X



トップページDIY
410コメント106KB
今日 買った工具を書き込むスレ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:45:49.53ID:TJzfDNTk
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

NK55L
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 01:36:53.06ID:6qz0o9WE
秦製作所の1/2ラチェットハンドルと1/2コマの21〜32mm
同3/8のナットグリップソケットの8と14

クニペックスのアリゲーター

五十嵐プライヤーの車載工具に入ってるようなペンチ

ミトロイの六角棒レンチショートヘッドロング9本セット
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:14.46ID:OYt5vb28
スコヤ買った。
週末、壁を作る予定
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 23:50:57.21ID:D+VOit08
PC COX エアーコーキングガン AIR FLOW 3 ようやく買った
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:10:00.04ID:cElvGMfG
一月ほど前だけどジグソー買った。
3000円ジャスト。
50cm程度なら丸ノコより直線も切りやすい。
こっち先に買っときゃえがった
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:57:50.86ID:kn/C+wVY
ショートタイプモンキーレンチ 30o(ロブスター)
水回りで使う予定。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 09:12:15.95ID:04HK/9Wt
マキタの電源コード式のバリカン買った
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 14:18:24.55ID:zmIRj+7u
APのEVO18充電器漸く届いた。
今まで充電器が品切れで買えなくて使い物にならなかったけど
やっと続けて使える。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:18:44.60ID:7M+AdZGq
ペンチ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 20:47:24.73ID:bIKfxOPl
ソケットレンチセット 23PCS LFX-20-238  \999  コーナン
 早速使ったけど
 トルクス使う人にはコスパいい、おすすめ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 19:11:09.42ID:By6CnwqN
MAXの25.6v振動ドリル
仕事中に充電振動ドリルご臨終したんで中古工具屋さんに駆け込んだ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 20:17:06.95ID:WgWqB28w
ネジザウルス買ったった
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:01:24.95ID:KrhHTUlz
ハイヒッキーが20日出荷予定とのこと・・・
早くそいつで配管を曲げまくりたい。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 22:36:51.47ID:hmZbaA98
TONEのメガネレンチ10-13
会社で支給されたメガネレンチがダメになり
支給申請すると色々と面倒くさいから自腹で買った
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 02:08:39.10ID:YGAudWfv
中古のかなり古いミタチのストレートグラインダー買った。ほぼ不動に近い
回すと煙が出るポンコツ。
ばらして固着不動のアマチュアベアリングの上下を交換。コレット下のベアリングも交換(こいつを抜くのに苦労した)。
一度雨に晒したんだろうがコイル、アマチュア、先端のコレット周り、ケース内部の錆が酷いので錆落とし。
手間か掛かったがただに近い値段だし直すのも好きなので問題無し。めつちゃ快調で満足してる。

あんまり使わないけどなw
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:44:54.25ID:fcIaf5h4
インパクト用のコンクリートドリルとか普通に売ってるんだなと思ってたら俺の道具箱にも存在しててワロタ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:31:28.10ID:s6y568t9
リョービのW-663EDを中古で買った。500円。
現行型だが電源コードぶった切られてて不動って事で
破格の値段。これに家に転がってる日立のベース割れてる
C7BEの電源コードを明日移植する予定。

これで動いてくれれば儲け物だが他に不具合があれば
かえって高く付くかも。電子丸ノコはCPイカレてたら途端に
修理費が跳ね上がるから一種の賭けだなw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 07:43:52.42ID:EnRYHaS1
ヤフーで振動ドリルでコンクリートに穴あけることができますかなんてバカな質問している奴がいた
人から聞いたそうだ
0089 【だん吉】
垢版 |
2019/04/01(月) 16:06:05.39ID:uaIuOZla
まぁど素人なんてそんなもんだよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 00:08:09.49ID:iAg1tOGM
>>83
TONEのコンビネーションレンチ13o買った
仕事で使うんだけど会社にあるのはKTCなので手への当たりがソフトなTONEを自腹で
狭い所で使うのでスパナ側は削った
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 20:25:05.08ID:PlHGP8g8
木工テーブルソーSTS-255
昨日19800税込み
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:36:53.29ID:0rwVO08X
https://www.aliexpress.com/item/32917709052.html
For Black&Decker to MAKITA これの逆のアダプターないかなあ?
あれば、ブラックアンドデッカー マルチツール 18V EVO買うんだが
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:15:44.75ID:GjZyP6ue
中華が作りそうで作らんよな。
マキタ→日立、日立→マキタ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:26:21.05ID:GjZyP6ue
だから自作してみた。マキタのBAP18
を改造して本体側に車用バッテリーを流用する手順で廃棄バッテリーに穴開けて 今製作中。
まだ完成してないが今週末には試運転してみたい。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:49:57.38ID:snd12MnZ
ホビールーターベーシックセットっていうの買いましたよ90g三段速切り替え基本ビット4本付usb充電
なかなか高級感あっていい
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 15:52:34.23ID:+U/KpXNv
3000円の電ドリ注文してたら2500円になってやがるのふっざけるな、
プライムに入ってたらキャンセルできないところだったぜ
売上減って送料また別にかかるのなら値引きしろよバカ尼
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:01:25.40ID:oaMXnqCe
俺なんて9000円でハイコーキのコードレスミニソーFCJ10DLをGETしたぜw
ラス1だったけど、在庫が切れた瞬間23000円まで値上がりしてた。
いやあ、ホントタイミング良かったわ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 19:18:58.68ID:+U/KpXNv
盗品買って満足
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:39:49.00ID:jXFqXAeL
ROTARY CUTTER T-RC36V 充電式カッターというのをカッタ(F原産業)
これダンボールとか厚紙切る専用の道具だと思って入手したが
先端部を外せばふつうに六角軸のドリル付けられるんだなちょっぴりお得感
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:55:26.53ID:PujWNQL5
>>109
プラスとマイナスの2本をつないだだけでは動かん
LEDはつくがドリルが回らん、3つ目の端子が作用してる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:00:31.14ID:dc1ys04o
マキタは持っていないがバッテリーはメインのプラスマイナスの他にバッテリーの温度測定している
サーミスターなどがセルに張り付けてあってその端子がつながっていないと動かない時がある。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:00:36.33ID:bPLyWWAp
主18Vが分岐されてサーミスター通して3つ目の端子に副18Vとして出力されてる
メーカーによってバッテリー仕様に違いがあるので改造は注意すること
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 16:42:17.86ID:LFxrcFHu
空調服買ったぜ!
充電してファンも服に取り付けたところでケーブル買い忘れてたのに気が付いた/(^o^)\
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 06:16:01.23ID:tc+OA0NI
モノタロウの安い万力
前から欲しかった万力、モノタロウの安かったから買ってみた
こんなもんだろうと予想はしてたが作りが荒い
そしてハンマーで叩く面のところ軟らかいやんー
とりあえず全部分解してバリとか取ってグリス塗ってだね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 10:02:52.08ID:NVTrdUEr
>>125
近所のホームセンターに税込み6000円でバッテリーつきおいてたから買ってみた。
色は紺色、だから投げ売りみたい。

だいぶ楽になる
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 13:06:12.58ID:+RrUHGuG
コーケン、ジールのヘックスソケットが届いた。
本当はハゼット欲しかったが高すぎて妥協w
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 21:16:04.90ID://HXubpq
コメリにも電動ドリドラあったぞ
2980円の税込み
回転方向はラチェみたいなスイッチ式
その横に4980円でパチられた奴もあった。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 15:09:56.53ID:vu9NlyyO
脱脂スプレー、何か高いなあと思ったけど送られて来たのは大きな缶のヤツだった
まあどうせ数年で使い切るから大きなので良かったけど
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 21:36:35.83ID:nDWeRh19
TONEのソケットレンチセット買った
750Mってやつ
通販で買ったんだけど、パッケージが意外と小さかった

型番でISOってやつがあるけど、ソケットがISOってわけでもないんだよな
16,18が無いし
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 03:27:41.96ID:4Kr1BBxb
HIKOKIのG10VEとBOSCHの3.6Vコードレスドライバー「BOSCH GO」を買った。
Amazonのタイムセールに運良く遭遇。二つとも大特価で手持ちの少ないポイント使って合わせて18000円。

我ながら良い買い物したと思う。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 01:06:52.77ID:OwC3k7Le
WR36DA買った。超格安で。勿論新品。
これから1100n-mを堪能する。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 14:27:23.04ID:S3zaqYZ6
本体にカタカナでヒートガンって書かれてるやつ買った。値引きとポイントで1400円位だから安い方だと思う。濡れた作業場所の乾燥くらいかな。

探してる間に見つけたのが、見た目グルーガンなのに、ヒートガン、ウォームガンって書かれている商品。レビュー見たら、50代男性、くっつけるやつだったんですね。小さいのが欲しくて、と1件だけあった。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:58:50.06ID:FEnXxlfA
>>153
グルーガンはコードレスだね。写真よくみたらHOT MELT GUNとシール貼られてるわ。パオック HC-2S 楽天

ヒートガンを買った店は型番なしだった。調べたら
ウェイモール(WEIMALL) BOS-883のようだ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 05:34:30.35ID:bJfvSE5r
マキタ スライドマルノコ ls0717fl
ノコギリ捨ててくる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況