X



トップページDIY
1002コメント325KB

【DIY】パナソニック電動工具スレ【Panasonic】★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 18:26:56.86ID:uH2VxlPp
電気屋さんご用達。
メーカーの中でも使い勝手、性能ピカ一の優良メーカーだけど
建設全般ではシェアいまいち、でもDIYで買うなら断然お勧めの
パナソニック(旧松下電工)の電動工具について語ろう!

【公式HP】
パナソニック電動工具
http://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/

電動工具:新商品情報
http://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/new/new-f.html

電動工具:WEBカタログ
http://esctlg.panasonic.biz/iportal/CatalogSearch.do?method=catalogSearchByAnyCategories&;volumeID=PEWJ0001&categoryID=543830000

【前スレ】
パナソニック電動工具スレ 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1449325693/
パナソニック電動工具スレ 2
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316490534/
パナソニック電動工具スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1239018013/
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 22:19:34.20ID:Ptc/Fqyz
マキタの保冷温庫いいなぁ
マキタみたいにあれもこれも出してほしいとは思わないけど、もう少しニーズとか、使い勝手とか、使う人の事考えてほしいよね
ドリルドライバーのタップモードなんかは重宝してるけど、他はこれといった物があんまないし
全ネジカッターも角穴カッターもマキタに負けてる感じだし、集塵ハンマードリルも微妙
いやさ、性能はかなりいいと思うんだよ
後は実際に使ってみてどうかでね
なんかパナは使う人の事考えてない感がありすぎる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 22:45:51.37ID:n6qDoAcd
>>297
マキタの保冷温庫いいよね
何と言っても瓶の栓抜きが付いてる!
まさか保冷温庫と栓抜きを合体させるとは思わなかったよ…
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:59:55.11ID:BxjlU02X
不良バッテリーみんなは廃棄?
3年前製造の14.4の5Ahだめになって悲しい
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 19:22:17.64ID:oZcFzcKV
マジか?
両方めっちゃ欲しかったヤツだ、オマケに新しいクリーナーだから買い直しかぁって思ったらEZ37A3に取り付けてサイクロンに出来るとか嬉しすぎる
今まで社外品のを無理矢理つけてたから不安定で外れやすいから使いにくかったんだよね
コンパクトなセーバーソーも欲しかったし、給付金で買っちゃおw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:26:55.74ID:vUJ2QbqR
>>300
今回のに限っては丸のことオイルパルスインパクトくらいで充電20回くらいだな

バッテリー今までに16個くらいあって寿命な感じは3個、たいして使ってないのに突然充電不可になったのが4個くらいあった
互換品はそれ以下なんだろうと思って買ったことないけど気になるよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:03:57.54ID:oZcFzcKV
俺の使ってるバッテリーは全部現役で使えてるよ
確か10年前に買ったマルチハンマードリル付属の14.4V3.3Aのもまだ普通に使えてるし、他にも18V含めて20個以上持ってるんだけど、多分全部使えてると思うけど数が多すぎて訳わかんないw
12Vの時のダメさに比べたら有能すぎなくらいじゃない?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:54:27.60ID:hHvSxiKd
マキタのユーザーも
EZ37C3の明るさとコンパクトさには魅力的らしい
これの為に本気で電池充電器を買った人もいる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:42:45.65ID:tnoeQOXv
マキタの小さいセーバーソーは微妙なんだよね
セーバーソー自体は本体の重さを使って切ってくとかみたいな感じがあるから、あの小さい本体だと鉄管や銅管の撤去とかで使っても自分で押し付けないといけなくて、形状的に力が上手く伝わらずに使いづらいんだよね
で、普段はACドレンや電管なんかを切るのに使ってるけど刃の取り付けがワンタッチじゃないから面倒くさい
VP50なんかも塩ビカッターじゃ斜めに切れたりするし、パナのはかなり良さそうだね
てか、発売予定とかでてるのかね?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 22:52:55.89ID:YTg4WQJK
こないだ現場で
マキタユーザがマキタユーザにレシプロ本体のみを貸してた
次の日電池が合わない 14.4と18の違いで使えないと騒ぐ
ドリフのコントみたいだね
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 04:44:58.43ID:GyhqBXyT
でもオカンが言うにはドリフのコントではないって言うねん

ほなドリフとちゃうやないかい

いやわからへんねん
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:39:20.74ID:wmDt7m4J
小型のダウンライトカッター
いいじゃん 100が出来れば使える
現行のはデカイしケースも無い
大きい漬物容器に入れてるけど確かにデカイ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 17:43:44.78ID:jkRItDQ4
日立工機の掃除機が何処かへ行った
どこかで忘れたか後ろ開けっぱの時にやられたか
これはパナを買えってお告げなのか
とりあえずEZ37A3を買っとけばいいのか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 16:14:27.83ID:3GJT3d/n
しかも既存のヤツにも使えるのか!

なら現バージョンを買っても損しないからポチっておくか
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 12:12:55.84ID:PU5AsWBm
EZ3530(15.6Vパワーカッター)にEZ9740付けた人いませんか?

いけるならオクで安く出てるの買おうと思ってる。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:47.68ID:nCe9hsAa
>>323
いい色買ったな
オメ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 20:05:09.75ID:1Z2dZ2GB
>>326
パナは黒が多いから、なんとなくだけど俺も白を買ったんだよ
したらすぐに限定モデルのブラック&ゴールド発表しやがってめっちゃムカついたw
集塵ハンマードリルでも同じ事やられたし
まぁ良く吸うし、ゴミも捨てやすいしいいよね
ただ、初めて使う人はスイッチ入れて弱のまま使っちゃうんだよなぁ、貸した人は皆やっちゃうから音を聞いて、それもう1回押さないと強にならないですよって教えてあげないといけないんだよね
てかさ、発表するんだったらマジですぐに出してほしいわ、集塵ハンマードリルもチラシ見てから結構待たされたし、本当か知らんけど、マキタの保冷温庫なんかカタログに載る前に品薄状態になってるしな
のんびりしすぎなんだよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:03:55.86ID:ZkjBFj0I
>>329
車に常に積んで使う形であれば、MHD14F-Dの方がいいよ
普段OKストアで冷凍食品やガリガリ君を買って持ち帰るときとかにも使えるし
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 00:02:44.84ID:qazfESCs
>>331
買う気しか + ないんだから

つまり、 買う気しか=買う1択
0336あめま
垢版 |
2020/07/17(金) 21:38:32.30ID:VV7nNaue
そして

誰がじゃぁ

と、続くのが様式美
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 08:20:37.90ID:fJPpfPr5
332は無視して、>>331への答えは中国語の試験だったら0点だぞ

332は無視して、>>331への答えは外国語の試験だったら0点だぞ

332は無視して、>>331への答えは保健体育の試験だったら0点だぞ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 09:11:35.36ID:pT0nTUAR
大事なことだから三回ちょっと変えて言ったんですね。わかります。お薬増やしておきますね。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:25.55ID:nJVapekx
ベチャベチャチャーハンうまいでしょ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:31:01.67ID:yZ1AqLLK
パナのバンドソーは小型で変速出来るからマキタの小型のより良かったのにマキタから小型で無段変速出ちゃったんだね
M12のSUSのボルト切るのにマキタの使ってる人がすぐに刃がダメになっちゃった、どうしよう?ってのを聞きながら横で余裕こいて切ってるのが気持ち良かったのにwww
なんか引っ掛けフックもマキタの方がしっかりしてる感じでしっかり改良してくるんだよね
マジでパナも見習って欲しいわ
1回出して終わりで他社のいいとこを取り入れる感じもないし
まぁサイクロンクリーナーとセーバーソーは結構良さそうだから、この調子で頑張って欲しいね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:42:26.35ID:13fqpzlf
>>342

確かに。

マキタや日立にはあるから、その内出るかな?

あと、サイクロンのアタッチメントも欲しいぞ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:43:03.66ID:13fqpzlf
>>342

確かに。

マキタや日立にはあるから、その内出るかな?

あと、サイクロンのアタッチメントも欲しいぞ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 17:58:35.48ID:extttyhm
●EZ47A1 充電レシプロソー 14.4V/18V
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/recommend/ez47a1/
24,800円 / 2020年9月発売予定

14.4V/18V両方の電池が使える充電レシプロソー。
折り曲げ式で狭所でも快適に作業が可能。

・4ポジションの折り曲げ式で、現場のお悩みを解決
・狭所でも取り回しがラク
・さまざまな切断・開口に活躍
・マルチに使えて、水・ホコリに強い


●EZ37A5 工事用 充電サイクロン式クリーナー
https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/recommend/ez37a5/
26,400円 / 2020年10月発売予定

目詰まりしやすい石こうボード粉もサイクロンで連続吸じん可能です

・吸引力が落ちにくい!
・ごみフィルター掃除回数1/6
・ゴミ捨て、お手入れ簡単!
・使いやすい新機構・新デザイン
・お手持ちのクリーナーEZ37A3のサイクロン化
・さまざまな場所で掃除がスムーズ!
・14.4Vでも18Vでも使える「デュアル」
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:03:02.65ID:zRPhkfip
そんな1ヶ月以上前からわかってる情報はどうでもいいし、いけそう、じゃなくていけるんだよ
ご丁寧にスペック書いてくれてる人もいるけど、既出な情報ばかり、変更があってとかならわかるけど、わざわざ書き出さなくていいです。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:48:54.44ID:1o3MjP6u
>>349
こういう書き込みが一番いらない
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:43:24.20ID:pN14gU3p
毎回の事だけど発売までワクワクはしたい、ただ発売までの期間が長過ぎてワクワク通り過ぎてゲンナリだわw
新しい書き込みがあるから新情報来た?と思って覗いたら出回ってる情報ばかり書き込まれてるしホントどうでもいい
俺はEZ37A3が出るって頃からずっとここでサイクロンユニット出してくれって言い続けてんだよ
待ちに待って、やっと来たと思ったら発売が10月とかwww
で、相変わらず書き込まれるのは既出な事ばかり
調べれば誰でもわかる情報はいらないし、>>351みたいなのが1番いらない
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:21:08.38ID:L8JhEEgx
>>356
多分>>355あてだったんだろうね、それが残念な事に>>255とか
そりゃそんな間違いをする人からしたら、周りの人は皆んな天才だわな、自分で書いたの確認もせず投稿しちゃうとかマジでないわ、残念すぎて腹痛い
一時の感情で何も考えずに勢いで書き込むからそうなるんだよ
長文だからとか言う前に短文?の自分の書き込みの間違いくらい気付こうね♪
まぁホント見てて恥ずかしいたらないわ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:35:31.93ID:JXWKR2j7
>>359
そのままお返ししますw
>>360
生きてて恥ずかしいってなんだろね?
少なくとも、そういう事を人に対して思えちゃうような人の方がそれに該当するんじゃないかと俺は思うね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:40:39.43ID:JXWKR2j7
>>359
てか、この人が半島の人?
要はない?言いたい事はわかるけどさ、短文なんだから投稿する前に誤字の確認くらいしような
同じ事を短期間に2回も言わせないでね
あっ、半島の人だから意味がわかってなかったのかwww
人の事をカスとか平気で言えちゃうあたり間違いなさそうだね
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 14:14:52.96ID:AL1wdRbM
>>362みたいなのが1番いらない
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 08:33:26.34ID:qwPj9J8P
マキタのOEMでもいいから保冷温庫出してくんないかな?
自販機で買うのもいいけど売り切れが多かったりするし、いい感じに冷えるし、マキタの思わず買いそうになっちゃう
温かくも出来るしマジで欲しい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:20:48.13ID:TKaJJnuI
18V集塵ハンマー欲しいね、可能な限り全長が短いの
なんだかんだで集塵ハンマーは使えない時は全然使えないんだよね
そもそも集塵するとこの口が小さすぎてマキタのでは使えるキリと打ち込み棒のセットのヤツが使えなかったりしてたし
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:43:51.12ID:kuDTDKgR
とりあえずセーバーソー買ってみた、サイクロンユニットも買う予定
で、最近の流れだと両方買った後に限定のブラック&ゴールドモデルが発売されるんだよね?www
パナは性能はいいんだけど、機能的にちょっと残念なとこがあったりするのに金額は強気な設定だし
充電の圧着機だとかがあるから仕方なしに電気屋が他の工具もパナにしてたりもするんだから、それに胡座かいてないで使ってる人の為にももうちょい売れる努力してほしいね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:50:59.95ID:aAO/iMjb
インパクトにカラーバリエーションあるけど、マルチインパクトにも欲しいぞ。ピンクとかサックスとかかゎぃぃやつ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:22:39.49ID:NhC3Wocb
セーバーソー届いた、マキタの小さいのと同じくらいのを想像してたから少し重く感じる
まぁバッテリーが18Vの5Aだから仕方ないかな
買ったとこがオマケで他メーカーの刃をつけてくれたんだけど刃が長くて収納できない、ケースだけの問題だからなんとかしてほしかったな、他のメーカーの刃も使えるようにしてんだから、そこはしっかりして欲しいね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 02:08:43.21ID:deyJq0u8
ちょっと大きくしたら「Aは余裕で入る、BはギリギリだがCは入らない中途半端なケース」
もっと大きくしたら「ムダに大きい、小さくしてその分値段下げろ」とか言われるだろ?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 10:31:18.74ID:kZdcF6e1
本体の下とか刃を収納するスペースくらい作れるだろって事だよ
誰がたかが刃の為にケース大きくしろなんて言うんだよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:09:08.77ID:JR2ho0ud
パナやソニーは自分が標準って考えだから
社外使うなって事だろw
後追いのSDカードを世界標準にしたのは恐怖すら感じた
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:28:07.41ID:kZdcF6e1
いや、パナが250の刃を売ってるんだから社外がどうとか関係ない
自分のとこで発売したセーバーソーのケースに自社で売ってる刃を収納出来ないとかどうよ?
収納出来ない事はないんだけどね
日立やマキタなんかはなんだかんだで収納出来るようになってる
パナのは本体を収納するスペースの下にバッテリーの保護カバーの収納だぞwww
マジでもうちょい頑張れよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:35:39.46ID:PZC6xLJC
ケースの収納スペースしか突っ込むところが無いということはこれはほぼ完ぺきな機種だと言っていいだろう
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 21:46:05.11ID:kZdcF6e1
>>381
まだ使ってないからね、なんとも言えないけど
>>380
https://i.imgur.com/OGVDO7w.jpg
https://i.imgur.com/xG1BDks.jpg
こんな感じ
写ってるボッシュの刃は225、測ってないけどケースの刃の収納部は200あるかどうかってくらい
2枚目の本体の下に写ってる白いのが1枚目の刃を縦に収納してみたとこ、軽く潰れてるし、バラだとめんどくさそう
きっちり型とるのもいいけど、収納なんかの使い勝手も考えてほしいね、てか、そもそも俺のは18V5Aだからいいけど、14.4だとかだったらバッテリーの収納部分はスカスカなのかな?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:07:52.79ID:kZdcF6e1
そういえば、まだ未使用だけどマキタの小さいのよりは使えそうな感じはするよ
個人的な感想だけど、マキタのは本体が軽すぎて全然切れない、刃の交換が面倒くさい、ジグソーの刃が使えるとかどうでもいい、ACドレンやVPの50や40なんかを切るのにはいいかもしれないけどね、電管ならバンドソーでいいし
使い方次第なのかもしれないけど、俺はセーバーソーは撤去で使う事が多いから、狭いとこなんかでも片手で使える方がいい、そういう使い方だと本体の重さがないとマジでしんどい、腕の力でなんとかしないといけないし
EZ47A1はまだ重量感あるし、なんか使えそうな感じ
ただ、俺はEZ74A1はACドレンやVPを切るのをメインで考えてたから両方使えそうで満足だな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 07:57:13.85ID:12PHJlHa
>>382
せっかく折れ曲がるんだから、45度程度折った状態で収納して
一番上に刃の収納部を長〜く取ればよかったのにね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 16:04:30.50ID:dhuwuTrd
えっ、パナの新型レシプロってジグソー歯使えないの?
マキタから移行しようと思ってたのに残念。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:39:11.12ID:NRFeMPc5
>>386
逆になんでジグソーの刃使えると思った?
俺のまわりでマキタ使ってる人はジグソーの刃が使えるなんて気付いてなかったぞwww
わざわざ六角使って刃を固定とかめんどくさいとしか思ってなくてパナのが発売されるって時に俺がカタログ見てて気付いて教えてあげたら、そういう事か!って納得してたけど、そんなのどうでもいいから簡単に刃を脱着出来る方がいいって言ってるよ
ジグソーの刃を使うんならジグソーでいいんじゃねーの?
まぁ職種によっちゃ、そっちのが使いやすいとかあるかも知れないから別にいいんだけどね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:23:38.73ID:1MG+3ilo
サイクロンユニット注文したけど23日くらいに発送されるっぽい
なんか無駄に本体も新しいのを買いたくなってきちゃって困るw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 20:44:30.82ID:RzLOMHIu
久しぶりに14.4のバッテリーを使おうと思ったら充電が空、駐車場と現場が遠かったからマジで泣きそうだった
充電したら保護カバー付けてるから充電してたはずなんだけどね
本体で電池チェック出来るのもあれば、出来ないのもあるし統一してほしいね、まぁ電池で確認出来るのがベストなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況