X



トップページDIY
749コメント275KB
3Dプリンター 個人向け
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 15:10:53.19ID:TOsNg//Z
DIY板にも作ってみた。

スプーンでもスマホのカバーでもDIYできるぞ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/17(月) 09:07:10.46ID:3A5+NiO4
この値段で出されちゃうと、自作するのが馬鹿らしくなるわな。
そこそこの筐体になっているし...。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 08:12:36.08ID:6VXcqhNB
自作はじめて見るか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/04(日) 02:48:29.88ID:ULOCdWEj
amazonUSAでSainSmart RAMPS 1.4で検索すると3Dプリンタのキットが見つかる。
数万円で自作できるらしい。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 10:28:52.40ID:???
★3Dプリンター銃所持 男逮捕
3Dプリンターで作ったとみられる、殺傷能力のある拳銃を所持していたとして、
川崎市の大学職員の27歳の男が銃刀法違反の疑いで警察に逮捕されました。
3Dプリンターを使って製造したとみられる拳銃が押収されたのは、全国でも
初めてだということです。
逮捕されたのは、川崎市高津区に住む私立大学の職員、居村佳知容疑者(27)です。
警察の調べによりますと、居村容疑者は先月、自宅の部屋に樹脂でできた拳銃2丁を
隠し持っていたとして、銃刀法違反の疑いがもたれています。
居村容疑者は、インターネットの動画投稿サイトに、樹脂などから立体的に物を
作り出す3Dプリンターを使って製造したとみられる拳銃を撮影した動画を投稿して
いたということです。
このため警察が先月、自宅を捜索した結果、樹脂でできた拳銃のようなもの5丁を押収し、
このうち2丁は鑑定の結果、殺傷能力があることが確認されたということです。
実弾は見つかっていないということです。
調べに対し居村容疑者は容疑を認め、「拳銃は自宅の3Dプリンターを使って自分で作った。
違法とは思わなかった」と供述しているということです。
3Dプリンターを使って製造したとみられる拳銃が押収されたのは、全国でも初めてだということです。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140508/4279921.html
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 10:29:26.20ID:???
「3Dプリンター」で銃作製・所持容疑、大学職員を逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2196307.html

「3Dプリンター」を使い、殺傷能力のある銃を作り、所持したとして、
神奈川県の大学職員の男が逮捕されました。3Dプリンターで銃を作製し
所持したとして摘発されたのは全国で初めてだということです。
銃刀法違反の疑いで逮捕されたのは、川崎市に住む湘南工科大学の職員・
居村佳知容疑者(27)です。
居村容疑者は3Dプリンターで殺傷能力のある銃を2丁作製し、自宅に所持
していた疑いが持たれています。
警察は先月、居村容疑者の自宅を捜索、3Dプリンターなどで作製した銃8丁
を押収し、そのうち2丁に殺傷能力が認められたということです。
3Dプリンターで銃を作製した人物が摘発されたのは全国で初めてだということです。
居村容疑者は警察に対し、「作製した銃に殺傷能力があるというのなら、逮捕はしょうがない」
などと話しているということです。(08日09:33)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 12:40:01.40ID:???
色んな銃の設計図がDl出来るしね。出来心でつくったのか?
それよりも薬莢と、雷管、火薬が問題、かなり作るのが難しい。
それは警察が調達して実験したのか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 15:03:56.94ID:???
無許可でどぶろくを作っては逮捕されを繰り返していたじいさんみたいに
お勤めが終わったらまたやらかしそうな気がする
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 20:34:27.02ID:GH+FB3+d
>>14
そりゃあ警察が作ったんだろうねー。
だって弾丸などは発見されていないって言うんだから。
これからは穴の開いたプラスチック所持してるだけで捕まる時代かもよ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 21:21:39.40ID:???
弾丸の作り方もニコドウに上げてたらしい
まず鉛のインゴットを用意しますてとこまでテレビで流してた
あと警察が威力確認したのは海外の図面まんまの奴だな
オリジナルリボルバーはダメなのかもなw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 00:33:20.82ID:XvdH2haI
>>17
万力に弾丸挟んで雷管ポンチしても発射出来る訳で、
何をもって銃と言うのか?警察の判断は恣意的すぎる

過去モデルガンにもあり得ないくらい火薬を詰め込んで
銃を破裂させて、その破片に殺傷力があるからと銃認定した事があるし
警察のインネンの付け方はヤクザもビックリだよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 02:54:30.12ID:tJxC77aL
民間警察を暴力団って言うんでしょ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 18:48:01.83ID:FEy21lQW
警察も民営化して暴力団に任せたほうがサービス向上するんじゃないかな?

例えば、最近ストーカー殺人が目立つけど、警察が警備するとなると10人体制になっちゃう。
まず、公営だと一人業務は無いので二人組で警備になって、地方公務員は
基本残業しないので一勤が8時間の3交代で計6人。
お昼休みが1時間あるので、その時の交代要員が3勤分で計3人。
デスクが一人で合計10人。
一年間警備したら一人当たり1200万としても一億二千万円も掛かるよ。

一方、暴力団にみかじめ払って警備してもらえば500万くらいじゃない?
それに、名誉にかけて守ってくれそうだし。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 00:11:37.53ID:SYpla+BW
3Dプリンタがとうとうヤバイモノ扱いになっちゃった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況