X



トップページDIY
80コメント21KB
【オシャレに】ボロ家の改装【自分で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 00:41:43ID:7ObPVnPy
築50年の古い平家を買いました
清掃、消毒、改装などボチボチやっていきたいのですが
どこまで洒落た家にできるのか
是非ともアドバイスお願いします。
4DK 、全部屋入口は襖
テーマが和アジアンとかベタすぎでしょうか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 04:31:17ID:MLy7a5Qj
>>1
いくらしたの?
0005
垢版 |
2007/11/01(木) 09:40:56ID:7ObPVnPy
100坪で約3000万ですが、家の価値はほぼありません。
すごくボロボロで、サッシなんかも昔ながらの重たいものです。
0007
垢版 |
2007/11/01(木) 13:56:01ID:???
>>6さん
ありがとうございます。
耐震、水まわり関係はむずかしそうなんで
プロに任せようと思っているのですが、リフォーム会社って少し怖いイメージもありますね。
県で無料診断をしてくれるそうなんですが、地震対策もいろいろと考えなければいけませんね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/02(金) 02:53:09ID:???
ボロアパートとか借家をいじるんなら遊び感覚で出来るけど
3000万払って購入したとなると失敗しちゃったじゃ済まないね
自分なら色んなテーマの部屋作ってみたい気もするけど
平屋なら統一感ないとめちゃくちゃになりそうだね
どっちにしろどんな家にするかはベタだからとか関係なく
自分の思い描いた通りにするべきでしょ
0011
垢版 |
2007/11/02(金) 07:00:57ID:???
とりあえず、柱を黒ニスで塗って壁にしっくいを塗ろうかと思っています。
3000万と言っても場所が特殊なんで土地が高いだけなんです。
当初アパートか建て替えを考えて購入したんですが、少し住んでみようかと思ったのです。
アンティーク家具などが好きなんですが、なかなか和風の古い家となると
いじるにもセンスがいりますね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 13:47:59ID:???
うちも楽天でリフォームグッズ買って
正月までに地道に改装する予定!
内装はフランスがテーマだぞ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/20(火) 00:13:53ID:tVmREvX3
最悪潰して立て替えたほうが安い場合ある、俺はインテリアコーディネーターの資格取ろうと思って諦めたことがあるし、家うPればアドバイスしてやるよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/20(火) 19:16:50ID:???
>>14
あー、ウチの実家がそうだわ。

オヤジ一人しか居なくなって20年。
骨格から狂ってあちこち歪んでるからなあ。
でも今すぐ倒壊ってレベルでもないしオヤジはそれでいいらしいから
そのままにしてある。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/22(木) 01:39:15ID:L1zts6gA
土地100坪で3000万ってなんかちょうど手ごろな値段だね。
で家は何坪?

0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/22(木) 08:47:49ID:iikuRZwi
築50年か。
梁以外は総とっかえせんとオサレな感じにはならん。
それでも、昔の基礎じゃ気密性が悪いだろうし、
ぶっちゃけ建替えたほうが安いよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/22(木) 09:07:23ID:???
ビフォーアフターに応募する。

ってのはともかく、どうせ床下もグズグズなんで床板全部引っ剥がし。
基礎廻りの点検が必要だろう。多分独立基礎とかで束柱浮きまくりとか。
大引きも根太も傷んでいたりするだろうし。

床板無ければ水廻りの点検整備もモノゴッツ楽だ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/22(木) 09:09:08ID:YCuW/MzM
>>1
糞スレ立てんな!!
類似スレがいくらでもあるだろ!!!
自分だけは特別だとでも思ってるのか!!!!
0021俺が・・・
垢版 |
2007/11/22(木) 23:10:18ID:MIW6EGGj
まずは・・・、
0022俺が・・・
垢版 |
2007/11/22(木) 23:34:28ID:MIW6EGGj
屋根、柱、張り、土台を残して骨だけにする
基礎の点検とベタ基礎で無ければベタ基礎にする

間柱、筋交いの柱や鎹、ボルト等の確認や補強をする
0024俺が・・・
垢版 |
2007/11/23(金) 00:26:11ID:5xyVGWJX

良く読んでね?

ベタ基礎で無ければベタ基礎にする

ベタ基礎だったらそのままだよ   何勘違いして熱くなってるの? ↑?
0025俺が・・・
垢版 |
2007/11/23(金) 00:30:08ID:5xyVGWJX
さらに、
床を外してあるんだから50〜100mm上げて結べば、ベタ基礎可能だよね?  間違ってるかな?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 19:27:58ID:4RHWiv5Q
>>26
指摘は正しいが何も提案していないな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 19:52:27ID:gbf87GuM
なにこの最高につまんねースレ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 04:17:16ID:???
車庫の2階に10畳ぐらいのスペースあるんだけど部屋に改装したいわ
お値段どんぐらい掛かるもんかな?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 08:49:32ID:???
レジャーシートを引くという手から、内装ばっちり決め込むまでいろいろ。

予算は500円〜50万円ってとこかな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 01:26:16ID:???
まともな階段
断熱、防音材
壁板、壁紙
屋根低いから和室風味に畳
ケジメとしての扉
こんなもんですね。やっぱり逝くよなぁ
ちょこっとずついじってみようかな
>>1さんのも参考にしたいので見せてくださいね

 
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 22:42:02ID:LNDkLKHF
age
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 08:05:40ID:jNxeouw8
屋根のど真ん中付近で、割れた瓦の差し替えはどうやればいいんでしょうか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 09:20:29ID:kdeyy8YW
自分じゃむりじゃない?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 20:22:19.46ID:RwylikZf
>>43
キッチンにしては珍しい赤青の反対色の配色なのに上手く調和して、
若々しく活動的でクールなセンスだ
カッティングシート貼りかな
もっと色々見せて欲しくなった
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/14(月) 03:33:33.25ID:???
44>
なんか誉められて嬉しいです!

途中は失敗したと思ったけど
取手付けたら引き締まって
何とかなった感じ。
材料はダイソーのプラボード
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/08(日) 05:09:08.76ID:+o12MIwK
うちも築50年くらいの家住んでるけどはっきりいって糞。
建て替えたほうがいい。
馬鹿大工が手抜きして作った。砂壁瓦屋根で基礎はガタガタ。
おまけに親がジジババの形見の服とか捨てないから台所つぶして
デカイ箪笥が4個も鎮座してる。当然重みで基礎がつぶれて家が10度くらい
傾いてる。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 00:41:27.82ID:???
>>48
そのブログ主、3年間必死でボロ借家を改装したけど、
結局は新築して、それを改装する道を選んだんだね。
まあ、3年間が無駄になったとは言わないが……。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/11(水) 03:47:17.38ID:???
中野翔太(?)がトイレか風呂が無い古いとこに住んでるんだけど、
部屋の写真がすげーオサレだった、天井はペンキで塗ったらしいけど
もうちょっと色んな写真見たかった
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 07:03:49.22ID:Iv2gbWHP
築50年はやめたほうがいい。安い建材、安い作りが多いから。
でも築100年の古民家なら手をかける価値はある
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 20:07:20.36ID:???
古い家の雪見障子って良いよなぁ〜風情があって夏も楽しめるし部屋の感じも変わるだろうし
あれだけ売ってたりするのかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 11:26:10.61ID:???
>>53
賃貸は所詮制限があるし死ぬまで住めるわけじゃないから改装には不向きなんだろうね。
このブログのように新築で「なんちゃって古民家」を作るほうが楽だもんね。
古い建具を買いあさって取り付ける方が何十年も待つより楽。
本物のボロ家(良く言えば古民家)は基礎も柱も不安だししょうがないけどね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/24(火) 15:36:33.86ID:oAqU+L92
大阪・ミナミに全国初のカラコン専門リアルショップがOPENました・゚☆.。.:*
人気商品からデカ目になれるカラコンを多数ご用意してます!
某大手ディスカウントショップより安くカラコンが買える上に種類も豊富(。・ω・)
しかも朝の5時まで開いてるから、お仕事帰りにでも寄って下さい♪
ご来店お待ちしてます!! http://www.sancity.jp/m
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 20:33:48.22ID:???
築50か。
水周り(風呂トイレ台所)減築+水周り増築とか。
50年前なら換気扇も後付けされていなければないはず。
窓も改装されていないなら木製サッシ
味があっていいと思うんだけど、
電気配線と水周りだけはなあ。

上下水道・ガス・配電盤を一新できればあとは雨漏り以外はボロボロのまま住んでいてもいいように思う。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 20:17:37.11ID:wEXBjt+n
あげ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 11:24:04.63ID:???
ボロ家の床下補強とか柱に金具付けて耐震補強はできそうだけど、すでに出てる家のゆがみは素人じゃ治せないな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:xuqtMYOc
築40年の家を自分で素人リフォームしたけど
床下にグロいものが大量に・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???
小学生の頃飼ってた亀
中学の頃いなくなった猫
高校の時隠したエロ本

そして去年失踪した爺さんが・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:WpANRzJ+
犬走り部分って土や砂利で埋めたらまずいですか?
築20年の家でコンクリが割れてきてるので薄く土を敷いてグランドカバーでも植えたいんですが
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/08(水) 01:30:37.24ID:vIz1TYyA
自分で床張替えようと下地まで剥いだは良かったが、レベル取れなくて結局大工さんに頼んだorz せめて壁塗りくらいは自分でしようと決意。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 11:17:34.15ID:JwHDi4qE
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 10:47:33.08ID:oTB02Are
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

HV7IF
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:31:37.75ID:0F6n/god
改装関連スレッド

渡部不倫で波紋…多目的トイレ“全面改装”必至か 六本木ヒルズ負のスパイラル 関係者「渡部さんに賠償してほしいぐらいです」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593072967/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況