>>65
単純に車輪が依存したりするからだよ。
ギア比もね。

例えば、16インチのタイヤで使いたいのに
10インチのインホイールもーたは使いにくくないか?
そのままだと発進トルクが著しく落ちる
それと、両持ちで設計された重いインホイールを片持ち
にもしにくいし車両設計に制限が出る
4輪化にも無理が出る
単に汎用性を損なうだけだから、その基準を軸に周囲を
設計すれば問題ないけどね。

単一モータ制御なら、4輪でも3輪でも減速比はスプロケ
でもタイミングベルトでもデフミッション直挿しでも
自由度がます。

世の中にはインホイール四輪(アラコのコムスや派生のチョロQ)
とかもあるけど、左右の回転比をモータ制御に組み込まないとならんぞ