X



トップページDIY
709コメント285KB

ユニットバス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リフォームするぞ
垢版 |
2006/09/26(火) 09:49:14ID:zhY5JLJk
 近々リフォームをするので色々調べてます。
ヤフオクなんかで、ちょっと豪華なユニットバスが格安?で売ってるけど、
ユニットバスって自分で設置できるのかな?
水道と排水とコーキングさえ出来れば可能な気がするんだけど・・
 だれか個人で設置した人居ますか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 18:22:19ID:???
俺は庭にコンクリの叩き作る時の基礎砕石として使ったw
コンクリにタイルも混ぜてやったよ

浴槽はゴミ処理場に持っていったら数十円で引き取ってくれた
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/15(水) 23:20:25ID:???
1万位用意してビビりながらコンクリガラを産廃屋に持っていったら、安くてびっくりした。
120kgで200円位
にーちゃん、美味しい物でも食ってよって言って2000円渡して帰ったwww
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/16(木) 13:08:03ID:m32bs/8X
マニフェストもそのくらいならいらんか
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/16(木) 15:29:46ID:???
書類があるからねぇ。
個人だと領収書だけだし、たかが100kgなら誤差にもならないし。

ちなみに、レンガや陶器はこの値段ではダメらしい。
再生バラストの支障になるから基本的に引き取れないって。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/16(木) 16:04:58ID:m32bs/8X
レンガ、瓦はムリだねー
0232225
垢版 |
2010/12/16(木) 19:50:39ID:???
>>226
そそ
何でもぶっこんじゃえってね

ただし大事な基礎(ユニットバスとか)には使わなかった
一応強度的にちょっとね

腐っていた部分を補強や交換してもらう為大工さんに
「公共工事みたいだw」と言われたよw
排水、給水管周りは川砂で巻いて
基礎砕石入れて、ハツリハンマードリルに六角シャンクランマを付けて締め固め
ワイヤーメッシュを敷いて
小型ミキサーで生コンを作る(セメント1:川砂3:25mm砕石6で水は出来るだけ少なめ)
で10cm厚に打った

ちょっと過剰だったかもしれんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況