X



トップページDIY
495コメント136KB

【安くて高品質】SPF材で何作る?12【可能性無限】

0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 08:18:49.94ID:yeDDjIbA
SPF細切れにして床束の代わりにするのはダメですかね?
マンションの部屋のバリアフリー化に2×4の38mm厚み+20mmパーチクルボード+12mmフローリングがピッタリなんで専用の束材買うよりだいぶ安くつくかと思ってるんですけど
床面はコンクリでレベルは出てます
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 12:33:58.30ID:BTYdV3bv
束に使ったら良いよ。余程湿度が高い条件じゃ無けりゃ問題ない。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 12:46:52.31ID:xnROJtHs
反って高さ変わったり、平らに接地しなかったり

専用品で高さ調整しながら、がいいけど
DIYだから細かいこと気にしない、という事ならSPF細切れアリでしょ

床下に断熱材は欲しいと思う
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:22:18.87ID:kLkPUOLq
コーナンでツーバイフォー6フィートが328円じゃん
少し安くなったね
明日買いに行ってくるかな。寒いけど。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 04:35:51.26ID:97Lliv9c
>>141-142
脚立をspfで作ろうという時点で間違っていると思うが・・
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 06:02:26.02ID:GZ1Fdmu5
良いじゃねーか。作りたいんだよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:36:38.13ID:bS0DqJAs
テーブルソーのことならmakitaのやつ持ってるけど
モーターの軸ズレ(軸に対して縦方向)が木材入れた瞬間して若干ブレるし
そんな良いもんでもなかったから
それこそ丸鋸だけ買ってSPFと合板でテーブルソー台作ったらいいと思うぞ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 09:00:24.38ID:PpgrzP9u
水性ウレタンニス一度塗りした後にペーパーかけたら消しゴムのカスみたいな削りカスが出てきてペーパーの目もすぐ詰まってしまうんですけど乾燥が足りないんですか?
昨日今日で丸一日乾燥させました
スレチかもですが塗装のことも話題に出てたのでよろしくお願いします。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 14:48:34.34ID:g6rSOYzl
152です
カスで少し引っ掻き傷みたいになったんでがっちり乾燥させて一からやり直してみます
ありがとうございました
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 18:17:14.98ID:ij8v2jtZ
>>152
ウレタンの完全硬化は温度が低いと時間かかる 引っかかりは水研ぎなら少しはマシ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 23:44:32.16ID:vqDR2G+j
室外なのかしら?
室内でエアコンで20度くらいで2時間も乾燥させれば削ってもまったく問題ないわ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:35:06.45ID:4nU9gnq+
1×4の113cmを6枚、2×3の91cmを2本ですのこ作りしたら重い。
既製品のすのこは優秀だな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 02:32:25.58ID:92kNwbH3
ホムセンの押入れスノコは桐かファルカタだね
ベッド床板スノコがラワンの見たことある
すのこパレットはSPF
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:59:16.22ID:iVSXJf7e
2×4でテレビ周りの収納棚を作ってたけど、賃貸から戸建てへの引っ越しを機に解体
今度は趣味の飾り棚、洗濯機横の収納(タオルとか)と思ってるんだけど、木材は再利用しても問題ないかな?

あと以前はクリアで塗装したんだけど、日に焼けてる部分がある
再度塗装したい場合、またサンドかけて塗る必要がある?

まだ洗濯機横で使う場合、防水処理とか必要かな
防水スプレーとか振っておけばOK?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:32:24.14ID:3ujYLS+O
>>163
まな板や洗濯板がそうだが鉄と違って濡れる事自体は問題ないんだよ
濡れた(湿った)状態が続くと菌が繁殖して腐ったりカビたり
なので屋内で常時水を浴びる環境なら防水処理にかかわらず使わない方が無難
たまに濡れるけどすぐ乾燥する状況なら問題ないが、せめてSPF2x4のような低樹齢木でなく、赤身の張った建具用杉檜など推奨

塗装に関しては種類や状況による
撥水効果が上がっても浸透した水分の揮発を邪魔するなら逆効果
チョコっと濡れた時の防汚撥水を期待してならok

サンディスクや日焼けについては仕上がりの程度だけなので好きにしろとしか
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 17:39:56.92ID:iVSXJf7e
>>164
そっかありがとう
濡れる、といってもあくまでも洗濯機横に設置するだけだから
基本的にはびしょ濡れになることはないと思ってる
ただ浴室横なので湿気が高いというのと、たまに水はねくらいはあるかなという程度
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:24:45.83ID:9zxMgZ+V
>>164
横からやけど色々ええ情報知れたわ
ありがとう
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 11:16:51.38ID:TBh0Gmis
>>167
なるほど、自分の計画はディアウォールだからちょっと違うけど
湿度とかの条件は同じかな
半年だから湿度の高い時期はまだだろうけど、そこまで気にしなくてもいいってことかな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:47:03.57ID:zhi3GHas
いま2×4と1×4使ってテーブル作ってますが、出来るだけ真っ直ぐなの選んでカットもしてもらってるけど、90°出てない角とかあってSPFでは仕方がないかなと思っています
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:58:10.52ID:vIKESGvB
>>169
SPFは関係なくて加工の問題です。むしろSPFの方が加工し易いので優秀な位。寸法切断の加工だけでは仕方ない。不揃いだったりは味と捉えて楽しみましょう。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 13:46:46.79ID:5/PBi0AY
どの程度かによるけど
木表木裏側も反ってるしテーブルソーとか丸鋸で切っても直角出ないとこは出ないでしょ
短いスコヤじゃ直角でも長いと直角じゃなくなる程度のズレはしょっちゅうじゃね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:06:59.81ID:lhctMspY
ホムセンでカットしてもらったの仮組みしてたら止まらなくなって全部組み立てた後にボンド着けてないの気が付きました
ボンドは着けてないとどんなデメリットがありますか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:18:53.91ID:lhctMspY
組み立ててしまったんでバラすの面倒になったんです

カウンターテーブルを作ってるんですけど、天板以外の化粧面にクロスを貼ろうと思ってますので、デメリットがそれほど無いならこのままで仕上げてしまいますけど、デメリットが大きそうならやり直しと考えてます
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:34:09.11ID:R/eSVBGO
高さを変えたくなる事がよくあるので、バラせるメリットのが大きいかな
例えば既製品のスツールと合わせたら少し高すぎるのでカットしたいとか
よっぽど重いものを乗せて引きずったりすれば、ビスを揉んだ部位から割れたりするけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 06:03:59.76ID:Yjj78jsA
材が痩せてきた時に空いたりガタが出やすくはある
増し締めできるならいいが、化粧するなどネジクギの頭を隠すなら接着
ネジクギだけだと応力がそこに集中するので、ガタつき出したら拡大加速
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 01:38:28.37ID:W/kkGpR1
材の痩せでサイズが変わるのは、木目と直角方向の話かと。
木目方向というか長さ方向はほとんど変わらないよ。
どういう使い方しているのか知らないけど、ログハウスとかならともかく、
室内で使用する家具などではあまり問題にならないと思うけど。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 23:24:41.84ID:R9gf1gr4
こんなん作ってみたいけど難しいんでしょうね

https://vt.tiktok.com/ZSJRWkn9m/
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 00:51:19.73ID:MUZ9/eP4
この板に住み着いてるDIYおじさんは作るのはできるだろうけど
アイデアがかなりすごいな
ただSPFでギミック付きは速攻壊れそうだから
鉄加工できる人じゃないと実用は難しそうだわw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 02:11:49.66ID:IuPvr6wP
>>179
自分が作るかどうかは別として、面白いと思うよ。おれが個人的に
興味が湧いたのは、ベッドがソファになるのとか、ひとつのキューブに5脚の
イスが収納出来るのと、丸テーブルが平たく収納できるの。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 02:35:48.14ID:g7ePdDyP
ただし、金属を使わないと実現がむずかしいのもあるね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 08:26:10.62ID:xxgM9KHa
Amazonとかでくそ安い溶接機とか売ってるからDIYレベルでも作れん事はないやろうけどね
俺は無理だが
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 16:01:00.67ID:MUZ9/eP4
ベッド収納はただキャスターを足の横に着けて
傾けるとコロコロできるようにして
引き出しみたいに台の下で出し入れ作ろうと思ったことあるけど
布団の通気性を考えると収納したくないと思ってやめた
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 21:15:56.31ID:g+Oxl2TG
ベッド下収納は頻繁に出し入れする用なら空気が動くので適
半分は衣替えとかあまり動かんものでも、半分はシーツバスタオルなど数日ごと出し入れするならいい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 01:05:53.93ID:CSSDTGJb
>>187
あーベッドの下の収納じゃなくて
上の動画みたいなベッドを隠す方向性の収納

2×4で小上がり作って小上がり床下にベッド入れようと製図だけして
布団ジメジメしそうだからやめた
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 01:09:37.13ID:CSSDTGJb
これの1:12のベッド引き出すのを横向きにして
上はベンチと本棚にしようとしてたw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:50:41.67ID:uFi1Yc2I
どれもSPF特有の工作じゃないね
まあそれはそれで面白いけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 04:22:38.24ID:9AlVcdm8
すまねえ リンク先見ていなかった
ワンルーム学生MSなんかで収納ベッドあるね たしかに湿気こもりそう
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:35:49.21ID:3PxfxUuL
安いのは2x4だけなんだよなぁ。
1x4は、2x4の薄利を取り返そうとするかのような価格…。

>>179のテーブルはIZZY SWANさんのチャンネルでも見た。
他のギミックもないかなぁ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 01:28:41.25ID:qlrmtCd5
近くのHCに行ったら、SPFが全部値上がりしていた
と思ったら、4月から始まる税込み表示になっていただけだった
安心した(^^;
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 10:28:23.81ID:5QWyp8iE
環境問題を考えたら木材選びはカインズが良さそう

木材選びで未来が変わる! DIYerに「FSC®認証材」を使ってほしいワケ
https://magazine.cainz.com/article/36070
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 22:27:45.67ID:aRaBIhWU
>>202
キャリアに積めば5mはいけるだろ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 22:50:25.74ID:WFH7hYl4
>>202
そんなひとのためにジョイント用のパーツ(IXK-4など)がある
6feetとかの短いのを持ち帰って家で継ぎ足して使う
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 23:01:22.14ID:fdnlhyCf
>>202
ホムセンで軽トラ借りれ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:33:13.13ID:G6qilF5J
距離がどんだけか知らないが、おれは1キロ離れたホムセンから肩に担いで
8フィート材を持ち帰ったことがある 2本だけだからさほど重くはなかった
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 13:50:10.18ID:TTLwj0Fm
そこまでなると逆にほのぼのしているけど、
3尺くらいの角棒を1本買って歩いて帰ると人が逃げていく
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 14:03:36.96ID:vdZ+U5ab
散歩してて予定外に3km程のホームセンターに寄ってしまい
歩きなのに2mの型枠面取り材を数本買ってそのままだと
持ち辛いので3m弱の物干しざおも一緒に買ってラップで
巻いてもたって持ち帰ったり、自転車で1mの幅の人工芝の巻物や
エアコン配管を背中に背負って帰ったことはある

軽トラレンタルもあるけど2往復が面倒だったり
長尺物だけだと借り辛いのでSPF材や砂利砂を余分買ったりするな

今はほぼDIY資材運搬用と防災用品のつもりで25年落ちのRV
(3x6合板石膏ボード、3m単管が車内に積める)に乗ってるけど
自動車税が年額7万円弱でその他維持費を考えるとコスパ悪い
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 09:14:54.21ID:S1dd6r9R
あんまり2×材使うことなかったけど
近所の職人向けの資材屋が
檜の角面の1x2xが置きだしてここ最近はそればっかり使ってるわ

WWとかに比べてヒノキは仕上がりが綺麗だし
丸面より角面のがずっと使いやすいわ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 00:29:31.36ID:aiE8HEYl
SPFでBBQ用のテーブルは作ったが、イスはないので食堂のを
持ち出して使っていた。で、イスを作ろうと思っていくつか設計した。
材取りの効率は良いんだが、重ねて収納出来ないから場所を取る。
そのあたりを改良して作りたい。
出来たらアップするよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 07:02:01.13ID:VkEnSqpi
角が出てるやつって使う側としては使いやすいけど
角が潰れたり裂けたりで商品扱う側としては大変そうだな
俺も近所に安くて角が出てる材あったら欲しいわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 00:11:57.75ID:wbcyHO9S
角が出てるってのは、面取りしてなくて角張ってるってこと?
使いやすいかな? ケースバイケースでは?
おれは普通のSPF材みたく丸く面取りしてある方が使いやすいと感じてる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 07:19:37.51ID:i3FAYK5o
丸面は見た目が悪いし接ぎ合わせてテーブルトップにしても平らな板にならんからワイは嫌いや

木口の方をおんなじように丸く面取りするのも億劫やし普通の材がええで
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 23:34:35.95ID:dr6+dm2d
ツーバイ材はテーブルトップに使うためのものじゃないからね
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 01:21:31.58ID:afEIPgkf
棚を作ってカラフルな絵柄を書きたいと思ってます。
膜を作らない仕上げにして
使い込んでるうちにいい感じにエイジングされてくのを目指す場合
染料で絵柄を書いたあとに無職のオイルフィニッシュを塗ればよいのでしょうか?

逆に、膜を作る仕上げにする場合
絵柄を書くペンキなどの種類はどう決めればよいでしょうか?

マジックや色鉛筆で木材に絵を描いてその上からニスを塗ることってできますか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 01:37:14.16ID:zZdbbKmR
>>219
馬鹿かな?テーブルに話は例やろ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 02:48:45.49ID:xY7Sv06a
>>220
イマイチよくわからんけど
SPFに染料でなんか描くなら目止めしないとにじむ
そしてその上に描いた色が溶けない透明の塗膜を作る

滲んでも全然問題なくていろんな色つけたいだけなら直で塗って
その上になんかオイル塗ったっていいけど
カラフルにした木材が摩耗したって汚いだけだと思うよ
まぁ個人の感覚次第なんだが

ペンキは俺は木材に使わないから分からない

たぶん参考写真とかないと誰も分からないと思うよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 16:23:23.36ID:teX0OXLu
>>220
ホムセンに行けば塗りっぱなしにできる艶消し塗料や
色付きオイルが売ってるよ
まじめな店なら仕上がり見本も飾ってある
クラフト志向で少し割高だけどペンタイプもある
オイルは保護剤だから、塗らない方がよく劣化するのでは
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:19:31.55ID:afEIPgkf
皆さんお返事ありがとう。

積極的にエイジングさせたいというよりは
汚れても「これも味だから」と開き直れるほうが
楽で色んな味かなという目論見でした。

クラフト用のペン気になる
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 18:00:33.25ID:MOkvMQ86
>>221
脊髄反射で書き込んだの?もう少し大人になろうね
はずかしいよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 21:57:42.00ID:xY7Sv06a
>>223
下は染料だけどパーツ別に塗ってるから
木目が透けてる感じで境目くっきりで染めるのは無理だと思う
上みたいにするならミルクペイントかアクリル絵の具でいいんじゃない
ペンキは量的にも扱うのも大変だと思うよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 18:48:15.76ID:WpOJ2qN7
>>228
やっぱりオイルフィニッシュは水と熱には弱いよ
NGではないから機能的な部分の欠点と折り合いつけてやね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 21:04:33.53ID:ZgrGV/qM
>>225
ペンキュアっていうんだけど、
久々に出して見たら、ペンというよりムヒみたいな感じ
細かい絵は描けない
年数が経ってちょっと分離してた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692799.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692800.jpg
マスキングテープを使ってみたけど下に染み込んでしまった

ポスカも木に使えるらしい
https://www.loft.co.jp/kotokiji/detail.php?id=41157
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 23:30:14.34ID:YwmN+bcT
オイルっていうかウレタン系のオイル風?て感じだけど
木固めエースのことかな?
個人的には高いからSPFには勿体ないと思うなぁ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 23:08:07.81ID:YFE7Udgw
>>236
食器に使える耐久性のあるオイルなんて存在すんの
使っても問題ないって話なら亜麻仁油でもオリーブオイルでもいいだろうけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:29:42.64ID:+nx7f5x7
無印とかのアカシアの食器ってなんか塗ってるんじゃないの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況