なんか荒れてしまったようで申し訳ないです ガス溶接失敗したものです
素人なんでガス溶接と言ってましたが一応ガス溶接用の蝋棒というのを使ったのでロウ付けをやったんだと思う
ユンボの走行モーターへいってる油圧管や燃料タンクなどは蝋付で塞いだことがあったのですがブレーキ管は細いので失敗しましたね。
叩かれても仕方がないですがお金の為のDIYしています。リフトの修理でブレーキ一個直すのに工賃5万くらい掛かり二つで10万掛かるので自分でやるようになりましたね。
一番最初はリフトの整備士の方にブレーキの交換の仕方や直し方を教えて貰ったので基本は抑えてると思う。ポンコツが多いですがリフトも数台持ってるのでブレーキ修理は何回か経験があります。
四トントラックのブレーキも直したことがありますが作業が大変だったので今はモータースに任せてます。特にエアー抜きは一人で出来ないと思う。リフトくらいなら自分で出来るのでこれからもやると思う。
運ちゃんなどの他人が乗る時は新車のリフト乗ってもらい古いのは癖も強いし異変に気付かないまま乗られて壊されるのが嫌なので他人に乗せないと思う

スレ汚し失礼しました。鋼材屋でH鋼や角パイ配達してもらい自分で加工溶接も好きなのでまたお邪魔させてもらう事もあると思います。
今回のリフト整備の浮かした工賃で高いお面買えると考えますが流石にお面で数万円は抵抗ありますね