何へのバフがけかわからないが、ポリッシャーとか電動ドリル系にアーバーとバフ用のパッドとかのほうがいいんじゃないの?

外付けのスピードコントローラーを使うなら、電動工具は単相直巻整流子モーター、ブラシ式で「電子制御回路」のないやつ
スピードコントローラーの選び方 | DIY工具紹介部 http://diytool.biz/speed-controller

ディスクグラインダーは最大電流が大きいからトラブル回避のためにも外付けのスピコンじゃなくて「電子制御・無段変速」搭載機種がいいよ
日立 G10VE (1050W) https://www.amazon.co.jp/dp/B012M7EUFE/
マキタ GA4041C (1400W) https://www.amazon.co.jp/dp/B00HV49P6S/
BOSCH GWS7-100E (720w) https://www.amazon.co.jp/dp/B004LWF24M/

高いやつはパワーもあって高負荷の作業もできるけど、実店舗で手に持って使いやすそうかどうか確認したほうがいい
G10SL5を使ってたなら細軸でそれなりのトルクのじゃないと不満をかんじるかも
安いのにこだわるのならどこのメーカーのでも通販サイトの評価とスペックだけで決めれば?としか…
あと、安いやつはサイドハンドル別売りだったりするので要注意

もし用途が工作じゃなくてクルマ用だったら洗車スレとか板金スレとか、そういうとこのほうが情報あつめられる