X



トップページDIY
1002コメント284KB
接着剤総合スレ3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 03:54:04.01ID:EEkfNAsP
DIYにおける接着剤について語り合いましょう。
実際に接着剤を使用した感想などもしていきましょう。
総合スレなのに【ボンド】【セメダイン】と特定の企業名・商標名が入っているのでスレタイから外しました。

●関連スレッド
瞬間接着剤を語りませんか?3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1240252965/ (継続スレ無し)

●主なメーカー
セメダイン https://www.cemedine.co.jp/
コニシ http://www.bond.co.jp/bond/index.php
スリーボンド http://www.threebond.co.jp/
3Mジャパン https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/company-jp/
東亞合成 http://www.aronalpha.com/ (アロンアルファ)
ヘンケル https://www.loctite-consumer.jp/ja/products.html (ロックタイト)
ハンツマンジャパン https://www.huntsman.com/corporate/a/Home (アラルダイト)
デンカ https://www.denka.co.jp/konwazai/products/list/000215.html (ハードロック)
日東化成 http://www.nitto-kasei.co.jp/
ノーテープ http://www.notape.co.jp/

※ニチバンはアラルダイトの取り扱いを終了しました。
https://www.nichiban.co.jp/general/stationery/doublesided_tape/araldite/pdf/180627-araldite_info.pdf

●前スレ
【ボンド】 接着剤 【セメダイン】 総合スレ2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1431043757/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 10:44:07.61ID:EFwBT9Jb
鍵盤の蓋を外して、こぼして硬化したところを暫く熱湯を掛ける。
掛けたところがあったかくなったら指の腹でぐいぐいして取りのぞく
傷やくすんだところはピカールで磨いてしあげる
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:04:20.74ID:ifq9Akq9
ピアノの塗装は主に
最近のはポリウレタン
古いのはエナメルラッカー
目立たない所をペーパーヤスリで少し擦れば
白くなるのがポリウレタン
黒くなるのがラッカー

コンパウンドで磨いてみるのが一番
ペーパー使うときは接着剤以外の所も削ってしまうと
コンパウンドで艶出した時に凹凸が目立つので
慎重に
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:04:06.68ID:Mg+HMpBF
綺麗な天秤
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:18:11.84ID:sYDrTMGl
>>845
訊き逃げズラか
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 09:38:17.47ID:m2ueEaYr
近所のホムセンからBBXが消えてしまったんだけど、シリコン樹脂の仮止め用途で使う場合、エーモンのNo.1690 はがせるシリコン粘着剤でも代用出来る?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:11:18.15ID:PmALcJa/
あぁ
シーリング用途のシリコーンでもええよ
0861845
垢版 |
2022/01/27(木) 23:45:38.05ID:AXHnjFPo
皆様、ド素人の突然の質問にも関わらず
丁寧に回答して下さりありがとうございました
あの後ホビーショップに出向いて耐水ペーパー(細かい奴)とタミヤのコンパウンドを購入したのですが
耐水ペーパーはド素人が使ったら余計に傷を増やしそうだったので
>>852さんの言う通りコンパウンドの細かい方から試していき
最終的にアロンアルファの痕はほぼ消滅し何とか親バレしないレベルになりました
確か数百万するピアノらしいのでアドバイスが無かったら間違いなく余計に悪化させて親に殺されてました
マジでありがとうございました!
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 06:05:22.25ID:EeHwUj/d
木材は、木工用ボンド
プラは、接着剤は使用せず溶着
金属は、リベットとかネジで固定
ゴムは、GPクリヤー

ってところかな
特に、プラとかポリ系を接着しようとするのは
よほど好条件でないかぎりシロートだと思う
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 22:25:02.35ID:n4d1gybo
硬化後に弾力性を求める箇所に、今はボンドのウルトラ多用途SUっての使ってるんだけど、硬化に時間かかるし硬化しても数日〜数週間は表面のベタベタが残るのが難点。
UV硬化接着剤みたいに、硬化が速く硬化後に弾力性が残るタイプの接着剤ってありますか?
UVレジンソフトタイプという案もあるかもですが接着剤としてみると強度(素材との接着性)が劣るので、きちんとした接着剤であるといいんですが。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:38:26.54ID:WSoLHLlM
>>873
なにを着けるのかを書かないと
アドバイスできません。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:39:27.82ID:WSoLHLlM
>>871
基本的なことですが
プラリペアは、溶剤ではありません
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 00:40:18.27ID:WSoLHLlM
>>872
はんだごて
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 01:00:41.75ID:jDo0kd2J
>>874
汎用的に使ってるので、基本はウルトラ多用途SUと同じ対象であればいいです。
列挙すると、布、皮革、合成ゴム、軟質塩化ビニル、硬質プラスチック、木材、発泡スチロール、タイル・陶磁器、コンクリート・石、ガラス、金属 の相互接着
(PE、PP除く)

逆にお伺いしますが、速乾性ですぐに弾力性の硬化をする接着剤はどんなものがありますか?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 12:36:42.89ID:jDo0kd2J
>>881
ありがとう。セメダインのスーパーXと合わせて検討してみます。
しかし、ウルトラ多用途SUが速乾でベタつきなければ完璧なんですがねぇ。ほぼなんでもかなり強力に付く万能性がいい
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:02:16.30ID:1Ph5QkhY
ウルトラ多用途プレミアムハード っての、
乾きが速すぎてチューブから出してるそばから表面に乾燥膜が出来て、よく付かないやわ。まじ糞
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:28:49.46ID:2BHE3Zxw
>>884
わかるわかる
木材とか、ある程度は材料に染みないと
鍵穴効果?みたいなのにならないんで
イマイチな接着力しか得られない
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:48:06.45ID:oH9hp5t3
>>884
わかるわかる
木材とか、ある程度は材料に染みないと
鍵穴効果?みたいなのにならないんで
イマイチな接着力しか得られない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 20:16:43.38ID:OdQlCxc/
>>883
ウルトラSUのベタつきはひどいよね。もう二度と使わない。
パッケージにデカデカと書いておいて欲しいよ。
ずっと生乾きのままベタつきますって。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 02:52:08.25ID:IQrISEOe
>>891
それクイックってやつじゃない?
ノーマルとソフトはベタベタがかなり続くよ。ノーマルも1〜2週間すれば硬質ゴムみたいにまともになるけど。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 06:49:03.90ID:r8CkaNKh
シリル化ウレタン系接着剤の硬化メカニズムを理解していないから、イマイチな選定になるわな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 05:17:24.24ID:VZ/av6Jd
>>893
いくら偉そうなこと書いても
硬化しないのは使いにくいよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:18:20.30ID:JxXFxT6b
コニシに被着体の材質と要求仕様を伝えれば、最適な接着剤を選んでくれるけど、それもできない方のようで
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:31:28.52ID:2tQwfb7K
わからないのなら、黙ってろ!
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:31:31.57ID:FMAZS4pd
あのタイプは中の成分が分離してると
いつまでもベタベタした部分とすぐ固まる部分に別れて
使いにくい混ぜ直すのも難しいし
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 16:26:04.26ID:X3neJmfU
>>898
コニシの相談室に電話したことないみたいだけど、あいつら全く相談にのってくれないよ。
面倒くさそうに半笑いで話半分に聞いた後、適当な品番言ってくるか、「うちには無いですねー」で終わる。適当に言う品番も「つくかどうかはやってみないとわからない」ってさ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:51:24.96ID:9KO712l5
>>901
そうなのか.
じゃあ、ベタベタするのはいつまでも売れ残ってて分離しちゃったんじゃない?
私が買ったのは発売されて割と早めに買ったから分離していない正常なものだから、べたべたしなかった
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:50:01.82ID:Kz9nwPT0
>>902
相談室のことは知らんが、建築系で使うことが多いのでコニシの殿様(気分)商売は業界じゃ有名。素人が相談したくらいじゃ鼻で笑ってそうなことは想像つく。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 16:29:56.15ID:ES9u1Q/V
セメダインCって
どんな用途に使える?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 18:09:53.29ID:K3uPKlEp
>>905
模型飛行機
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 16:47:57.08ID:GxVS9km1
>>907
それは、セメダインCではない。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:21:03.49ID:OG3TY6se
>>912
日本語の接着剤学校は無事に卒業されましたかね?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:13:27.21ID:xERkU3uC
「ハードオフ志都呂店」と「シトロエン」って似てるよな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:22:07.13ID:FK+YLQyp
ABSを溶解接着出来る低毒性の溶剤って無いのかな?
ググってみても塩素系や臭素系が出てきてう〜ん・・・
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 05:42:41.45ID:wTlEptpb
>>917
プラモデルに使うので
柑橘系ってのがあったよ
リモネンが主成分ってやつ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 14:16:10.06ID:iQxJv619
プラスチック溶解のように、

いざというときは溶けた部分だけ除去できるけど
普段はきつく固める

っていう用途で使える接着剤はない?

普段は固く留めることができるが、必要が出たら接着剤部分だけペリッと取って修正できる

という
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 18:20:34.71ID:6pt7ZVkg
プラリペアで接着できる素材って、液体だけでも接着(溶着)できるよね?
もとの接着の一部が少し弱くなって、水滴が少しずつ漏れる程度のほんの僅かな隙間(目では見えない)ができてるんだけど、液体だけ流し込んで隙間埋まるかなと思ってるんだけど。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 21:48:43.94ID:6uX94gXN
セメダインとかを細かな場所に使ったりするのに一度、液を小皿に出して爪楊枝で付けるんだけど、すぐ固まっていい感じに付けれない。

硬化を遅くする方法はないだろうか?
あとほかの方法論とかあれば教えてほしい。例えば注射器みたいなのに入れるとか
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 22:11:22.22ID:vyjLT59c
>>926
溶剤系の接着剤か、溶剤で良くない?
プラリペアのリキッドはモノマーも含んでいるしそのような用途向けじゃないよ

>>927
主溶剤はアセトンらしいので追加してみるとか?
ただより硬化の遅い接着剤を使用するとか硬化剤を使用するとか方が正攻法じゃないかな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 09:05:19.87ID:G7/axV6U
そのラッカーシンナーてのがよく分からないんだが普通の塗料を薄めるシンナーとかでもいいのかな?
>>931
そういえばエポキシ使ったことないから試してみる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 12:44:24.74ID:z0hE9Tym
>>932
接着する対象の材質や使用する接着剤の具体的な商品名が分からないと
適したうすめ液を選定することはできないが
ラッカーシンナーが欲しいなら
ホームセンターの塗料売り場の一角にうすめ液が並んでるので
そのなかから「ラッカーうすめ液」と書いてあるものを選べばいい
または模型用塗料のうすめ液「GSIクレオス Mr.カラーうすめ液」というのを買う

紙や木の接着に使う接着剤をシンナーで薄めると
接着箇所のまわりに滲む可能性があるから
接着剤自体の種類を選びなおすほうがいい
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 13:05:50.46ID:PoejlNYa
というか何をどのように付けたいのか書いた方がアドバイスを得やすいと思うのだが

主溶剤はアセトンのソースはこれ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%B3#%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%B3C
最新のSDSを見たかったが要登録で見られなかった
ラッカーシンナーの主成分はキシレン&トルエンが多いと思うけどそれで希釈して問題ないかは判らない
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 13:52:04.58ID:bhvb1GPE
>>933-934
ありがとう。
まさにGSIクレオス Mr.カラーうすめ液が家にあった。

そこまでコレに、とかではなく汎用的に聞いた。
なので普通のボンドG17?セメダインC?とか

質問したキッカケはこのイヤホンが蓋みたいになってて、取れたので接着しようとしたがすぐ固くなるのでキレイにやり難かった。
https://i.imgur.com/DFVbSJd.jpg
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 08:13:41.72ID:/4ylMn/6
スーパーXで
プラフレームのメガネの蝶番部分の修理は可能ですか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:52:19.26ID:S1+0d0m4
PITスティックのりは剥がれるっていうから、prittと固形アラビックを買ってみた。
よく見ると成分はPVPでみな同じじゃん。
でも乾燥してもカチカチにはならないみたいだな。なんかベトベトしてる
pritt植物由来ってのは澱粉らしいので期待できる?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 14:45:26.59ID:FDKtO0NQ
Power Pritt(PUR)やPiT HIGH・POWER(PVP)はむかし使っていたが
紙同士の接着ならしっかり圧着すれば剥がれることはなかったな
赤いPrittは使ったことないから知らない
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 10:59:26.35ID:wEwsEhXp
アリエクで売っているネイル用のアクリルパウダー&リキッド使っている人いる?
樹脂を注型するのにプラリペアはお手軽だけどお値段が・・・
かといってウレタンやエポキシのレジンは保管も取り扱いも面倒・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況