あくまで個人的な感想ですがマキタTW001G(締め付け力は4段階に分かれています)は、締め付けトルクの表記が一番強いモードで何秒間回したときにこれだけのトルクが出ると時間表記になっていて
複雑だと感じましたね。自分はトルクレンチを持っていないのでTW001Gを使った後タイヤ屋さんで締め付け具合を計測してもらいました。最強モードで短時間締めた状態でタイヤ屋さんで計測してもらったら若干締め付けが足りませんでした。
ミルウォーキーも締め付け力が四段階に分かれていて締める時は1か2で十分だそうです。自分は予備タイヤに交換した時電動工具の性能が分からなかったので最強モードで短時間だけ締めて普通に乗れました。
が、モータースのお兄さんに最大モードで締めたらネジ山が力で伸びた可能性があるからダンプを持って来いと言われ締め付けトルクで計測してもらいました。結果締めすぎでした。
自分はTW001Gを買ってしまいましたが人にお勧めするならミルウォーキーの方ですね。自動車関係の部品商がミルウォーキーを扱っていてモータースの人に締め付け具合を相談しやすいと思います。TW001Gで何秒間締めて規定トルクを出すというのは難しい気がします。