トップページDIY
646コメント647KB
ココだけ無人島 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 22:18:58.45ID:EHkt3D0b
おい誰が下水道作れよ
うんこできねーだろ
04951000m2島
垢版 |
2016/11/24(木) 00:20:58.50ID:MqQV2Gl3
>国際連盟のリットン調査団の報告書は賛成42票、反対1票!(日本)、棄権1票(タイ)不参加1国(チリ)
>圧・倒・的・多・数による可決
>これだって中身は日本に相当ゆるゆるにしてやってくれてる
>逆ギレするようなこっちゃない、そんな逆ギレ松岡を拍手喝采で迎えた日本

以前、リットン卿の調査報告が相当に日本びいき(満州国肯定)の内容だった
というのは聞いたことがある(中身は、ちゃんと知らないが)。
非常に不思議なのは、満州国建国とか傀儡政権維持とか、どこでいつ、どのように
この合意を形成してやっておるのか、巨額の軍事費・工作費や人員を要した大事業であろうに、
なぜ「急に」こうなるのか、、、だから、関東軍司令部の中に相当数の社会主義者が
潜入していたことを知るにつけ「工作の結果」として捉える(陰謀論)ことになる。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 00:32:14.59ID:3859gA5S
>>495
>なぜ「急に」こうなるのか、、、だから、関東軍司令部の中に相当数の社会主義者が
潜入していたことを知るにつけ「工作の結果」として捉える(陰謀論)ことになる

難しく考えなさんな
単に国内が疲弊してたからだよ
田舎の丈夫な次男三男以降は行き場がない
職が無いんだから
(なぜ職がないのか考えよう!)
だから満州に行くしかなかった
長野や東北の連中ね、政府は180万人くらいまで増やそうとしていた
その植民地で上がる利益を国内に還元して経済やってこうとした
だから満蒙は日本の生命線って総理が言ったんだよ、手放せない


何度も言うが、バカな政治家が簡単に飛びつく公共事業が戦争
バカだからなんで失業や財政赤字が増えるのか理解出来ない
つか理解出来てもエスタブリッシュメントが怖くて解決策を進められない
226事件みたいに殺されちゃうからね
04971000m2島
垢版 |
2016/11/24(木) 00:35:58.10ID:MqQV2Gl3
>2000万人に対して500人だし、なのにリターンはただ事ではなかった
>なにしろドイツの太平洋権益北側みんなもらっちゃったから
>ただ、あまりにも遠すぎて犠牲にピンと来てないのは確かなんだよ

南シナ海の諸環礁とかも、ドイツ支配下だった(ドイツは遅れてきた帝国で
大した植民地を得られなかった)から、第一次世界大戦後は、これを日本が
国連の信託統治(委任統治だったっけ?)していたはず。
中国の南シナ海領有主張とかを聞くと、日本はなんで当時の信託統治の件を
はっきり指摘してやらないのか、心底から不思議で仕方がない。
もっと不思議なのは、国内で(おいらも知っているようなこの事実を)新聞が
南シナ海関連の記事には決して書かないこと。
日本は、南シナ海の領有権問題では当事者そのもの、少なくとも生きた証人だ。

少ない犠牲で大きな権益を得た、っていうのは、当時の歴史を習ったか
本で読んだときに「うまいことやったなぁ」と思ったのを憶えているから
きっと、ドイツにとって許せぬ敗戦利得者だったことだろう。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 00:37:04.41ID:3859gA5S
利権の汁吸ってるヤツは政治家になっちゃダメってのはこういう事だよ
保守党でも小泉みたいにエスタブリッシュメントと対峙出来るやつなら良い
ポピュリズムを無視すればエスタブリッシュメントとの戦いこそ潮流であり世界が求めるただ一つの解決策なんだよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 00:45:31.03ID:3859gA5S
>>497
>中国の南シナ海領有主張とかを聞くと、日本はなんで当時の信託統治の件を
はっきり指摘してやらないのか、心底から不思議で仕方がない。

ホント初々しいな、可愛くなってくる
日本には諸外国と違って領土に関する法律が無い
唯一探すならポツダム宣言の領土領域のところくらい
領土増やし過ぎた日本に連合国は線引きしたんだね、ココまで!って
いま問題になってるところは例えば竹島もその文脈を入れたり外したりしてるところの解釈で「含まれてる、いや含まれてない」の論争
ただ尖閣は当時米軍施政下にあり沖縄とともに日本に戻ってきた
中国は台湾と一緒に取られた部分だから返せって事、日本はもともと日本のもので台湾関係ないって立場
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 00:47:36.05ID:3859gA5S
駄目だ、明日仕事なんだからはよ寝ないと
おやすみ
05011000m2島
垢版 |
2016/11/24(木) 00:48:04.90ID:MqQV2Gl3
>やがて部品供給メーカーに成り下がる
>スマホや白物家電なんてまんまその論理だね、

数年前まで、韓国や台湾は鵜飼いの鵜だ、日本製のキーパーツを使わなければ
彼らの電子製品は一切生産できなくなる、などと声高にのたまって、
TDKとか村田製作所とかケミコンとか、もてはやされたものでございました。
さて、わずか数年で日本製液晶など風前の灯、日本製の不揮発メモリーも
LSIもサマリウム・コバルト磁石も無くなっちゃいました、、、ものすごく不思議、
というより当時の楽観論はいったい何が根拠だったのか、全く理解できない。
05021000m2島
垢版 |
2016/11/24(木) 00:56:37.97ID:MqQV2Gl3
>そこがおかしい
>200万の世帯は全て生活必需品に使っちゃってるから余剰資産はゼロだよ、ゼロ
>普通に考えてみなよ、分かるだろ
>食うだけで精一杯

いや、例えとしてレクサスが買えないと言うから、いや軽自動車キャストを
あてがえば、と申し上げている。

それと、実際の問題、年収200万円で軽自動車のワゴン車買って、それでお仕事
してる建築・建設関連の孫請け作業員さんなんてのは、貯金がある・無いじゃ
なくって、買わねば仕事に行けないからローン組んで買う(所得の先取り)。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 00:58:32.42ID:3859gA5S
>>501
富裕層狙いだからだよ
人件費の高騰から確かに良さげに感じるけど競争逃げてるだけじゃん
戦わないなら市場から出てくしかない
中間層こそおのれを鍛える最良の戦場なのにそこをあっさり中台に引き渡しハイエンドで勝負しようったって金持ちは金使わないから金持ちなんだよw
生き馬の目を抜くような中間層を勝ち抜いてこそその業種を制覇出来るんだろ?
実際ミドルレンジ制覇した会社がハイエンドも支配する構図になってる
エスタブリッシュメントを守ってる限り規制規制でコストを増やし自ら自滅していくこの構図は続く

つーかほんとに寝るから
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 01:02:51.78ID:3859gA5S
>>502
>所得の先取り

需要の先食い
後の需要を減らしてるだけ
需要のベースは一定、俗に言うパイの奪い合い
パイそのものを増やす政策を打たなきゃ自滅あるのみ


パイってパイ投げのパイね、一応w
パイの奪い合いって6つに切り分けたパイを誰が取るかの勝負で量自体は変わってないの例えでよく使われる
パイが二枚になれば万々歳なのにね
05051000m2島
垢版 |
2016/11/24(木) 01:43:57.36ID:MqQV2Gl3
>単に国内が疲弊してたからだよ
>田舎の丈夫な次男三男以降は行き場がない
>職が無いんだから
>(なぜ職がないのか考えよう!)

ココが全く理解不能、国内疲弊して娘身売りの状況下で、なんで外征やって
植民地に新規投資なんて無駄な賭け事をするのか、さっぱり理解できない。

例えば農業生産の適地として、だって、満州は寒いんだよ、米作不能、
コウリャンだヒエだアワだ、そんな用途のない作物作ってどうするの?
満州鉄道の敷設だって大変な費用だし、軍閥の手出しから線路を護るのに
余計な経費はかかる、そもそも、満州人を教育するのに学校を建設し教育負担を
せねばならん、日本語を一から教え、あるいは鉄道の概念から教えなければならん。

一方、先にも申し述べているとおり、北海道や東北は明らかに歴史的に投資不足で
例えば北海道で言えば充分に広い田も畑も容易に得られる。道路も橋も堤防も足りていない。
農作物を得られるから、その加工工場を作ることができたはず。
鉄道は既に敷設開始しているので、鉄道網に充実すれば利得が高いし、何より、
日本語を解する従順な労働者や農民子弟が余っている。
新規に高等教育を要するかも知れないが、根本的に日本人としての素養(識字、言語)が
あるから教育も簡単にできる。

なぜ、軍事的抵抗も無い東北開拓・北海道開拓が国家方針とはならず、
大和民族には歴史的に縁のない女真民族の満州の地に外征軍を送り開拓するのか、
さっぱり、これっぽっちも理解できない。

東北や北海道に投資したくない(日本国内に投資したくない)というねじまがった
支配層であるなら、当時、まだまだ投資不足だった台湾や朝鮮に投資すればよい。
もちろん、まだまだ投資不足だった九州や沖縄だってよい。
いったい、何が理由で投資先が他の場所ではなくて「外征を要する満州」なのか、
どうやってそんな無茶な「賭け」の合意を形成し得たのか、当時の論理でよいから
合理的に説明してみて欲しい。
05061000m2島
垢版 |
2016/11/24(木) 02:03:10.08ID:MqQV2Gl3
>富裕層狙いだからだよ
>人件費の高騰から確かに良さげに感じるけど競争逃げてるだけじゃん
>戦わないなら市場から出てくしかない

一応、富裕層向けハイエンド品は「日本の精緻な技術がないと作れない」
などと解説されていたことでしょう、実際はハイエンド品はきっちりと
コストがかかるくせに数量が売れないから、絶対額として儲けが少ない。

そういえば、筆記具(例えば万年筆)の工芸品的なハイエンド・ブランドでの
生き残りとかありましたなぁ、んで、フランス・BICのカラフルなボールペンに負け、
日本・ぺんてるの水性ボールペンに負け、中国の無名の3本\100のクズ・ボールペンに、、、
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 03:27:36.19ID:Zroy5bvj
どこかに安く売り出している無人島ってないかな?
500万円以下で買えて、近畿圏よりも西、京都府よりも南にあり、陸地から
船で30分以内に行けるのが理想。最寄りの陸地は、人口5万人以上の
市町村の役場から車で30分以内。
水道、下水道、電気、ガス、通信網などのライフラインはまったくなくてよい。
津波が恐いから、最大標高は海抜20メートル以上。広さは東京ドーム
より広いのがよいかな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 05:38:11.78ID:3859gA5S
>>505
北海道東北なんてやったじゃん
例えば福島の安積平野なんて2000人しかいない枯れたペンペン草しか生えない宿場町だったが山を切り開き水を敷き田んぼを作り今や34万人の都市になった
やったのは全国から逃げ落ちて来た没落お武家様だけどねw
東京の電源を賄ったりね
しかし戊辰戦争のため明治政府の怒りを勝ってたから中央から来る県令(県知事)と仲間のご一行は薩長閥でコテンパンにイジメられた
さらに地租改正で大地主と小作農に分化し豊作時は値下がり、凶作時は食べていけない、身売りするほど困窮を極めた

ところが満州はまっさら
エスタブリッシュメントいない、つかエスタブリッシュメントは日本人
何もない所に奴隷的扱いのできる満州族がいる
公務員は日本人だから
芋作るだけでも膨大な量の生産高が上がる
人件費はタダ同然だから
そしてそこで町が生まれ都市が生まれる
「新たに」
ユーチューブで当時のNHKの映像観てみ?
東北の中央政府にコテンパンにやられっぷり貧困層と満州の大規模ハイカラさんに仰天するから
満州でリッチになってテニスとかポロやってる
国内にいた時は連中、負け組だぜ?貧困農村の次男三男坊
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 05:47:44.93ID:3859gA5S
>>506
ソニーやシャープ、NEC、富士通など高い技術力の国内スマホ
  ↓
規制につぐ規制でガラパゴス化、守る省庁、独自の発展を遂げる
  ↓
エスタブリッシュメント保護のため高価格化
  ↓
富裕層向け価格の高止まり
  ↓
Huaweiやエイスース、ショボい安物作り始める、国内産業守るため規制ではじく省庁、過保護化
  ↓
低中価格帯で頑張る外国産業
  ↓
日本の厳しいユーザーにもまれ高い技術を手に入れる
  ↓
欧米でも頑張り中間層を支配したHuawei、エイスース高価格のハイエンドユーザー向けハイスペックスマホをそこそこの値段で発売、Googleも認める
  ↓
日本メーカー撤退、あるいは部品の供給会社へ
(下請け化)

もう黄金のパターンやね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 05:48:39.70ID:3859gA5S
>>507
・・・それ過疎の村でも同じじゃね?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 18:13:11.06ID:3859gA5S
>>505
>どうやってそんな無茶な「賭け」の合意を形成し得たのか、当時の論理でよいから
合理的に説明してみて欲しい。

あ、ココを見落としてた
どこかでも書いたが、

@「貧しい」しかし「仕事が無い」(=デフレ不況)

ここが矛盾してる
貧しいなら働けよ、って事だ
この2つは並立しない
無人島で腹がへったら(貧しい)魚釣ったりイモ掘ったり畑作ったり(仕事)するだろ?
嵐も来てないのにハラ減ったけどじっとしてようって、ニートじゃねーんだからw
この謎さえ解ければ歴史上何度も訪れたデフレ不況もその対策としての戦争や内戦も何もかも全て解決出来る
この満州建国もそう
貧しいなら働けばいいのに働く場所が無い
そこで通貨安戦争が勃発したわけだ、貿易上有利になるために
ところが財閥は円高の方がいい、安く買えるし海外への株式投資も有利

A労働者や経営者は円安誘導vs財閥資本家層は円高誘導

(どこかでもう書いてるが)そうこうしてるうちに金本位制やら脱退やら震災やら大恐慌やらブロック経済やら
連合国はこんな一連の流れも戦争の遠因と認定し、戦後IMFやIBRD(世界貿易銀行)といったブレトン・ウッズ体制、国際貿易機関、GATTといった自由主義経済や金融の安定化やグローバリズムが鉄板となった
まそれは置いといてw

つまり貨幣の無い無人島なら@が起こらないのに貨幣経済が発達すると@が起こる
な〜んでか?
さあ、もう答えが出たね!
05121000m2島
垢版 |
2016/11/24(木) 18:14:16.11ID:MqQV2Gl3
>どこかに安く売り出している無人島ってないかな?
>500万円以下で買えて、近畿圏よりも西、京都府よりも南にあり、陸地から
>船で30分以内に行けるのが理想。最寄りの陸地は、人口5万人以上の
>市町村の役場から車で30分以内。
>水道、下水道、電気、ガス、通信網などのライフラインはまったくなくてよい。

もしそんなんあったら、先にわてが買うてますがな。

>津波が恐いから、最大標高は海抜20メートル以上。広さは東京ドーム
>より広いのがよいかな。

驚く無かれ、これが案外難しい、というよりもたぶん無理。
標高20mというと、30%傾斜(超急峻)でも海岸から
水平距離67mに、もし円形の島なら約14,100m2(約4270坪)に
なって、たぶんこれほど面積があると土地登記が一筆ではない。
一筆ではない、ということは持ち主がバラバラで、つまり全島丸ごと
一括して買うことができなく(無人島に住む意味が乏しく)なる。
しかも、大きめの島になってくると実際はここまで急峻ではないため、
面積はもっと大きくなったりしがち(もっと手に入りづらくなる)。
05131000m2島
垢版 |
2016/11/24(木) 20:57:10.85ID:MqQV2Gl3
>北海道東北なんてやったじゃん

アイヌ民族も一緒に東北には生きてたわけで、三内丸山遺跡なんかみれば
どこまで豊かな地だったか、わかろうというもの。
それを、開拓に手を付けただけで、ちゃんとフル開拓してフル活用してない。

スグに朝鮮人労働者の方が安いからって併合された朝鮮半島へ投資しちゃう。
台湾高砂族の方が安くて従順だからって併合された台湾に工場を作っちゃう。
同様に、女真族の労働コストがもっと安価に見えたということだろう、
それぐらいのことで自国民(東北、北海道ばかりか、朝鮮も台湾も日本国内)を
裏切って満州国へ工場を作っちゃう。

日清日露の勝利後の正しい国家運営は、対外的に強力な武装をひけらかしつつ、
全ての工業産品の輸出も輸入も断り、原料だけ輸出入する「鎖国」を再開すること
だったハズ。
内国民の緊密な分業、国内の隅々までの開拓、キセルのらう屋などという
恐るべき専門稼業が成立して、特に秀でていない誰でも緻密な分業上の何らかの
役割を果たせるようにすることだったハズ。

貿易、特に工業製品の輸出入とは「安価な労働力」の輸入に等しく、国内の産業を
無関係な他国の労働者に譲ってやることの婉曲表現に過ぎない。
原料以外の工業製品の全世界的な輸出入の禁止こそ、世界各国の労働者を救う。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:07:16.30ID:3859gA5S
>>513
>原料以外の工業製品の全世界的な輸出入の禁止こそ、世界各国の労働者を救う

ま〜たこれ、極端なこと言い始まったな

海外から安価な物を手に入れる
  ↓
消費したため財が失われ通貨安(円安)
  ↓
貿易に有利になり産業成長、失業問題改善
  ↓
内需拡大、成長による円高、海外から安価な物を手に入れる
  ↓
貿易不利、企業は海外へ、失業問題
  ↓
貿易赤字、消費してるため財が失われ円安
  ↓
通貨安を利用し貿易拡大、失業改善
  ↓
・・・・・以下エンドレス

ぐるぐる回り、世界はウィンウィン

但し「消費」が健全である前提
消費しないならぐるぐる回らずどこか途中で滞り、どうにもならなくなる
つまりデフレ

>裏切って満州国へ工場を作っちゃう

ユーチューブでNHK観たか?
東北の貧しい農村のみすぼらしい掘っ立て小屋でわらを編む痩せこけた年寄り
片やパリやロンドンをモデルにしたレンガ作りでモダンなビルヂングが整然と立ち並ぶオシャレな満州
一時は世界のファッションの発信基地だった
広大な農園は満州奴隷に作業させ監視も満州人
ご主人様はたまに帰るだけでほとんどは大都市で娯楽やロビー活動w
農園だけでなく鉱山も製鉄など製造業も満鉄会社も政治家もみんなこんな感じ
満州はちょっとしたパラダイスや!
東北や長野の貧乏人の小せがれども

国内の富裕層は貧困層がいるから富裕層でいられる
貧困層の生活が向上されて一番苦い思いをするのが富裕層
貧困や豊かさは極めて相対的
貧困層が豊かになると富裕層は相対的に貧しくなる
ここが問題
「格差の固定」「既得権の維持」

東北や長野が貧困で娘を身売りするぐらいボロボロになって一番心が満たされたのが都市部の富裕層
人の心はかくも汚れている

満州なら貧困層は満州人だから気にならないだけ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:19:04.09ID:3859gA5S
例えば植物が成長するためには16種類の元素が必要なんだって
そのうちの5つ、窒素、リン酸、カリウム、カルシウム、マグネシウム、コレが5大栄養素
最初の3つが3大栄養素で超重要
化学肥料って言うと窒素やリン酸だね

このリン酸がいま問題らしい
50年くらいで枯渇するそうだ、多くとも100年はもたない
そして日本はリン酸が取れなく100%輸入
しかも中国だね、産出国は

保護貿易やったら日本じゃあっという間に食糧問題記起きるだろうな
自由貿易下でさえリン酸問題解決出来ないのに
こんなの氷山の一角ねw
05161000m2島
垢版 |
2016/11/24(木) 23:20:21.92ID:MqQV2Gl3
>貨幣の無い無人島なら@が起こらないのに貨幣経済が発達すると@が起こる
>な〜んでか?

貨幣の問題ではなく、輸出入という名前の財物の移入・移出をやるからじゃないの?

無人島経済では(経済主体がほとんど存在せず、利害対立が無いので、「経済」なのか不明だが)
作れば消費できる、作らなければ消費できない。
無人島では、消費した(財物が消尽された)→貧しい→生産した(財物のストックが回復した)
→おいらは豊かだ、の繰り返しなので、「貧しい=仕事がある」。
隣の本土から、財物が到来するとおいらは何かで支払わなければそれを購えない。
貨幣不要な無人島経済だったのに、何らかどこかで通用する貨幣等(での支払い)が
必要になるのは財物の移入があるから。

●貨幣の問題ではなく、財物の移入(貿易)こそが問題であることの証明。
無人島で、おいらはがんばってたくさんのミカンを作っている。
痩せた土地で潮風にさらされギリギリ生存しているミカンなので、とてもおいしい。
さて、リンゴを売りに女が無人島に船を横付けにする。
女「リンゴ、要らない?」
俺「もらっておこうか」
女「んじゃ、同じ重さのミカンで払ってくれる?」
俺「リンゴには食べられない芯の部分がある、同じ重さでの交換か?」
女「んじゃ、一回Hしてくれるなら半分の重さのミカンでいいわ」
というわけで、移入してくる財物を購うには産品やサービスを提供しなければ
ならない(必ずしも貨幣でなくてもよい)わけだ。
んで、リンゴを置いて、重さ半分のミカンとすてきなHの満足を得て女が去る。
おいらはリンゴを食べ、リンゴは無くなってしまった。

おや? 無人島経済だったら、消費すれば(貧しくなれば)働いて産品を
回復することができたのに、移入されたリンゴを消費し終わると貧しくなっただけで、
リンゴをこの無人島で産出して回復できる見込みがないから「働くこと」ができないぞ!
やっぱり、貿易なんかしてはいけなかったんだ! 
ね、産物の移入(貿易)をおこなうと、貧しくても働けないでしょう? 証明終わり。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:20:44.97ID:3859gA5S
ちなみに対策はリサイクルだってよ!!?
未来はウンコ集めしないとな!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:28:35.51ID:3859gA5S
>>516
>おや? 無人島経済だったら、消費すれば(貧しくなれば)

いや無人島なのによその島持ち出すなよ、もう無人島じゃないだろそれ
無人島は無人島でオープンワールド(箱庭)だから無人島なわけで

つーか貧しいのに売買春するなよ
売春は人類最古の職業だそうだ
貧しいのに性的サービス受けるからそうなる
消費量が倍になっただけ
同じように作物半分腐っても獣に荒らされても崖から落ちて骨折しても生産性は落ちる
落ちたら貧しくなるのは当たり前、また働きましょう
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:34:45.09ID:3859gA5S
あとこの無人島の話はアメリカドラマ「ロスト」で想定してるから
100人前後がケガしながら無人島に不時着、主人公ジャックは医者
救助は来ない
ここで貨幣の無い経済社会が作られる
あるものは果物を取りあるものは網を作りあるものは投網で魚を取る
建築士は土木工事をし力仕事の運搬屋、そして何もしない患者や主婦層w
一回観てみ、わくわくするから
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:36:48.75ID:3859gA5S
どっかで言ったがマルクスはロビンソン・クルーソーに影響受けたらしい
無人島は昔から経済学者のアンダーランドw
05211000m2島
垢版 |
2016/11/24(木) 23:47:27.17ID:MqQV2Gl3
>>470
>いや、日銀が国債買い続けるなら金融引き締めじゃないじゃん
>インフレ下で引き締めないなら富裕層は借りた金でものを買い漁るじゃん、高値で売るために
>更にインフレ招くじゃん

「日銀が国債買い続けるなら金融引き締めじゃない」ってのが意味不明。
1.日銀は、新発債・既発債を新規発行紙幣でどんどん買い、
  既発債保有者や政府に日銀券がわたる。
2.この国債の購入過程でインフレ・スタートの兆しとなる金利上昇(国債価格下落)
  が起これば、それに応じて購入量を減らす(通貨供給量を減らす)オペをおこなう。
  もちろん、日銀はこのようにオペするとあらかじめ宣言しておく。
3.政府は、政府が無限に国債を発行でき、日銀は無限に通貨を発行できること、
  得た日銀券を用いて政府が日本国内で莫大なインフラ投資・研究開発投資等をおこない、
  得られる成果(例えば偏西風発電・黒潮発電、量子計算機・量子LSI)で産業が
  一新される見込みで国民もこぞって投資すべきであること、すべてはデフレで名目GDPが
  停滞することを止めるためであること、などを何回も何回も国民に徹底的に説明する。
4.また、政府は実際にあり得ないような規模でインフラの再整備事業や研究開発事業を
  開始して見せる。
以上の政策セットで、ハイパーインフレは起こらずデフレから脱出できる。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:55:52.45ID:3859gA5S
>>521
金融引き締めってのは加熱している市場から金を集めて使えなくするから引き締めなわけで
市場から金集めようにも国債買ってるのは最近はもう日銀だけだしどうやって集めるの?
つか集めたら金利上がるし1%上がったら確か13だか17兆円くらい利払い増えるって試算されてるし
それを防止するためなんとか低金利にしておくなら金持ちは低金利で金借りてモノわ買い占めるわな、インフレなんだから
そしてインフレなだけに生産間に合わず一般家庭は飯も食えなくなる
05231000m2島
垢版 |
2016/11/24(木) 23:59:56.88ID:MqQV2Gl3
>つーか貧しいのに売買春するなよ
>売春は人類最古の職業だそうだ
>貧しいのに性的サービス受けるからそうなる
>消費量が倍になっただけ
>同じように作物半分腐っても獣に荒らされても崖から落ちて骨折しても生産性は落ちる
>落ちたら貧しくなるのは当たり前、また働きましょう

いや、だからさ、最初に「貧しい→働く」ことが無人島経済ではできるけど、
貨幣経済になると「貧しい→働くことができない」が起こるんだ、
貨幣にはそういう性質があるんだ、という風に主張していたわけでしょ?

だから、貨幣のせいじゃないんじゃないの、貨幣が悪いんじゃなくて
財物の移入(貿易)をおこなうから「貧しい→働くことができない」が
起こるんじゃないの? って言ってるわけさ。
で、ミカン無人島にリンゴを売りに来て、貿易が成り立ったとたんに
「貧しい→働くことができない」が初めて起こったね、貨幣のせいじゃ
なかったね、って言ってるわけ。
挿話に性的サービスが入ったって、単に貨幣以外のミカンや性的奉仕という
サービスでお支払いした、という、貨幣経済じゃないよというだけの
提供したサービスの例だよ、別にマッサージ・サービスしてあげてもいいし、
無人島の島内観光ツアーをやってあげたっていい、
貨幣で払わなかったんですよ、って言ってるわけだから。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:04:48.50ID:tDt+1IOF
財政ファイナンスは貸し出しじゃなくプレゼントだから

財政ファイナンスで一度完全にプレゼントした金を回収して来なきゃ金融引き締めにならないんだぜ?
どうやんのそれ
私有財産制の否定、資本主義の否定、社会主義革命?
銀行強盗?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:09:56.44ID:tDt+1IOF
>>523
>だから、貨幣のせいじゃないんじゃないの、貨幣が悪いんじゃなくて
財物の移入(貿易)をおこなうから「貧しい→働くことができない」が
起こるんじゃないの? って言ってるわけさ。
貧しい→働くことができない」が初めて起こったね、貨幣のせいじゃ
なかったね、

いやだから働けよ、なんで働けないの?
釣りでもイモ掘りでもやれよ、なんでミカンにこだわるの?
05261000m2島
垢版 |
2016/11/25(金) 00:10:00.86ID:BUJ0s4Xn
>>522
>金融引き締めってのは加熱している市場から金を集めて使えなくするから引き締めなわけで

単に、デフレを解決するために財政ファイナンスで資金を大量に作って
政府支出で需要を作って、日本経済を回転するようにするだけだよ。
デフレを止めて軽いインフレにするためにやるんだから、金融引き締め
なんておこなわないよ。

>市場から金集めようにも国債買ってるのは最近はもう日銀だけだしどうやって集めるの?

市場から金なんか集めないよ。
政府が新発国債を発行する。日銀がそれを新規発行通貨で買う(政府に資金が渡る)。
市中の既発国債も、日銀が新規発行通貨で買う(市中に資金が渡る)。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:14:26.66ID:tDt+1IOF
財物の移入(貿易)をおこなうから「貧しい→働くことができない」が
起こるんじゃないの?

江戸時代は鎖国してたけど貧しいアンド働けないデフレはあったよ、何度も言うけど
無人島だって以前>>221で貨幣モドキ経済になると貧しいアンド働けないの組み合わせはあると書いてる
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:18:38.91ID:tDt+1IOF
>>526
>軽いインフレ

これが出来ないから日銀があるんだよw
インフレは値段が上がる
∴金を借りてでもモノを買い占めれば物価を吊り上げられる
∴インフレはさらなるインフレを招く
気がついたらハイパーインフレになる
そのためには市場から金を集めて引き締めなきゃならない
でも財政ファイナンスでプレゼントしちゃったものをどうやって回収するのって話
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:21:55.17ID:tDt+1IOF
>>526
>市場から金なんか集めないよ。

じゃあ低金利だから10兆円も借りて食料でも買い占めるか
値段倍になったら少しずつ高値でさばいて
簡単な儲け口見つかったな、みんなやるだろうなあ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:23:52.61ID:tDt+1IOF
っていうか自分で震災時買い占めにあって買えなかったって言ってたろ
それはインフレだと
それが日常化する
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:28:02.82ID:tDt+1IOF
あんとき買い占めた総額なんて10兆円どころか1000億円も無いだろ
それだけでモノが買えないくらいインフレが起きちゃうんだぜ?
ましてマネタリーベース200兆円なんて時代にどうやってインフレ抑えんだよw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:31:40.18ID:tDt+1IOF
日銀の仕事はインフレを制御する事だからね?
そのための公定歩合など金利政策や買いオペ売りオペだから
財政ファイナンスのためにあるんじゃない
むしろ先進国ではそれをやらせないために金融と財政を分けて日銀を独立性持たせた
政府は選挙のため金出しちゃうからね
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:36:37.56ID:tDt+1IOF
何度も言うが「マネー」という交換の「道具」をこねくり回して景気を良くするなんて考えない事だ
道具は道具の仕事をこなせばいい
道具の仕事自体してない事は問題だがね



ちなみに貨幣の3つの仕事って何?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 00:39:51.94ID:tDt+1IOF
ヤバいもう寝なきゃ
おや
05351000m2島
垢版 |
2016/11/25(金) 00:44:09.25ID:BUJ0s4Xn
>ユーチューブでNHK観たか?
>東北の貧しい農村のみすぼらしい掘っ立て小屋でわらを編む痩せこけた年寄り
>片やパリやロンドンをモデルにしたレンガ作りでモダンなビルヂングが整然と立ち並ぶオシャレな満州
>一時は世界のファッションの発信基地だった
>広大な農園は満州奴隷に作業させ監視も満州人
>ご主人様はたまに帰るだけでほとんどは大都市で娯楽やロビー活動w
>農園だけでなく鉱山も製鉄など製造業も満鉄会社も政治家もみんなこんな感じ

ふふふ、そりゃ、上手に回転してるときの植民地の繁栄ぶりって
ことだね、戦前の国際主義者どもと来たら大連とか上海とかで
すてきな贅沢と蕩尽、酒と麻薬と女と暴力と腐敗の極みをやるから。

あと、NHKなら見ない。映像が加工されてるし、意図的に切り貼りするし、
関係ないときの映像を紛れ込ませるし、全く違うテロップを流して
映像の意味を変えようとするし、いつもそんなのばっかりだからね。
敗戦後のWGIP以降のNHK制作ってのは本当に悪質でね、
朝日新聞の捏造もひどいけど、まだ印刷された新聞は検証容易だからマシ。
テレ朝・TBSにも増して、NHKの工作番組は目を覆おうぐらい悪質な
捏造があるから、もう絶対に見ないよ。
「そしてチェちゃんは村を」とか「天空のムスタン」とか「シルクロード」シリーズ
とか「映像の20世紀」とか、恥ずかしながらもこっぴどく騙されてたからね。
前にも言ったとおり、15歳から上は自分で自分を教育する責任がある。
騙されるのはスキを作るからなんだ。
05361000m2島
垢版 |
2016/11/25(金) 00:49:40.68ID:BUJ0s4Xn
>ちなみに貨幣の3つの仕事って何?

「価値の尺度、富の保全、交換の仲介」、、、ぐらいかなぁ。
実際には最大の役割が「道徳の粉砕」かな?
05371000m2島
垢版 |
2016/11/25(金) 01:08:31.83ID:BUJ0s4Xn
>そのためには市場から金を集めて引き締めなきゃならない
>でも財政ファイナンスでプレゼントしちゃったものをどうやって回収するのって話

宮沢喜一って知ってるかい?
穏やかで頭のいい指導者風情だけど、バブルを起こしたのも、
バブル経済をオーバーキルして現在の20年以上のデフレにしたのも
最初は宮沢がやったんだ。
浮かれ騒ぐインフレ状態(バブル)を直ちにたたきつぶすには
「宮沢を呼べ」ってぐらいで、宮沢政策セットを使えば簡単なんだよ。

ハイパーインフレだろうが軽いインフレだろうが、必ず株式・土地(マンション含む)
みたいな資本財に投資(投機だけど)が至る。
その値上がり益を宮沢は事実上、総額、税で召し上げた。
他にもごたごた政策をやっていたけれど、後の方は宮沢の政策というより
気の狂った金融機関のひどい仕打ちが派生的にいろいろ噴出して(笑)。

最後的には銀行預金の封鎖とか新円発行(新紙幣に銀行で両替)とか
ひどい手段だっていくらでもあるから少々のインフレごとき、こわくない。

インフレってのは、過去の失敗(借金)の金額をどんどん小さくしてくれるので
全員で前見て生活できるようになるのさ、デフレに慣れてるときついけど
若いヤツらにはデフレの「死んだような社会」は本当にかわいそうだ。
05381000m2島
垢版 |
2016/11/25(金) 01:25:55.52ID:BUJ0s4Xn
>じゃあ低金利だから10兆円も借りて食料でも買い占めるか
>値段倍になったら少しずつ高値でさばいて
>簡単な儲け口見つかったな、みんなやるだろうなあ

うん! だれも借り手や投資先が無くて困っているんだから、ぜひ!
んで、あちこちの銀行の色々な口座に分散して眠っている富「10兆円」が
食料にドカンと投資され、食料が買い占められた、とするでしょう?
そうすると、同じく眠っていた別の10兆円が大あわてで海外から食料を
買って運んでくるわけさ。ほら、これで総額20兆円が動き始めた。

んで、おいらがカウンターの10兆円で海外から食料買って運んで来る頃、
食料足りないから別の10兆円くらいは農業で能力増強投資がおこなわれるし、
その能力増強の設備のために建築資材とか農業資材関係が眠っていた生産能力を
フルに活用して生産量を増やすし、おや、工員さん達は時間外給与でウハウハ、
工員さんたちで支えられていた飲み屋まで大賑わい、いいことばかりじゃないか!

やっぱり、最初に巨額の投資をして食料を買い上げてくださった方に
厚く御礼を申し上げなくちゃね、きっと公共投資の一種だったんだだろう、
あのバカげた買い占めのおかげで一挙に経済が回り始めた、よかったよかった。
05391000m2島
垢版 |
2016/11/25(金) 01:32:42.59ID:BUJ0s4Xn
>っていうか自分で震災時買い占めにあって買えなかったって言ってたろ
>それはインフレだと
>それが日常化する

うん、もしもみんなが食料を買えないくらいに急騰したら、その食料は
誰も消費してくれないから腐るだけになるね。
腐りそうになったら、放出するだろ? 腐りそうだから、安く売るよね?

おや、一時期は食料が買えなかったけど、案外、買えるようになったぞ、
腐りかけてるけど安値だからちょうどいいや! スーパーの値引きシールが
ついてるパックみたいなもんだよね、
それに、食料買い占めおじさんのおかげで仕事が回り始めて、前より収入も
あるからみんなが力強く消費してるよ、よかったよかった。
05401000m2島
垢版 |
2016/11/25(金) 02:13:44.35ID:BUJ0s4Xn
>ちなみに対策はリサイクルだってよ!!?
>未来はウンコ集めしないとな!

うん、上手に伝わるか不安はあるが、捨てられたモノにしか価値は無い、
ってのがおいらの実感でね。
おいらが仕事上で成功した領域も、人々が開発投資する技術分野としては
既に捨て去った分野だった。
人々が集まって盛んに何かしているようなところで、他人に互して成果を
上げるには大きな努力と強い運が必要だけれど、人々が集まっていない
捨てられた分野では好きなように対象を吟味し計画的に広く深く検討でき
その分野の中で見逃しがないから、努力は必要だが強い運は必要ない。

農業で戦後の生産革命を起こした農薬・肥料なんて、ずばり「捨てられていた」モノ。
窒素・リン酸・カリの内、窒素・カリはタダ同然で合成できるけれど、
リン酸は相変わらず海鳥のフン(捨てられる)から回収、肥料コストの大半は
実はリン酸のコスト。

殺虫剤は、第一次世界大戦での毒ガス研究によって合成され使い物に
ならないので捨てられていた「弱い毒ガス」の中から「虫に効く」ものが
見つかり、「強い毒ガス」の100万倍以上売れている。

便利な東京に集まって住むのは危険、「無人島=捨てられている地」に
のみ、たぶん何か新しい価値がある(女がリンゴ売りに来てくれる!)。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 05:15:59.31ID:tDt+1IOF
>>535
そういうこっちゃないよ、満蒙開拓団は明治の屯田兵みたいなそんなイメージじゃなくウハウハで、だから満蒙を手放すことが出来なかったっていう事
それをちょっとでも分かりやすいよう映像で触れられるよう勧めただけ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 05:22:22.26ID:tDt+1IOF
>>536
そして、その「価値の決済手段」というもっとも華々しい仕事が出来なくなるわけだ、「消費をしない」デフレ下では
「価値」は持ってても「決済」出来ない
「労働力」という商品は持っているのに「決済」出来ず価値の変換や移転が出来ない
価値の移転ができなきゃ「労働力」という特殊な価値はもう一つの仕事、「貯蔵」も出来なくなる

貨幣が貨幣の仕事をしない、それがデフレの一局面なんだね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 05:36:45.53ID:tDt+1IOF
>>537
>少々のインフレごとき、こわくない。

少々で済めばなw
コントール出来るぐらいならビビらず世界中がやればいいんだよ、しかしインフレターゲットしてもどこも成功していない
年2%のインフレが起きるなら大量に借りてきて食料や燃料など生活必需品、保険に土地や株式金銀債権買い占めたらいい、そうすりゃ黙って10億なら年2000万円ずつ手に入る
値上がりがまんま2%ならな?
しかし富裕層はみんな同じ事をするから品不足になり2%は3%、5%、7%とどんどん増える
ま、増えるものを買い占めるわけだしね
そんな知恵のない庶民はインフレ下でモノが手に入らず死亡する

そうならんよう伝統的に中央銀行は引き締めを行って金利を上げるわけだ
借りてきても損するように
ところがどうやって引き締めやんの?
くれちゃってるのにw


あとバブルってなんだか分かってる?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 05:38:43.18ID:tDt+1IOF
>>538
ま、ココはバブルが何かを理解出来れば分かるだろう
ってかこのスレで検索かければどこかでチラッと書いてるから出てくるはずだし
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 05:40:59.07ID:tDt+1IOF
>>540
いや鎖国したら終わりだろって話
ブロック経済と包囲網の中燃料食料がなくなりパールパーバーへと進んだんだから
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 05:45:17.95ID:tDt+1IOF
>>539
株式もそうだけど富裕層ってのは釣られて連動した人間が後追いしてる間に売り抜けるから失敗はない
あんときも電池やら防災グッズやら売れると見込んで増産して結局売れずに在庫を抱え、やがて生産ラインは縮小し労働者は失業者となった
なんちゃって需要に振り回され回復に時間がかかるのはいつもの事だね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 05:49:55.27ID:tDt+1IOF
>>538
あと食料ってそんなに簡単に都合つかないからw
海外から買うなら貨幣は海外に移るわけだし、そもそもその影響で途上国の食料が死むw
米不足の時の影響で東南アジアは苦しんだろ?
食糧難は世界的規模の話だから
おまけにソレ、バブル(なんちゃって需要)だしw
国内もすぐそんなに増産出来ないw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 05:55:32.97ID:tDt+1IOF
いま内部留保や当座預金残高って形で保存されてる1000兆円近いマネーが一気に100兆円どころか50兆円もない実物市場に流れ出るわけだw
モノに置き換えようとして

狂ってるわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 05:58:07.10ID:tDt+1IOF
(ググる時間なくて金額は適当w)
05501000m2島
垢版 |
2016/11/25(金) 22:45:33.73ID:BUJ0s4Xn
>このリン酸がいま問題らしい
>50年くらいで枯渇するそうだ、多くとも100年はもたない
>そして日本はリン酸が取れなく100%輸入
>しかも中国だね、産出国は

むかしからグアノと言って海鳥の糞の堆積物が鉱物扱い。
日本は海洋国なので、鳥島付近とか、波照間島とか、なんと能登半島とか、
世界的に貴重なリン酸グアノ資源を持っている。
波照間島あたりに移り住んで日本本土向けにグアノ掘りの鉱夫として働き、
得られる貨幣で必要な最低限の米・大豆・石油等を買って、島の周りで釣れる魚と
庭で育てた野菜で暮らす、これがおそらく隠遁のベストな形。

なお、グアノは別に海鳥のクソでなくても全く構わない。
現代ではお上品ぶって水洗トイレで汚物を下水へ流し処理場で汚泥にして
しまっているが、早晩、こんな贅沢は許されなくなる。
簡易水洗トイレで汚物をタンクに貯め、嫌気処理・バッキ処理して肥料屋さんへ
売り渡すことが当たり前になるだろう(リン酸資源回収)。
日本人は、パルプ資源の再生とか徹底的に実施できているので、リン酸資源の
回収・再利用も国是となれば案外じょうずにやってのけるかも知れない。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 23:00:26.23ID:VnAxES8O
>>550
う〜ん、燃焼、乾燥固形化、回収業者、工場分別、再利用かな
ゴミ処理場並にウンコ分別所が出来るかも
江戸時代までは有機肥料だからなぁ、都市部から牛の背中に乗せて
05521000m2島
垢版 |
2016/11/25(金) 23:29:23.73ID:BUJ0s4Xn
>いや鎖国したら終わりだろって話
>ブロック経済と包囲網の中燃料食料がなくなり
>パールパーバーへと進んだんだから

別に、戦前の日本が鎖国しようとなど試みたわけではない(ぜひ、試みるべき
だったとは思うが)。

対日包囲網は全く意識的に、遅れてきた脆弱な帝国主義日本を標的として
共産主義的な転覆も含む政治権力の奪取、王朝の転覆と民族的な隷従を
狙って石油やゴムの禁輸を含む工業的資源の禁輸、経済封鎖が
おこなわれたのであって、日本からの輸出品によって被害を受けたなどの
貿易摩擦があったわけではない。
要するに帝国主義列強による、特権的な既得権益防衛のための新参帝国いじめ。

おいらの言ってる「鎖国を試みるべきだった」は、徳川幕府の鎖国政策が
秀吉の外征の結果として実現できているから。
秀吉外征軍は戦果を上げ、16世紀末に世界最大の戦役だったので、
軍備の整った日本は対外的に鎖国を実行できた。
鎖国を解かざるを得なくなるのは、技術進歩(動力の獲得、鋼鉄)によって
相対的に軍備が劣勢となる徳川期の末期。

江戸期の鎖国により国内には全てを国内諸国の知恵と工夫でまかなう
ため息の出るような緻密な分業体制が敷かれ、国民はわかちがたく結びつけられ、
信用経済が発達し、大衆的演劇や商業的絵画出版、寺子屋等の教育産業、各地に
政治結社など、工芸・文化の大発展を実現できた。
この文化的諸力を背景に、明治期、速やかに産業革命をキャッチアップして
武装や兵制の近代化をなし得て、日清・日露の勝利を得るに至った。

対外戦に勝ちえたら、その武装をひけらかしながら鎖国を決め込むのが
国民にとって最も幸福。
だから、日清日露の勝利後、日本は産業資源以外は輸出も輸入もしない鎖国、
または高関税を課す鎖国に近い貿易制限を実施すべきであった。
工業製品を輸出しないから、日本からの輸出品に苦しむ他国は無くなる。
また、工業製品を輸入しないから、全ての産業が色々と国内に発達し
分業が国民を網の目のように結びつけ、各人各様の能力発揮の機会を得られた。

ときおり、アメリカがモンロー主義とか、ヨーロッパに(あるいは世界に)
関わる意欲を失う、と捉えていたが、
「勝ったので、鎖国・貿易制限し、国内でみんなで安逸に暮らしたい」
だけ。
日清日露勝利の直後、日本もそうすればよかったのだ、バカだからその機会を逃し
おかげで陳腐な国際主義的「ごった煮文化」が残るハメになったため、
将来に向けて日本文化の独自性が失われ、すなわち生き残れる根拠を失った。
05531000m2島
垢版 |
2016/11/26(土) 00:29:35.68ID:hhsZVRyh
>値上がりがまんま2%ならな?
>しかし富裕層はみんな同じ事をするから品不足になり2%は3%、5%、7%とどんどん増える
>ま、増えるものを買い占めるわけだしね
>そんな知恵のない庶民はインフレ下でモノが手に入らず死亡する

おいらの言う「財政ファイナンス」社会では、2%までインフレ化できれば
ほぼほぼOK、そのままデフレへずるずる後退されても困るから
オーバーシュート気味に3%狙い、かな。

仮に、金利3%になったときは、既発国債の市中価格は3%値が落ちる。
こうなったら
2.この国債の購入過程でインフレ・スタートの兆しとなる金利上昇(国債価格下落)
  が起これば、それに応じて購入量を減らす(通貨供給量を減らす)オペをおこなう。
  もちろん、日銀はこのようにオペするとあらかじめ宣言しておく。
なので、だんだん国債購入を減らしていた日銀がいよいよ国債購入を止め、
デフレ脱却完了を宣言する。
もう、明日から、新発国債も既発国債も日銀は昨日までにようには買い取ってくれない。
資金が得られないから、市中銀行は新規貸し付けに回す資金がないので、
インフレ狙いで財物や土地の買い占めをおこなう富裕層に貸し付ける資金が
ない。

さて、インフレで稼ごうとする富裕層は資金源を海外に求める。
海外から資金を引っ張ると、最終的には米ドル売り/日本円買いで為替相場に
反映されることになる。
為替相場が正常であれば、日本円が上がるため海外資金を日本へ持ち込む瞬間に
すでに為替損が発生しており、投機はバクチ的投機姿勢とならざるを得ない。
バクチは概ね失敗すると、昔から相場が決まっている。

バブル経済の頃だって、社会的雰囲気で消費が盛んにおこなわれるように
なって、特に生産性が改善されていないのにみんなの金回りが良くなった。
実際には、この「金回りが良くなった」点だけが国民的な利点で、バブル時に
バブル終了間際に全ての投機した不動産を処分して現金化し完全に撤退した、
なんていう賢い投機プレイヤーなどほとんどいない。
みんな、「あ、損した、じゃ次の物件で損を取り戻さなければ」などと
バブル下降過程も「残り火のある内に」とかいって投機を続け損を重ねた
のが実態。
最後は銀行が裏切って「貸しはがし」を実施し息の根を止める。

なお、インフレ下で食品の価格等が上がっても、労賃も上がるからさほどの
心配は要らない。
インチキな労働成果しか提供していないならダメだが、まともな労働成果を
提供しているなら有用な労働力で、食品が値上がりして飯が食えない、という
状態では労働継続(雇用側にとって事業継続)が不能となり、直ちに雇用者側が
困るので、さっさと賃上げの恩恵を受け「手に入らず死亡する」ことはなかなか
起こらない。

なお、賃上げに応じられない雇用者は「労働力不足による事業継続不能」で退出する
のはいやなので、多くの場合は製品・役務の売価を上げて対応する(物価上昇)。
05541000m2島
垢版 |
2016/11/26(土) 00:45:22.94ID:hhsZVRyh
>財政ファイナンスは貸し出しじゃなくプレゼントだから
>財政ファイナンスで一度完全にプレゼントした金を回収して来なきゃ
>金融引き締めにならないんだぜ?
>どうやんのそれ

だから、宮沢方式でんがな、投機で儲けたヤツに儲けの100%課税する。
リスクを冒したのに全てを掠われるワケだから、一挙にバブル経済が死んだ。
投機しないとどんどん金利がかかるわけだ、どうせ借りてきた金で投機してる、
でも投機して得られた差益は全て税で持ち去られる。
その結果、世の中の資金循環が一挙に止まる。もう誰も借りない、借りた金を
返すこともできない。時間が経つにつれ金利発生で次々に借り手が倒れてゆく。

上記はオーバーキルの状態だけど、軽いキルをやればよいわけで、投機の
差益に課す税率で「キル」の程度はコントロール可能です。
05551000m2島
垢版 |
2016/11/26(土) 01:07:12.52ID:hhsZVRyh
昔、読んだヘリマネの話だと思うのだが、違っているかも知れないけど。

ある新興住宅地、若夫婦ばかり住んで子育て、ベビーシッターが足りない。
そこでベビーシッター協会をつくって、シッター券(通貨)を制定する。
たしか、最初に参加者に3枚づつ配るんだったったけ、か。
シッター券でベビーシッターを1回頼むことができ、シッターを引き受けたら
そのシッター券を受け取れる経済なわけだ。

ところが、みんなシッター券を貯めようとしてシッター券を使わない。
例えば、クリスマス休暇には何日もスキーに出かけたい、みたいな描写だけど、
これって老後資金を貯めようとしている現在の日本社会の中年夫婦の感じ
じゃないだろうか。
だれもシッター券を使ってベビーシッターをしてもらって外出しよう、なんて
してくれないので、だれも新たにシッター券を受け取れない。

んで、解決策としてヘリマネならぬ、突然、追加で後3枚づつ、シッター券を
配るわけだ。いわば生産の裏付けのない貨幣の発行。
そうすると、シッター券を貯めたい心理が満たされるので、一部でシッター券を
使って遊びに行こうとする夫婦が出てくる。そうすると、シッターサービスを
提供してシッター券を受け取れる可能性が出てくるので、みんなが
シッター券を使ってシッターサービスを享受し、またシッターサービスを
提供してシッター券を受け取れるようになる。

この「追加で撒かれるプレゼントの3枚のシッター券」がヘリマネで、
政府に対してヘリマネするなら財政ファイナンス(新発国債を新発貨幣で買う)
になる。
景気回復の特効薬で、しかもノーベル賞もの大発明だから使えばよいだけ。
05561000m2島
垢版 |
2016/11/26(土) 01:43:24.83ID:hhsZVRyh
会社に入社したころはインフレ社会だった。
毎日、会社の常務と一緒に昼食を摂りに出かけるソバ屋があって、
毎年の春に値上げをやらかしてくれる。

毎日・毎年、ソバは同じ、おいしくならない、量も増えない、提供する(喰いにくる)人数も
同じ、これはぜんぜん生産性が改善されていないということだ。
それなのに堂々と毎春に値上げをするので、おいらはうちの会社の常務に、
「生産性を改善しないで値上げする姿勢は、経営としておかしいのではないか」と尋ねた。
そうしたら、おいらの会社の常務は
「ここが値上げしてくれて助かったんだよ。当社も値上げしないとやってゆけない
状況になっているが社長が値上げに同意しないで困っていたんだ。そうしたら、
目の前で毎日食べるソバが値上げになって、やっと昨日に値上げに同意してくれた」。

会社の決定には「生産性」なんか無縁なのだと悟ったのは、このとき。
05571000m2島
垢版 |
2016/11/26(土) 01:59:27.08ID:hhsZVRyh
>波照間島あたりに移り住んで日本本土向けにグアノ掘りの鉱夫として働き、
>得られる貨幣で必要な最低限の米・大豆・石油等を買って、島の周りで釣れる魚と
>庭で育てた野菜で暮らす、これがおそらく隠遁のベストな形。

ふと気づいたのだが、ロシアのダーチャ(畑付き別荘)経済ってコレだね。
グアノの代わりに石油を掘って最小限の貿易をして、ダーチャでみんなそれぞれに
野菜を自作して細々と暮らしている。
ロシア民族は冷戦にもスターリン圧政にもアフガン戦争にもチェチェン紛争にも
ソ連崩壊にも耐えきったし、この「少々の資源切売り+ダーチャ」ってのが
強靱な生き延びる力だな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 05:41:31.71ID:KaRmtvdS
>>552
あれこれ鎖国の素晴らしさ述べてるようだがもし本当に差国がいいならとっくにやってるだろ

主権の要素の一つは体外自主権
外的に独立してることが必要
積極的に外人取り入れたのは攘夷唱えていた明治新政府であって
それは第一の理由としては不平等条約の撤廃であるが外人入れてみたらあまりにも文明度が違ったわけだ
ペリーは浦賀に着いた時、電信機や蒸気機関車の模型を持ってきた
日本じゃ産業革命起こっていない
伝書鳩に飛脚に忍者にカゴに権力に腐った寺社と士農工商身分制度云々
そんなのまっぴらゴメンだな
そもそも国内だって岩手青森あたりまで編入されるのは坂上田村麻呂以降だし北海道は蝦夷の国だし沖縄には二重朝貢する王朝があるし
古代まで行きゃ関東でさえ天武朝あたりからギリギリだから
国内でさえ少しずつ併呑してきたんだよ、明治や国際化や殖産興業もそんな流れの一区分
インド洋の東に自治区で鎖国を通す世界唯一の部族がいるらしい
ユーチューブで観てみ、救助に向かったヘリに敵と勘違いし弓で応戦してるからw


秩序って大事
みんなで作ったルール守らんから孤立する
みんなの社会ではみんなに合わせなきゃね
常任理事国なんだから
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 17:47:26.64ID:KaRmtvdS
戻ったぞぅ、どれどれ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:14:04.72ID:KaRmtvdS
>>553
>おいらの言う「財政ファイナンス」社会では、2%までインフレ化できれば

だから出来ないってのw
数字狙ってインフレ起こせるかよ、全権委任でやりたい放題やってる黒田でさえ出来ないのに
実態はもう財政ファイナンスだからね?
今や国債買ってるの日銀だけなんだから

> が起これば、それに応じて購入量を減らす(通貨供給量を減らす)オペをおこなう。

いや国債購入量減らせば通貨供給量増えるだろ、何言ってんの?
国債と通貨は逆だからね?

>資金が得られないから、市中銀行は新規貸し付けに回す資金がないので、
インフレ狙いで財物や土地の買い占めをおこなう富裕層に貸し付ける資金が
ない。

迷走してんなw
この前インフレ下でも引き締めしないって言ったばかりだろキミ
ま、引き締めは正解だよ、ただ国債買ってんの日銀だからね?
日銀が買った国債を日銀が貸し替えするか放出するかだけで
もう市中銀行が手元に置いてある時代じゃなくなってる、だから出来る政策も少なくなってきた
放出したら引き締め、金利上がる、だからインフレ下落局面で放出して国債暴落、銀行買ってくれるかな?
たくさん金利付ければインフレ局面でも買ってくれるだろうな、オマケに総額がでか過ぎるからね
その金利分誰が払うのか知らんけどw

>特に生産性が改善されていないのにみんなの金回りが良くなった

まさにここだよ、問題点は
コップの中身を論じないでコップの外側で判断した
収益無視してネズミ講的なババ抜きチキンゲームをやった
例えば土地から上がる収益をはるかにオーバーしてんのにキャピタルゲイン狙いで高値をつけた、
株もそう、企業収益をとっくにオーバーしてんのにさらに高値をつけた
ババ抜き、最後は俺じゃねーからしーらね!みたいな
実態とかけ離れた取引が行われた
その結果売り抜けて持つものと持たざるものに分かれ格差が固定化し需要の先食いをし不良債権の処理も遅れ失われた20年となった
なんちゃって需要に振り回されやがて破綻し滞る経済、それがバブル
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:34:02.31ID:KaRmtvdS
>>554
>だから、宮沢方式でんがな、投機で儲けたヤツに儲けの100%課税する。

宮沢て大蔵大臣だろ?
バブルで宮沢って言ったら失敗請負人だけど
つか単に譲渡益課税だろ?
バブル期に100%なんてやってないけど

まずいろいろ問題

モノ=貨幣
    ↑
   傷つける
 ↓↓
モノ>貨幣・・・・インフレ

(とりあえずモノと言っとくが財もサービスも入る)
再三言うが貨幣の対象(モノ)は株式だけじゃないからね?
バブル期でさえ土地やらなんやら課税してんのに
コレは>>391ですでに
>∴図の1の状態は限度があり2の行為が行われて初めて信用は正常化される
それは例えば土地や債権への課税であったり物品税であったりね
運用は難しく網の目のように緻密で綱渡りのように禍福は入れ替わり困難を極めるだろう
貨幣を5%傷つけるならモノも等しく5%傷つけなければならない
(ただし、貨幣側にはさっき言った時代に伴った文明度や政府信用という「許容力」があり、完全一致ではない)

と言っている


次に譲渡益てww
貨幣の減額分モノに変えるって言ったんだから配当という収益狙いの保存で十分なんだよ、持ってるだけでええやん
インフレ落ち着いて譲渡益課税が下がってから売りさばけばいいんだから
その頃はインフレ続いていたから株価数倍になってるよ

そして譲渡益ということは「取引」に対する規制だから例えば100%なら株式市場は当然壊滅する
そして100%以外でも株式や土地を信用して銀行は企業に貸し付けてるんだから国内企業の信用は失われ貸し剥がしが横行し、
下手したら企業はバタバタ潰れ銀行取り付け連鎖倒産って騒動になる
世界は繋がってるから日本発の金融恐慌だな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:47:07.20ID:KaRmtvdS
>>555
それは江戸時代、荻原重秀の所で話したじゃん

貨幣経済進む
 ↓
GDPの増加量に貨幣の製造量が間に合わない(当時は小判だからねw)
 ↓
通貨供給量が足りずデフレ
 ↓
小判薄める(金融緩和)
 ↓
やり過ぎてインフレ、アンダーコントロール
 ↓
荻原幽閉、切腹
 ↓
新井白石うんぬん
 ↓
・・・以下緊縮財政と積極財政、インフレデフレ繰り返しエンドレス

ヘリマネなんて何回もやって何度も失敗してる


っっって言うか、ずっと言ってるが貨幣とモノ、双方を再配分する事をなんと言ってるの?
最初の一文字は「か」

それと同じじゃん
言ってることは
特定の既得権フィルターを通すかどうかの違いで

って事はやっぱり土建屋かなんかのアジテートだろ
ひも付きトークだな、ひも付きには理念がない

後ろの人の私利私欲で動いてるからな
ネトウヨなんて所詮こんなもんだな、国が〜日本人が〜言いながら自分のセクトに利益誘導、我田引水
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:53:00.05ID:KaRmtvdS
>>556
>会社に入社したころはインフレ社会だった。

何時の時代だよw、バブル期でさえ消費税なんかの影響を差っ引くとインフレじゃないはずだが

そしてなぜこの話題を持ってきた?
キミ、この前消費に問題があると言ってんのに生産性向上優先とか言ってたろ、アレはウソか?
そして生産性向上無しでインフレがいいと思ってんならアフリカや南米は今や先進国になってるはずだが

こういう所が土建屋など既得権益層のアジに聞こえる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:54:46.22ID:KaRmtvdS
ああ、寒い、シャワー浴びる前にちょっとだけのつもりで裸でスマホポチポチしてたら凍り付きそうだ
次は寝る前に覗いてみる
05651000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 00:14:38.38ID:/pzCy9Dp
>って事はやっぱり土建屋かなんかのアジテートだろ
>ひも付きトークだな、ひも付きには理念がない
>後ろの人の私利私欲で動いてるからな
>ネトウヨなんて所詮こんなもんだな、国が〜日本人が〜言いながら
>自分のセクトに利益誘導、我田引水

これだけ話をしていて「土建屋集団の使役するネトウヨ」の書き込み認定なら
勝手に対応を止めていただけばOK。当方は直ちに対応を停止するので。

土建屋の書き込み、または土建屋のエージェントの書き込みなら、そのお相手を
わざわざ買って出ていたのはなぜか、対抗する○○のエージェントだから
って答えをつかませたい、ピント外れに相手を土建屋系と認定してみせ、今さら
自分の背景を隠したい願望だけが見え隠れする。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 00:39:12.12ID:qCcnqeSh
>>565
話がコロコロ変わるからだろ
前に主張してた生産性向上ってのは既得権益層からしたら猛毒だし絶対受けいらられない
既得権益層にとっちゃ生産性を阻害する規制をたくさん作って縁故採用、派閥の維持強化をしてくわけだから
この時点じゃ利権団体所属じゃない

ところが今度は生産性なんかどうでもいいから公共事業費増やせときた
とつぜん真逆の主張を始める
自分で負け組世捨て人隠遁とか言ってたのに現役時代はパイオニアでリッチとか言うし
判定のしようがない

なんで(?_?)??
今度は何があった?(?_?)?

コレの繰り返し

ただポジショントークほど意味のない対話はない
どうせ変えないんだから、つか変えられないんだから
05671000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 01:01:42.98ID:/pzCy9Dp
>これが出来ないから日銀があるんだよw
>インフレは値段が上がる
>∴金を借りてでもモノを買い占めれば物価を吊り上げられる
>∴インフレはさらなるインフレを招く
>気がついたらハイパーインフレになる
>そのためには市場から金を集めて引き締めなきゃならない
>でも財政ファイナンスでプレゼントしちゃったものをどうやって回収するのって話

宮沢は、米国の強い要請に応じて大インフレ(バブル)を起こせた。
宮沢は、バブル批判が高まるとバブル殺しの政策セットを発動して
沸き立つ日本経済を沈静化した。
当時も、現在も、日銀+財務省の力があれば日本経済は概ねコントロール
できる。
最後の最後は、預金封鎖だって新円発行だってやって来ているので、
できないことなど何もない。

デフレを継続してはならないという意思統一がおこなわれない。
このデフレ脱却の合意を阻む者は特定の勢力を形成しており、
大きくは、日本経済の停滞を望む中華・漢人とこの従属民族化しつつある
南北朝鮮・朝鮮人、争乱と異民族の支配を利益の源泉とするユダヤ人
であるが、これらが政治的には中・韓・朝・米の国家権力の形で、
社会主義・共産主義的政党や反政府政治勢力などの形で、
また国際主義的な省庁・企業や企業集団、業界団体などの形で、
様々な影響力を行使して、デフレ脱却の各論に反対し合意形成を阻んでいる。

すでに、実質的に財政ファイナンス化がはじまっており、
ほぼ全ての既発国債は日銀が買い占めているため市中に残り少ないため、
国債を暴落させる等の市中での価格形成や価格操作が難しい。
国債暴落(金利の急上昇)という回路が乏しいため、財政ファイナンスを
継続することに当面の問題は存在しない。

資金が潤沢に供給されるとワイズ・スペンディングがおこなわれない、
クローニー的に身内や味方の政党に投資案件が流される、という
問題はあるが、大規模なインフラ投資・研究開発投資・軍事投資を再開し、
海外企業や海外に進出している企業を受注に制約を課して国内で投資資金が
環流するよう努めれば、デフレからの健全な脱出ができる。
多少の既得権益層の利得は目をつぶるが、莫大な資産退蔵や海外待避については
別途に徴税によって厳しく無意味化させなければならない。
05681000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 01:19:28.75ID:/pzCy9Dp
「ほぼ無人島」の野生化して生き残っているミカンだが、
これからの収穫と加工の実際を記すと、1ラウンドでNET1600gぐらいの
ミカンを合計8ラウンド、ジュース化して冷凍した。歩留まりは51%〜61%
ぐらいにあって、まだ収斂しない。
ミカンの洗浄は純粋に手で、搾汁はテコを用いた用具でおこない、1ラウンド1600g
のミカン洗浄開始から瓶詰め完了まで約30分強でできるようになった。

概ね55%と見て、ミカン1600g→ジュース880gを得て、合計7000g
ぐらいのジュースを得た(冷凍して保全中)。
残った皮も乾かして粉砕すれば柑皮として漢方薬化できるはず(実際は、堆肥にしか
ならないだろうが)。

搾汁用具の改善で劇的に時間短縮できたので、次は洗浄の改善だろう。
また、販売方法や販売先がないため、冷凍して死蔵のままである。
発酵(ミカン・ワイン)の実験はまだやっていない。
05691000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 01:33:00.23ID:/pzCy9Dp
>前に主張してた生産性向上ってのは既得権益層からしたら猛毒だし絶対受けいらられない
>既得権益層にとっちゃ生産性を阻害する規制をたくさん作って縁故採用、派閥の維持強化をしてくわけだから
>この時点じゃ利権団体所属じゃない

生産性向上なんて、それ以外のことは一切考えていないほどまで
製造業にいる者は生産性の向上だけを考えて働き暮らしている。
生産性向上して、やっと生き残れるだけで、別に分け前など無い。
死にたくないから生産性向上だけ追求する、製造業ってそういう商売。

>ところが今度は生産性なんかどうでもいいから公共事業費増やせときた
>とつぜん真逆の主張を始める

生産性の向上は、各事業主体・各企業がおこなうこと。
公共事業は政府・公共企業体がおこなうことで、こいつら公務員には
生産性なんていう概念が存在しない(競争がない)だけ。

>自分で負け組世捨て人隠遁とか言ってたのに現役時代はパイオニアでリッチとか言うし
>判定のしようがない

隠遁しようとしている、パイオニアで特定の技術分野の創業者だけれど全ての
権利を失っている(会社に奪われ、捨てられた)ので、単なるプアでしかも若さが無い。
例えば、7000万円という離島買収・自立経済圏確立の事業費用をまかなえない上、
協力者をたぶらかしたり融資・出資させる人間的魅力がない。
05701000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 01:44:01.75ID:/pzCy9Dp
>財政ファイナンスは貸し出しじゃなくプレゼントだから
>財政ファイナンスで一度完全にプレゼントした金を回収して来なきゃ金融引き締めにならないんだぜ?
>どうやんのそれ
>私有財産制の否定、資本主義の否定、社会主義革命?
>銀行強盗?

経済は基本的に回転しているものなので、回転(所得の移転)があれば
徴税できる(所得税)。
個人に課税すると法人部門に退蔵して法人の内部留保のまま経営者が
指摘に使ったりするので、法人の内部留保には個人を上回る圧倒的な税を課して
個人部門(家計部門)へ所得を移転させ、所得税を課す。

なお、退蔵された資産に課税しなければインフレ退治できないようなときは
資産課税を宣言すればよい。
実質的に、資産課税を宣言すると資産を売却して現金化して退蔵しようと
するので、売却(資産と対価の移転)を捉えて課税する。
現金をタンス預金化する退蔵については、新1万円札発行(銀行で両替えできる)
などでかなり吐き出させることができる。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 01:50:26.34ID:qCcnqeSh
>>567
>米国の強い要請に応じて大インフレ(バブル)を起こせた

こういうところもさ、
バブル期はインフレじゃなかったろ?
終戦後の大インフレ期はバブルじゃないじゃん
米国の強い要請ってインフレ起こしたら円安になるんだからドル安進めたいアメリカは逆じゃん
つかバブルの発端はプラザ合意(基軸通貨ドルを守るためドル安誘導)なんだぜ?
インフレ起こしたらダメじゃん

>宮沢は、バブル批判が高まるとバブル殺しの政策セットを発動して
沸き立つ日本経済を沈静化した。
当時も、現在も、日銀+財務省の力があれば日本経済は概ねコントロール
できる。

だから失敗してんじゃん
コントロール出来てないじゃん
宮沢は最後の最後まで失敗し続けたじゃん、不良債権処理はのちの小泉だぜ?

最後の最後は、預金封鎖だって新円発行だってやって来ているので

預金封鎖は現代の先進国でそんな事出来るわけがない、世界恐慌だ
新円発行ってデノミだろ?
それはまあ北朝鮮では失敗したが欧米も同じ悩み抱えてるから国際協調すれば出来るだろうな
その協調はトランプじゃ無理

>このデフレ脱却の合意を阻む者は特定の勢力を形成しており

これは真逆
デフレ脱却されて一番困るのは規制を作ってる既得権層や金で持ってて得をする富裕層
それはつまり体制側の人間
格差是正して中間労働層に配分すれば簡単にデフレ脱却出来るのにしない、それは現在のエスタブリッシュメントにする気が無いから
例えば残業に規制かけて消費させるだけでも少子化を解消するだけ労働分配率を上げるだけでも簡単に消費は増えデフレは収まる
それをやらないのは今現在の官僚や富裕層をはじめとする社会主義的保守層
政権握ってるんだからなんでも出来る、なのにやらない


昭和は上手く行っていたのに平成以降低空飛行
では平成の頭に何があったのか?
高額所得税減税(70→40%)、法人税減税、物品税廃止、そしてその財源のための国債発行の慢性化
国債は長期的に見ると貧困層から富裕層へ継続的に金を吸い上げる装置だからね
05721000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 01:52:14.26ID:/pzCy9Dp
>ただポジショントークほど意味のない対話はない
>どうせ変えないんだから、つか変えられないんだから

経済社会の中では、どのような個人も何らかのポジションをとってのみ
存在できるので、全ての主張は必ず(自覚・無自覚はあれど)ポジショントーク
になる。

ポジションとは要するにそれぞれの利害のこと。
買う者と売る者の利害は対立するし、雇用者と被用者の利害は対立する。
生産者と消費者の利害も対立する。
決して利害の対立が本質的に解消されることはないので、お話し合いで
利害対立が和解に向かうなんていうことは起こらない。

論破した、説得した、ら、利害対立が無くなるの? 無くならないでしょ?
05731000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 01:59:06.57ID:/pzCy9Dp
>こういうところもさ、
>バブル期はインフレじゃなかったろ?

とんでもない! 典型的な資産インフレで土地の価格がどんどん
上がっていったじゃないか!
土地や建物は全ての生活や経済活動の基礎だから、生活物資も
後を追って価格上昇していった(インフレ)。
もちろん、経済活動が過剰に活発だったから、収入も上がった
(つまり、労賃もインフレ)。

バブルをインフレじゃない、とか思うなら経済を語るのは
止めておいた方がよいよ。
05741000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 02:03:24.04ID:/pzCy9Dp
>だから失敗してんじゃん
>コントロール出来てないじゃん
>宮沢は最後の最後まで失敗し続けたじゃん、不良債権処理はのちの小泉だぜ?

宮沢のミッションはバブル殺し。だから日本経済が死ぬくらいまで
オーバーキルした。
その後始末は、当時の宮沢のミッションじゃない。

そもそも、バブル殺しなんて憎まれる仕事だから政府の高位に
とどまり続けることは不可能、従って後始末は後任の仕事。
バブル殺しの犯人「宮沢」は、市井の個々人からも心の底から憎まれた。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 02:06:09.30ID:qCcnqeSh
>>569
>生産性の向上は、各事業主体・各企業がおこなうこと。
公共事業は政府・公共企業体がおこなうことで、こいつら公務員には
生産性なんていう概念が存在しない(競争がない)だけ。

そこがおかしい
事業主体がやる生産性なんてまやかしだよ、真の生産性ってのはトップダウンじゃなくてボトムアップで行われる
現場現物現実に重きを置き机上の空論にとらわれない
現場現物に一番近いのは先端にいる末端労働者、机上の空論を唱えるのは現場見ないやったことない中間管理職や経営陣
だから強権的にムダな規則を押し付けるだけの側は生産性なんて向上出来ない
中間管理職をスリムアップして省き規則を減らし自由化したボトムアップ型の会社が生産性を改善出来る
「どうして改善しないんだ!」と鶴の一声ワンマン社長が騒いだところで
「ホントにカイゼンしたらワテら部長にクビにされまんがな(;´д`)トホホ…」ってのが現場の人間の気持ち
さらに公務員が生産性を無視する原因は人事評価の項目に「生産性」項目が無いから
人事として出世の最大の評価ポイントは「生産性」と公務員制度改革をしたら簡単に解決する
それをやらないのは保守派
生産性を改善せず、そこで利権を生み仲間内で分け合い飯を食おうとするから
05761000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 02:08:33.47ID:/pzCy9Dp
>預金封鎖は現代の先進国でそんな事出来るわけがない、世界恐慌だ

そうでもない。つい先日にはインドで預金引き出しができなくなった。
まだ先進国ではないが、充分に経済規模のでかい国で、預金封鎖だ。
んで、新ルピー札に強制変換させた(払い出しは全て新札)。
旧札は半日の猶予しかないまま、使用できなくなった。

もちろん、大変な事態だ。けど、やってしまえば恐慌などおこらない。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 02:09:40.19ID:qCcnqeSh
>>570
>個人に課税すると法人部門に退蔵して法人の内部留保のまま経営者が
指摘に使ったりするので、法人の内部留保には個人を上回る圧倒的な税を課して
個人部門(家計部門)へ所得を移転させ、所得税を課す。

この辺は荒っぽいがまあハズレじゃない、ただし個人も含め憲法違反の疑いを晴らす整合性のある論理を作らないとダメ
私有財産制は資本主義の根本原理だから
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 02:13:42.60ID:qCcnqeSh
>>570
>資産課税を宣言すればよい。
実質的に、資産課税を宣言すると資産を売却して現金化して退蔵しようと
するので、売却(資産と対価の移転)を捉えて課税する。

まず憲法違反って事、そしてさっきも言ったが捉えることは難しい
さらにかいくぐるからね
そこでデノミは有効になる
それから大改革じゃなく少しずつゆっくりと、がいい
また、意図的に働かないズルいやつは助けてはならない、ソコを根拠に破綻させようとするから
05791000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 02:15:00.99ID:/pzCy9Dp
>格差是正して中間労働層に配分すれば簡単にデフレ脱却出来るのにしない、
>それは現在のエスタブリッシュメントにする気が無いから

ま、中間所得層の解体がデフレの原因とは思わないけれど、むしろデフレ現象の
一部だと思うけれど、
「簡単にデフレ脱却出来るのにしない、
 それは現在のエスタブリッシュメントにする気が無いから」
については、完全に認識が一致してるじゃないか!
要するに、財務省・金融庁の官僚と諸業界のリーダー級が実質的に
意思統一していて、デフレを意図的に維持している。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 02:24:35.26ID:qCcnqeSh
>>572
>決して利害の対立が本質的に解消されることはないので、お話し合いで
利害対立が和解に向かうなんていうことは起こらない。

論破した、説得した、ら、利害対立が無くなるの? 無くならないでしょ?

言い過ぎw
俺なんか自分の依拠するピラミッドでも中長期的に天下国家、真面目に働く人々のためなら簡単に既得権を投げ出すよ
売り買いだってそう、震災時の食糧危機でも「どうぞどうぞ、お子さんいるならしょうがないですねw」ってくらい
己を捨てることはやがて回って己に帰ってくる、誰もが私利私欲で動いてるワケじゃない

議論も同じ
より高次の見解に到達するため議論する、それこそが建設的議論
日本人はこれが苦手なようだな
だから五箇条の御誓文でも小泉の座右の銘の「広く会議を興し、万機公論に決すべし」が第一条になる
三人寄れば文殊の知恵、そこにポジションなどない
豊かな未来という目的のために議論する、そこに利権を絡ませるヤツは外さなければならない
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 02:29:22.08ID:qCcnqeSh
>>579
デフレ脱却ってようは消費伸ばせば解決する事だからね、こんなんアホでも出来るわ
子供バンバン作って消費しまくればいいだけなんだから
消費すれば通貨もさがるし、下がったら職も増え失業率も改善されるし
それをやらないのは己の利権があるから、そしてそれを維持するシステムを守ろうとするから
だからブレグジットが起きトランプも勝っちゃう
置いていかれた中間層の反乱なんだよ、今起きてることは
05821000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 02:30:08.34ID:/pzCy9Dp
>では平成の頭に何があったのか?
>高額所得税減税(70→40%)、法人税減税、物品税廃止、
>そしてその財源のための国債発行の慢性化

所得税減税(70→40%)、法人税減税、はナンセンスだと直ちに解る。
高額所得者の所得税減税は国家の役割(富の再配分)の放棄だし、
法人税減税は、投資する役割である企業部門に貯蓄(内部留保)が残り
国富(企業の利益も国富の一部)が投資されなくなってゆく。
法人の内部留保には個人以上に徹底的に課税して、富を家計部門へ移転させ、
家計部門で所得税として徴税すべき。
物品税廃止については、余りにも不公平な運用がおこなわれ課税が経済活動を歪めた
から、簡素化のためには仕方がない。
そもそも、消費税とか、物品税とか、消費してくれる行為に懲罰的に税を課すのは
完全に誤り。
黙っていても所得を増やしたいのだから、所得にこそ税を課し、消費に対しては
課税をできるだけ控えて消費促進し、もって富の退蔵を避けるべき。

最後の国債発行の慢性化がなぜいけないのか、まったく解らんが。
退蔵されている家計部門の貯蓄を、本来なら銀行を通じて企業部門が借りて
投資をおこなうのが正しい資本主義的発展の基礎。
退蔵されている家計部門の富を銀行が貸すことができない(伸びる事業分野がない)
状態では、国家が国債を発行して借りて政府支出として投資をおこなうことが
正しい。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 02:44:18.41ID:qCcnqeSh
>>582
まずなぜ企業に銀行が貸せないのか?
それは貸したところで投資できるような環境じゃないから
消費が止まってモノを作っても売れないから
だから格差是正が必要となる
しかし国債は正常な金利の時なら中長期的に見れば
「全体」から取った税金を使い「国債を持ってる人」に「利息」を「プレゼント」する装置
そして「国債を持ってる人」は「銀行保険など」金融機関
金融機関の株主は富裕層
つまり、消費税と同じく逆累進、逆進性がある
毎年何兆円もの利息は富裕層へ流れていたわけだ
多額の資本をカードとして参加しているプレーヤーが多額のリターンを得る装置
中低所得層は資本が少ないから無いからリターンは無いか少ない
格差の拡大がここまでデフレを進行してるのに国債の常態化はさらに格差を拡大する
ま、今は日銀が買い取ってる異常事態だけどね
だから金融調整に使うのはいい、ただ額が大きくなりすぎるとちょっとの政策が大きく影響を与え過ぎ取れる政策が少なくなる
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 02:46:00.04ID:qCcnqeSh
あ、もう3時やん、寝な
05851000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 02:56:24.25ID:/pzCy9Dp
>>資産課税を宣言すればよい。

>まず憲法違反って事、そしてさっきも言ったが捉えることは難しい
>さらにかいくぐるからね
>そこでデノミは有効になる

いや、資産の典型たる土地や建物には固定資産税が課されている。
土地が値上がりしていないのに課税額が上がるなど、どんどん悪辣な
税金になっている(地方自治体のクズ公務員の給与の原資)。

資産課税の方法の検討はいつも大まじめにおこなわれている。
土地・建物のような逃げ出しにくいモノでないと海外へ資産が逃げる。
海外と協力しておこなわないと、逃げ出せる大規模な富裕者だけが得をする
最悪の結果になる(大規模な富裕者の資産こそ徴税対象)。
05861000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 03:08:14.75ID:/pzCy9Dp
>デフレ脱却ってようは消費伸ばせば解決する事だからね、こんなんアホでも出来るわ
>子供バンバン作って消費しまくればいいだけなんだから

ぜんぜんできていないまま、もう20年以上経つ。
子供が生まれない、子育てがおこなわれない、、、絶望的な社会だということ。
デフレは犯罪で人殺しなんだ、という認識が財務省・金融庁に無い。

ちなみに、財務省に入省する一年生の中の選抜組は必ずアメリカへ留学する。
ユダヤ人の大学へ行ってユダヤ人の教授連中(ノーベル賞級)に上手にグローバリズムで
洗脳される(もともと、猛烈に利己的でなければ選抜されないので、必ずしも洗脳ではない)。
毎年、毎年、必ず、組織の新人教育をユダヤ人に頼めばユダヤ人の利益に沿った
国際主義(グローバリズム)的な暗黙の合意が組織内にできあがる。
これをすでに数十年間続けている。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 08:41:58.44ID:qCcnqeSh
>>585
>>391でも言ったように運用は難しく緻密

モノ=金

金を5%傷つけたからモノにも5%傷つけるとしよう
モノの価値に5%キズつけるならもっとも簡単な方法は「消費税」だ
決済時に「5%」税金を取ればモノに5%のキズがつく
しかしここで待てよ?となる
消費税でいつもの問題
最終消費じゃないと何度もかかる
余剰担税力と消費の停滞
負担者は生産者か消費者か(5%上げても値下げせざるを得ないので消費者ばかりが負担してるわけでなく貨幣負担とで2重課税となる)
便乗値上げ
税のがれ
などなど

同じ%だけキズ作るのはもっとも簡単な消費税でさえこのように難しい
サービスもあるし金銀宝石土に埋まった資源もある、権利書も株式も全く同じだけとは難しく、そもそも株式はモノなのか貨幣なのかも判断が怪しい
モノ扱いされたら換金ぜず富裕層同士で貨幣代わりに物々交換も出来るわけで
昔から何度もシュミレーションしたがうまくいかない

しかしこれらは冷静に考えると格差是正の財源
つまり政府が政策的方向性として「格差是正」を行うという事を宣言し実行するならワザワザこんなややこしい事をしなくて良いわけだ
例えば昭和の課税に戻す(国際協調しながら、アメリカも同じ考えでオバマの時なら出来た)とか少子化対策とか老人ホームの拡充とか労働分配率の制限とかいくらでも出てくる

そして所得ではなく所有にこそメスを入れざるを得ない
なぜなら所得はその年だけの話だが所有は何年にも渡る格差固定の証拠だから
ただしやり過ぎは憲法違反

ま、明治維新など過去の大改革やもっとも簡単な格差是正政策である「敗戦」を参考にすればいいわけだね
戦争しないで中身だけやればいい、時代にマッチしたものだけ
そして緩やかに、緩やかに、ソフトランディングしなきゃならない
過激な政策は膨大な国債とマネーストックで大きく振れる、庶民がキズつく
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 09:03:04.52ID:qCcnqeSh
>>586
>ぜんぜんできていないまま、もう20年以上経つ。

やる気の問題
極論すれば子供一人に1億出す、と言えば明日から増える(ま、極論ね)

日本だけ先進国に先駆けてデフレ不況になってる原因は日本人特有の不安遺伝子のせい
日本はより「安心」を、外国の何倍もの「安心」を与えないとダメ
平成で行われたのはこの「安心」の破壊
終身雇用を破壊し派遣や低賃金労働者を増やし年金はどんどん目減りし格差社会の中独身層が増大した
自分の子どもに貧しくて不憫な思いをさせたくない、この思いが子どもを減らした
みんな知ってる事実なのに現実から目を背けた
そして20年経った
コレが自民党と公明党の犯罪
この事を無視して「なんでだろ〜、運命だ〜、ああ困った〜」とやってる、クソみたいな詐欺師どもだ

この成長を阻害する格差ってのは時代に応じて変化する
例えばインドの王様が象の背中に乗って満足していた頃の格差は今より猛烈だったし江戸時代のデフレはそれより格差が縮んでも起きた
現代はもっともっとだ
経済の発展を止める「限界格差」(オレが今作ったからググっても無いよw)は文明の進度に応じ縮小されていく
大正時代の限界格差が100なら昭和中期で50くらい、今で30くらいまでは縮めないと安心して消費は起こせないんじゃないかな
少なくとも比例計算じゃない
>>213>>221で言ってる時代とともに、ってのはこの事

程度の差はあっても外国も同じだね、だからいずれ格差是正の国際会議が行われる
TPPってのはこの流れの最終戦争だったわけだ
  
これでノーベル賞欲しいくらいだ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 09:16:36.53ID:qCcnqeSh
あ、そうそう
格差是正ってピラミッド最下層の「働こうとしない人」まで是正することじゃないから
働く意志の無いものを過保護に甘やかすことはモラルハザードを招く
病気なら仕方ないけどねw
あくまでも置いていかれた生産しようと努力する労働者にもっと配分を!って話
それから消費環境ね、週休2日なんてまだまだ出来てない、残業もそう
金はあっても使う時間が無いとか狂ってる

そして最も重要なことは、「格差是正」だけでオールOKではないって事
格差是正は一方の要素
もう一方は「生産性の向上」

この「格差是正」と「生産性の向上」、2つ揃ってはじめて成長の車の両輪
片方だけなら必ず失敗する

この失敗をイヤミと敬意を表し「自民公明型の失敗」と呼ぼう
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 09:16:56.64ID:qCcnqeSh
すなわちエスタブリッシュメントの破壊だ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 09:23:11.64ID:qCcnqeSh
この意味で小泉は正しかった、ただ竹中がどうにも格差広げようとそればっかりでもう、
アレで格差是正も出来てりゃ歴史に名を残してたね小泉
小泉かわいいよ小泉ペロペロ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 10:41:52.43ID:qCcnqeSh
>>573
じゃあどこの位のインフレ起きた?
消費税分は除いてね
円高が平行して進んでるからインフレ起きなかったはずだけど
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 10:48:56.63ID:qCcnqeSh
>>574
>オーバーキルした。
その後始末は、当時の宮沢のミッションじゃない。
そもそも、バブル殺しなんて憎まれる仕事だから政府の高位に
とどまり続けることは不可能、従って後始末は後任の仕事。


大蔵大臣など要職を歴任した宮沢が総理になったのはバブル崩壊後じゃん
バブル殺しって言ったってバブルは潰しとく方がいいに決まってる
選挙目当てで放置しといたから大破壊に繋がるだけで
ま、一気に変えるのは良くないのは確か



この2つが表示されてなかったな、2ちゃんメイトダメだな
なぜか5.6個のレスがあると3番目4番目あたりが表示されない
あとになって気づく
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 10:56:00.07ID:qCcnqeSh
今グラフで消費者物価見たけどバブル期1%位じゃんw
それ以前と変わらないかむしろ上昇率は下がってんじゃん
70年代80年代前半の方が高いやん
デフレは明らかに2001年以降だけど

円高で輸入品が低かったからインフレ起きなかったんだよ
05951000m2島
垢版 |
2016/11/27(日) 12:50:23.20ID:/pzCy9Dp
>この成長を阻害する格差ってのは時代に応じて変化する
>例えばインドの王様が象の背中に乗って満足していた頃の格差は今より
>猛烈だったし江戸時代のデフレはそれより格差が縮んでも起きた
>現代はもっともっとだ
>経済の発展を止める「限界格差」(オレが今作ったからググっても無いよw)
>は文明の進度に応じ縮小されていく

3回でも30回でも言うが、拝金主義の富裕層が富を退蔵しているから問題を
生じている。
格差なんか、何も問題ではない。富を退蔵せず、じゃんじゃん消費していただけば
よろしいし、おいらが一食¥60の丸ちゃん正麺を喰っているとき、
一食¥60万円以上はかけて正しく台湾から製麺職人を呼びやんごとなく
ラーメンを召し上がっていただけば、文化は発展し、分業は緻密化し、新しい
付加価値や新しい喜びが開発されてゆく。

腐りきった現在の拝金主義的富裕層は、螺鈿の文箱も金銀細工の帯もお求めには
ならない。
拝金主義的富裕層どもは、ゴルフはマレーシアの方が安いとウンチクを語り合い
日本で¥2万円かかるプレーがマレーシアで¥2千円で済んだ、などと悦にいる。
これでは、貧困層がトリクルダウンを受け取ることなど絶対にできない。

貨幣での退蔵、金銀宝石など貨幣類似物での退蔵に対し、破滅的な税を課すべきだ。
退蔵できる余力があるのだから絶対に担税能力がある。

一方、広壮な邸宅、贅をこらした内装、きらびやかな御衣装、健康を損ないかねない
華美な美食、無意味に美しい花火などで蕩尽していただけば、貧困層はトリクルダウンに
ありつくことができ、富裕層へお納めする洗練された品を製作するため劇的に工芸が
発展してゆくことだろう。

拝金主義者の現金での退蔵に、「ヤボ」の一言を浴びせて見下した江戸庶民が正しいのだ。

>大正時代の限界格差が100なら昭和中期で50くらい、今で30くらいまでは縮めないと
>安心して消費は起こせないんじゃないかな
>少なくとも比例計算じゃない >>213>>221で言ってる時代とともに、ってのはこの事
>程度の差はあっても外国も同じだね、だからいずれ格差是正の国際会議が行われる

なお、実際には上位1%が占める取り分は加速度的に高くなっている。
国家は再配分機能を果たしておらず、昔のように富裕層に対する貧困層の反乱を
抑え込む暴力装置に戻りつつある。
実際のところ、米国の経済成長のかなりの部分が、流入した移民が必死になって
タダ同然で(例えば時給$2.00とか)で働いて「食べられるようになろうとする」
努力によって稼ぎ出され(計算上)ており、この結果、マックジョブばかりと
なって高度サービス(医療、秘書、弁護士サービス)等はどんどん衰退している。
拝金主義的富裕層の描く社会では、高度サービスを提供する高学歴の中間層は少数いれば
充分で、後は圧倒的多数の奴隷と、奴隷に職を奪われかねずおびえてタダ働きする
下層労働者が多数いればよいのだ。

>TPPってのはこの流れの最終戦争だったわけだ

国際主義者たちの最後の協演がTPPでしたが、不成立の見込み。
今後は、ナショナリズムとブロック化経済、孤立主義が一挙に進む。
  
>これでノーベル賞欲しいくらいだ

申請してみればよろしかろう。実際には格差は加速度的に開いていて、
今では昭和40〜50年代の社長も工員さんも「み〜んな一緒」な暮らしが
まぶしいくらい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況