実際中華物の管理ボードは実際に手に取って調べないと半導体が機能してるか?配線シルクは引かれてるだろうか分からないよね.
5本直列用なのにセル管理の引出が2本しか無いPCBやら,何かわからんICやアンプが有ったりとか一度テスターで追ってみないと
あれいいよとか言えない.

互換充電器に6.5Aまで通過電流,電圧,充電時間など計測するUSBタイプを加工して取り付けて,一応全部計測はできる物の
最大電流が2.87Aしかチャージしない.150Aのモニターつけた時は3.4A通過したんだけど,どうもケチったために最大3Aしか通らないみたいだ.
失敗したなこれは.チャージャーの性能を落としてしまった.20Aのモニターを注文したが春節中で遅くなるなこれ