電動工具国内シェア1位のマキタのスレ
マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。
本職の方の参考意見も歓迎致しますが、あくまでやれることは自分でやるDIY精神前提での議論をお願いします。
株式会社マキタ
http://www.makita.co.jp/
前スレ
Makita マキタの電動工具 5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1597463560/
Makita マキタの電動工具 6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1602928857/
Makita マキタの電動工具 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1608383024/
Makita マキタの電動工具 8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611966160/
Makita マキタの電動工具 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1614040152/
Makita マキタの電動工具 10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1616055637/
Makita マキタの電動工具 11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1618909870/
Makita マキタの電動工具 12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1625801608/
Makita マキタの電動工具 13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1630555848/
Makita マキタの電動工具 14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1636439647/
Makita マキタの電動工具 15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643119099/
Makita マキタの電動工具 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/21(木) 07:13:34.98ID:t6FnBVOD
686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 23:40:59.22ID:shyCRFWl サトシのYouTubeはたまにみるが、安物テスター使ってたり測定方法も間違ってるから検証はあてにならない
イチケンの方が信憑性はある
イチケンの方が信憑性はある
2022/05/23(月) 23:53:07.79ID:uiXePMly
イチケン信者が1番やばい
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 09:17:20.64ID:hI8l4itV CW003GZ実機見たけどコンパクトで良いなと思ったが、蓋開けたらさらにコンパクトで笑っちゃった。
まぁ買う予定ですけど
まぁ買う予定ですけど
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 09:23:57.58ID:829MnWCC cw003gzo発売されて品薄になるかと思って53000円でソッコーで買ったけど、ヤフオクで送料含めて5万円以内で落札されてるからやってもうたわw
まさに高値掴みサイテー
まさに高値掴みサイテー
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 09:54:28.06ID:MG1ytnNq CW003gzは税込49,907円なら適正価格かと思います。46,068円なら買いですね。
6月のセールで注文だけ入れとこうかな。
6月のセールで注文だけ入れとこうかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 10:17:33.48ID:FiBpdvEY オイラ、マキタ(Makita) 防じんミニサンダ BO4555
を買おうかなと思うんだが、
君たち、どう思う?
を買おうかなと思うんだが、
君たち、どう思う?
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 10:33:02.82ID:VGseJfnU >>691
ランダムサンダーの方が汎用性的に良いとは?と思うけど、用途次第ではBO4555でも問題ないかと。
ランダムサンダーの方が汎用性的に良いとは?と思うけど、用途次第ではBO4555でも問題ないかと。
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 10:44:18.68ID:FiBpdvEY694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 11:07:17.16ID:qvXrpawJ695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 11:50:15.28ID:44frb2x9 GAシリーズ
急に出荷止められたと思ってたら
欠陥が見つかっただってさーしかもそのパーツが欠品起こしてて
応対しかねるだってさー
急に出荷止められたと思ってたら
欠陥が見つかっただってさーしかもそのパーツが欠品起こしてて
応対しかねるだってさー
2022/05/24(火) 12:29:12.19ID:Q7TA1uEF
GAシリーズってディスクグラインダー全部ダメってこと?
2022/05/24(火) 13:15:05.15ID:V2VxyMKq
40V草刈機の先端ローターの001と後方モーター005をどちらにするか
悩んでますがパワー的には25mlクラスあれば十分と考えてて001の方が
駆動時間も強で倍くらいあるので良いのですが先端ローターは後悔する
とかありますか?
あと気になる点としてはどちらが連続駆動に強いかや先端が重く明らかに
疲れるとかないかです
悩んでますがパワー的には25mlクラスあれば十分と考えてて001の方が
駆動時間も強で倍くらいあるので良いのですが先端ローターは後悔する
とかありますか?
あと気になる点としてはどちらが連続駆動に強いかや先端が重く明らかに
疲れるとかないかです
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 14:34:01.12ID:44frb2x92022/05/24(火) 15:13:50.46ID:/I0PmgwL
>>697
自分も同じ疑問持ってた。
駆動時間も結構違うのよね。
ただ最近は、先端モータータイプは草の刈り屑とか被った時に排熱は大丈夫かなとか、後端モータータイプは排熱ファンも付いてるみたいだし無理させても安心かなとか思っていたり。
先端モーターの方もシャフトを介さずダイレクトに刃を回せるというのも効率的に見えて電動タイプならではの魅力なのかなと思ってもみたりだけどw
両方使った事ある人の意見も聞いてみたいね
自分も同じ疑問持ってた。
駆動時間も結構違うのよね。
ただ最近は、先端モータータイプは草の刈り屑とか被った時に排熱は大丈夫かなとか、後端モータータイプは排熱ファンも付いてるみたいだし無理させても安心かなとか思っていたり。
先端モーターの方もシャフトを介さずダイレクトに刃を回せるというのも効率的に見えて電動タイプならではの魅力なのかなと思ってもみたりだけどw
両方使った事ある人の意見も聞いてみたいね
2022/05/24(火) 17:22:12.58ID:T0FLQX+S
18vグラインダーすぐ壊れるもんな
2022/05/24(火) 17:52:50.87ID:T0FLQX+S
先ほどヒートガン買った、ちょっと高いよな
2022/05/24(火) 18:58:26.99ID:IJ4a0IwG
2022/05/24(火) 19:17:08.04ID:CpLRu9HM
バッテリーチェッカー一般販売しだしたんだな
楽天で28000円
フリマの転売ヤー共焦ってそう
楽天で28000円
フリマの転売ヤー共焦ってそう
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 20:29:32.12ID:829MnWCC 横柄なラクマの転売ヤーの小遣い稼ぎの口が減ったわねw
そのまま在庫抱えておきなさい
そのまま在庫抱えておきなさい
705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 20:33:40.82ID:829MnWCC 4万とかで売ってる奴らにマキタから公式販売されたので28000円なら買ってあげてもいいですよ?ってコメントしたろかな
バッテリーチェッカー公式販売はマキタ、ナイスね
バッテリーチェッカー公式販売はマキタ、ナイスね
2022/05/24(火) 20:38:18.00ID:rBxhV70Z
2022/05/24(火) 21:11:58.14ID:js5BUc+H
皆さん純正バッテリーどこで買ってます?
2022/05/24(火) 21:19:42.56ID:U6Avzj+f
そういえばバッテリーチェッカーとかって中華で作れないもんなんかな?
仕組みははっきりわからんけど要はバッテリー内部のデータ読み取ってるだけだろ?
すごい安く作れそうな気がするけどニッチすぎて数が捌けないから儲けにならんと考えてるのかな?
消耗品でもないし
仕組みははっきりわからんけど要はバッテリー内部のデータ読み取ってるだけだろ?
すごい安く作れそうな気がするけどニッチすぎて数が捌けないから儲けにならんと考えてるのかな?
消耗品でもないし
2022/05/24(火) 21:54:45.58ID:vIir9wwD
>>697
18v機ですけど両タイプ使ってみたけど後ろモーターの方が自分は良かった
u字ハンドルだと気にならないかもしれないけどループハンドルだと先端の重さが重要になってきますね
後ろモーターの方がパワフルですので回転を落として使えるから結果的にバッテリーの消費はそんなに変わらない気がします
ナイロンコード使用だと先端部分の掃除が水をジャブジャブかけれるので良いです
18v機ですけど両タイプ使ってみたけど後ろモーターの方が自分は良かった
u字ハンドルだと気にならないかもしれないけどループハンドルだと先端の重さが重要になってきますね
後ろモーターの方がパワフルですので回転を落として使えるから結果的にバッテリーの消費はそんなに変わらない気がします
ナイロンコード使用だと先端部分の掃除が水をジャブジャブかけれるので良いです
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 22:13:13.22ID:x7zHx8v/ >>697
前モーター、後モーター両方使いましたが個人的な感想です。
前モーターの方は夏場、熱暴走で停止する頻度が多くもう後方モーターしか使ってないです。
あと、前モーターの方は熱でプラのナイロンアタッチメントが溶けることもあるようです。
前モーター、後モーター両方使いましたが個人的な感想です。
前モーターの方は夏場、熱暴走で停止する頻度が多くもう後方モーターしか使ってないです。
あと、前モーターの方は熱でプラのナイロンアタッチメントが溶けることもあるようです。
2022/05/24(火) 22:24:09.81ID:6cKuDG5m
2022/05/24(火) 22:30:51.93ID:bOT3aix/
前モーターは用水路とかに突っ込んだ時やばいって店の人が言ってたから俺的には無し
畦道とか刈るし
畦道とか刈るし
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 10:28:38.55ID:4v/d9dEo2022/05/25(水) 15:04:40.99ID:LWJ5W6Q/
充放電制限迎えると突然使えなくなるん?
寿命迎えるちょっと前にでも事前にソレを知らせる何かしらのサインは欲しいよね。
バッテリチェッカーにあるようなヘルス診断とか温度表示とかは別にいいから、充電器だけで残り充電回数くらいは判るようになると良いね
寿命迎えるちょっと前にでも事前にソレを知らせる何かしらのサインは欲しいよね。
バッテリチェッカーにあるようなヘルス診断とか温度表示とかは別にいいから、充電器だけで残り充電回数くらいは判るようになると良いね
2022/05/25(水) 15:09:05.32ID:DvfrUiny
それなんてソニータイマー?
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 16:21:28.94ID:ewdkgxPO 【コロナ禍】 ユダヤ人の長老が、100年前に予告
://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1593137434/l50
://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1593137434/l50

717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/25(水) 18:22:53.20ID:AWIg3tbS2022/05/26(木) 08:08:12.28ID:aoOGAxAb
ポータブル電源、電動自転車、電動キックボードを!!
2022/05/26(木) 09:27:35.06ID:5EmjDf9M
そういやあエンジン発電機でコードあり芝刈り機を使うシュールな動画があった
100Vの方がパワーはあるんだろうけど、それならエンジン芝刈り機使いなさいと思いました
100Vの方がパワーはあるんだろうけど、それならエンジン芝刈り機使いなさいと思いました
2022/05/26(木) 11:39:24.06ID:XskUJ9Fi
燃料用意したり使い切らなかった時が面倒くさいからじゃないの
2022/05/26(木) 12:08:06.83ID:rM+ZBzI+
eパワーって奴だろ知ってる
2022/05/26(木) 12:41:03.64ID:GnCY6uOF
>>719
普通はそうだけど100Vの草刈りしか持ってなくて仕方なく発電機を使ったなんてケースはあるかも
普通はそうだけど100Vの草刈りしか持ってなくて仕方なく発電機を使ったなんてケースはあるかも
723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 13:01:54.63ID:VcYz/qKF 重くて手間がかかる発電機と、内燃機に劣るパワーの電動式
良いところ無しってのがいいわねw
良いところ無しってのがいいわねw
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 13:02:56.27ID:VcYz/qKF 100Vやったらエンジン式にパワー勝るのね?!
知らなんだわ
知らなんだわ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 13:47:32.85ID:1PMzRH5P スプリット刈払機 あと25cm長いアタッチメント出してくれないかな。
身長が大きくて標準品だと短すぎる。1mの延長アタッチメントなんて重すぎるし。。
アタッチメントで色々なニーズに対応できる利点を活かしきれてないよねマキタさんは。
身長が大きくて標準品だと短すぎる。1mの延長アタッチメントなんて重すぎるし。。
アタッチメントで色々なニーズに対応できる利点を活かしきれてないよねマキタさんは。
2022/05/26(木) 15:17:38.71ID:ISMQsdjp
>>725
お初めて同志と会った
当方182cmなんだけど同じこと痛感してる
下刈りの時刃を地面とフラットにしようとすると中腰になってしまうし
悩んだ末Amaで斜め傾斜の長めの追加ハンドル買って目一杯後ろに付けたら何とかなった
ちなみにチェーンソーアタッチメントを使う時は前側の純正ハンドルを持つという使い分け
https://i.imgur.com/1ZakDwD.jpg
お初めて同志と会った
当方182cmなんだけど同じこと痛感してる
下刈りの時刃を地面とフラットにしようとすると中腰になってしまうし
悩んだ末Amaで斜め傾斜の長めの追加ハンドル買って目一杯後ろに付けたら何とかなった
ちなみにチェーンソーアタッチメントを使う時は前側の純正ハンドルを持つという使い分け
https://i.imgur.com/1ZakDwD.jpg
2022/05/26(木) 15:36:02.37ID:vTd9FHyy
製品選ぶ時のスペックでも長さというのは盲点だったね。
プロも刃までが長いのをブン回して広い範囲刈ったりもするみたいだしね
プロも刃までが長いのをブン回して広い範囲刈ったりもするみたいだしね
2022/05/26(木) 15:38:47.81ID:i54tjxzj
平均身長高い海外で探せばロングバージョンのアタッチメントとかアダプタとかもしかしたら有るかも!?
2022/05/26(木) 15:50:57.44ID:5EmjDf9M
エンジンだとロング棹はメーカーによってはあるけど
電動だと、マキタのプロショップ? で、長竿仕様で作ってもらうぐらいかなあ
海外からアメリカなサイズの機種を輸入する手もあるけど
https://www.youtube.com/watch?v=c0z5rnLwCx0
https://youtu.be/c0z5rnLwCx0?t=452
MUR369ロングシャフトの動画
http://dateringyou.com/wp/wp-content/uploads/2020/04/makita-001-1.jpg
プロカスタムだった。2022年のライナップは分からない
注文時にギアケースとかハンドル、シャフトも選べるよ
電動だと、マキタのプロショップ? で、長竿仕様で作ってもらうぐらいかなあ
海外からアメリカなサイズの機種を輸入する手もあるけど
https://www.youtube.com/watch?v=c0z5rnLwCx0
https://youtu.be/c0z5rnLwCx0?t=452
MUR369ロングシャフトの動画
http://dateringyou.com/wp/wp-content/uploads/2020/04/makita-001-1.jpg
プロカスタムだった。2022年のライナップは分からない
注文時にギアケースとかハンドル、シャフトも選べるよ
2022/05/26(木) 15:59:53.90ID:DB5YCOq0
>プロカスタム
こんなのあるんだね
知らんかった!
こんなのあるんだね
知らんかった!
2022/05/26(木) 16:03:22.49ID:Cdb0OzqH
所持してるバッテリー種類も考慮するとモーター部のバリエーションも欲しいところですかな。
完全にプロ中のプロ向けなんだろうけど
完全にプロ中のプロ向けなんだろうけど
2022/05/26(木) 17:23:53.50ID:Zp0rAtY5
ハイコーキが発売した車かっこいいな
https://i.imgur.com/FeSLyQI.jpg
https://i.imgur.com/Fiw9nK8.jpg
https://i.imgur.com/rMIyx8c.jpg
https://i.imgur.com/4FYcSn1.jpg
https://i.imgur.com/6isBUQw.jpg
https://i.imgur.com/gyqaf7x.jpg
https://i.imgur.com/s6Dtooz.jpg
https://i.imgur.com/Mj6XGcp.jpg
https://i.imgur.com/hz5xcgn.jpg
https://i.imgur.com/FeSLyQI.jpg
https://i.imgur.com/Fiw9nK8.jpg
https://i.imgur.com/rMIyx8c.jpg
https://i.imgur.com/4FYcSn1.jpg
https://i.imgur.com/6isBUQw.jpg
https://i.imgur.com/gyqaf7x.jpg
https://i.imgur.com/s6Dtooz.jpg
https://i.imgur.com/Mj6XGcp.jpg
https://i.imgur.com/hz5xcgn.jpg
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 19:31:02.98ID:M4aU1Ykh2022/05/26(木) 22:59:39.25ID:6gsP2omh
俺は身長184cmで40Vスプリットを使ってるけど、特に違和感なく使えちゃってるな
スプリットのループハンドルはUハンドルのように
吊り位置を支点にして刈ろうとするのは無理な構造に見えるので、
棹を長くしてもあんまり楽にはならないかも
モーターを脇に抱えて、肘と体に当てたモーターを支点にして振ると快適に刈れる
感覚としては、肘から先が棹と一体化したような感じ
肘を支点に棹を振る、その補助としてモーター部を体に当てて重さを分散させる感じ
この刈り方は背負いのバーハンドルで身につけた
そういう刈り方なんで、気が付くと肩ベルトを使わないで刈ってたりする
マキタが2点吊りの肩ベルトを用意してるのも、吊り位置を支点にしない刈り方を
想定してるのかも
スプリットのループハンドルはUハンドルのように
吊り位置を支点にして刈ろうとするのは無理な構造に見えるので、
棹を長くしてもあんまり楽にはならないかも
モーターを脇に抱えて、肘と体に当てたモーターを支点にして振ると快適に刈れる
感覚としては、肘から先が棹と一体化したような感じ
肘を支点に棹を振る、その補助としてモーター部を体に当てて重さを分散させる感じ
この刈り方は背負いのバーハンドルで身につけた
そういう刈り方なんで、気が付くと肩ベルトを使わないで刈ってたりする
マキタが2点吊りの肩ベルトを用意してるのも、吊り位置を支点にしない刈り方を
想定してるのかも
2022/05/26(木) 23:05:31.91ID:6gsP2omh
>>726の写真を見たら、俺の40Vスプリットとは形が違うな
俺のはスイッチと一体になった樹脂製のハンガーが付いていて、
モーター部分にはもう一箇所金属製のハンガーが付いている
付属品の肩バンドは前後の2点で吊るタイプ
俺のはスイッチと一体になった樹脂製のハンガーが付いていて、
モーター部分にはもう一箇所金属製のハンガーが付いている
付属品の肩バンドは前後の2点で吊るタイプ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 07:59:28.96ID:V27+y+Ag2022/05/27(金) 12:41:47.74ID:OnwcUhIN
筋トレもいいよ
バッテリー数増やして稼働時間が伸びると
最後は体力勝負になるから
事故防止、ケガ防止、あとボケ防止にもなるのでおすすめ
バッテリー数増やして稼働時間が伸びると
最後は体力勝負になるから
事故防止、ケガ防止、あとボケ防止にもなるのでおすすめ
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 19:14:19.96ID:DJsYP13t 小さな保冷庫、高すぎてびっくりだわ
しかも小さすぎるし
値段半分にして一回り大きくしないと売れんだろ
しかも小さすぎるし
値段半分にして一回り大きくしないと売れんだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 19:22:12.36ID:KxXF1xTs 俺だけのためにもっと小さくしてくれ
190ml缶が6本入ればいい
190ml缶が6本入ればいい
2022/05/27(金) 22:23:39.93ID:PE1RhA36
そこまでするなら保冷剤とクーラーボックスで良くない?
2022/05/27(金) 22:41:17.76ID:tMgr4A8N
マキタやハイコーキの冷蔵庫がなんでこんなに売れるのかわからん
ほぼ保冷でしか使わなくないか?
それなら安くて軽くて容量大きいクーラーボックスのほうがいいよねって思う
ほぼ保冷でしか使わなくないか?
それなら安くて軽くて容量大きいクーラーボックスのほうがいいよねって思う
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 23:00:53.80ID:pNaKuOjH 売れてる割には使ってるの見た事ないけどな
買って後悔して自宅の物置きになってんじゃね?
買って後悔して自宅の物置きになってんじゃね?
2022/05/27(金) 23:04:47.86ID:lTrcreiI
容量大きくて性能いいクーラーボックスは数万するから
バッテリー持ってるなら買ってみようかなってなるのも分からんでもない
バッテリー持ってるなら買ってみようかなってなるのも分からんでもない
2022/05/28(土) 00:00:52.52ID:MJPQM2l8
キャンプブームだから、電動工具使わない人でも買ってる人いるのでは?
2022/05/28(土) 02:57:52.01ID:D/lv5aqF
キャンプ場での用品の盗難多いみたいよ
2022/05/28(土) 03:02:38.23ID:rlNRz320
つまり次は充電式侵入検知警報器だな
2022/05/28(土) 03:18:52.79ID:2Jivo/YK
>>744
そんな人のためにソーラーパネル直挿しの充電器を作ってくれんかな?
そんな人のためにソーラーパネル直挿しの充電器を作ってくれんかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 04:13:15.44ID:IhJJ5Cmg >>747
そうきたか、、なんか発売されそう。イイね
そうきたか、、なんか発売されそう。イイね
2022/05/28(土) 09:07:39.34ID:+2FGLuro
互換バッテリーどうやって処分するか悩んでたけど、粗大ゴミの無料回収で電動工具もOKだったから使わなくなった4インチ中華チェーンソーと一緒に処分した
持っていってくれてホッとしたわ
持っていってくれてホッとしたわ
2022/05/28(土) 09:36:16.52ID:G+6rb/tb
以前家電量販店で回収してたけど今はもうやってないのかな?
ホームセンターでもやってたと思うけど
火災騒ぎがあってからやってない?
ホームセンターでもやってたと思うけど
火災騒ぎがあってからやってない?
2022/05/28(土) 12:10:31.38ID:hkhkawHz
確かコーナンはやってくれてるね工具やバッテリーの無料引き取り
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 17:18:23.57ID:lez3oj1H たまに見てたyoutuberが互換バッテリーで火災になってDIYでリフォームてた倉庫が全焼してたの見てから互換バッテリー怖くて使えなくなった
2022/05/28(土) 17:27:42.19ID:eTJhCmZZ
仰天のあれか
754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 17:52:05.43ID:lez3oj1H2022/05/28(土) 18:09:51.04ID:P1XWgcnX
あれ互換に純正充電器使うわ充電中に出かけるわで結構やらかしてるよね
2022/05/28(土) 18:47:33.85ID:v9D/c/Tb
あれ以降に互換メーカーが純正急速充電器使わないようにとか注意書きするところが出てくるようになったな
2022/05/28(土) 20:46:31.45ID:/6C37NDa
どちらにしても互換バッテリーは怖いね
ちょっと前に貼ってた動画だとエレベーターの中で発火したとか
充電中で無くても気を付けろって事だな
ここでは互換バッテリーの危険性ばかり話題に上がるけれど純正は大丈夫なのかな?
互換品よりはきっちり作られてるけれど純正品での発火や火災の事故はないんだろうか?
ちょっと前に貼ってた動画だとエレベーターの中で発火したとか
充電中で無くても気を付けろって事だな
ここでは互換バッテリーの危険性ばかり話題に上がるけれど純正は大丈夫なのかな?
互換品よりはきっちり作られてるけれど純正品での発火や火災の事故はないんだろうか?
2022/05/28(土) 21:20:13.41ID:1nDchXsL
間違えて穴を開けて発火という事故はあるらしいけどな
どういうシチュエーションなんだ
どういうシチュエーションなんだ
2022/05/28(土) 22:00:44.79ID:/6C37NDa
ドリルの敷き板のかわりにバッテリーを使ったとか?w
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 22:36:53.45ID:8uTpUuNQ マキタ18V利用限定で皆様の意見聞きたいです
インパクトドライバTD172Dって最高のインパクトドライバだと思ってます
価格以外で気に入らないところ、嫌いなところ、不満なところある方、ご意見いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
インパクトドライバTD172Dって最高のインパクトドライバだと思ってます
価格以外で気に入らないところ、嫌いなところ、不満なところある方、ご意見いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 23:57:49.26ID:t+fPCmFA 互換バッテリーは互換充電器で充電すれば大丈夫って勘違いしてる奴も多い
結構な件数火災事例あるから互換品は本当にやめとけ
自分の家ならいいが、近隣燃やしたら生きていけないぞ
結構な件数火災事例あるから互換品は本当にやめとけ
自分の家ならいいが、近隣燃やしたら生きていけないぞ
2022/05/29(日) 04:54:25.30ID:Z97jZIXN
発火事例が5年間で134とかあるのに
実例で報道されてるのがユーチューバーの工場
一つしか知らないしかもマキタ互換と関係あるのかないのかもわからないのは何故
実例で報道されてるのがユーチューバーの工場
一つしか知らないしかもマキタ互換と関係あるのかないのかもわからないのは何故
2022/05/29(日) 06:06:45.82ID:1GngDVUf
>>760
公称バッテリー寿命がハイコーキの三分の一なところ
公称バッテリー寿命がハイコーキの三分の一なところ
2022/05/29(日) 06:39:22.32ID:C6dOPPcW
2022/05/29(日) 07:27:32.54ID:1GngDVUf
充電器がハイコーキよりうるさいところ
40Vmaxの掃除機よりうるさい
40Vmaxの掃除機よりうるさい
2022/05/29(日) 07:38:59.64ID:6sUk4tFv
2022/05/29(日) 08:13:16.03ID:+MYFtu5j
えっ、真ん中で回っちゃうの?
2022/05/29(日) 08:37:40.66ID:BFvmmtFN
それやると回らない、そしてライトモードになる
2022/05/29(日) 08:50:29.01ID:Ou+kZpoy
2022/05/29(日) 09:17:33.48ID:BGJxn34C
高圧洗浄機はAC機とほんとに遜色ないのかな?
現場のちょっとしたコンクリート洗浄に使いたいんだけど
現場のちょっとしたコンクリート洗浄に使いたいんだけど
2022/05/29(日) 09:18:53.59ID:KjPc8Aa4
不満点を聞かれて、>>767の書き方だと前の機種では回らなかったのに172になったら回るようになったと読み取ってもおかしくはない
やたら攻撃的な769のほうに脳に欠陥がある可能性が高い
やたら攻撃的な769のほうに脳に欠陥がある可能性が高い
2022/05/29(日) 09:22:17.82ID:1GngDVUf
2022/05/29(日) 09:24:03.53ID:1GngDVUf
これじゃわからないか
前の機種のようにして頂戴よ
と読んだ
前の機種のようにして頂戴よ
と読んだ
2022/05/29(日) 10:01:54.19ID:g6Pff4sp
前の機種みたいに正転逆転真ん中にして!
トリガを引いても回らないようにして!
本体に電池残量復活しろ!
こういうことだろわけわからんけど
トリガを引いても回らないようにして!
本体に電池残量復活しろ!
こういうことだろわけわからんけど
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 10:33:05.31ID:eQF+20zX 先日MUR368を購入しました。
40vや後ろモーターの機種と悩みましたが稼働時間が決めてになりました
次は18vインパクトドライバーや18vレシプロソーがほしいところですw
40vや後ろモーターの機種と悩みましたが稼働時間が決めてになりました
次は18vインパクトドライバーや18vレシプロソーがほしいところですw
2022/05/29(日) 11:03:44.66ID:qFsSrvtE
2022/05/29(日) 11:32:34.08ID:aGoSndss
>>770
スペックを見てみたら5.5Mpaで330Lh
マキタのAC機よりも少し落ちるくらいのスペックだよ
でも5Mpaってすごく緩い
エンジンの高圧洗浄機が壊れて5mpa弱までしか上がらなかった事があるけれどクソ弱くて使い物にならなかった
どのくらいの事を求めてるのか分からないけれどホースとデッキブラシの方がきれいになると思う
スペックを見てみたら5.5Mpaで330Lh
マキタのAC機よりも少し落ちるくらいのスペックだよ
でも5Mpaってすごく緩い
エンジンの高圧洗浄機が壊れて5mpa弱までしか上がらなかった事があるけれどクソ弱くて使い物にならなかった
どのくらいの事を求めてるのか分からないけれどホースとデッキブラシの方がきれいになると思う
2022/05/29(日) 11:58:30.48ID:ykvIfQDK
2022/05/29(日) 12:30:42.13ID:BGJxn34C
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 13:01:06.98ID:3VFjz0Q1 >>763
>>765
>>766
ありがとうございます(^^)
いまのところ172本体だけで言えばバッテリー残量無い不満ですね
ワタシは理解できましたよ
ありがとうございます
>>765
>>766
ありがとうございます(^^)
いまのところ172本体だけで言えばバッテリー残量無い不満ですね
ワタシは理解できましたよ
ありがとうございます
2022/05/29(日) 13:06:55.09ID:6sUk4tFv
>>766だが文章わかりにくすぎたわ
前までの機種だと色んな道具と一緒くたに入れてたらトリガーが引かれて動き出すから真ん中にしてた
同じことを172でするとライトが付くからこのライト機能はいらないかと…
前までの機種だと色んな道具と一緒くたに入れてたらトリガーが引かれて動き出すから真ん中にしてた
同じことを172でするとライトが付くからこのライト機能はいらないかと…
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/29(日) 13:37:16.88ID:TOq9Mj/k 40Vの空気入れってあんまり売れてねーのかしら?
18Vのちっこい方が需要ありそうね
18Vのちっこい方が需要ありそうね
2022/05/29(日) 16:33:04.84ID:+3B7UYmq
そもそももうちょっとトリガー硬たくてもいいかな
指先触れて真ん中になって動かなかったりしてイラッとする事がある
指先触れて真ん中になって動かなかったりしてイラッとする事がある
2022/05/29(日) 17:50:01.97ID:mzb5ct/F
>>781
バッテリー外すだけで解決しそうだけど
バッテリー外すだけで解決しそうだけど
2022/05/29(日) 17:52:45.30ID:U9d8jrKC
2022/05/29(日) 18:04:10.67ID:LzW8WsC5
40vの空気入れといえば指定圧超えても一度指離さないとオートストップ効かないのは俺のだけ?18vの小さいのはキチンと止まるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ ★2 [蚤の市★]
- 【国際】ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」 [ぐれ★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★3 [煮卵★]
- 【悲報】人気女性声優さん、彼氏が無名コンカフェ店員と判明し弱男発狂www
- とっぽいってなに
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]
- 小泉進次郎がアメリカを訪米へ [377482965]
- 太平洋戦争における日本兵の死因、7割が餓死・病死👈おかしくないか?軍の指導部は何してたの? [812874503]