中華CNCを購入したのですが、Z軸の挙動がおかしいです。
ワークよりも高いところまで持ち上がったり、
かと思えばワークに深く潜り込んだり、持ち上がらずにワークを削りながら移動したりしてしまいます。
ワークは木材です。X,Y軸は問題なさそうです。
Z軸は端から端まで移動させると少しX,Yに比べると軋みがあるというか、スムーズさに欠けるような気がしないでもないですが、なんともいえません。
単にトルクが足らないだけでは説明がつかない気もします。

試したことは
ノイズで脱調することがあるという記事を見て、
真似してコンデンサをつけてみたが効果なし
送り速度を目一杯下げてみたが効果なし
という感じです。

何か初心者でも試せることや、
せめて問題の切り分けができそうなご助言が頂けると助かります。
よろしくお願いします。