>>2
単管は一杯あります。
親が建築関係で仕事していたので、単管とクランプは十分に確保できます。

>>3
完全な空き地です。一応他のスレッドで相談した所、謄本に宅地と書いてあるなら、
建ててよいと聞き、謄本を見たところ「宅地」と書いてあったのでOKの様です。

単管で作ろうと思ったきっかけは、
親が所有していた空き地を自由に使っていいと言われたので、
とりあえずホームセンターにいったら単管の無骨さと、接合の容易さを見て、
これなら、自分で家つくれるんじゃね?と思わせてしまったからです。
単管にちょっと浪漫を感じた、とでもいいますかw

建設予定地については、10坪くらいでめちゃくちゃ狭いと思ったのですが、
実際に調べて見ると52坪ありました。
自分としては3mx4.5mで高さ5m程度で2階建て。
秘密基地のような個人の部屋のようにしたいです。