう1個連結してゴミ受けにします
吸引力は強力です
コーナンで買った集塵機が非力だったので自作したものです
https://i.imgur.com/hqwL4kq.jpg
https://i.imgur.com/ERfm2LU.jpg
https://i.imgur.com/lSal8YN.jpg
これ頭のパイプに直接紙パックタイプの掃除機をさかさまに、吸い込み口を嵌めます
実使用ではペール缶をもう1個連結してゴミ受けにします
吸引力は強力です
コーナンで買った集塵機が非力だったので自作したものです
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 03:19:45.32ID:avF49DYO ありがとう!よくできてるね
それはBタイプと解釈しました
それはBタイプと解釈しました
185名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 03:35:35.71ID:avF49DYO >>181の図は、
Aは作例で一番シンプルなよくあるパターン
上から何周も回って落ちるタイプ
ゴミが青矢印に混じらないようにブロックしたのがB
ゴミが青矢印に混じらないように入口を離したのがC
Cのように何周も回さなくてよいのなら、
上のスペースをなくしてD
やはりゴミが混じらないようにブロックしたのがE
Aは作例で一番シンプルなよくあるパターン
上から何周も回って落ちるタイプ
ゴミが青矢印に混じらないようにブロックしたのがB
ゴミが青矢印に混じらないように入口を離したのがC
Cのように何周も回さなくてよいのなら、
上のスペースをなくしてD
やはりゴミが混じらないようにブロックしたのがE
2021/05/22(土) 08:57:02.77ID:kWhkbMhN
補足 青印吸い込み口直径より100均ゴミ入れ内は直径が断然大きいので
吸入流速が極端に遅くなります当然吸い込んだゴミが下に落下しやすくなり
掃除機に吸い込むゴミも細かい粉塵くらいで非常に少ないです
吸入流速が極端に遅くなります当然吸い込んだゴミが下に落下しやすくなり
掃除機に吸い込むゴミも細かい粉塵くらいで非常に少ないです
2021/05/29(土) 23:26:26.29ID:HYCJEMH2
>>181
俺が作って近いのはBだけど、周りの筒を下すぼまりにしてる。三角コーン裏返して。
円錐にするのは同じ場所でゴミが回り続けないようにだろうか
よくわからんんけど
Eだと溜まったゴミを吸いやすくなっちゃう気がする
俺が作って近いのはBだけど、周りの筒を下すぼまりにしてる。三角コーン裏返して。
円錐にするのは同じ場所でゴミが回り続けないようにだろうか
よくわからんんけど
Eだと溜まったゴミを吸いやすくなっちゃう気がする
188名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 09:45:42.13ID:4teo4Fva 「スナイル」 作業現場の低コスト集塵、脱臭機
https://www.ekousui.jp/sunail.html
https://www.ekousui.jp/img/sunail_zukai.jpg
https://www.ekousui.jp/sunail.html
https://www.ekousui.jp/img/sunail_zukai.jpg
2021/09/12(日) 18:26:23.26ID:vCSL22q7
マキタのハンディ掃除機用のサイクロンユニットを家庭用のキャニスターに繋いで使ってるんだが、ハイパワーにするとすぐに赤ランプ付いちゃうので弱いパワーで吸ってる。安くて、余り大きくなくて、もう少しパワーに余裕のある業務用掃除機を知りませんか?
2021/09/13(月) 16:56:34.27ID:+oLT814+
>>189
サイクロ ンユニット付けると吸い込み抵抗が増えるので赤ランプがつくんでしょう
今使っているのが何かわからないので、何とも言えない
でかいけど日動工業の爆吸クリーナー35Lがサイクロ ン内蔵している
サイクロ ンユニット付けると吸い込み抵抗が増えるので赤ランプがつくんでしょう
今使っているのが何かわからないので、何とも言えない
でかいけど日動工業の爆吸クリーナー35Lがサイクロ ン内蔵している
2021/09/14(火) 08:25:43.51ID:3cjvSTr/
ティッシュ挟む式ご家庭用の掃除機 あっというまに
満杯だランプ付いて止まる
満杯だランプ付いて止まる
2021/09/15(水) 05:06:23.22ID:9F79O2In
今使ってるのは東芝の家庭用紙パック式キャニスター。6畳の部屋は狭いけど、木屑だらけにしたくないし、35Lの業務用では大きすぎる。アイリスかE-Valueあたりにするかな?
2021/10/16(土) 01:22:23.03ID:9d8NV2/o
サイクロンにしただけで抵抗が増えるわけじゃないから、
サイクロンのフィルターを外しちゃえばいいと思う。
本来、完全に分離する理想的サイクロンにフィルターは不要だから気にすることないよ。
東芝の方にフィルター(紙パック)は付いてるんだし。
サイクロンのフィルターを外しちゃえばいいと思う。
本来、完全に分離する理想的サイクロンにフィルターは不要だから気にすることないよ。
東芝の方にフィルター(紙パック)は付いてるんだし。
2022/06/15(水) 01:59:10.92ID:oOEuUUqJ
流速を上げた方がいいと思って、円筒に導く部分を狭めたら、遠心力がすごくてゴミが下のバケツに落ちないw
木で作って接着剤で閉じちゃったから修正できない
また練り直しだ
吸出し口から塵は出てこないから、分離は良さそう
木で作って接着剤で閉じちゃったから修正できない
また練り直しだ
吸出し口から塵は出てこないから、分離は良さそう
2022/07/09(土) 14:22:38.54ID:KVY6+Pb5
少し下向きの角度を付けて吸い込ませるように作り直す
何回転もさせる必要ないから
何回転もさせる必要ないから
2022/07/09(土) 14:24:57.20ID:KVY6+Pb5
(途中で送信してしまった)必要ないから、円筒部分の容器は前より浅いのを選んだ
2022/10/10(月) 20:27:47.14ID:S1Z7BFFL
あれから3ヶ月も経った
下向きの角度を付けて作り直したけど、今度は下のゴミが散らかるのか、分離が悪くなって排気口から塵が吹き上げるようになってしまった…
うまくいかんなぁ
3日で失敗するなら別にいいんだが、日にちがかかるぶん凹む
下に落ちないのは別に悪い事じゃないのかもしれない
増えれば押し出されて落ちるだろうし、下は穏やかだから巻きあがらない
下向きの角度を付けて作り直したけど、今度は下のゴミが散らかるのか、分離が悪くなって排気口から塵が吹き上げるようになってしまった…
うまくいかんなぁ
3日で失敗するなら別にいいんだが、日にちがかかるぶん凹む
下に落ちないのは別に悪い事じゃないのかもしれない
増えれば押し出されて落ちるだろうし、下は穏やかだから巻きあがらない
2022/11/02(水) 02:01:17.97ID:8/AcQAGh
2023/01/08(日) 19:36:46.31ID:mWR/5nag
test
2023/08/10(木) 11:51:51.02ID:94xELkYx
のカービィに出てくるピンク色のやつって誰だっけ?
2023/08/15(火) 05:17:53.29ID:pvM/JXIU
あなたはこのスレッドにはもう書けません
2023/08/24(木) 10:13:54.58ID:zVQ0Ag15
尼で中華のキットをポチっとな。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 22:02:29.44ID:7535D1Nc ようつべ見ると家庭用の掃除機に繋ぐ小型のやつばかりなんだけど、
でかいのは日本製だとスイデンになるのかな。ファンモーターは別に必要
費用は20万円以上かかっちゃう。
でかいのは日本製だとスイデンになるのかな。ファンモーターは別に必要
費用は20万円以上かかっちゃう。
2023/09/16(土) 20:05:00.11ID:Z+h6HnP6
ヽ(´з`)y―┛~
205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/01(日) 22:39:49.27ID:RiP2oXe3 本格的なやつは保留してこんな感じのやつ作ってみるかな。
ttps://youtu.be/mIS8g8Nm4XY
ttps://youtu.be/mIS8g8Nm4XY
206名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/01(日) 22:40:02.88ID:RiP2oXe3 本格的なやつは保留してこんな感じのやつ作ってみるかな。
ttps://youtu.be/mIS8g8Nm4XY
ttps://youtu.be/mIS8g8Nm4XY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【広島】マツダスタジアムに期間限定で韓国ラーメンが大集合! [ひかり★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】トランプ関税、イギリスとの交渉合意。自動車関税も引き下げ。トランプ「イギリスは特別」日本も続け! [673057929]
- 石破自民党「減税は絶対無理」👈消去法で自民党だな代替財源もないし、社会保障削られるし [943688309]
- 【速報】開示された森友文書 政治家との面会記録部分など74件欠落 [382895459]
- 東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
- 【画像】財務省、日本人職員ゼロだった [159091185]
- 【悲報】元安倍支持者「私、安倍支持者だったんですよね。だから凄い狂ってたなと痛感してます。」 [158478931]