このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。
エア工具、手工具などについては扱いません。
素人の質問にプロが応えても結構。変な区別はありません。
充電、交流、それぞれメリットやデメリットがありますので、皆さん仲良くこのスレッドを使って下さい。
煽り、絡み、粘着する人に対してはレスせずにスルーしましょう。
>>970が次スレ立てましょう。
家庭用電動工具の使い方に注意!- 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111208_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111208_1.pdf
●マキタ - https://www.makita.co.jp/product/
●HiKOKI - https://www.hikoki-powertools.jp/
●RYOBI - https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/
●パナソニック - https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/
■過去スレ一覧は>>2以降
おすすめの電動工具 50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1617226018/
おすすめの電動工具 51
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1622213912/
おすすめの電動工具 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627110080/
おすすめの電動工具 53
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1629003990/
おすすめの電動工具 54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1631706530/
探検
おすすめの電動工具 55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 19:31:07.29ID:rVtD4Udt532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 23:54:42.95ID:VkT3mYDm >>531
スレチだ禿げ
スレチだ禿げ
2022/01/13(木) 11:34:01.67ID:P2FweX30
現場で見た感電したヘビの死骸な
https://i.imgur.com/4sMVIhj.jpg
https://i.imgur.com/4sMVIhj.jpg
2022/01/13(木) 11:38:52.03ID:4LcU9Hac
535名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 12:15:01.12ID:DgJFE27g >>533
どこがおすすめなんだよ禿げ
どこがおすすめなんだよ禿げ
2022/01/13(木) 21:58:53.18ID:P2FweX30
537名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 06:41:45.99ID:QF92uAtc538名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 07:07:11.95ID:QF92uAtc って、あれ?もしかしてリョービのラベル張り替えただけなのか?
2022/01/14(金) 08:10:50.15ID:uaOmyifD
日本のはキョーセラが買収したんだよ。個人的には園芸用電動工具安くていい道具作ってくれるので好きなんだがイマイチプロ向けは迷走してる感じがなあ。グラインダとか良いんだけどな。
2022/01/14(金) 11:37:29.00ID:mqaaKA2j
RYOBIブランドは消えて京セラ
だからRYOBIのマークの電動工具が安売りされてる
だからRYOBIのマークの電動工具が安売りされてる
2022/01/14(金) 15:44:25.79ID:dBKW7ErH
中華のマキタ互換充電器使ってるけどなかなかいいな
電圧とか表示されるのが良い
電圧とか表示されるのが良い
2022/01/14(金) 15:45:06.40ID:dBKW7ErH
あとファン付いてないから軽くて静かなのも良い
2022/01/14(金) 16:36:52.66ID:6pAFvpgz
ファンが静かって付いて無いし、充電が激遅でデジタル表示も適当で役にたたなかったけどな、しょせんは中華のゴミよ
2022/01/14(金) 16:55:44.86ID:RGcnU4qH
熱対策にファン付けてるのにファン無いのがいいとか言われるとメーカーも溜まったもんじゃないな
2022/01/14(金) 17:35:14.72ID:e7vWDZme
充電遅いのにファン必要ないだろ
DIYなら急速充電である必要性も無い
人によるんだろうけど、バッテリー使い切るような長時間作業できねーよ
そんな暇でもないし
DIYなら急速充電である必要性も無い
人によるんだろうけど、バッテリー使い切るような長時間作業できねーよ
そんな暇でもないし
2022/01/14(金) 17:37:51.97ID:6pAFvpgz
それなら表示もいらんだろ
2022/01/14(金) 17:50:20.47ID:mqaaKA2j
清掃中はスイッチいれちゃだめよ
https://v.theync.com/videos/9/4/7/6/9/94769361db608258684.mp4
https://v.theync.com/videos/9/4/7/6/9/94769361db608258684.mp4
2022/01/14(金) 19:33:49.04ID:dBKW7ErH
2022/01/14(金) 20:21:21.67ID:gPFraW5y
正しい数字出されると不安になるんだよ
少しぐらいずれてると安心する
少しぐらいずれてると安心する
2022/01/14(金) 20:24:17.10ID:tfWcCPk+
中華は外れた時のダメージ大きすぎてそこに運使う気になれない
2022/01/14(金) 20:36:38.32ID:lVSiop6P
ハズレ引いて家焼けたらダメージでかいもんな
2022/01/14(金) 20:39:17.75ID:dBKW7ErH
いや
バッテリーならともかく充電器で火が出るとか聞いたことないが
バッテリーならともかく充電器で火が出るとか聞いたことないが
553名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 22:02:26.00ID:Whi1Eu/3 デジタル表示は使っているICチップどこも似たりよったりで
大きく性能が違うなんてことはないから中華でも日本製でも同じ。
繋ぐところさえ間違わなければ一緒。
大きく性能が違うなんてことはないから中華でも日本製でも同じ。
繋ぐところさえ間違わなければ一緒。
554名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 22:06:31.90ID:Whi1Eu/32022/01/14(金) 23:10:47.13ID:bFA7y1JM
>>552 のー天気やなー そのうち痛い目に合うよ
2022/01/14(金) 23:40:58.54ID:lwfQHYlc
>>555が爆発した充電器見せてくれるらしい
2022/01/15(土) 05:19:11.25ID:DhM6n+V2
中華パチモンスレに行けよ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 11:45:18.76ID:u2okkUfK 充電式丸ノコを買いたいんだけど、鋸刃のサイズをどれぐらいのを買おうか悩んでる
165mmは大き過ぎるかなと思うけど切れる深さが長い
85mmとかの小さい方がキックバックの可能性が少なくて安全そうだけど25mmしか切れない
間を取って147mmか125mmか…
2×4を切るのなら85mmじゃ切れないんですよね?でもコンパクトだから収納しやすいかな?
165mmは大き過ぎるかなと思うけど切れる深さが長い
85mmとかの小さい方がキックバックの可能性が少なくて安全そうだけど25mmしか切れない
間を取って147mmか125mmか…
2×4を切るのなら85mmじゃ切れないんですよね?でもコンパクトだから収納しやすいかな?
2022/01/15(土) 11:49:27.70ID:xL+RhLxn
2x4なら卓上丸ノコが楽ちんだよ。定規とか不要ですぐ切れて精度もいい
でも国内で充電式はマキタかリョービだから高いなぁ。
でも国内で充電式はマキタかリョービだから高いなぁ。
2022/01/15(土) 12:00:54.04ID:q4wZJSDz
チップソーになるけど去年でたハイコーキのポータブルにも据え置にも使える150のおすすめ
刃変えれば鉄も木もきれる
去年木製の手摺かなりつけたけどあれでばっか切ったわ
MVだからパワーもあるし
ポータブルだけでしかつかわないってならマキタの125でいいと思う
刃変えれば鉄も木もきれる
去年木製の手摺かなりつけたけどあれでばっか切ったわ
MVだからパワーもあるし
ポータブルだけでしかつかわないってならマキタの125でいいと思う
2022/01/15(土) 12:14:06.69ID:YHRhuzYy
>>559
ハイコーキはもう国内じゃないの?
ハイコーキはもう国内じゃないの?
2022/01/15(土) 12:27:16.62ID:2uc5OUdg
>>561
ハイコーキは充電式卓上丸ノコなくね?
ハイコーキは充電式卓上丸ノコなくね?
2022/01/15(土) 12:44:54.75ID:BnM2ZzSN
2022/01/15(土) 12:52:27.51ID:YHRhuzYy
>>562
C3606DRBとかは?
C3606DRBとかは?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 12:53:38.16ID:tGQ4KAYa 先に奥側切ってからあとから手前から奥へ切って行くんだよ
キックバックしないと正やんが言ってた
キックバックしないと正やんが言ってた
2022/01/15(土) 12:55:55.53ID:2uc5OUdg
2022/01/15(土) 14:27:48.89ID:YHRhuzYy
2022/01/15(土) 15:20:21.26ID:2uc5OUdg
卓上丸ノコのいいところは作業台が不要で
卓上丸ノコと木材があればどこでも切れる。丸ノコだと切断部材の向こう側までブレード貫通するから何か作業台必要でしょう?そういうのが要らない。
うちはいろんな工具あるけど利用が多いのはシンコーの卓上丸ノコ(ブレードはいいやつに交換した)。
ベースが樹脂だからラフに扱えないけどなんせ安い!
角度はいじらず90度の固定、俺はめったに45で切らないし切る時は45と90が混在するからもう1台45度専用にシンコーの卓上丸ノコ買おうかと思う。
「棒」じゃなくて「板」を切るときは何らかの別の道具が必要なところが欠点だ値段だね
卓上丸ノコと木材があればどこでも切れる。丸ノコだと切断部材の向こう側までブレード貫通するから何か作業台必要でしょう?そういうのが要らない。
うちはいろんな工具あるけど利用が多いのはシンコーの卓上丸ノコ(ブレードはいいやつに交換した)。
ベースが樹脂だからラフに扱えないけどなんせ安い!
角度はいじらず90度の固定、俺はめったに45で切らないし切る時は45と90が混在するからもう1台45度専用にシンコーの卓上丸ノコ買おうかと思う。
「棒」じゃなくて「板」を切るときは何らかの別の道具が必要なところが欠点だ値段だね
2022/01/15(土) 18:42:48.43ID:T5Ye6x97
LS600買っとけ
2022/01/15(土) 19:03:36.95ID:9SRni5eV
>>568
安物2台買うぐらいならいいの一台買ってたほうが良くね
安物2台買うぐらいならいいの一台買ってたほうが良くね
571558
2022/01/15(土) 19:07:46.15ID:u2okkUfK ご意見ありがとう!参考にします
85mmのミニ丸ノコって使い勝手どうなんでしょう?
アマゾンのレビューとか見たら「DIYならこれで十分」とか見かけられますが
2×4が一発で切れないのは不便なのかな?
12mmの合板を切る分には問題ない?
85mmのミニ丸ノコって使い勝手どうなんでしょう?
アマゾンのレビューとか見たら「DIYならこれで十分」とか見かけられますが
2×4が一発で切れないのは不便なのかな?
12mmの合板を切る分には問題ない?
2022/01/15(土) 19:24:04.26ID:2uc5OUdg
>>570
俺は90にしたり45にしたりすると精度が落ちるし面倒だから2台かなって思った。
俺は90にしたり45にしたりすると精度が落ちるし面倒だから2台かなって思った。
2022/01/15(土) 19:36:00.01ID:dl8EsUcP
予算出してからスペック悩めよ
2022/01/15(土) 19:44:51.52ID:2uc5OUdg
2022/01/15(土) 19:52:03.91ID:JF2PKeLq
リューターにフレキシブルシャフト付けて使ったら
本体直付けよりビットのブレが大きくなるのは普通?
本体直付けよりビットのブレが大きくなるのは普通?
2022/01/15(土) 21:03:32.06ID:iFu30DCY
DIYならこれで十分
カミヤ先生の場合
「自分はマキタを使いますが
これしか買えない人なら
これも選択肢になるでしょう」
これしか買えない人の場合
「なんたらかんたら」
→そんな人のレビュー参考にするの?
カミヤ先生の場合
「自分はマキタを使いますが
これしか買えない人なら
これも選択肢になるでしょう」
これしか買えない人の場合
「なんたらかんたら」
→そんな人のレビュー参考にするの?
2022/01/15(土) 21:07:30.98ID:iFu30DCY
DIYの電動工具はこれ!
が一番参考になる
これを削って
これを取り替えて
これを直せば
こんなに使える
まあ、そんなこと面倒でやらないし
同じ壊れ方してる物が届くとは限らない
が一番参考になる
これを削って
これを取り替えて
これを直せば
こんなに使える
まあ、そんなこと面倒でやらないし
同じ壊れ方してる物が届くとは限らない
2022/01/15(土) 21:16:34.87ID:rDJmA5F8
丸のことか危ないから
レシプロソーで切ろうぜ
レシプロソーで切ろうぜ
2022/01/16(日) 05:29:57.71ID:3MN3xoMr
マジレスすると
バンドソーがいいよ
安全、きれい
バンドソーがいいよ
安全、きれい
2022/01/16(日) 05:33:46.27ID:3MN3xoMr
2022/01/16(日) 17:26:12.65ID:k4z1F/wL
>>542
アホなん?
アホなん?
2022/01/16(日) 17:48:52.54ID:Xrs2gVRz
熱の問題を軽く考える連中ってのはそこそこいる。
昔、複合機の排気ファンをガムテープ塞いで壊したバカがいるのでなんでメーカーが、つけたのか考えない層がいる。
昔、複合機の排気ファンをガムテープ塞いで壊したバカがいるのでなんでメーカーが、つけたのか考えない層がいる。
2022/01/16(日) 18:05:55.72ID:rc6y7s0Z
2022/01/16(日) 18:45:39.43ID:Fp2qUOQW
>>581
アホはおまえだろ
マキタ純正急速充電機がなんでファン付いてるか知ってるのか?
急速充電機だからだよ
中華の互換充電器は急速充電では無い出力MAX3.5A程度
もっと言えばマキタの純正でも急速充電では無いタイプの充電器はファンが付いてないから軽くて静か
アホはおまえだろ
マキタ純正急速充電機がなんでファン付いてるか知ってるのか?
急速充電機だからだよ
中華の互換充電器は急速充電では無い出力MAX3.5A程度
もっと言えばマキタの純正でも急速充電では無いタイプの充電器はファンが付いてないから軽くて静か
2022/01/16(日) 20:45:51.55ID:MqxFy12W
2022/01/17(月) 01:23:15.67ID:He2t6lDK
ネトウヨは感情論だけで語るから馬鹿が露呈する
2022/01/17(月) 06:22:27.44ID:xIXJ3Je+
マキタは急速充電になる前からファン付いてたけどな、必要だから付いてたんだろう
中華パチモンはその程度
中華パチモンはその程度
2022/01/17(月) 07:35:32.64ID:sQZXiBLs
>>580
切り方が下手なだけでは
切り方が下手なだけでは
2022/01/17(月) 09:04:02.82ID:uR6V5dKk
>>580
手前の台は無い方がいい危険だ
手前の台は無い方がいい危険だ
2022/01/17(月) 10:11:39.61ID:bPAKo51y
純正充電器のシロッコファンって互換品無いんかな
持ってる2台とも軸ブレで音が凄い
純正パーツショップで買うと1個3000円近くする…
持ってる2台とも軸ブレで音が凄い
純正パーツショップで買うと1個3000円近くする…
2022/01/17(月) 10:14:02.65ID:gXQWeOUZ
3000円を惜しむ意味がわかりません
2022/01/17(月) 10:29:25.87ID:pyXRQ+O3
純正のがすぐぶれるなら
純正パーツ買ってもまたすぐずれるだけじゃね
ファンなら型番とか書いてないのか
純正パーツ買ってもまたすぐずれるだけじゃね
ファンなら型番とか書いてないのか
593名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 10:33:17.44ID:lCzNx++W 当方、右利きなんだけど丸ノコの左勝手って使いにくいの?
墨出しの線が見やすいから使いやすいって人もいるし、材料を右落としする時にプレートの幅が短いから使いにくいって人もいるし。
墨出しの線が見やすいから使いやすいって人もいるし、材料を右落としする時にプレートの幅が短いから使いにくいって人もいるし。
2022/01/17(月) 11:15:47.89ID:uC/jZZFF
スタイロフォーム上で切るなら左勝手の方が使いやすい
2022/01/17(月) 11:29:31.91ID:ySUL5U2F
左勝手は安定性無くて使えなかったな
596名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 11:57:41.40ID:lCzNx++W >>594
やっぱりそうなんだ
レビューで「使いやすい」って書いてる人はスタイロフォームを敷いてやってる人なのかな?
ウチはスタイロフォームを広げて作業するようなスペースないので左勝手は使いづらいかな
やっぱりそうなんだ
レビューで「使いやすい」って書いてる人はスタイロフォームを敷いてやってる人なのかな?
ウチはスタイロフォームを広げて作業するようなスペースないので左勝手は使いづらいかな
2022/01/17(月) 12:34:12.11ID:yTNp5xcM
>>596
両方使ったことあるけど安全カバー上げてるんで丸鋸をひっくり返して置きたいんだが置けないしパワーが無い
留め切りが逆で使いにくい
刃は見やすいが欠片がこっちに飛んでくる
1週間使って売っぱらったわ
両方使ったことあるけど安全カバー上げてるんで丸鋸をひっくり返して置きたいんだが置けないしパワーが無い
留め切りが逆で使いにくい
刃は見やすいが欠片がこっちに飛んでくる
1週間使って売っぱらったわ
2022/01/17(月) 12:35:59.94ID:yTNp5xcM
>>597
はマキタの防塵の125ミリです
はマキタの防塵の125ミリです
2022/01/17(月) 14:52:32.47ID:UEZi4i8Y
>>586
だからお前は露呈してるのか
だからお前は露呈してるのか
2022/01/17(月) 22:06:33.17ID:gXQWeOUZ
2022/01/17(月) 22:19:36.09ID:M0WvekSR
止血とかできないものなのかな
602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 22:35:44.18ID:3n94FB+7 グラインダーか?
カバー外してるのYouTubeでも見かけるが
自殺したいのかな?としか思えん
カバー外してるのYouTubeでも見かけるが
自殺したいのかな?としか思えん
2022/01/17(月) 23:48:39.45ID:t5tKAwva
加速度センサーとブレーキの奴もっと普及しないとな
2022/01/18(火) 01:14:10.48ID:9B4AZYgK
茨城県ひたちなか市高場の道路脇で、同県日立市、土木作業員、男性(49)が、コンクリート製のU字溝を電動カッターで切断していたところ、
跳ね返った電動カッターで誤って左首を切り、病院に搬送されたが失血のため死亡した。
県警ひたちなか署が事故の詳しい原因を調べている。
男性は雨水・排水溝の新設工事に携わっていた。
https://i.imgur.com/n5syfO1.png
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16424105915839
跳ね返った電動カッターで誤って左首を切り、病院に搬送されたが失血のため死亡した。
県警ひたちなか署が事故の詳しい原因を調べている。
男性は雨水・排水溝の新設工事に携わっていた。
https://i.imgur.com/n5syfO1.png
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16424105915839
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 11:15:22.81ID:p2vhuuTV606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 11:35:42.54ID:DJTERzDb AC100Vの小型リューターのジャンクを買って来たのだが、
無段変速の低速から中速は回転せず、中速から高速は速度制御出来るのだが、
そう言う故障って何が原因かな?
無段変速の低速から中速は回転せず、中速から高速は速度制御出来るのだが、
そう言う故障って何が原因かな?
2022/01/18(火) 12:04:16.05ID:pfhPGHXu
変速がトリガーかボリュームか知らんがその接点しかなくね
608名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 12:11:44.76ID:DJTERzDb >>607
ああごめん。
正確に言うと無段変速ではなくて6段階かな。
1,2,3が動かず4,5,6が動くんだわ。
1,2,3では全く動かないが4,5,6は正常動作。おかしい。
ばらす前に情報があれば教えて。
ああごめん。
正確に言うと無段変速ではなくて6段階かな。
1,2,3が動かず4,5,6が動くんだわ。
1,2,3では全く動かないが4,5,6は正常動作。おかしい。
ばらす前に情報があれば教えて。
2022/01/18(火) 12:25:08.72ID:pfhPGHXu
その6段階が無段階の可変抵抗でメカ的にノッチをつけてるだけなら可変抵抗の接点(3-4間のパターン切れ)
切り替えの4-6をジワジワ回してもパチンと速度が切り替わるなら1-3と4-6で回路が分かれてて低速側の何らかがヤられてるのだろうとしか言えんな
切り替えの4-6をジワジワ回してもパチンと速度が切り替わるなら1-3と4-6で回路が分かれてて低速側の何らかがヤられてるのだろうとしか言えんな
610名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 12:38:31.43ID:DJTERzDb2022/01/18(火) 22:22:05.77ID:E6L5nB3o
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 16:09:11.07ID:m26GJ986 ブラシレスモーターじゃないブロワーなんかブラシがイカレテ
寿命2〜3カ月なんですね?
KIMOのブロワーなんかもダメなんすか?
寿命2〜3カ月なんですね?
KIMOのブロワーなんかもダメなんすか?
2022/01/20(木) 17:58:22.48ID:XyrX/aMA
ブラシなんざ互換するの用意したら良いだろ?
KIMOのモーターってブラシ交換出来ないの? そりゃゴミだわ
KIMOのモーターってブラシ交換出来ないの? そりゃゴミだわ
2022/01/20(木) 19:49:32.05ID:IZo+H4t4
今時のブラシモーター工具はブラシ交換できないの多いぞ
ブラシレスにしないレベルの工具しか残ってないから
ブラシレスにしないレベルの工具しか残ってないから
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 20:58:24.48ID:05vX4stR2022/01/20(木) 23:06:17.35ID:6U7tHLha
もぐたん!
2022/01/21(金) 05:08:20.36ID:kK0ReJaQ
思ったんだけどデジタルトルクアダプターにインパクトレンチ挿しても回したらインパクトレンチのトルク値測れないかな?
やっぱ振動があるから正確な数値計測は無理かな?
振動でデジタルトルクアダプターがぶっ壊れそうだし
やっぱ振動があるから正確な数値計測は無理かな?
振動でデジタルトルクアダプターがぶっ壊れそうだし
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 17:32:12.84ID:hxtO5HuQ リフォームしてグリーン住宅ポイントでMUB184DZゲットしたぜ
知らずに買う所だったぜ、ブラシレスモーター楽しみ
知らずに買う所だったぜ、ブラシレスモーター楽しみ
2022/01/21(金) 19:53:54.24ID:3h5pj1Df
え〜11月ぐらいに新築契約した時は既にグリーンポイント間に合わないって言われたけど?
620名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 21:59:49.20ID:hxtO5HuQ 審査完了日令和3年12月7日になってるわ
新築ならたくさん貰えただろうに
新築ならたくさん貰えただろうに
621名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 22:06:31.34ID:hxtO5HuQ 2021年12月15日にて、ポイント発行申請の受付を終了しました。
12月16日以降の申請については受理いたしませんので、ご了承ください。
12月16日以降の申請については受理いたしませんので、ご了承ください。
2022/01/22(土) 01:51:58.85ID:f++eg1dS
まじか〜くそ〜営業部のやつ信用出来なくなったわ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 19:47:53.42ID:A9C1KWZk KIMOのチェーンソー1万切ってたからタイムセールで買っちゃったよ
2022/01/22(土) 20:04:40.79ID:ILFCmAs4
コメリのハイコーキチェーンソーにしとけとあれほど口を酸っぱくして言ったのに
チェーンソー本体(ガイドバー30cm)+マルチボルト2個+急速充電器で32,800だぞ
単体で買えばバッテリー1個で11,490、2個で22,980
この時点で本体価格1万以下
さらに急速充電器(4,390)も付いてくる
コメリでは温冷蔵庫も安く売っているから要チェックだぞ
チェーンソー本体(ガイドバー30cm)+マルチボルト2個+急速充電器で32,800だぞ
単体で買えばバッテリー1個で11,490、2個で22,980
この時点で本体価格1万以下
さらに急速充電器(4,390)も付いてくる
コメリでは温冷蔵庫も安く売っているから要チェックだぞ
2022/01/22(土) 22:02:44.24ID:JiuxmYBX
チェーンソーみたいな危険な工具は性能が悪いほど危険度が増すから中華メーカーはやめといたほうがいい
レシプロソーくらいまでなら大丈夫だ
レシプロソーくらいまでなら大丈夫だ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 08:52:56.61ID:eeMfvZFW >>624
予算1万円の者に何で3万の商品薦めてんだよ?
予算1万円の者に何で3万の商品薦めてんだよ?
2022/01/23(日) 09:28:11.18ID:Dl43Swe6
KIMOの電動工具って人にお勧めできるような代物なのか?
安くて動くって位しか買う理由ない気がするけど、価格以外で国内メーカーより誉めるべき所あんのかよ?
安くて動くって位しか買う理由ない気がするけど、価格以外で国内メーカーより誉めるべき所あんのかよ?
2022/01/23(日) 09:51:47.05ID:duO679nt
チップソーつきのディスクグラインダーとか勧めるの怖いわ
2022/01/23(日) 10:14:25.18ID:cU0cHOVb
2022/01/23(日) 10:20:30.82ID:ex6CKiW8
>>626
馬鹿だから仕方ない
馬鹿だから仕方ない
2022/01/23(日) 10:56:21.85ID:tFmh+icB
>>626
俺がコメリとハイコーキの回し者だからだよ
俺がコメリとハイコーキの回し者だからだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- とらせん
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合3【ACL】
- かもめせん 反省会
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- 🏡
- 喘息でも飼えるペットってなんや
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]