>>15です
一昨日あたりから水道メーターの指示値が2割がた大きくなってきました。
それで水道局に調べて貰うために電話しましたが、水圧低下が大きければ調査できるが
メーター指示値であれば対応できないので業者に調べて貰えるか問い合わせて見てくれとのこと
で、業者に問い合わせると、ストレーナの詰まりで水道メーターの指示値が大きくなることは無い
メーター故障なのでその方向で再度水道局に問い合わせてくれとのこと
7月に自分で清掃したときは治ったと言ったら、それでメーターを故障させた可能性もある
と、言われてしまいました。

もう、水道局に言わなきゃ良かったと思ってます。
「ストレーナの詰まりで水道メーターの指示値が大きくなることは無い」なんて、これを認めたら
今の水道メーターでの料金体制が崩れてしまうので水道局が認めることはないのですね。
困りました泣きそうです、こっそり自分でストレーナの詰まりとメーター内部の洗浄をすべきだったのかと
後悔してますが、しつこくメーター故障で再度水道局に問い合わせるべきでしょうか?