X



トップページDIY
404コメント117KB

東海地区ホームセンターを語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004パート子
垢版 |
2006/09/19(火) 16:21:20ID:jWYHPR8G
ホームセンター。東海にも でっかいホームセンターが きてほしい!

カイ○ズ・カ○マ・コ○リ・ディ○ みんな 中途半端!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 23:27:36ID:O13pP86T
明日稲沢にバローのおっきい店オープンするよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 01:04:09ID:GPLGZo+x
カーマはDJグループ誕生記念祭てでっかい広告入ってきてるが、チラシ以外の品物はあんまり安くないな

うちからはバローが1番近いのが…
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 14:23:15ID:IE7JnfU9
>5
そこ、産廃置き場の真横ってのが、
なんかなあ・・・・・・・・・・・・
昨日行ってきだけど物凄い混雑
しかしこれといってここだけかもて言う特色はないな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 18:22:01ID:J8A7zvrY
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2006101300814
2006/10/13-17:10 バローに排除措置命令=仕入れ先から協賛金−公取委


岐阜、愛知両県を中心に食品スーパーとホームセンターを展開するバロー(岐阜県恵那市)が、
仕入れ先に協賛金を支払わせるなど不公正な取引をしていたとして、
公正取引委員会は13日、独禁法違反(優越的地位の乱用)で同社に排除措置命令を出した。
同社は命令を受け入れる方針。

0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 19:28:56ID:???
やっと結果が出ましたね。
けど、ここの本部の連中は変わらないよ・・・・
逆に自慢されるのがオチ!
協賛金を取る事が仕事ですから!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 00:29:26ID:EKdpxujN
水道パーツや電材の充実したとこって何処がありますか?

カーマ21やスーパービバホーム
バローには東芝の電子式遅れスイッチやTOTOの断熱キャップ付き伸縮自在パイプは置いてなくてorz
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 10:27:35ID:TlAQFyrc
>>12
プロ御用達のロイヤルホームセンターハード館長久手店が良かろう。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 19:51:50ID:jCjhxszp
NHKのニュースでバローとエキスポが晒されてた…。さすがDQNホムセン。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 13:20:52ID:bkEFHsPe
>>13
ロイヤルも水道パーツや電材たいしたことないがや

近所のバロー辺りで取り寄せしてもらうかなぁ〜
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/03(土) 00:50:40ID:ToRpzQAQ
あげ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 00:34:51ID:o3S+zeuw
愛知に今年カインズが2店、三重に1店新たに出店する予定らしい。
1店舗は1Hを超える敷地とのこと。場所は書いてなかった。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 22:17:31ID:EIxqoiv3
カインズは名古屋市内の21熱田の近くに
できるんじゃなかったっけ?
21お〜わ〜り〜だ〜な〜
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 02:35:52ID:SG7d0lSa
営業時間が長いとこできないかな。
週末だけでいいからさ。

金土は深夜営業
土日は早朝営業

そんな本職以外にやさしいのができれば、かなりはやりそうだ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 21:33:24ID:uQMkLy8M
大高カインズ>安城ユーホーム>幸田D2>東浦コーナン>>>>>ホームエキスポ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カーマ
自分の中ではこんな感じです。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 19:33:35ID:UcWcHIUk
カインズ,常滑にできるんだが,もう1店舗は何処にできるんだろう?岡崎?豊田?それとも…。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/11(月) 00:01:41ID:???
ホームエキスポてホント勘違い企業だな、痛すぎ! >>24カインズ出店、三河地区は幸田じゃねぇ! 
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/16(土) 23:38:34ID:V/lFRj1W
アントのあの店長はやばい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 11:10:04ID:aaUTN0RF
>23
カーマってそんなに下なん?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 21:59:14ID:TA473LfO
>28 ダイソー以下です。
今は
カインズ>ユーホーム稲沢>D2>>>>>>コメリ>>>>>>エキスポ
>>>>>>>>>>>>>>>ダイソー>>>>>他のDJグループ>>>>>>>>>
>>>>>>>>カーマ
愛知県から撤退して下さい。
高いは、品揃え悪いはで行く度にDIYの気持ちが萎えます。
武士の情けでトイレットペーパー、ティッシュ、洗濯石鹸を買ってあげて
パコマを貰ってかえるだけです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/20(金) 00:33:59ID:???
カインズは分かるが、ユーホーム稲沢ってそんなにいいか?
商品は古いし、品揃えも悪い!!
コメリ以下にカーマを見ている時点で、素人意見丸出し!!
別にカーマを擁護する訳ではないが、29はあまりにも無知!!
どの商品群(カテゴリー)を基準に言ってるかは不明だが、
もし、業界の人なら笑われるのがオチ!!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/23(月) 22:52:17ID:VomGJpvD
素人だもん!!
消費者から見たらクズ屋以下!!
別にカーマ潰れても困らないから!!
掲示板の書き込みに反応して感情ムキ出しになる程バカではない!!
重ねて書く
カーマはコメリ以下!!
30はカーマ社員!!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 20:08:36ID:???
30ですが、私はカーマの社員ではありません。
HC業界に携わる、ただのベンダーです。
ちなみに29は素人ではありません。
だって、引き合いに出している店舗に無理がある。
ユーホームだけは稲沢店と店舗名を出していますが、
稲沢店の競合店を見ると、
コメリは出てくるはずがありません。
ましてや、他のDJグループだと県外ですよ!!!!!
稲沢周辺だったらせめてコーナンやバローを出しましょうよ?
31は他のスレッドで叩かれまくっているユーホームの社員と見た!!!
いずれにせよ、もうちょっとまともな事書いてよ。
あなた、業界人に笑われてますよ!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 22:46:48ID:???
↑確かにな。
稲沢や尾張地区にゃあコメリは無いわな。
他のDJグループって事は、東北と四国まで買い物に行っている事か?
遠くまで買い物行くなー(笑)
しかし比較の基準がまったく不明だわな。
俺だったら、大抵はカインズで買い物。
値段が安い物はコーナン。
D2やその他のホムセンは滅多に行かない。
コメリは買い物するのには論外。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/25(水) 17:10:36ID:vlm1b7vr
>>32 >>33
そうすると、今のカーマの状況はどうなのですか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/25(水) 21:37:45ID:???
>>35
>>23>>29が言うほど下ではない。
ユーホームやエキスポより下って事はありえんだろう!!
ただし、カインズに勝負できる実力は無い。
地元のホームセンターって結局どこも普通。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 21:50:01ID:JUiAuxj1
やっぱり書き直します
1.カインズ
2.ユーホーム
3.ケーヨー
4.ビバ
5.東急ハンズ
6.コーナン
7.エキスポ
8.コメリ
9.エンチョー
10.カーマ ここは地元の老舗だと思い込んで慢心してるよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/27(金) 02:53:23ID:jIOoUNV8
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 新風!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ネ申風!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

http://jp.youtube.com/watch?v=FrrtmowoWwo
http://jp.youtube.com/watch?v=UPK-nc8_p7s
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/28(土) 01:22:59ID:ziUwDl6k
カーマ社員だったら手前で考えろ、だから凋落が止まらないんだ。
0041名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 17:45:52ID:uLyP3SaX
バカ?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/29(日) 22:09:11ID:UkmmO/aI
さぁ民主党が第一党だ、イオングループになびかないHCは衰退の道を
進むことになりそうだ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/03(金) 14:26:57ID:bnWJhpwU
あげ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/06(月) 22:47:48ID:uCSi2xM8
業界人の俺からの評価

ハンズは別格・別次元もはやディスカウトHCではない。
1.カインズ・・品揃え・出店・ブランド圧倒的
2.コメリ ・・店輔の標準化・効率良さが売り
3.コーナン・・地元地盤が磐石 他エリアへの出店しだい
4.カーマ・・DCM・地元での現状打破苦戦
5.ケーヨ・・可も不可もないが、中京では歓呼鳥がないてます。
6.ビバ・・関東でのたて直し優先
7.エンチョー・・独自路線迷走中 地元での他小売への対抗策弱い
8.ユーホーム・・GMSの気まぐれでどうなることやら・・・
9.エキスポ・・電気がメインですから・・・

細かな根拠はディープ過ぎていえません。
しかし、今後のHCの中での生き残りはこんな感じです。


0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 09:24:48ID:???
>>46さすが業界人。いい所をついております。
>>37の素人とは別次元です。
ただ、ビバはカーマ・ケーヨーより上では?
あと、東海地区だとロイヤルやバローもあるがどうでしょう?

0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 21:22:42ID:3Z3v8Vw0
カーマてそんなにダメなの?会長が変な宗教に入ってるから?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 23:06:45ID:Aw62s2Fr
ハイエース アント ヒラサダも東海地区にありますけど・・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/14(火) 10:12:59ID:sGx+WxdY
↑そんなホームセンターは東海地区に無い。
あっ、来年以降の話しねっ!!
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 12:03:37ID:DVEih2UD
縦横10mmのアルミ四角棒探してるんですけど、
売ってる所教えて下さい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 21:28:21ID:i0DYb/RG
今月アント辞めました。しかも今月は3人です。どんどん人が減ってきてます。

0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 23:56:38ID:+MD1QvuK
エキスポもです…。
0055F田@糞糞マンモス
垢版 |
2007/09/13(木) 07:59:15ID:02nJdR2l
雑魚カーマ ユーホーム

0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 15:42:11ID:LJD9G8ev
スーパービバホームは良いよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/14(日) 21:52:20ID:RfPe06ub
カーマはきまぐれ♪
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 02:19:04ID:k/zAYs7T
バローはどーよ?バーロー
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 23:18:56ID:2tEfjZ/c
カーマ関係者に多く見てもらえるのはこちらでしょうか?
どうしても言いたいことがあるんです。

富山県在住者です。
本日「ホームセンタータテヤマ野村店」のリニューアルオープンの日でした。
行ってがっくり、あまりにもカーマに成り下がってしまっていてショックでした。

店内の品揃え、配置に至るまでカーマと同じです。
効率よく、整然ときれいに並べれば客が来ると思っているカーマ!
今まで、近所にあるカーマ21、大門店をスルーしてまでタテヤマまで買物に行ってましたが
もう、その意味もなくなってしまいました、

以前いたスタッフの方々も何人か見かけましたが、昔のような誇りを持ったDIY店員じゃなく、
単なる「商品補充係」「レジ係」になってしまって死んだ魚のようなうつろな目で突っ立ってました。

カーマは何もわかってないですね。
今はリニューアル直後なのでそこそこ売上げはあるだろうけど、
今までのように店に行く楽しみのないところへは二度と行かなくなるんじゃないかな?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/28(日) 07:05:40ID:rIhGMXGN
>>59
カーマに鞍替えするようなポリシーの店なんてそんなもんだよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/28(日) 09:42:22ID:???
>>59
リニューアル前にはあった「店に行く楽しみ」って
具体的になんだったわけ?
何が言いたいんだかさっぱりわかんない。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/28(日) 11:28:01ID:sFfp4gkp
>>59
狭い地域に同じ形態の店をいくつも作っても
ただ食い合いになるっていう、基本的なことをわかっていませんから
しょうがありません。
子会社くらいタイプの違う店づくりをしてみればいいのにね。
♪カーマってカーマって・・・ホントにバカなんだなあ。
0063sage
垢版 |
2007/10/28(日) 11:34:52ID:sFfp4gkp
>>61

それがわからないということは、カーマ関係者ですね

0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/28(日) 12:46:00ID:???
>>63
思い込み乙。
世界狭そうな人だね。

どこの話でも具体的な「意見」なら参考になるけど
>>59だけじゃおばちゃんの愚痴以下だ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/28(日) 19:56:58ID:???
ホムセンなんてどこも同じだって。ただ規模の違い。
業界一位だった某ホムセン、子会社系でもまったく同じ品揃えだった。
006759
垢版 |
2007/10/29(月) 00:50:27ID:BXWviW5t
>>61
さっぱりわからない?・・・やはりカーマの方ですね。

カーマを非難する気持ちはないですが、カーマの店員さんは品出しをする人は
黙々と品出ししているだけ、レジやサービスカウンターにいる人はきちんと挨拶は
するけど、ただ突っ立って自分の与えられた役割をこなしているだけ。

画一的な品揃えと配置は客側にもどこら辺に何がおいてあるかがわかるから
便利な点もあるけど、必要のあるモノをただ買いに行くだけの店になるでしょ?

用のない人間は店に行く意味がない(そちらも来て欲しくないんでしょ?)
以前のタテヤマなら定番商品の他にどこから仕入れたらこんな値段で売れるのか
というような激安品とかどうやって使うのか用途不明な商品とかが所々に置かれていて
そういうものを見に行くだけでも楽しかったし、
凄く久々に来店したにもかかわらず、
「チビ(以前旅行の際預けたペット)は元気ですか?」
とか
「アーチ(つるバラ用)上手く取り付けられましたか?」
とか声をかけてくれる店員がいてびっくりするんだけど、
カーマじゃ絶対そういうことない、自転車買った翌日に店に行っても
コッチが覚えてる店員でさえ向こうは誰だかわかってないと思う。

別に覚えていて欲しいんじゃなくて、そういう部分にそこの会社のポリシーが
うかがえる、ってことを言いたいわけだけど。

006859
垢版 |
2007/10/29(月) 01:00:31ID:BXWviW5t
>>67 1行目は思い込みですからそこをつっこまないで下さい
006961
垢版 |
2007/10/29(月) 03:08:09ID:???
>>67
突っ込むなと言われても、カーマ関係者じゃないんで。
気持ち悪いから思い込みを押し付けるのはやめてくれ。

まー、言いたい事はだいたいわかったよ。
他社だけど、まあ似たような状況。
有り得ない少人数で無理矢理店を切り回してるから
客に呼び止められる回数×5分=サービス残業って感じ。
みんな私を呼び止めんなオーラを出しながらかけずり回ってる。
そんなオーラ出せないし、出したくないから、接客も頑張ってるし
商品紹介のポップを自作したりもするけど
売り上げが上がったところで所詮パートだから何の見返りも無いし
オマケに残業するな、先にタイムカード押しとけとか言われて虚し過ぎる。
そのタテヤマさんも、きっとそんな感じになってんだろうね。
以前から居たスタッフさんは、耐えられなくなって近々居なくなるよ。
可哀想に。
007059
垢版 |
2007/10/29(月) 22:15:06ID:BXWviW5t
>>69
丁寧にお答えをいただき、ありがとうございました
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 23:36:51ID:XzAzsuYp
カ−マの考えは標準化=人件費削減なのですよ。
本部からの指示待ち人間で忠実に実行する若者だけで店は回せると思ってる。
だから言う事聞かない社歴の長いオヤジは元店長だろうと警備員とか改装専門部署とかに回して辞めさせようとしてるわけ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/07(水) 02:30:35ID:IUJaBQ2H
>61
カーマの常連になれば話かけてもらえるよwww
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/16(金) 00:07:09ID:tgFMKrF8
>オマケに残業するな、先にタイムカード押しとけとか言われて虚し過ぎる。

 ICレコーダーON→「先にタイムカード押し」を録音&拒否
→上司フンガー→労基署へGo!→世の為人の為客の為。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 15:45:49ID:???
カインズがモロに近隣に新店をぶつけて来てる為か
カーマの某店が潰れるという噂が近所で飛び交ってるよ。
本当はどうよ?
潰す時は従業員に前振りなく潰すから、店員の言う事はアテにならない。
真実はどうなの?ここカーマの本部の人間いない?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 03:46:14ID:???
>74
熱田店アオキスーパーできるし多少はもつんじゃね?
もともとあそこ駄目なら売却案...白金が十分な売り上げありそうだしつぶすときは容赦なくつぶすっしょ
というかカインズきて危険になるから保険にアオキスーパーきたんだし
最初の予定通りスーパーつっこんどきゃよかったのに地元意見に負けただけだろうし
それより人の集まらない場所であの時給じゃカインズも苦労するだろうな

それよりあそこにカインズができるせいでバス停移動させられてたり迷惑です
局地的渋滞が1年くらいつづくんだろうな_| ̄|○

ついでに
カインズからあふれた客がカーマに流れるのも考えられますなベンツもカワイソス
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 21:15:07ID:gE5ITb5H
近いから普段はホームセンターバロー正木店OR日野店

品揃えでカーマ21岐南店

価格と圧倒的な品揃えでスーパービバホーム柳津店

ホームセンターバローはなんだか最近、劣化してるような・・・。
近いからホームセンターバローの正木店とか日野店によく行くけど、
品揃えがだんだんしょぼくなっとる…

ガステーブルコンロはパロマがいっぱいでリンナイは数機種しかなかったり、
(カーマやビバホームのリンナイのが多くてパロマが少ない)と逆になってたりで…

蛍光管でも、カーマはメインは東芝で、丸管のセットPRiDEはクリアディライト、クリアナチュラルライト、クリア電球色と揃ってるのに、
パルックプレミアLやホタルックとかは、クール色やフレッシュ色、
ネオスリムやツインパルックも電球色と昼光色をそろえてる。

スーパービバホームは三菱とナショがメインなのか丸管のセットは三菱ルピカパワーのEDX、
ナショのパルックプレミア、プレミアL、パルッククール色、
東芝メロウ5昼光色が山積みで、
ナチュラル色と電球色はパルックプレミアとパルックプレミアLが置いてある
スリムのツインパルックやネオスリム、ホタルックスリムも、電球色と昼光色が置いてるある。
カーマやバローはもちろん、エイデンやヤマダ電機にも常備してない、
直管のライフルックHGXの10W、15Wの電球色も置いてある。

ホームセンターバローはPBの三菱とナショメインなのか
丸管のセットはPBのバローの明るい蛍光灯(三菱ルピカのOEM)昼光色、
東芝メロウ5D昼光色、パルックプレミアクール・電球色、パルックプレミアLクールだけセット物で、
パルックプレミアのバラしかナチュラル色が置いてないし、
スリムパルックとネオスリムは昼光色と電球色相当、ツインパルックはクール色しか置いてない。


園芸廻りの品揃えも正木店はインパルスのブルーベリーの苗があるのに、日野店には出所不明のしかなかったり、
日野店には100円の肥料があるのに、正木店にはなかったり、棚割共通化されてないのね。
あと、ペット生体って熱帯魚と水草位しか無くなったし…
フジヤホームセンターの時には、モフモフかわいいハムスターとかもいたんだけど・・・
バローグループにペットフォレストとかあるんだし、
カーマやビバホームは犬猫小鳥海水魚とかやってるからバローもっとペット生体とかに力入れてほしい。
バローは百合球根以外半額セールとかやってたりして目玉品があるからいいんだけど。数日で売り切れてた。
(カーマは球根4割引だった。)

見元のビオラ野うさぎミーモとトミーの大冒険はバロー正木店・日野店、カーマー21岐南店、スーパービバホーム柳津店、
にはなかったから、ユーホーム各務原店まで足を伸ばしてしまった。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 08:57:13ID:/AWZVQHg
またカインズがオープン
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 18:06:47ID:aY4RhTPy
カーマ単体では弱いけど、カーマ+ホーマック+ダイキの連合隊と三井物産での共同持ち株会社DJHDだとカインズよりデカイんだろ?
0083平沼
垢版 |
2007/12/02(日) 19:47:52ID:NUrH4331
>>82
その通りだべ。今日、名鉄電車内から見てたけど、隣の中年夫婦が両社みて
「目の前だね」とびっくりですた。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 20:04:16ID:???
熱田もすごいが、カインズとカーマは港区もすごいぞ。駅にして一区間しか離れていない。
つーか、検索したら港区はホームセンター出来杉。
よくどこも潰れないもんだ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 20:32:21ID:G8p6daRK
>>79
原発周辺は土地代も電気代も激安だからな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 21:26:57ID:aXkZbqir
ふと思ったカインズってゴルフ場跡地ばっか進出なのか?
堀田といい港といい大高はよくわからんけどどうなの?

>84
熱田のカーマは川と団地しか挟んでないぜwww
駅にして1区間なんて目じゃないぜ

0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 22:59:05ID:/y/kDT6c
カーマは営業時間がまだ、3時間半位残ってるのに、早々と売出終了日に広告商材の売出POPを取り外し始めるのは…

バローとかは閉店1時間前位から売出POP取り外してるのに。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 23:43:05ID:nkZWNmrC
>87
人足りないからそれくらいのじかんにやるだけ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 08:03:42ID:???
それより、取り外し忘れちゃうと、特売期間終ってても広告価格で売る羽目になるから
POPの取り外し漏れには本当注意が必要だ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/05(水) 21:46:00ID:???
特売POP取り外すのが早いなんて言うクレームあるの?
まあ、クレームつけるのが唯一の 趣 味 という人種もいるから、張り付かれる店は災難だな。
お客は神というが、それでなくてもどこも人員少ないらしいのに
そんなものに取り憑かれるなんて神は神でも疫病神だろう〜
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 03:24:26ID:Xk1MbEt/
日本一連合DJHDだと、いせやグループに勝ってるみたいだけど、カーマ単体ではやられまくり?

あっちのスレのレスだと浜岡や堀田は悲惨みたいなんだけど?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 23:22:13ID:VOm94DNS
カ−マよりカインズの方が安いもんな。
熱田と共に白金も終わったな!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 10:18:20ID:Kyvkf7D6
あれま
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 14:30:39ID:???
カーマのトップはカインズが進出しようと、まったく危機感ないからな・・・。
危機感持ってるのは10年前の古きよき時代のカーマを知ってる一部の部長・店長クラスだけさ。

近くに競合店できることよりも、標準化を完成させることしか頭にないトップと
取巻きのイエスマンの経営じゃあ明日はない。

もう東海地区のHCはカインズとコメリのものだよ・・・。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 21:39:54ID:S8RxSR6G
何を言っとる、東海地区はユーホーム1社が独壇場だがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況