ヤフオクですごく古いジャンクのグラインダーを100円で手に入れた
さっそくバラして修理してみました

・アーマチュア後方(ブラシ側)ベアリングの交換
・ホイール側ベアリング交換
・アーマチュア電極研磨
・電源スイッチ焼き付きの分解修理
・カーボンブラシホルダの接触不良の修理
・内部全体のクリーニング
・各部ビスの交換(M4-15mm)
・ゴアボックス内グリスの詰め替え

見事に復活
快調に回りました

だがここで一つ誤算
オクで落としたグラインダは125mmタイプでしたが
何を勘違いしたのか100mm用のワイヤーカップを買っていた
M16のネジにM10のカップは装着できない

あぁ、好事魔多し