トップページDIY
677コメント236KB

バッテリー溶接機

0001マイトアーク
垢版 |
2006/07/20(木) 16:05:36ID:rx3mgHg4
車用バッテリー使ったら不具合あるんでしょうか??純正は高すぎるから
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 19:42:33ID:iTWwHB57
バッテリー爆発注意。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 21:49:48ID:3qIPyZSN
これで昼間とか使用しない間バッテリー充電すればいつでも
使えてしかも電気代タダでいいんじゃない?パネルは高いけど。

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x91448739
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 18:24:06ID:SYp9Ani+
キシデンのIBW-1400ってのを買ったけど軽くてパワーあるからいいよ。
いままでマイトの使ってたけど全然ちがうぞ!!
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 00:52:22ID:OSEzoFPK
素人のやる事は恐ろしい..
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 01:20:54ID:xVZnZChJ
やっぱり、大沼さんのが面白い
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/30(月) 21:59:01ID:M3k8ceWk
危ないとは思いつつ、バッテリー爆発させてみたくないか?

もちろん、砂浜とか、採石場などで人がいないこと前提で

ただ、中身が飛散するのが一番の問題か…

プロパンガスボンベも爆発させてみたいねー
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/30(月) 22:13:15ID:???
>>431
>プロパンガスボンベも爆発させてみたい
そいつぁスゴイことになると思うよ。
昔の石油コンロ(加圧式)のタンクを山中の崖の下で爆発させたことがある。
爆弾てのはこういう感じなのかなぁ〜と思った。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/30(月) 22:17:49ID:???
つーか、小型のバイク用バッテリなら部屋の中で爆発させちまったことがある。
排気孔が塞がってるのに気がつかずガンガン充電してたんだよなorz
畳に希硫酸が飛び散ってとんでもないことになった。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/01(火) 19:43:26ID:???
>>431
俺がガキの頃、仲間と夜釣りに行った時に河原でな?

焚き火の中に新品のカセットガスのボンベとかスプレー(塗料)の缶を

ぶち込んでた奴が20〜30M位離れた所に居たぞ

俺らは自家製の花火を爆発させて遊んでたけどなwwwww
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/01(火) 20:31:21ID:???
そいや昔は職場に1.5m□くらいの焼却炉があった。
空のスプレー缶とかカセットコンロ用のボンベなんかを放り込んでたなぁ。
分厚い鉄板の蓋の向こうから「ぼむっ!」と可愛い音がするんだよな。
満タンの香具師だったらどういうことになっていんただろうか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/02(水) 00:01:16ID:iiPO6Q/Q
「怪しい伝説」でキャリー・バイロンがキャーキャー言いながら爆破を楽しんでるのを見るのが好きだ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/20(日) 21:55:50ID:35C/IQLz
カーバッテリー(40B19)を2個直列(24V)で使用したバッテリー溶接機作ったらちゃんと溶接できるだろうか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/20(日) 23:40:09ID:???
俺は3個直列して電圧に合わせ溶棒の太さを3.2→2.6→2.0→1.6と変えてる。

手持ちの道具でやってみて駄目なら買い足しで良いんじゃない?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 06:43:03ID:7iCkxqeC
満充電でどのくらいの時間溶接出来るんだろ
例えば バッテリーサイズ、何φの溶接棒で何本くらい使える とか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/28(月) 20:20:24ID:K15/e+nv
なんというアーク・・・
見ただけで貢献しまった
このアークは間違いなく永遠に伸びる
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/29(火) 01:45:04ID:???
>>440
普通乗用車のバッテリー3個直列で2.6Φ〜2.0Φまで
30分は使えたような記憶が・・
普段は200Vアーク使うから限界まで試す機会も無いんだよね。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/29(火) 18:46:36ID:Bsp62YDc
昔、建設機械の整備をやったた頃、24V結線のバッテリーと
車の車載バッテリーを使い、ちょっとした溶接はしてたな。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/31(木) 15:21:26ID:???
交換して外したバッテリが3個貯まった。
4個になったら直流改造したRed go 120とドッキングさせてみようと思っている♪
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/04(月) 20:16:45ID:5iMmycg7
完全放電OK
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/17(水) 21:08:31ID:???
新ダイワ SBW150DIIのバッテリー上がりの中古をもらってきた。
サイクルサービス用のバッテリーは高いので軽自動車用の40B19L(開放型)を3個乗せた。
溶接してみたら、バッチリおkでした。

そこで質問です。
この機械の充電機能使ってバッテリーを充電しても良いもんでしょうか?
本体に乗せたままで充電機能使って、ただ開放型バッテリーだからキャップ外して充電するのが良いのか、
そのまま本体に乗せたままでキャップの栓もそのままで充電するのが良いのか、
面倒でも本体から降ろして1個づつ普通の充電器でバッテリーを充電するのが良いのか。

どうなんでしょうか?エロい人知りませんか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/22(月) 14:44:24ID:???
>>452
同じ溶接機で同じバッテリー使ってる。
バッテリーキャップは、少し緩めに(抜けない程度)付けてるだけでやってるよ。
本体移動の時は、閉めこんで液が垂れない様にしてる。
安バッテリーで結構使えるから良いね。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 22:40:07ID:l0ClTSei
自分、SBW150DUに開放型カーバッテリーx3の組み合わせで使用してます。
バッテリーのキャップは閉めたまま使用&充電。
使用前使用後は充電必須。
今の所車のレストアと日曜大工程度のDIYにはこれで充分で無問題。

>>458
点付け溶接後サンダーで溶接痕削りで、おk。
但し、しっかり解け込まさないと意味が無いし、下手すると穴開くし、歪みも考慮する事。
ドリルで穴あけ、その後リベット打ちと、上記の擬似スポット溶接と、両方試してみたら?
とかいってみるてす
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/01(日) 18:22:44ID:fw8TTQ0q
ステンパイプ1.5mmを自作の24V(40B19L+38B19L)で
1.6φの溶棒で溶接しようとしたらスパークすらまともにできず…
46B19Lを足して36Vにしたら穴開いたorz
36Vで2.0φで行ったら結構きれいに
2.6φだと溶け込みは遅いが穴も開かずにきれいに溶接できた

溶棒の適正板圧は気にしないほうがいいのかな…
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 17:39:12ID:???
>>460
参考板厚は平板の下向き溶接の数値です
ちなみに軟鋼用の溶接棒をステンに使うのは
強度がいるとこにはお勧めしません
逆ならOKですが
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/29(日) 08:40:31ID:/7cObH4Y
age
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 15:08:38ID:EdY28d/J
バッテリーの充電なんだけど、安定化電源の13.8V4A てのがあるんだ。 これで3個並列にして、充電してもOKですか? 詳しい人教えて下さい。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 18:48:46ID:MY/MMmnA
電源によるが、おそらくNG
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 22:11:45ID:???
>>464 レスありがとう、無線機(車用)を家で使う為に買った物です。 バッテリー一つなら充電出来たので、行けるかと思ったのですが…、できれば何故ダメなのか教えて下さい。
クレクレですいません。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/09(火) 16:10:15ID:???
>>463
フローティングで使うのかな?、ACが切れない前提なら大丈夫だけど、
ACが切れた時に負荷側に電圧かけても大丈夫なように作られてる保障は無いから
安全側に考えるとNGとなる

充電自体はできるけど、もし空っぽにしちまうと充電電流が大きくなるので
制限抵抗が無いと保護回路が働くだろうな

AC切れ対策としてはダイオードかましとけば、電圧が微妙に足りないけど
フローティングなら、とりあえず使えるっしょ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/09(火) 21:30:13ID:HUOSNhqq
俺も基本的に安定化電源でしないほうが良います。
スイッチング方式じゃなくてオーソドックスな電源回路の物で
フノ字特性の物は電流検出の抵抗の両端に制御を開始するほどの電流を
流すと「467」さんの言うとうり保護回路が働く。
電源の定格を越えないように最初だけ抵抗器を通して充電するのも有り。
でも電源の電源を断つ前に充電回路を開放しなければ、電源回路の
故障の可能性も出てくる。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/10(水) 19:32:01ID:???
>>467 >>468 あんまり意味が分からないけど止め時ます。 レスありがとう、直流溶接機でも買うことにします。 最後にスレ違いになってすいません。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/10(水) 23:19:01ID:YgWbdnmq
ありゃ、意味解らなかったのね。
バッテリーの充放電をよく解ってないと説明しても無駄ですから、
止めて正解です。
0472教えてジーさん
垢版 |
2011/05/12(木) 20:47:00.30ID:7WPl27Nq
インバータ PW100Sってどうなんですか?
軽鉄屋なんだけど、歳なもんでバッテリーは重くて。引退するかインバーターにするか悩んでるもんで、誰か教えて下され。

0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 21:51:08.30ID:???
ところで電流を上手く制御する方法見つかった人居ません?
ヤフオクで被覆アルミ溶接棒買ったんだけど、24Vでも穴が開いてうまく使えない・・・
12Vはさすがにアーク飛ばないし。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 23:50:48.89ID:zfed/j4d
ちんぽ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 22:51:13.44ID:2nOVlwbg
バッテリー復活液売ってるよ
バッテリー中の形成された塊を溶かす
復活ターミナル!性能復帰
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 23:08:13.99ID:+jJ2wmqc
新ダイワのSBW150Dと森山の同じクラスの物を会社で頂いたが
バッテリーが終了してるから、ゴミなんだけど充電機能が生きてるから
100E41Rクラスの中古バッテリーを別置きにしてしようかと妄想中。
新ダイワの方はバッテリーがやや充電を受け付けるので、時間をかけて
別の充電器で活性化充電したら生き返るかな?
やはり溶接機本体の中身はリアクターは入ってるし、36Vそのままじゃ
使いにくいので大きい抵抗器も入ってる。
垂下特性になってないとアークスタートがやりにくいもんね。
ゴミでも本体が生きてればよしとしよう。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 15:02:21.66ID:fSDN0Vkv
保守
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 10:00:03.66ID:???
車のバッテリー上がり時は普通短時間だから充電とは言わない
普通、充電は長時間やるものだから別の車で出来ないことはないが
そんな効率の悪いことはやらない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 15:09:37.95ID:???
d。充電器も作らないとか・・・と考えつつ、PCの電源部とか安定化電源のスペック見ていて思ったのですが、
PCの電源部とか安定化電源で溶接することはできないのでしょうか? 
12vで、十数A〜30Aぐらいのものがありますが・・・
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 23:08:07.22ID:???
思いつきで書くけど、でかいコンデンサかまして、スポット熔接くらいは出来ないものですかね?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 08:05:43.42ID:???
動画見ました。
何故二台なのか聞き取れず。コイルの巻き数の違いとか?
それら15v? といっていたような・・・

大きめのATX電源だと+12vで50Aとか70Aとかありますが、これなら2mmぐらいの薄物には足りますか?
0493
垢版 |
2013/06/23(日) 01:10:08.21ID:???
その質問は質問条件が不足してて回答は付かないでしょう
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 01:14:15.06ID:tGJoEpgm
このオークション
どう見てもバッテリーが付いてないんだけど
バッテリー溶接機なのにバッテリーが無くて
どうして安心して使用できるんだ?!
http://auction.item.rakuten.co.jp/10669285/a/10002243/
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 17:23:59.90ID:???
軽自動車用バッテリ3コ集めて、スターロードB−1 1.4mmで試したところ、
3連結だとアーク良く出るんですが穴あきまくり、2連結だとアーク出づらく、溶接棒くっつきやすく・・・

2.0mmの棒もあるんですが、自動面とつないことが分かったんで、届いてからと思っています。

1.1mmのハウス用鋼管、もう少し肉厚の白ガス管あたりを溶接したいのですが、
何ミリの棒で何ボルトを目安にするとよいものでしょうか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 17:32:44.27ID:???
追記。
2コで28vは出ています。30vまでの電圧計なので3コ時は計れませんが、明らかに威勢がよくなります。
アースホルダーでなくブースターケーブルなので接触面が小さいのは関係有るでしょうか?
銅線で小さいタワシみたいものを作って間に咬ませればいいのかな?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 20:29:07.61ID:???
細い棒ほど、穴が開いてしまいますよ。電圧が高い場合
36V程度でも、3.2mmで、0,8tの鉄板など点付けできました
棒がくっつきやすいときは、母材をつっつくアークスタートではなく
擦るようにして、棒を暖めてから溶接始めるとよかったです

2〜4万円程で、国産の信頼性の高い家庭用溶接機が変えますが
作業性など対価分に見合った、使いやすさはあります。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 07:42:11.20ID:???
擦るようにやってみます。
棒は低電圧用の中で太い物、という理解でよいでしょうか?
薄物は24vで細い棒、36vで太めの棒、どちらがより容易でしょうか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 21:38:24.32ID:???
24Vで細い棒では、溶接箇所の溶け込みが悪く、棒の分が乗っかる程度
の様な気がしました。

しかしながら、溶接棒、溶接物を高加熱しておくなど工夫次第でどうにかなると思います
自分は、一般自動車、建築構造物用のよく使われている神戸製鋼の棒でやりましたよ
低電圧用は使ったことがありませんので、感想がなんとも・・・w
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/09(金) 07:42:14.31ID:Nb8kOBC+
ようせつ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/17(土) 19:20:44.98ID:/PHh5pLt
バッテリー液がドピュ〜って出て沸騰しました。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 12:47:26.31ID:Eo2FP53a
稼働中のトラック(95D31を2個積)のバッテリーを使って溶接する際の注意事項はどんなことがありますか?
バッテリーは車から外さないで使いたいです。

まずは車とバッテリーの接続は絶った方がいいですよね?
溶接する際はキャップ緩ませた方が良いですか?
あとターミナル溶かさないようにするにはどうすればよいでしよう?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/10(金) 20:54:37.20ID:zjZn+1Eg
車バッテリーの自作が市販品より安くて高性能との事だが
web調査でもくわしい説明がないのだが頼む
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 05:26:03.74ID:J87uQxE2
もっと詳しい情報ないか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 16:30:18.49ID:pUDzlLIb
ヤフオクで自作バッテリー用パーツセットが無いけど
需要ないんかね?
バッテリーは送料高くなるしバッテリーだけなら
容易に手に入るから不要だが、それ以外のパーツと詳しい説明書の
セットで売れば需要ありそうだけどな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 19:53:24.85ID:0Al9iBZ1
>>518
個別に買った方が安いね
溶接ホルダー
アースクリップ
バッテリージョイントケーブル
バッテリー端子

てかバッテリー充電器持ってるの?
アイマックス買った方が簡単じゃね?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 22:52:46.38ID:OpkUPGDO
バッテリーの終わった、バッテリー式溶接機を買って、バッテリー抜きで発送してもらう方が…
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 23:20:18.46ID:8IJ03Pxl
だからどれ買えばいいかって事だろ
ケーブル類でも用途によって選択をかえないといけないしな

1個ずつ最適なパーツを調べて選んで買うのもめんどいだろ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 22:25:04.82ID:ulIJxLlB
いや、金がかからん方法がある。
近所の土建屋の重機から拝借する方法。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況