>>774
プロが使うものを小売りする。多品種少量販売だけど定価販売だから利益が出る。
ってのがホームセンターの商売の元々の形態。
ドイトが築いた商売のやり方だけど、それで経営行き詰まったからドンキが買い取った。
ドンキはホームセンターやってなかったから今までのドイトのやり方を残してくれたけど、
コーナンはホームセンターやってる会社だからな。
他社を買収出来るくらい儲けてるんだから、当然そのやり方に変わっちゃうんだろうな。
同じ関西資本のホームセンターだったら、ロイヤル金物のほうがドイトに近い気がするんだが。