X



トップページDIY
678コメント228KB

【旋盤★フライス盤】その3 [無断転載禁止]©2ch.net

0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 08:19:13.58ID:FT86WJ+I
>>275
全然ってほど違うかな?
チタンコートみたいな売り方の安いドリルでも普通に使えるけど。
再研磨するまでの寿命は1本売りのナチとかより明らかに短いが、
再研磨すればいいだけなので小径ドリルはほとんどそういう安物しか使ってない。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 10:42:54.97ID:79+So8hM
>>268
もう買っちまったなら言っても仕方がないが…

東洋のLittlemilling1は、X1と呼ばれてるやつの初期型でコラムが傾斜できるタイプ。
このためにコラムの剛性が弱く、さんざん批判されたのでコラム固定に改良された。
Littlemilling9(X2)も同じで、今はコラム固定のスーパーX2ってのが出てる。

価格も本体だけで115000円と高価だし、コレットも含めると旋盤市場のPSF400VDR (SX2)が買える。
X1(コラム固定)のPSF240VDならもっと安い。

まあでも、ホーザン(プロクソンOEM)よりはずっとマシだろうけど。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 11:21:26.46ID:sYmIyqPz
ま、マジっすか?
傾斜なんていらんから心配してたんだけど(;;)

ホーザンってボロクソンのOEMだったのかwやっぱしw
あれって剛性以前に垂直にならないレベルだったから
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 16:52:21.72ID:79+So8hM
>>281
構造を見れば解ると思うけど、コラムの根本のところに回転機構があって、それを1本のボルトナットで締め付けてる。
この部分の剛性が問題になるんだけど、特にX2だとヘッド部が重いからググれば補強してる記事がいっぱいある。
補強は分厚い鉄板をボルトで止めたり溶接したりと、なかなか手軽にできるもんじゃない。

X1はモーターの出力も小さいし、元々重負荷をかけられないからX2ほどシビアに考えることもないけどね。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 17:56:03.15ID:7OC9xocM
使ってみたよ
50kg?を箱から取り出すのが死にそうだったw
まっすぐ穴があいて感激だ
ただそれだけなんだけどw 今のところw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 01:51:44.93ID:9zV8fsO0
CNC化って適当なプログラムすると
バキボキガリガリーアーーーーー!って
暴走したターミネーターみたいなことになるの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:47:51.39ID:RnLegGg3
なるなる ホビー用のフライスなんて剛性ないから色んな所が無茶苦茶になるぞ
理想と現実はかなり違う
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 20:02:50.89ID:1S9LIJos
リトミリ1だけど
レバーで下げて力を入れると
ヘッドがくいって曲がるのが分かるんだけど
これって調整するの?それともそんなことしちゃいけないとか?w
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 14:08:25.46ID:kvmVsbrp
セルフ顔射か
安く済んでいいな

こないだチャックのハンドルつけっぱで怖い目にあったわ
定位置に置かないとスイッチ入らない工作しようかとオモタ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:40:51.48ID:QzgPEfW9
チャックハンドルのタブレット閉塞機のようなのを作るのか
おもしろいのでぜひ公開してほしい
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 21:22:17.87ID:TJrgR8/R
>>266
エンドミルは1本ごとのケースから出して自分のドリルケースにまとめてるけど
1本ごとのプラケースは捨てるのが勿体無くて溜まっていく一方。
昔カメラフィルムのケースがどうせ使わないのに無駄に溜まってたよな。
50代以上なら分かるだろう。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:11:58.94ID:aMlKKXz1
フィルムケースってネジ入れに使ったりせん?
あれをずらーっと並べて接着して
タグ付けてドリルビット置きに使ったらよさそう
0.1mm刻みとかステン用とかわかんなくなっちゃうんだよねw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:10:38.42ID:245PKxWY
>>310
フィルムケースも富士が半透明ケースになる前は緑の濃淡だったし
コダックは真っ黒、色々使い分けしてたの懐かしいな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:08:28.51ID:94xRM1No
フィルムケースはうちに結構あるよ
旋盤道具の整理で使い道あるかな
ドリルビット入れってのがよく分からんが太くて短いシャンクのドリルか
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:22:14.29ID:RS4fpdth
ハチの巣みたいにくっつけて
何mm何用ってマジックで書いて放り込んで置いたらいいやん?
オレ木に穴開けて刺してるけど
刺すのがめんどいのよねw
賽銭みたいにちゃり〜んってやれればずいぶん楽なんじゃないかとw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 11:45:12.33ID:Gtj9HKKL
ちらかってるボルトとかワッシャーをサイズ.・材質分けしているんだが 、どうしてもステンレスか鉄なのか判別できないものが現れる
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:38:13.28ID:t3Un5BRw
エンドミルは元のケースにマジックでサイズ書いてダイソーのセクションボックスにまとめて入れてる。
これが一番簡単で使いやすい。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:42:16.42ID:8yDc3cBe
地元のバイク屋2件で、汎用旋盤が店の中に見えるけど何を作ってるんだろう
車輪のハブとか?
バイク乗らない自分には分からん
ミニ旋盤ではなくわざわざ汎用旋盤を置くくらいだからそれなりの頻度で使ってるのだろう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:34:08.33ID:o6K6VqLi
>>320
車屋やバイク屋は大した知識も技術もないよ 例外は別だが。
ちょっとしたカラー製作だとかチャックに噛まして修正だとかシャフトの振れをみたりとか・・・
そもそもミニ旋盤なんて役に立たないからね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:29:45.24ID:8yDc3cBe
>>321
でかぶつ置いておいてその程度くらいしか使ってないんですかね勿体ない
あと、ここはDIY板なのでミニ旋盤が役に立たない扱いとはひどいよ ゜゜(´O`)°゜ ウワーン!!
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 00:07:43.90ID:YeY5Edwt
>>320
よくバイク屋から依頼されるのはホイールのカラーで、たまにステムシャフトもいらいされるね。
ステムシャフトとはフロントフォークをフレームと繋ぐ三又なんだけと、圧入数カ所とネジ切りがあるから難易度高いです。
おかげで圧入部分を削りすぎてオシャカになったシャフトが 大量にあるw
なぜか完成間近に失敗するんだよね…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 07:18:05.13ID:YJE35omT
>>320
小型旋盤は非力だから精度云々以前に使いにくい
置く場所があるのなら中古の普通の旋盤の方が良い
バイク屋や自動車屋の旋盤はほとんど使われてないと思う
改造をやってる店でも使う機会は少ないんじゃないかな
でもあればちょっとした物でも作れるから便利だよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:58:37.16ID:fjsi95/P
バイク屋みたいに作業場がコンクリで重量物置けるなら本格的なものがいいね。値段も上手く探せば安いのかも
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 09:05:10.28ID:uMoPBJLL
>>327
バイクや車関係で工作機械を使うときの事情はほとんどが流用、代用、改造ね。
別車体のホイールやブレーキ使いましょうとか別車体のクランクをとか、シリンダやヘッドまでやることもある。
ハンドル周りも流用やレストア(純正部品なし)でステム周りを作り替えたりするね。
旋盤も懐の深いので17インチホイールくらいはつけて加工するよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 09:11:15.69ID:uMoPBJLL
>>328
当たり前の話だけどバイク屋だって八百屋だって魚屋だって重量のある旋盤やフライスおくときは
局所的であってもその部分の基礎を入れ直すしたいしたことじゃないよね。
バイク屋だからって土間が300mmも400mmもないぞ?
逆に花屋だから土間が30mmってこともないんで大概の建築物の土間は100mm以上で構造物に沿った同じ程度の厚み
バイク屋だからって土間を強化して建築はしないし。
0331321
垢版 |
2018/12/25(火) 10:42:41.91ID:41yDG21j
>>322
ごめん ミニ旋盤でバイクの部品全般は難しいって言いたかっただけ

俺の知ってる車屋バイク屋は刃先を見るルーペすら無い
ワークが真っ赤になってるのに削ろうとするし、そりゃもう無茶苦茶
保護ゴーグルなんてする気も無い
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 18:53:24.81ID:S+XdDa9L
ちょっとした部品作りたくて覗き見たミニ旋盤の世界。

ハマリ過ぎて1年で40万ぐらい浪費してる。
予備のバイト、アダプター類、計測器のランクアップ、エンドミル各経...

ほとんどの時間を治具製作、旋盤のメンテや改造に費やし いったい俺は何を作りたかったのか……
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:10:46.45ID:pl4JNpsj
知人でバイク屋やってた人がいた。
中華旋盤買って全バラ調整し直してカスタムパーツ製作して
結構良い商売していたけどFXで借金作って家屋敷全部なくして
どっかに飛んでいったは
カスタムしたバイクの画像見せてもらったけど、とても高度で
美しいものだった。
どっかで生きてるのか・・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:43:27.30ID:G92MduIc
>>332
自分は中華バイトや中華エンドミルを個人輸入ばかりだから費用は別に全然かかってないけど、まあ分かる。
ほとんどの余暇を治具製作ばかりやってるよな、たぶんミニ旋盤やってる殆ど皆がそうだw
フライス盤と違って旋盤はそういう方面でも機械いじりが楽しみやすくていいんでない。

治具工具ではなく作品や何かの実用部品を作ってる人はどんなものか教えてほしい。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 16:55:06.04ID:eplVD04Z
釣道具のリールハンドルを自作してみた。

材料費の半値以下のカラフルな美品がアマゾンで買えることを知って膝をついた。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 14:30:44.80ID:m08zjdqr
・いつ使うかわからないボールカッティングアダプタを持っている。
・右勝手だけだと嫌なので左勝手も買う
・安いノギスを買ったが良いものに買い換える
・足りなくなったら買えばいいのに10個入りチップを買う
・kkmoon
・なにかと予備を買う
・国産のボルトと入れ換える
・金属の固まりを見ると削りかたを考える
・タップやダイスは細目もとりあえず買う
・ちんちんに突起がある
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 18:01:22.36ID:HKkuwtMX
>>339
自分にも思い当たるのがけっこうあるww
kkmoonって何?

治具を作ったら普通に使うには何も問題ないのに気に入らず、微妙に寸法が違う納得行くバージョン2を作る。みんなある?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 19:40:20.70ID:ZSAXUIs8
まだ死んでないけど親の荷物を片付けてたらすごい量のネジがでてきたわ

うちにもたくさんあるwww
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 23:27:06.75ID:20PhdIv1
>>341
いるんだぁーそういう人w
うちもそうだった
生粋のエンジニアだったがどういう心境なんだろうかw
気持ちはわからない気がしないでもないがwww
ネジ1本無いと作業が止まっちゃうからなw
でも量が尋常でない
重宝してるけどw

という俺は他のいくつかのものをめっちゃ集めてるけど
当然集める理由はあるんだけどさ?w
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 01:19:31.35ID:NkJ+py4c
うちの父方の爺さんは昔は本職だったらしくバイトがいっぱい出てきた。蒸気機関車の車輪やパーツ削っていたらすい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 09:08:23.67ID:UXbSWJb+
>>340
kkmoon
中華の電機機器?メーカーで、工作機械っぽい物も取り扱っている(Amazonにもある)
でもバッタ物みたいのも多い。

しかしaliとか見てると日本には無い商品が多いし、パーツ単位でも売っていて、値段も安くてワクワクする。

俺はNovelLifeって所のミニテーブルソーを持っているけど、値段を考えると質はかなり良いよ。
(でも梱包を日本レベルで求めてはいけないw)
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 16:37:40.94ID:ByfIQpWY
>>346
今プロクソンのミニサーキュラーソー+超硬刃を使ってて、木工用にもう1台欲しいんで、これかプロクソンをもう1台買うか悩んでる。

アマゾンで見ると作りはプロクソンよりずっと良さそうなんだけど、伝動がベルトってのがひっかかる。(耐久性の面で)
それと付属の刃にアサリがないので別売のチップソーが必要とあるけど、チップソーって刃が粗いから精密な加工にはどうなんだろ?
0348346
垢版 |
2019/01/06(日) 19:43:45.91ID:EPDCl3+4
NovelLifeのアサリ無しの刃でも精密加工は出来ます。
そして私ももう一台欲しい。

でもアマゾンで売ってるNovelLifeの物は内径16mm外径80mmの刃しか使えない。
しかし、kkmoonの物かAliExplessで売ってるNovelLifeの物ならば内径20mm外径110mmまで使える。
(この手のテーブルソーはAliなら山ほどある)

内径20mmだと普通のチップソーと互換があって、アサリの有無、刃の数、刃厚など、刃の選択肢が格段に増える。
(プロクソンは内径15mmなので、ほとんど選択肢がない)

またプロクソン28006はモーター直結だけど、高い方の28070はベルトドライブだったはず。
耐久性はどうなのか分からないけれど、もしベルトがヘタって買い換えても数百円なんじゃ無いのかな?

https://i.imgur.com/fCygUTl.jpg
https://i.imgur.com/1lMgn8d.jpg
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 12:35:43.54ID:yg8pTGQT
旋盤の親ネジの言葉の定義ですが、
往復台、横送り台、複式台、心押台、それぞれの送りネジを全て親ネジと呼んでいいんですか?
それとも親ネジと呼んでいいのは往復台の縦送りネジだけですか?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 13:38:57.13ID:1www7Mst
>>349
親ネジの意味がわかってないんだねw
親ネジの「親」ってのは原盤というか元ネジと考えて良いよ、では子供ってどこ?っていうと
旋盤で削り出されるネジを言うの、生成物というか創造物を「子」と考える、実際に子ネジって言わないけど

旋盤で切削創造されるネジのネジ山はどうやって切られる?
主軸が回転していて、その回転に同期して刃物が送られないとピッチ1.0(1回転で1mm)とかピッチ0.5(1回転で0.5mm)は
精製されないよね、回転数が1000rpmでも500rpmでも1回転で確実に1mm送られないとネジは切れない。
ではどうやって送るのかというと「親ネジ」という親の根本がテーブルを1回転で1mm送れるように同期させてる
だから「親」っていうの、その親の回転や同期を生産ネジのピッチに合わせて加減することで様々なピッチのネジが斬れる
インチでもミリでもな。
ぞの根本規準を物理的に組み込んだものが「親ネジ」でしょ。
CNCなら全く無意味なネジだけどな。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 14:20:42.36ID:eIWAFOwz
全くわかってなかったありがとうございました。
では往復台や横送り台のネジ名称ってあるんですかね?
そのまま「横送り台のネジ」っていうくらい?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 16:14:32.25ID:nNzO/j+v
ブロクソンのサーキュラソウって内径10じゃない?アマゾンで激安売ってる。

旋盤で自作ソウホルダー作ってT溝利用のスライダーで押して切ってる。
危険は承知。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 18:39:58.31ID:EFLeV8Aj
東洋アソシエイツのcompact3、7、9って紛らわしい商品名だと思う
compact3を略すとC3になるけど製造元SIEGのC3は東洋アソシエイツだとC9
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:28:07.17ID:85yF2bPD
パワーチャック(油圧)ってNC旋盤でしか使えなですか?
何か方法をご存じの方、教えてください。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 02:34:32.13ID:9KL/p47x
精度が極めて高い
機種にもよるけど刃物台やトップスライドが付いてない物が多い
モーターは本体から独立していてベルトドライブ
ワークを咥えるのにチャックではなくコレットを使うのが普通
自動送りはできない
小さいのに値段がバカ高い
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 08:26:44.11ID:nDi9oRyV
精度が高いのは羨ましいな
刃物台ないと手バイトで加工か。
職人芸ですな。

ついでに知ってる人いたら教えてくださいなんとなく。
時計旋盤でコレットを入れる主軸のテーパー規格って何?
小型だとMT2やMT3は無理だろうし独自規格かな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 12:58:07.73ID:S1D4PXkB
東洋アソシエイツなんかで買わずに寿貿易で買えばよかったわ。
検索上位に来るから適当に買ってしまったわ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 00:52:10.02ID:JtgTzNMA
オレ、リトミリI買ったけど
そんな気もするw
でもホザーンよか全然いい(基本性能はw)
寿買っても同じのが来るような悪寒がせんでもないがどーなんよ?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 02:12:30.59ID:WynArUAU
おれはX2だけどコラム固定+ベルトドライブのを旋盤市場で買った。
このタイプを整備して出してるのは日本では旋盤市場だけだったから。
X2は寿も東洋もコラム傾斜付きしか出してないし、値段を比べても旋盤市場が安い。

オプションも旋盤市場のが安いしね。
整備はたぶん寿が一番信頼できると思うけど、旋盤市場でも不具合はなくて箱出しで使えたよ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:53:40.04ID:KHzIhwHC
初心者ですが
マークした位置にドリル先端を当てることが難しいです
どーしたらいいですか?
@リトルミリング1です
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 11:14:12.16ID:javSjSty
どのくらいズレるの?
ドリルは多少ズレるのがデフォ
それが問題にならないように設計しておく
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:27:52.66ID:blJoVKXY
ポンチ
ドリルの刃先の整形
シニングの見直し
ドリルつかみシロの最適化
長く出してりゃ逃げるべさ、当たり前だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況