液晶のある互換充電で俺の買ったのはAbedenのFAN無で2800円台だった.今はFANが付き,ファンのSWまであるが3500円ほど.

Waitleyの互換もベストセラーになっててFANも装着されてる.価格は3200円ほど.
おなじならWaitleyで良いよと思いがちだけど,中華の互換LCDタイプは良ーく観察すると7~8種ある.
Waitleyのタイプは3.0A充電器 このタイプが多いがFAN無もある.
自分のAbedenはLCDに3.6Aと表示されるので良ーく見たら3.5A充電器だった.
箱割りしてMosFETの番号からデータシートを見るとMAX7.5Aまで出力するのが付いていて3.5Aまで絞っている.

大きく分けてLCDパネルの大きなタイプは性能があやしい.

自分のは50x15㎜ DC24Vファンがぴったりはまった. アリで送料込み420円
現在容量偽装電池対策に容量計を内蔵中で アリから黄色の7ポート端子を輸入中

充電事故は現実にあり,粗悪製品も中国製で存在する.
正しい知識の元使用すべきである事は間違いない.
動画サイトを見ていると改造とか,再生とかやってる人も居るけど無茶な人も居るしあれはなんとかしてほしい.
見よう見まねでロクな測定器も無しにやるのだから真似をする人は危険だ.
*バッテリーセルには遮断バルブが付いていて,ガス圧が高くなれば遮断するので爆発の恐れは無い.
*バッテリーの基板にはPTC(温度センサー)が基本ついている
*充電器にはAC用物理ヒューズ,DC用自動回復ポリスイッチの2重構造の基板(パワーショットキーでもいい)
この3つの安全要素が無い物は危険が伴う.