X



トップページDIY
214コメント87KB
ディスクグラインダ、ミニルータ総合スレ [転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 03:40:20.74ID:UjM7F9+C
ディスクグラインダ、ミニルータ総合スレ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 23:36:18.49ID:Ny05Xg6y
ディスグラをマルノコ化が危険なのは
スピコン使わない馬鹿が怪我してる
スピコンでスピード落とせば問題なし

ディスグラにマルノコ刃を付けて怪我してる馬鹿は
手持ちで切ってるから。
ディスグラを固定してディスグラに木を当てに行くんだよ。
マルノコ機と同じ理論だ。頭使え。どんな道具だろうが
馬鹿だから怪我するんだよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 00:57:22.90ID:CcVHWJUT
これからサンダーと言う奴がいたら
お前の言うサンダーは本来の意味のサンダーか
ディスクグラインダーの事をサンダーと言ってるのか?
って毎回聞いてあげればいいって事だよ。

めんどいけどしょうがないよなw
これでサンダーの話は終わりでいいな?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 01:02:07.93ID:CcVHWJUT
リサイクル屋で日立2013製のディスグラが3000円だった。
アマゾン価格でも1万数千円の品。
職人が使ってたっぽい傷汚れ有りだが。

2015年ごろ、2010年製のそれをオフハウスで500円で
買ったので即買いしなかったが。

80年代のマキタや日立のそれを2000円で売ってるけど
どうなん?
昔のプロ用ディスグラは胴体オール鉄で重いな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 06:33:13.90ID:O32n9tQa
>>68
またキチガイが湧いてくるぞ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 07:09:01.67ID:VSk/R0Ok
ディスグラを木箱に格納してマルノコ化したぜ
マルノコ機より省スペース。
たまにしか使わんならマルノコ機はでかすぎる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 11:38:36.15ID:s+roSskn
丸ノコとスライド丸ノコは普通に使うものだよ。
ディスクグラインダを使うという頭の悪い貧乏アピールはもういいよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 18:43:09.21ID:ktO35n7g
ディスグラをマルノコ化が危険なのは
スピコン使わない馬鹿が怪我してる
スピコンでスピード落とせば問題なし

ディスグラにマルノコ刃を付けて怪我してる馬鹿は
手持ちで切ってるから。
ディスグラを固定してディスグラに木を当てに行くんだよ。
マルノコ機と同じ理論だ。頭使え。どんな道具だろうが
馬鹿だから怪我するんだよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 09:35:50.90ID:XtWzF3Jm
久しぶりにマキタの充電丸ノコ買った
AC100Vと比べても遜色ない切れ味もいいけど、それよりキックバックしないことに驚いた
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 16:14:04.24ID:vTtBBR45
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ 20170526
でディスグラをサンダーってテロップ付けて言ってたぞ
マジでプッツンだわ。お前らも抗議の電話忘れるな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 02:00:38.31ID:Qk3GNOqg
バフ掛け用にグラインダーを購入しようと思っているのですが
スピードコントローラーを使用出来るかどうかは仕様の何処を見て判断すれば良いのでしょうか?
モーターですか?

前の職場ではG10SL5を使っていたのでG10SL6を買おうかなと思っているのですが
DIYで使うだけなので正直もっと安いのが良いなとも思っています
何かお勧めの100mmのディスクグラインダーがあれば教えて下さい
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 06:54:34.27ID:oJl3dA8y
何へのバフがけかわからないが、ポリッシャーとか電動ドリル系にアーバーとバフ用のパッドとかのほうがいいんじゃないの?

外付けのスピードコントローラーを使うなら、電動工具は単相直巻整流子モーター、ブラシ式で「電子制御回路」のないやつ
スピードコントローラーの選び方 | DIY工具紹介部 http://diytool.biz/speed-controller

ディスクグラインダーは最大電流が大きいからトラブル回避のためにも外付けのスピコンじゃなくて「電子制御・無段変速」搭載機種がいいよ
日立 G10VE (1050W) https://www.amazon.co.jp/dp/B012M7EUFE/
マキタ GA4041C (1400W) https://www.amazon.co.jp/dp/B00HV49P6S/
BOSCH GWS7-100E (720w) https://www.amazon.co.jp/dp/B004LWF24M/

高いやつはパワーもあって高負荷の作業もできるけど、実店舗で手に持って使いやすそうかどうか確認したほうがいい
G10SL5を使ってたなら細軸でそれなりのトルクのじゃないと不満をかんじるかも
安いのにこだわるのならどこのメーカーのでも通販サイトの評価とスペックだけで決めれば?としか…
あと、安いやつはサイドハンドル別売りだったりするので要注意

もし用途が工作じゃなくてクルマ用だったら洗車スレとか板金スレとか、そういうとこのほうが情報あつめられる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 09:21:38.46ID:Qk3GNOqg
>>78
ありがとうございます
磨きたいのは磨ける物なら何でもって感じでシンクや調理器具等がメインになると思います
車のボディはコーティングで誤魔化すタイプなので電動工具で磨く事はないです

電動ドリルは使った事あるんですがしっくり来なかったんですよね
無段変速のは店頭で触ってみた所、最小まで落としてもまだまだ回転が早く気が進みませんでした
ポリッシャーは殆ど使った事ないのですが切断に使わないのであればポリッシャーの方が良いのでしょうか?
錆落としには使います

安いのは安いなりにハンドルがオプションだったり
振動があったりするんですね
日立しか使った事がないので違いが想像付かないです
5000円とか出すなら初めから日立買っといた方が無難そうだし
取り敢えず2000円台で売っている金のグラインダを買ってみて
駄目ならG10SL6を買うって流れにしようかな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 14:44:33.56ID:UfaFomNL
調理器具とか小物をバフがけするならディスクグラインダーでは強力すぎないかね
すごいパワーと騒音でびびるぞ。本来は石や金属を削るものだし。

電動ドリルにバフ付けてやるのでも十分かと
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 14:46:03.85ID:UfaFomNL
あと、ポリッシャーやランダムサンダーなら標準で集塵アダプタ付いてるでしょ
ディスクグラインダーだと集塵できないから周囲が汚れまくるよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:25:57.97ID:oJl3dA8y
>>79
慣れてない人がディスクグラインダーでステンレスの曲面を磨くのはすごくむずかしいよ
パワーが強いと熱で研磨剤がだれたりとかもあるし、ワークの大きさ・形状に見合った道具じゃないとやりづらい。
シンクの入り隅とかのR50以下の部分とかは特にね(やりづらいところは手作業すればいいだけなんだけど)
サイザルや布バフ、フェルトホイール、研磨剤とかそろえるのは大変だけど、適切な道具と研磨剤できちんと段階をふんで進めないとツヤだしはできないんだよね
やったことないけど外付けのスピードコントローラー+ディスクグラインダーで可能なかぎり絞り込んでやるのもありなのかな…

ポリッシャーのほうがいいとはおもうけど汎用性のある道具じゃないからおすすめはしない
フェルトパッドを付けられるマルチツールとか、変速の小型電動ドリル+バフのほうが使いやすいかも
ナベ磨きはペン型充電ドライバー+イチグチのBSネジタルデライトホイルがわりと使いやすかった

うちはランダムサンダー、小型の充電デルタサンダー、電動ドリル、充電ドリル、ペン型充電ドライバー、大小のホビールーターがあって使いみちにあわせて先端工具を用意するし、当然ながら手作業で磨く道具、研磨剤も使ってる
ベンチのグラインダーや6mm軸のミニルーターも欲しいけど置き場や値段が…
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:34:26.54ID:oJl3dA8y
あと電動歯ブラシ、あれはいいものだ
ブラシだけじゃなく布を巻いて糸でしばれば色々つかえる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 22:37:11.26ID:Qk3GNOqg
>>80ー81
音や汚れに関しては外して倉庫でやる予定なので多分大丈夫です

>>82
ステンレスのシンクに関しては学生の頃4年間バイトで磨いていたので多分大丈夫だとは思います
でも鍋とかは素材も違うし想像付かないです
どうせ直ぐに傷付く物だし全てにおいて完璧じゃなく、自己満足出来るレベルで良いんですよね
バイトしてた時はG10SL5とスピードコントローラーで2500回転前後まで落として使っていました
自分だけじゃなくて熟練の職人さんも同じセットでやってたんですよね

電動ドリル+バフは既に持っているのですが
グラインダーと違って姿勢が楽ではないので疲れも溜まり時間も掛かりストレスになるので
使い慣れてるグラインダーを考えています(半分は甘えとグラインダーを購入したいが為の言い訳ですw)

電動歯ブラシにそんな使い方があったんですね!
歯は手磨きに戻して使わなくなったのでUSB給電に改造してみようかな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 23:58:28.55ID:oJl3dA8y
> 音や汚れに関しては外して倉庫でやる予定
> ステンレスのシンクに関しては学生の頃4年間バイトで磨いていた
> 電動ドリル+バフは既に持っている

絶対にオレよりディスクグラインダーも電ドル+バフも研磨剤も使いこなせるでしょ!
まあ、アルミのナベだけは手で磨くか、回転の遅い電動ドリルがいいよ(うちのは充電とペンドラでやった)
「生活してる家の台所だと養生しづらいからまわりが汚れないように気を付けて」とか言う必要すらないね…
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 14:37:49.38ID:RtaydtRl
スエヒロ砥石の
http://image.rakuten.co.jp/tuzukiya/cabinet/diy/splek1.jpg
電動精密ポリッシャー SPLEX
DC 3V(2AAA); 連続2分
振幅 3mm; 1500/2500 spm

電動歯ブラシの1/10ぐらいのスピードだし全然精密じゃないガラクタ
砥石やフェルトの専用ビット、φ3mm軸の組ヤスリ/ダイヤ、ホビールーター用のバフを挿せる
ハサミ程度なら研げるような研げないような
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 16:23:29.66ID:4mK56d2B
駐車場のコンクリをはつりたいので、電動ハンマーをかったのですが、
グラインダーの切込みの間隔はどのくらいがいいでしょうか?
深く切り込みを入れようとするとなかなか進まないのですが、浅くてもいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 16:38:21.36ID:FQHxf5Em
>>84
ホムセンで300円くらいで売ってると思うんだけど
100mmのディスクグラインダーに直接これ(マジックパッド)をボルトオンして使ってる

高儀 EARTH MAN 変速ディスクグラインダー専用 ソフトパッド DGP-1
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71lortMg%2BTL._SY355_.jpg

100oの研磨用スポンジパッドはAmazonの安いの使ってる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 05:37:50.88ID:fh/vxESw
>>88
>グラインダーの切込みの間隔はどのくらいがいいでしょうか?

目的の間隔に

>深く切り込みを入れようとするとなかなか進まないのですが

入れようとするだけでは進みません 
入れてください

深さは目的の深さに
009288
垢版 |
2017/06/07(水) 09:39:51.81ID:jFLo0QJn
ありがとうございます。

>>90
電動ハンマーではつりやすい間隔はどのくらいですか?
どうやったらはいるんDすか?上から力を込めて抑え込むのですか?
グラインダーってたかだか1〜2センチですが

>>91
その動画はもう見てるんですが、そのうえでのしつもんなのです。
あのように柔らかく簡単に進まないのです。
もっと荒く、ジャリも混じっています。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 10:05:44.59ID:BErCZMPn
>>92
浅くてもいい
切り溝が浅ければそれより深くはつったときにフチが崩れるかもしれないというだけのこと
不安ならフラットチゼルで慎重にやりな

グラインダの機種・サイズもディスクの名前も書かず
何をはつるのかも説明してないのに
でもでも、ですかですか?言ってもエスパーか電波しかよろしく答えられんだろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 03:17:14.67ID:Ni+B4Htl
>>83
パナのポケットドルツってやつ
あれはいいものだ

大人の玩具にしか使えんかった
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 04:44:22.61ID:gqVjQ0PV
過疎ってんな。
やっぱドリル、切断系の統合スレでいいな。
超音波カッターのスレもねーし
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:13:19.29ID:pBK2SrCT
何かを創造する、技術、文化、文明などを生み出しているのは
日本、アメリカ、ヨーロッパ主要国(イタリア、イングランド、フランス、ジャーマニーなど)
の日本人とヨーロッパ人だけだ。
進化の歴史は古代より日本人とヨーロッパ人が互いに
積み重ねていった尊い奇跡といってよい。
アジアの奴らは何かを創造する事はなく、ひたすら盗む、真似を
するしかできない劣等パクリ猿だ。中国、朝鮮、台湾。

台湾は親日とか言われて騙されてるアホが多いが、
台湾も中国、朝鮮韓国と同じように日本のあらゆるものを無許可で
パクりまくってるパクり猿だよ。
0099
垢版 |
2017/10/17(火) 21:23:27.09ID:gwxwPgD6
日本が工業製品コピーしまくってた時代をオマエが知らないだけだろ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 07:45:51.39ID:guTswLl1
過疎ってんな。
やっぱドリル、切断系の統合スレでいいな。
超音波カッターのスレもねーし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 20:04:35.83ID:4uzp8g6H
やかましすぎてうちのベランダでは使いにくいんだけど
パワーコントローラーってシロモノあんのけ??
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 23:29:19.15ID:TJzfDNTk
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

HJCXE
0106103
垢版 |
2018/08/14(火) 23:46:38.01ID:JWpgRFES
アンテナ低いな俺、去年出してんじゃん変速付き。
Bluetooth連動なんかよりよっぽど大ニュースだよ…
https://www.makita.co.jp/product/li_ion/ga412d_ga512d/ga412d_ga512d.html

>>104
スピードコントローラって名前で売ってるよ。
実用上デメリットもあるし、尼で10,400円程度で
無段変速のGWS7-100Eが買えちゃうから、
手持ちのグラインダ売っぱらてコントローラを
買った場合との差額は考えたほうがいい。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 19:51:21.47ID:LrTkc5oL
カスタムコーボーのディスグラが3000円ぐらいで買った
もっとすると思ってたわ。中国製みたいだけど国産とかマキタとかと何が違うの?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 19:54:55.72ID:AFUaBI6t
>>106
ディスクグラインダーは2台持っておくと便利だけどね。
切断用と研磨用にしとけば、いちいちディスクを取り替えなくていいから。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:44:54.54ID:gFYbkU7E
回転数が変えられる「電子」を名乗るのがある
ブラシとかの消耗品の手配がホームセンターで出来る

ぐらいかなぁ?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 23:26:33.46ID:FSxUh/6u
回転数とトルクが強いだけの単なるアングルドリルだな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 23:44:03.55ID:vZViE5QG
垂直に穴を開けるのが難しそう(^^;
回転数を変更できるディスクグラインダーじゃないと使うの無理ですよね…
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 00:13:21.73ID:zTVeBVuP
ディスクグラインダーを持っていなかったんだが、急に必要になって取り敢えず近所のホームセンター
で中国製の超安物(確か2千数百円)を買って来て用を果たした。
それをそのまま使っていたんだが、何とも音がうるさい。やっぱり安物だからと思って日立のディスク
グラインダー(確か1万1千円くらいだった)を買って来たんだが、音も機能も変わらなかったw
その後、両方を10年以上使っているが未だに機能的な差を感じないw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:47:25.11ID:Si1Bci3S
スピードコントローラー 自作すりゃええよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B074GPS3KC/

コスパ最高 グラインダーなど電動工具に使う
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_33942.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_33943.jpg

デフォでは使い勝手悪いので画像○のアジャスターを
時計回りに8回転ほど回して後微調整すると良い
あとヒューズ咬ませた方が良い
ケースはダイソーのミニパック角4P70mlがサイズが丁度だった
総額\500くらいで出来る
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:24:56.42ID:TXvsy9jw
リョービのHR-100とドレメルの3000で迷ってるんだけどどちらがいいかな?
できれば回転音は静かな方がいい
用途は分厚いアルミの切断なんだけど
それとアルミの研磨
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:56:48.17ID:cmKZmnJc
教えて貰ってる分際で偉そうにしてんじゃねえぞ!そんなことくらい自分でかんがえろボケ❗
0129
垢版 |
2019/06/13(木) 15:16:34.37ID:b7DJjLy8
子犬虐待 通報しとく
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 01:16:41.55ID:a6YBPAC+
私見だがリョービは壊れやすい
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 02:58:33.07ID:Mq8PtZJY
リョービは制限時間が記載されてないのでみんな無理な長時間使用して壊すんじゃない?
連続だと一時間程度にしないとモーターがやられそうだよね…

俺はHR-100を買ったが、ドレメルのバッテリー式と比較して、モーター最大にするとリョービも爆音だな
それ以下だとドレメルよりは回転音が小さい気がする

ドレメルのメリットは付属パーツがたくさんついてることだな
リョービはケースだけでほとんど何もついてないので買わないといけないけど

それとドレメルの1番高い4300は、LEDライトが付いてて便利そう
パワーも1番ある
次買う時はこれ買うかも
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 03:04:21.49ID:Mq8PtZJY
ただLEDライトは新しいバッテリー式のが付け根全体から出てくるので見やすいが、4300のLEDは懐中電灯みたいなのが上に付いてる仕様なんでバッテリー式のミニルーターより使いにくそう
コート式のはもう古いんだろうな
モーター音静かでLEDライトも最新の搭載したものを出して欲しいよな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 03:20:37.90ID:MUIG8dFa
アルミがここにもおるww
無知なくせに偉そうに講釈たれとるw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:47:13.04ID:UL+H2sPT
鍋磨きに向いてるディスクグラインダって何さ?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 18:49:15.00ID:xoALVy8D
>>118
ホムセンに売ってるマキタ日立はそこらの中華と大差ないからな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:06:27.54ID:k60EBfvc
>>138
それはない。型名も通常市販品と同じ。
電機メーカーに勤めていたからわかるけど、同一の型名で仕向けによって
仕様を変える事はあり得ない。
サービスが混乱する。
仕様を変える場合は必ず型名(あるいは型名の一部)も変える。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:10:40.89ID:k60EBfvc
>>139
生産時期によって部品の改良をする事はあるけどね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 13:52:38.73ID:ESkMMvTm
DIY・素人のグラインダーでコンクリートをカットする作業... alayman angle grinder cut 
://youtube.com/embed/HW9orHDeR2A?list=UUEFF-IDd5ShaxwqjO8SC6fw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 13:56:03.28ID:ESkMMvTm
日本ブレイク工業 (PV)  
://youtube.com/embed/5iMFTVrX6Y8?list=UUafFkG0PiDh1F2RuPs2UfAQ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:02:46.16ID:ESkMMvTm
DIY・素人のグラインダーでコンクリートをカットする作業 日本ブレイク工業 (PV)
://youtube.com/embed/HW9orHDeR2A ://youtube.com/embed/5iMFTVrX6Y8 ://i.imgur.com/GEq2jlb.mp4
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:04:59.05ID:ESkMMvTm
日本ブレイク工業 (PV) DIY・素人のグラインダーでコンクリートをカットする作業
://youtube.com/embed/5iMFTVrX6Y8 ://youtube.com/embed/HW9orHDeR2A
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:21:58.31ID:ESkMMvTm
日本ブレイク工業 (PV)  
://youtube.com/embed/5iMFTVrX6Y8?list=UUafFkG0PiDh1F2RuPs2UfAQ

DIYコンクリートをカット
://youtube.com/embed/HW9orHDeR2A?list=UUEFF-IDd5ShaxwqjO8SC6fw

コンクリートを切ってみた 
://youtube.com/embed/owau5S-QwGQ?list=UUdW1HrIvtKohdcYbzfvOcAg
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:34:11.98ID:ESkMMvTm
連続ブレイク工業 
://youtube.com/embed/k5QUUw9QB2Q?playlist=k5QUUw9QB2Q
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:48:32.16ID:ESkMMvTm
連続ブレイク工業
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/k5QUUw9QB2Q!UUarIJP5TFclD8Z-mdlXqdIg!playlist=k5QUUw9QB2Q#MIX
://youtube.com/embed/k5QUUw9QB2Q
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 23:42:46.75ID:dpEhFJZv
内装用の7mm厚タイルを切断したいのですが、
おすすめの刃がありましたら、教えてください。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 03:58:44.95ID:VwrnXSmV
プロクソンのテーブルソー使ってる奴いる?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 03:03:34.12ID:VvCKwTh4
ステンレスを削る為にリューターを買う予定なんですがリューター及びビットでオススメを教えて下さい

対象は2.5mm厚のステンレスワッシャです
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:30:01.13ID:wIKq0Z4a
>>153
削る量にもよるけどね。
ステンレスは削り難いので、リューターは100Wくらいあったほうがいいと思う。
刃は加工内容によるけど、タングステンのやつが良く削れると思うよ。
あとは固定用の万力とか保護メガネがいるね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:47:46.15ID:VvCKwTh4
>>154
ありがとうございます

スペーサー代わりのワッシャに避けを作るため削ります
必要な最大幅は8mm程度で左のようにする予定ですが右の様にバッサリやっても大丈夫です
https://i.imgur.com/yeqpLMD.jpg

100Wのリューターとの事なのでドレメル3000とタングステンビットを買おうと思います
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:01.01ID:bxPKXK+v
>>155
ドレメル3000は持ってますし、中華製リューターも持ってます。
中華製でも充分削れますが、ドレメルのほうがトルクがあってワークに刃を当てても回転が落ちにくいです。もちろんドレメルのほうが使いやすいですが、予算もあるでしょうから。

タングステンバーはアマゾンで10本セットで1500円くらいのを使ってます。

ところで、写真の右のワッシャはグラインダーのほうが早いのではと考えますが。。。

リューターは金属が飛ぶので必ず保護メガネ着用を使ってくださいませ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 01:22:53.85ID:1fguhJhb
>>156
左の方が望ましいのですが最悪右でも大丈夫といった感じです

グラインダーよりリューターの方が今後の使いみちが有るかなと
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 15:32:25.22ID:Hq/XccFj
グラインダーのカバー自作しちゃう強者いる?
手間考えたら〜1000円程度だからおとなしく買ったほうがいいのだが
単純な興味でオリジナル作れないもんか?と考えてしまう
ハンドルはネジ口径やネジピッチ調べて持ち手作るだけだからやってるブログはあったな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 19:02:28.79ID:KfN/LeLP
>>159
真鍮板をハンダ付けで組み上げるのが簡単そう。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:51:03.88ID:gY+Zy2Iw
連続可動時間が長くておすすめのミニルーターを教えてください。
予算は一万円
金属、銅の研磨にミニルーターがほしい。
面積は10円玉よりふた周り大きいくらいのアクセサリー
切ったり削ったりはしない。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 08:26:31.81ID:vzh3TtaT
回転数を変更できるグラインダ を使っています。木製ラックの塗装を剥がしたいのですが、ヤナセのスパークディスク A120だと削れすぎて表面がガタガタになってしまいます。もうちょっとソフトに削りたいのですが適切なディスクをご教授頂けないでしょうか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況