X



トップページDIY
1002コメント316KB

Makita マキタの電動工具 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 07:13:34.98ID:t6FnBVOD
電動工具国内シェア1位のマキタのスレ

マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。
本職の方の参考意見も歓迎致しますが、あくまでやれることは自分でやるDIY精神前提での議論をお願いします。

株式会社マキタ
http://www.makita.co.jp/

前スレ
Makita マキタの電動工具 5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1597463560/
Makita マキタの電動工具 6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1602928857/
Makita マキタの電動工具 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1608383024/
Makita マキタの電動工具 8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611966160/
Makita マキタの電動工具 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1614040152/
Makita マキタの電動工具 10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1616055637/
Makita マキタの電動工具 11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1618909870/
Makita マキタの電動工具 12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1625801608/
Makita マキタの電動工具 13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1630555848/
Makita マキタの電動工具 14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1636439647/
Makita マキタの電動工具 15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643119099/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 13:20:42.46ID:DbYKT8Qv
かなりのチェーンソー素人なんだけど40vのリアハンドルチェーンソーのレビュー動画等々を見て思ったのだけど、
エンジン式と比べて、かなりの高負荷の場面で動作が停まるというのを見たのですけど、
そう言った動画で使ってるバーの長さを見ると軒並み400mmとか450mmなどの長めのバーだったと思うのですが、
仮に短い300mmとか350mmとかにすると長いバーよりトルクが出たりとか負荷耐性が上がったりはしないのでしょか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 13:35:37.65ID:7liCLPjm
PDC1200でチップソーなら半日以上は持つよ
戻しのときにスロットルゆるめると
8時間作業もギリいけるけど、人間のほうがもたない

太いナイロンコードで粉砕重視だと半日は無理
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 13:57:44.35ID:4OMRw3z9
>>202
ガイドバーが短ければそりゃ止まりにくくはなるよ
太い材に長いバー当てれば接する面が増えて当たり前に負荷が上がるから 左右に振って接点減らして負荷を調整することで対処は可能

目安として仕事量1リットルあたり1cmがガイドバーの上限数量目安
だからMUC019でBL4050F使用なら42cm BL4040以下のバッテリー使用なら30cmがガイドバーの上限目安となる

あとチェーンソーを進行方向に強く押し付けなきゃそうそう止まらない
木の重心と動きを想像してガイドバーが挟まらないように扱うのもかなり大事
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 13:58:25.70ID:XfH5peoI
>>202
多少は違う
長ければ長いほど空で回した時の抵抗も大きくなる
長いバーで止まるのは押さえすぎでモーターのパワーが足りないんだろ
エンジンチェーンソーでも同じ事は起こる
使う用途によってできるだけ短いチェーンソーを使うのが大切だよ
長いバーは重いし抵抗も大きいし値段も高い
上で書いたけど枝払いとかは10センチのバーのチェーンソーが使いやすかったりする
用途にもよるけれどDIY程度なら250くらいのバーの方が使いやすいと思う
個人的にはチェーンソーは小型は電動でも良いけれど大型機はエンジンか100Vか
薪を作るくらいなら100Vのチェーンソーが使いやすい
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 14:10:27.30ID:oKMTt4kB
チェーンが長く厚くなる程、抵抗が増えるので性能は落ちるよ
muc352で実証済み。短く薄いチェーンにすると無負荷時のチェーンスピードも上がる。
トルクは回転数でも変化しているものなのでなんとも。その機械によって最もトルクの高くなる回転数ってのがあるので、最高効率になるように設計されてる…と思う
チェーンが早く回れば良いってもんではないし、遅いとそもそも高いトルクが発生しないので当然チェーンは止まりやすくなるね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 14:57:56.41ID:ufEz00Cc
マキタは刈払い機もチェンソーも保護回路で回転止めちゃうから、
パワー云々以外にも要素がある
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 15:13:08.71ID:4LMV2qBa
>>199
レシプロソーはハイコーキに似た機能追加で切断能力5割増しでインパクトはもう
まあブロアーは改良されても風量とか稼働時間そんなに変わらないかな?とか思わないでもないしそもそも風量と稼働時間必要ならエンジン背負い式のほうが有利だしと買う理由を探しているのも否定できない
チェンソーはスチールのMSA3000とかも気になるけどバッテリー互換性完全にないしそれにチェンソーはまだエンジン式かな?と思ってるMS500iとか良いねえオーバースペック過ぎて自分には必要無いけど
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:55:47.44ID:DbYKT8Qv
>>202です
皆さん御教示ありがとです!
大変勉強になりましたm(__)m
動画で見た停止シーンというのも限界を見るという意図でやっていたようで、慣れた人は限界に達する前に器用にバーをうまく動かして作業を継続させているようですね。
初心者でも400mmとか450mmという数字に魅せられちゃいますがwバーが長い程経験値を求められそうなので、まずは身の丈に合ったバーの長さのチョイスと対象物の径の考慮が大切そうですな!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 01:56:58.24ID:CIfzIE0/
直径30cmくらいまでの立木の伐倒ならガイドバーは350mmで何とかなる
そこから枝落としや玉切りまでそれ1本
直径15cmくらいまでの木なら18Vの250mmガイドバー1本でこなせる
どちらも薄刃仕様を選ぶのがポイント
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 07:07:11.05ID:zk155NQo
>>210
まわすだけなら26CCでもいけなくはないが高速になるから危ないね
シュレッダーガードは竿の大きさ違うから合わないし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 07:48:43.50ID:VECYP0iK
脳筋充電スタンド作った。(2.5Ah×4/4.0Ah×4/DC40RA×2)
その内バラすと思う

https://i.imgur.com/51OWl0k.jpg
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:25:59.86ID:qQLlF4op
草刈り機よく使う人に質問なんだけど、ハンドルを両手で持つU字ハンドルや片手で持つループハンドル、しまいには左右非対称ハンドルなんてものがありますが、現在U字ハンドルの充電式草刈り機(他社製品)を使ってますが、障害物が多い箇所などで先端のコントロールがしにくいなと思ってループハンドル形の導入を検討してるのですが、
U字形と比較したループハンドル形のデメリットなどあるのでしょうか?
ループだと手が疲れやすかったりするのかしら?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:31:37.68ID:8HZLjtTx
>>223
最終的には好みの問題だけど平坦な場所ならU字が楽
ループハンドルは斜面とかでもそこそこ使える
山の中とか茂みの中だと両手で持つやつが使いやすい
最終的には好みの問題だけどU字に比べると手の負担は大きいと思う
U字でも肩紐の長さを調整したら細かな部分でも刈れるよ
ただ、傾斜地では使いにくい
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:49:25.75ID:qQLlF4op
>>224
アドバイスありがとですm(__)m
作業場所は殆ど平坦地ですねw
障害物箇所も全体の2~3割位なので自分の使い方だとU字形のままの方が満足度は高いかもですな…。
スプリットモーター型も視野に入ってたのでそっちだとループ一択だったですが、楽々モード(?)が無かったり替えの先端工具もソコソコ値段がするので、純粋に草刈り機が欲しい今は草刈り専用機にピント合わせた感じでした。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 12:56:40.92ID:qQLlF4op
>>224
あと現在使用してる機種が先端モータータイプなのでコントロールしにくい一因だったかもです。
後端モータータイプにして、障害物箇所はナイロンコードの使用も考えてみます。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:06:47.90ID:sOTmPGxt
>>223
電動でループハンドルだと、どうしてもハーネスが邪魔になる
前後に動かしたり、庭の石や樹木の隙間にいれたい、法面の傾斜に対応して高くあげたい
ほんでハーネスを外す

結果、アメリカンというか、力こそパワー系スタイルになる
https://youtu.be/NKkdqNTkuis?t=297
https://youtu.be/NKkdqNTkuis?t=456
オーストラリアとかだと飛散防止カバーすら外していく
腕力があったほうがいいので筋トレという流れに。なれると疲れません
というか、普通は疲れるまでバッテリーが持ちません

せまいところだけ除草剤を使うとか、草刈りスコップ、(グラス)ホー、三角ホーとか手刈り系で
やるか、軽めのバッテリー共通の草刈り機でループハンドル+ナイロンコードと
一台で全部をしあげようとしないほうがいいです
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:19:47.98ID:zbT/rXxG
同じ境遇で去年40vスプリットモーター買ってしまったよwスプリットしか使わなくなったなー。とても良い
大きく振れなくなった気がするけれど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:20:36.92ID:qQLlF4op
>>227
向こうの人達は逞しいすなw
こういうの見るとループも良いな……なんて思っちゃうけどw、
若干ご老体の家族も使うかもなのでオーソドックスな草刈り想定で選定してみる!
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 15:39:34.68ID:jVMwKK+4
>>217
車のホイールナット外したいなあ
って時にはマキタのインパクトレンチよりミルウォーキーのインパクトレンチの方が良いと思う
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 16:39:25.11ID:jVMwKK+4
>>232
メーカーによってトルクが出るまでの時間に結構差がある
同クラスの機種で比べたらミルウォーキーの方がマキタより早く高トルクに達する
つまり短い打撃時間でナットを緩められるわけだ
DIYで車のナット緩めるなら近所迷惑考えたら打撃時間は短い方がいいからな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 17:54:49.74ID:/YVvSwXV
うちは置き場困るし高枝チェーンソーも使いたいから18vスプリットモーターにした
半分になってケースに収納出来るのがパワー不足を補って余りあるメリット
パワー不足を感じたらモーター部だけ40vにすりゃ良いのが精神的にも良い
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 18:48:31.01ID:qQLlF4op
>>234
ループハンドルはかさ張らないのとスプリットモーターのは分割出来て持運びし易そうね。
U字ハンドルは結構かさ張りますかな。
U字で後端モーター草刈り専用機でもせめて分割式が選択出来ると助かりますな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 10:58:03.24ID:BYborpUv
自分も40Vスプリット&草刈買ったが付属の肩掛けバンドが
微妙に短いので疲れる。改善を望む。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 17:11:13.37ID:m/G6/FCR
なぜ充電器はおしゃれじゃないのか?
もっとオシャレ路線か 無骨路線か分けて欲しい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 18:51:17.26ID:ecdAi8we
そもそも40Vmaxのバッテリーと充電器のデザインもエグいわね
見た目的に18Vぐらいの感じが丁度ええわ、中身はいくらでもパワーアップしてほしいけど
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 21:40:14.89ID:7mIlvZBf
ホムセンのマキタ14.4Vドリルドライバーに限界を感じたから
電動草刈機移行を睨んで40Vドリルドライバーdf002通販で買ったんだけど
空転させた瞬間に理解したね
「これはもて余す」

海外の販売店がYouTubeクリップでhp002にガイドグリップ付いてる動画上げてたんですが
001用のグリップポン付け出来るんですかね
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 22:35:06.78ID:6w0M5zJf
一年ほど前にマキタのインパクト買ってから
使いもしないのに工具が欲しなってきてこまる
工具使いたくてDIYしてる感じになってきた
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 06:08:34.35ID:++cZ85pl
4t車買った時は流石に家追い出されそうになった
知り合いの業者に貸したりしてかなり金になってるから許されたけど
高圧エア工具くらいまでなら可愛いと思ってる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 10:01:31.97ID:k2TDQrJS
マキタの粉塵用集じん機はどれも1050wなんだけど、これって強弱のスイッチがある場合最大ワット数は減らす事できるのかな?
手持ちの発電機が900wくらいまでしか使えないから1050wだと使えないんだよね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:52:36.40ID:UQPTv86M
>>255
家のは弱・強どっちも使える
強はやや吸引力が弱くなる
まごの手式フットスイッチも10Aまでだけど使えてる

発電機:900W
集塵機:1,140W
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 16:20:54.91ID:k2TDQrJS
>>256ありがとう、カタログには見た感じ強弱スイッチありますの表記ないんだよね
当たり前に付いてると思ってたけど、そもそもついてないならアウトってことになっちゃいそう
でも説明書に記載があるって事は付いてる機種もあるって事ね?
>>257
そういうパターンもあるんだ、発電機はヤマハの軽いやつでマキタにもOEMで供給してるやつです
>>258
ほぅ、多少はオーバーしても使えてるって事ですね?
それはマキタの集じん機ですか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:29:33.39ID:UQPTv86M
HIKOKIの集塵機だよ
モーターは定格以下の電力でも回転するから低すぎなければ始動~駆動するはず
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 21:03:54.07ID:++cZ85pl
学生時代は学校のブレーカーをガムテープで固めて落ちないようにして卓上旋盤回してたけど
今思えばアホすぎるなw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:16:36.64ID:b5BOvty+
初めて5ちゃんねるに書き込みさせていただきました
暇なので遊び相手が欲しかっただけのマキタオタクです
話が合うといーなー…
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:21:24.35ID:b5BOvty+
ワタシが多用するマキタは
・UB185
・MR203
・TD172、111
・DF012
・ML807
・TV100
・HS474
とかです
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:38:38.66ID:b5BOvty+
くだらない情報かもですが
今回の最新カタログにBTC04が載ってます
とうとう販売店以外の個人でも普通に買えるかもです
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:07:27.35ID:nXAx4c7q
BTC04欲しかった人おめでとw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:08:49.73ID:YgFDQZUh
マキタのブロア182使ってる人にいいこと教えてあげる
ヒコキのショートノズル500円くらいが無加工で付いて使いやすくなる
185にもショートノズルの外側にポッチがあるからもしかしたら付くかもしれない
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:12:23.22ID:b5BOvty+
UB185にハイコーキのショートノズル付けて使ってます
取り付け部のプラスチックのリング状のモノはマキタから外してそのままハイコーキのノズルに合います
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:16:42.01ID:if66zhWV
真のマキタマニアは塩ビパイプを何らかのマキタ工具でぶったぎってヒートガンで加工するから...
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:18:45.03ID:b5BOvty+
マキタ純正でもハイコーキでもですが
どうしてもノズル使用中にポロリするので
本体の差込口内側に100均のクッション性のある1ミリ厚くらいの両面テープ貼って、貼ったテープの外面の紙は剥がさずに使ってます。そうするとポロリしにくくなります
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:24:44.59ID:xCvpKwCP
貧乏なので、ブロアーの先端紛失したらサランラップの芯で代用してます
白だと格好悪いので、余ったラッカースプレーで黒く色塗ってます
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 23:29:50.18ID:b5BOvty+
トイレットペーパーの芯使えばショートノズルっすね!
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 00:00:18.00ID:PO6KztrD
保冷温庫買うか迷ってます
18Vバッテリー使用、40Vは無し
CW180、CW001、CW003
どれにしようか?それとも買わないか?
使用目的は最寄りのバーガーキングが車で30分なので、自宅までワッパーを保温する為です。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 00:23:56.45ID:PO6KztrD
真空ハイブリッドコンテナ
フードウォーマープレート
どちらも知りませんでした
調べてみます
ありがとうございます
インバーターはあります
300Wですが
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 00:31:38.70ID:PO6KztrD
仰る通りですね
ワッパー好きすぎて頭おかしくなってるんだと思います(^^;;
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 00:47:16.48ID:tTU5JDh7
マジレスするとバーガーを温め続けるとバンズが肉の蒸気と野菜からの水分で食感も風味も衰えるから受け取ったらバンズと肉野菜分離してそれぞれラップがベストじゃないかな…
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 06:21:35.77ID:PO6KztrD
30分保温し続けるのと
常温で冷まして30分後にレンチン
どっちがうまいんだろう…?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 07:58:47.28ID:WVPIFQ9A
バーガーキングの店内で食えばいいだろ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 08:46:50.45ID:6opMZqED
そうしたいのは山々なのですが寝たきりの母親にホットなワッパーを食べさせるにはこの手段しかなく
福祉車両を買うのと保温する何かを買うのでは金銭的に後者の方が現実的かと思いまして
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:06:02.96ID:WVPIFQ9A
>>282
後出しでいい話すんなよ
バカにして悪かったよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:42:21.98ID:fQ99V2GP
寝たきりの人にワッパーは誤嚥性肺炎おこしそう
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 17:50:38.71ID:gnA125/i
罪な会社だよ保温でしなったワッパーをヒートガンでカリッと
とか
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:09:50.03ID:h2Z0xYyn
コーヒー買ってみては
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 22:07:25.51ID:WVPIFQ9A
>>294
ITとシステムエンジニアを分けてるのが意味わかんね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 19:32:57.55ID:XBxBpUHa
うちの倉庫にはマキタ製品が20近くあるマキタマニアだけど冷温庫だけはハイコーキ UL18DB買った
これはマジでめちゃくちゃ良い
冷温庫はマキタのは残念ながらゴミなんだよな
マキタバッテリー余ってるからマキタがこれを出して欲しかった
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:12:33.93ID:95OPR+Du
インパクトドライバーのローターを交換しようと思って中古のスペア品に交換したんだけど
無負荷の状態で回転させたら「ボンッ」と破裂するような音がして動かなくなった
開けてみたらローターが粉々に砕け散ってた
こんなことってあるもんなん?
強い負荷かかってる状態ならともかく無負荷だぞ?
ローターは見た感じ特に傷とかも無かったし以前何回か使ってしまっといたやつなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況