このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。
エア工具、手工具などについては扱いません。
素人の質問にプロが応えても結構。変な区別はありません。
充電、交流、それぞれメリットやデメリットがありますので、皆さん仲良くこのスレッドを使って下さい。
煽り、絡み、粘着する人に対してはレスせずにスルーしましょう。
>>970が次スレ立てましょう。
家庭用電動工具の使い方に注意!- 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111208_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111208_1.pdf
●マキタ - https://www.makita.co.jp/product/
●HiKOKI - https://www.hikoki-powertools.jp/
●RYOBI - https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/
●パナソニック - https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/powertool/
■過去スレ一覧は>>2以降
おすすめの電動工具 50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1617226018/
おすすめの電動工具 51
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1622213912/
おすすめの電動工具 52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627110080/
おすすめの電動工具 53
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1629003990/
おすすめの電動工具 54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1631706530/
おすすめの電動工具 55
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1636799467/
おすすめの電動工具 56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1645586232/
探検
おすすめの電動工具 57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/10(金) 21:55:43.12ID:6Gs1qYWS
2022/06/21(火) 10:09:50.99ID:8lKuEn19
リノベーションってリフォームだと考えて良いかな
解体だけでもセーバーソー、長いバール短いバール、大ハンマー中ハンマー欲しいと思う
削岩機とマルチツールも必要になるかもね。木造でもグラインダーも欲しくなるかな
>>178
+水平器に垂直出す分銅も欲しいよね
おそらく作業する梯子や作業台や道板なんかも欲しくなると思う
解体だけでもセーバーソー、長いバール短いバール、大ハンマー中ハンマー欲しいと思う
削岩機とマルチツールも必要になるかもね。木造でもグラインダーも欲しくなるかな
>>178
+水平器に垂直出す分銅も欲しいよね
おそらく作業する梯子や作業台や道板なんかも欲しくなると思う
2022/06/21(火) 10:15:40.12ID:lOIWdbXl
質問者が漠然としすぎだが、どんな物をどの程度で必要な物も変わるだろうに
ペンキ塗るだけでもリノベーションだよ
ペンキ塗るだけでもリノベーションだよ
2022/06/21(火) 10:16:56.72ID:WB5qNO7l
>>172
マキタかハイコーキのサイトを見て、
電動工具って書いてあるとこにある道具は基本的に全て使うと思っていいぞ。
最低ラインは18V系以上。
はっきり言ってしまえば、一回こっきりでしか無いのに
プロと同等の道具が必要になる行為をやりたいって言ってる。
マキタかハイコーキのサイトを見て、
電動工具って書いてあるとこにある道具は基本的に全て使うと思っていいぞ。
最低ラインは18V系以上。
はっきり言ってしまえば、一回こっきりでしか無いのに
プロと同等の道具が必要になる行為をやりたいって言ってる。
2022/06/21(火) 11:22:05.79ID:2ZJYjb4E
2022/06/21(火) 11:43:17.55ID:ZAYemCDi
>>182
そんなに打たないから、、、
そんなに打たないから、、、
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 11:58:20.48ID:bw7oo9K1 >>186
ホールソーと電動工具全て買えって言ってるのを同列に扱うとかw
ホールソーと電動工具全て買えって言ってるのを同列に扱うとかw
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 12:01:01.55ID:bw7oo9K12022/06/21(火) 12:06:43.30ID:hlXMF/Ez
ああ別にいますぐやるってわけじゃなくて将来的にやりたいなってぐらいだよ
2022/06/21(火) 12:10:28.44ID:OF74xGw9
取り敢えず、丸ノコ、インパクトかドリドラが有れば形にはなるんじゃないかw
手道具は有るのかな?
水道も色々必要になるよね。
便器風呂水道器具まで自分でつけるのかどこまでなのかわからないけどw
手道具は有るのかな?
水道も色々必要になるよね。
便器風呂水道器具まで自分でつけるのかどこまでなのかわからないけどw
2022/06/21(火) 12:12:56.98ID:zKneThGb
昨日ドリドラの変わりにハンマードリル買っていいか聞いた者だけど結局ムカついてHP486買ったわ
ハンマードリル買いかけたけど直前で冷静になってこれいらなくね?ってなった
ハンマードリル買いかけたけど直前で冷静になってこれいらなくね?ってなった
2022/06/21(火) 12:13:08.01ID:Z7SH7d5N
2022/06/21(火) 12:15:03.78ID:tvtnUtMM
解体ならレシプロソーじゃね?
マルチツールって解体で何に使うん
マルチツールって解体で何に使うん
2022/06/21(火) 12:20:11.73ID:Z7SH7d5N
狭い隙間の釘切ったり根太に付いたボンドはがしたりありとあらゆる所で使うよ
2022/06/21(火) 12:24:18.08ID:tvtnUtMM
ああなるほどな
マルチツールほしいんだよなぁ
穴開け作業が楽になるの羨ましい
今はホルソーで穴あけてジグソーで切ってるけど
マルチツールほしいんだよなぁ
穴開け作業が楽になるの羨ましい
今はホルソーで穴あけてジグソーで切ってるけど
2022/06/21(火) 12:26:05.02ID:JRawd9fe
なんかマルチツール君の自演に見えてきた
タイヤ交換やら丸のこのキックバックやらで自演して暴れてた何時もの荒らしだろコレ
タイヤ交換やら丸のこのキックバックやらで自演して暴れてた何時もの荒らしだろコレ
2022/06/21(火) 12:27:13.04ID:Z7SH7d5N
>>196
そういう作業も結局は穴の周りにスペースがないと道具使えないでしょ?
マルチツールは周りに障害あってもそこだけをピンポイントで切れるから便利なんだよ
刃を真横に向けてつけたりもできるから狭い隙間でもたいていの箇所で作業できる
そういう作業も結局は穴の周りにスペースがないと道具使えないでしょ?
マルチツールは周りに障害あってもそこだけをピンポイントで切れるから便利なんだよ
刃を真横に向けてつけたりもできるから狭い隙間でもたいていの箇所で作業できる
2022/06/21(火) 12:30:18.91ID:Z7SH7d5N
あとはフローリング張るときに柱の一部を切りとるとかそういう事が必要なシーン多いよ
鋸でもノミでも無理な場面ってどうしてもある
鋸でもノミでも無理な場面ってどうしてもある
2022/06/21(火) 12:32:24.53ID:oz9B5FEK
そんなこと言ったら 車のSSTなんざほんとに一回の整備しか使ってないのようけ工具箱にあるで。
本職さんでもこの工具は1回しか使うこと無かったというの有ると言うてたし
そのへんは諦めんとな。コストパフォーマンスなんざ、DIYで求めちゃいけねえ。無いから作る。既製品じゃ合わないからイジる。俺の手が入ってないのは気持ちよく使えないから作るってのでいいと思う。
本職さんでもこの工具は1回しか使うこと無かったというの有ると言うてたし
そのへんは諦めんとな。コストパフォーマンスなんざ、DIYで求めちゃいけねえ。無いから作る。既製品じゃ合わないからイジる。俺の手が入ってないのは気持ちよく使えないから作るってのでいいと思う。
2022/06/21(火) 12:33:21.72ID:uVE4ReKP
プロならまだしも素人なんて半分工具集めが目的だろ
使う使わないなんて野暮なこと言ってんじゃねえ
使う使わないなんて野暮なこと言ってんじゃねえ
2022/06/21(火) 12:38:01.59ID:0SJ9b/qd
>>197
本当に関係ない俺みたいな人間からすればこのコメントが荒らすための自演に見えるがな
本当に関係ない俺みたいな人間からすればこのコメントが荒らすための自演に見えるがな
2022/06/21(火) 13:10:27.95ID:bF1MhR0k
良かった、荒らしがマルチツール言いたかっただけで、具体的な説明もせず古民家リノベーションとか言っちゃう質問者は居なかったんだな…
2022/06/21(火) 13:23:44.79ID:4YGWXb2I
便所の落書きで真剣に質問する人なんておらんよ
そういうのは大工とする
そういうのは大工とする
2022/06/21(火) 13:42:39.08ID:OAPBge+t
たぶん自分の主張に反論された腹いせなんだろ
根に持って個人粘着続けるきもい悪い奴
根に持って個人粘着続けるきもい悪い奴
2022/06/21(火) 15:08:14.65ID:S0Pxj2e6
効きすぎだろうw
それに荒らしが個人だった事は隠しておくべきだったのではw
それに荒らしが個人だった事は隠しておくべきだったのではw
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/21(火) 18:27:23.77ID:bw7oo9K1 すげー全く静かになったw
これが正しい論破か
これが正しい論破か
2022/06/21(火) 19:14:00.78ID:kTNu+LvW
リノベーター
2022/06/21(火) 20:21:55.12ID:sAGsO/Gs
なんだいつもの流れでドリドラガイジvsインパクトガイジの争いになるのかと
ちょっとだけ期待してたのにw
ちょっとだけ期待してたのにw
2022/06/21(火) 20:27:20.99ID:4cIp2YGw
>>193
産廃コンテナをレンタルしてその中へいらないものバンバン投げ込むなら片付け作業ってかなり楽になると思う
俺は全て分別して刻んで市のゴミ袋へいれて出してしまったからかなり大変だったね。ヒラヒラしたものを切るならグラインダーそれ以外の物にはセーバーソーが便利だった。
コンテナ借りるお金を節約して道具を購入する方が道具が手元に残る分だけ次のDIYで使えるから良いかなと思う
産廃コンテナをレンタルしてその中へいらないものバンバン投げ込むなら片付け作業ってかなり楽になると思う
俺は全て分別して刻んで市のゴミ袋へいれて出してしまったからかなり大変だったね。ヒラヒラしたものを切るならグラインダーそれ以外の物にはセーバーソーが便利だった。
コンテナ借りるお金を節約して道具を購入する方が道具が手元に残る分だけ次のDIYで使えるから良いかなと思う
2022/06/21(火) 20:42:33.59ID:oz9B5FEK
産廃高いのー
あと袖からチラチラモンモン見えるあんちゃん多すぎ。
本人は引退した辞めてると言うけどほんまかなあ?
引退してなかったらウチ公共事業しばらく入れんようになるんやがのう
あんまりヤンヤ言うと契約きられるし難しいなあ
あと袖からチラチラモンモン見えるあんちゃん多すぎ。
本人は引退した辞めてると言うけどほんまかなあ?
引退してなかったらウチ公共事業しばらく入れんようになるんやがのう
あんまりヤンヤ言うと契約きられるし難しいなあ
2022/06/21(火) 23:23:29.12ID:LELM0eni
亀レスだけど解体っていっても解体の度合いによるけどな
柱以外ぶっ壊すレベルの解体ならハンマーでええし部分を残してリフォームするならマルチツール便利だし
柱以外ぶっ壊すレベルの解体ならハンマーでええし部分を残してリフォームするならマルチツール便利だし
2022/06/22(水) 00:28:27.50ID:pb9rQObN
まあ一服しようや
214名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 00:31:31.32ID:hYqb6ffT >>210
石膏ボードと土壁とグラスウールの処分が大変だったわ
石膏ボードと土壁とグラスウールの処分が大変だったわ
2022/06/22(水) 01:38:59.10ID:vokCMPPa
そこでアスベストやPCB入り蛍光灯が出てきたらさあ大変
2022/06/22(水) 01:50:02.34ID:r7y9kfMu
電動工具アマゾンでかってる人おる?
買ったことないんだけど買っても平気なんかな
買ったことないんだけど買っても平気なんかな
2022/06/22(水) 02:00:37.21ID:Z3I+QSl4
ナゥインと言う所のドリルドライバーとかどうなんだろ?
サクラチェッカーでは安全と出たが。
ちなみにキモと同じバッテリーの黄色は危険だった。
サクラチェッカーでは安全と出たが。
ちなみにキモと同じバッテリーの黄色は危険だった。
2022/06/22(水) 02:01:15.90ID:DeMeEsfh
ホームセンターで売ってるならホームセンターだけど売ってないのはビルディかアマゾンだな
地元の金物屋に一度入った事あるけど入りにくいし職人以外お断りみたいな雰囲気あるから行きにくい
店にもよるだろうけどね
地元の金物屋に一度入った事あるけど入りにくいし職人以外お断りみたいな雰囲気あるから行きにくい
店にもよるだろうけどね
2022/06/22(水) 03:04:39.40ID:ZCM/QfDR
正直マルチツールはくっそ欲しい
2022/06/22(水) 04:34:55.76ID:04Tdx5zw
AmazonはBOSCHやマキタでも
セットもののおまけが付いてなかったり
高くても写真の旧モデルがほしくて注文したのに
安い新モデルに旧番のシールだけ貼ったのが来たり
もちろん返品出来るけど、検品がずさん
とにかく出来るだけAmazon直販のにする
マケプレを避ける
その方が返金が早い
最近はビルディ、モノタロウ、Amazonの順で探す
セットもののおまけが付いてなかったり
高くても写真の旧モデルがほしくて注文したのに
安い新モデルに旧番のシールだけ貼ったのが来たり
もちろん返品出来るけど、検品がずさん
とにかく出来るだけAmazon直販のにする
マケプレを避ける
その方が返金が早い
最近はビルディ、モノタロウ、Amazonの順で探す
2022/06/22(水) 04:38:17.74ID:GgA235xr
マルチツールに恨みあるやつでもいるのか?
2022/06/22(水) 04:44:54.46ID:04Tdx5zw
2022/06/22(水) 04:47:13.60ID:i5TDC7qm
ポランドwwwどこだよwww
2022/06/22(水) 05:08:06.13ID:DeMeEsfh
2022/06/22(水) 05:10:22.76ID:2Ea8Y0JL
ドリルドライバー、マルチツール、10.8vGUYは同一人物だったのね、腑に落ちた
不自然にタイミング良く擁護が来るのは自演だったと…魔北君の同一人物に一票w
不自然にタイミング良く擁護が来るのは自演だったと…魔北君の同一人物に一票w
2022/06/22(水) 05:13:06.87ID:vgzzoo5L
マルチツール実際使うとクソ便利なのにかわいそう。。。
2022/06/22(水) 05:17:24.30ID:ZouFOvOy
インパクトオンリー信者が使い分けを指摘されて発狂って感じかな
貧乏って辛いな
貧乏って辛いな
2022/06/22(水) 05:21:44.61ID:DeMeEsfh
ドリドラにできてインパクトにできないことってあんまないけどインパクトにできてドリドラにできないことってあんまないからそういう奴がいるのも仕方ない
当然精度の高い穴あけとかホルソー使ったり木ダボ作りたいって用途で使うならドリドラのほうがいいけど
振動ドリルはまた別物なので
当然精度の高い穴あけとかホルソー使ったり木ダボ作りたいって用途で使うならドリドラのほうがいいけど
振動ドリルはまた別物なので
2022/06/22(水) 05:23:42.68ID:DeMeEsfh
xドリドラにできてインパクトにできないことってあんまないけどインパクトにできてドリドラにできないこと
○ドリドラにできてインパクトにできないことってあんまないけどインパクトにできなくてドリドラにしかできないこと
○ドリドラにできてインパクトにできないことってあんまないけどインパクトにできなくてドリドラにしかできないこと
2022/06/22(水) 05:32:36.58ID:+VJwstIC
丸軸のビットが使える
クラッチがある
ハンマーがない(超重要)
クラッチがある
ハンマーがない(超重要)
2022/06/22(水) 05:35:59.95ID:pBWHrdvK
実際ドリドラのほうが家具と組み立てとかにも使えるから万能なんだけどインパクトが木工だと必須すぎてな
下穴ホルソーはインパクトでそこまで変わらない精度が出せるけどビス打ちはインパクトじゃないとやってられん
ただインパクトとドリルどっちが2台ほしい?ってなったら下穴用とその他用途でインパクトよりもドリルがほしくなる
下穴ホルソーはインパクトでそこまで変わらない精度が出せるけどビス打ちはインパクトじゃないとやってられん
ただインパクトとドリルどっちが2台ほしい?ってなったら下穴用とその他用途でインパクトよりもドリルがほしくなる
2022/06/22(水) 05:41:58.60ID:+VJwstIC
インパクトのメリットはビス打ちが早い事
DIY用途でのんびり作業するならドリルドライバーの方がやりやすい
ドリルドライバーの弱点はビット交換がだるい事だからドリルドライバーのみでやるなら二台は欲しい(プラスビット、ドリルビット)
これを買えばビット交換問題も解決
https://www.hikoki-powertools.jp/products/powertools/li-ion-drill/db12dd/db12dd.html
素人の木工ならこれ一台で何の問題もない
DIY用途でのんびり作業するならドリルドライバーの方がやりやすい
ドリルドライバーの弱点はビット交換がだるい事だからドリルドライバーのみでやるなら二台は欲しい(プラスビット、ドリルビット)
これを買えばビット交換問題も解決
https://www.hikoki-powertools.jp/products/powertools/li-ion-drill/db12dd/db12dd.html
素人の木工ならこれ一台で何の問題もない
2022/06/22(水) 05:50:42.85ID:+VJwstIC
素人DIYerによくある問題で普段使わないから高価な物かってももったいない件
DB12DD単品とこのクリーナーのバッテリーセット買うのがおすすめ
https://www.hikoki-powertools.jp/products/powertools/li-ion-cleaner/r12da/r12da.html
バッテリーセットは尼のセールでよく1万円切る
DB12DDは1.2万円程度
普段はコードレスクリーナーを活用すればいい
DB12DD単品とこのクリーナーのバッテリーセット買うのがおすすめ
https://www.hikoki-powertools.jp/products/powertools/li-ion-cleaner/r12da/r12da.html
バッテリーセットは尼のセールでよく1万円切る
DB12DDは1.2万円程度
普段はコードレスクリーナーを活用すればいい
2022/06/22(水) 05:53:45.55ID:O6MGlFqL
>>223
Poland ポーランド
Poland ポーランド
2022/06/22(水) 05:54:47.10ID:lW/OAYNG
素人diyなんて半分工具集めが目的定期
2022/06/22(水) 06:04:07.84ID:LX6X9eWq
自演荒らしでしか人コミュニケーションを取れない悲しいモンスター…
2022/06/22(水) 06:07:27.44ID:O6MGlFqL
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 06:13:30.84ID:K4F5akxb >>223
馬鹿なお前でもショパンぐらいは知ってるだろ?ソイツの故郷さ
馬鹿なお前でもショパンぐらいは知ってるだろ?ソイツの故郷さ
2022/06/22(水) 06:43:21.88ID:2Iilq0lq
>>236
お前にはそう見えてるんだろうけど周りから見ればお前だけが荒らしだよ
お前にはそう見えてるんだろうけど周りから見ればお前だけが荒らしだよ
2022/06/22(水) 07:32:49.95ID:i5TDC7qm
チョペンwwwバッチwww
2022/06/22(水) 09:33:41.06ID:hM+9fKbJ
>>220
アマはどうやら同一品番だとマケプレアマ発送とアマ扱いアマ発送の倉庫内置き場が同一。
なのでマケプレのクソチェック返品開封品がアマ扱いで出てきたりする。
そんな訳で、アマ扱いだからってマトモなのが来るわけじゃないおみくじ状態になっとるぞ。
返品は楽だけどね。
アマはどうやら同一品番だとマケプレアマ発送とアマ扱いアマ発送の倉庫内置き場が同一。
なのでマケプレのクソチェック返品開封品がアマ扱いで出てきたりする。
そんな訳で、アマ扱いだからってマトモなのが来るわけじゃないおみくじ状態になっとるぞ。
返品は楽だけどね。
2022/06/22(水) 10:52:42.49ID:tV3FEZ9u
>>219
俺はレコーダー買い替えるの諦めてマルチツール買ったよ
本職の人同士のやり取り読ませてもらってリフォームするなら必要で一年に一回出番があるかどうかの工具だけどマルチツールでなければ出来ない時があるって言葉に惹かれた
自宅のトタン屋根の張替えと修繕で母体の木をマルチツールで削って補強の垂木を当てた。その時マルチツールを買って良かったとしみじみ思ったよ
自宅がボロ屋で床が三か所抜けてる所がまだある。そこを直す時には出番があるだろうと思ってる
俺はレコーダー買い替えるの諦めてマルチツール買ったよ
本職の人同士のやり取り読ませてもらってリフォームするなら必要で一年に一回出番があるかどうかの工具だけどマルチツールでなければ出来ない時があるって言葉に惹かれた
自宅のトタン屋根の張替えと修繕で母体の木をマルチツールで削って補強の垂木を当てた。その時マルチツールを買って良かったとしみじみ思ったよ
自宅がボロ屋で床が三か所抜けてる所がまだある。そこを直す時には出番があるだろうと思ってる
2022/06/22(水) 11:22:09.39ID:1xkKDM19
たしかに殆~ど出番無いけど、有ると助かるって場面がたまにある
2022/06/22(水) 11:26:36.46ID:argSUU5d
ノミの代わりとかホゾ加工とか多少の誤差をツライチにするときとか便利
2022/06/22(水) 11:34:22.35ID:66+2KPWg
俺は割り切ってコード付きの安いやつを買った。電源あるところでしか使わないし頻度が極小だから
2022/06/22(水) 11:49:38.40ID:rv3aTAkJ
実家が雨漏りしたらしいから業者に相談したときは30万かかるって言われたけど自分で工具買って直したら10万くらいで直せたよ
一回でも出番があれば業者に頼むより安くなるし工具まで手元に残るなんて最高じゃないか
一回でも出番があれば業者に頼むより安くなるし工具まで手元に残るなんて最高じゃないか
2022/06/22(水) 11:54:55.32ID:vPfiDmNT
丸のこ、グラインダー、セイバーソーの次くらいにどうしても必要な場面有ればマルチツールお勧めかね
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 11:55:08.25ID:K4F5akxb 多分それ直せてないよw
どんな処理したの?当然足場なんて組んでないよね?
どんな処理したの?当然足場なんて組んでないよね?
2022/06/22(水) 12:00:44.58ID:i/RZ+Vpx
レシプロソーやたらすすめる人多いけど正直いるか?
リフォームで解体工事するかバカでかい庭があるか山林でも保有してる人以外出番ないと思うんだが
当然DIYでは必要ないし
リフォームで解体工事するかバカでかい庭があるか山林でも保有してる人以外出番ないと思うんだが
当然DIYでは必要ないし
2022/06/22(水) 12:03:06.44ID:/owTuon0
雨漏りはなった時にしかわからないもんね。
修繕後ぱっと見出来てるようでも。
漏る理屈とかへたる可能性ある部分とかノウハウが結構必要な作業よね。
応急で仕方なく自分でって事もあるとは思うけど
修繕後ぱっと見出来てるようでも。
漏る理屈とかへたる可能性ある部分とかノウハウが結構必要な作業よね。
応急で仕方なく自分でって事もあるとは思うけど
2022/06/22(水) 12:03:22.25ID:stCjd/2U
昔のエアコン取り外しにレシプロソー使ったな
まあ無茶な固定方法で困ったわ
まあ無茶な固定方法で困ったわ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 12:05:55.08ID:K4F5akxb2022/06/22(水) 12:08:29.84ID:+VJwstIC
2022/06/22(水) 12:08:30.76ID:DeMeEsfh
マキタのスレにもいたけどまた素人相手にマウントとってる自称職人さん湧いてるのか
2022/06/22(水) 12:13:41.92ID:7yWpEowL
アマチュアDIYは金貰ってないんだからそれこそユアセルフなんだから自由にやればいいのでは?
仕事として金貰ってるのとは求められてるのものが違うやろ
仕事として金貰ってるのとは求められてるのものが違うやろ
2022/06/22(水) 12:20:19.15ID:/owTuon0
雨漏りとか資産はもとより場合によっては建物自体への被害もデカそうなのでプロに頼った方が良いかもと思っただけです
2022/06/22(水) 12:21:26.80ID:66+2KPWg
2022/06/22(水) 12:24:31.06ID:+VJwstIC
レシプロは手鋸でできることしかできんからね
手鋸が楽になるだけの道具だから
手鋸が楽になるだけの道具だから
2022/06/22(水) 12:59:33.24ID:+HH9A6Jv
家はでかくはないが
普通に桜の枝を一本落とすだけでも
園芸の生木用手ノコでやると
翌日筋肉痛になる
手ノコは生木用と竹用の二種類
木工用は別にある
JR188Dで十分だけど
この前柚子の枝を落とすときに
「イマイチだな」って思ってしまって
JR002Gを追加で買ってしまった
普通に桜の枝を一本落とすだけでも
園芸の生木用手ノコでやると
翌日筋肉痛になる
手ノコは生木用と竹用の二種類
木工用は別にある
JR188Dで十分だけど
この前柚子の枝を落とすときに
「イマイチだな」って思ってしまって
JR002Gを追加で買ってしまった
2022/06/22(水) 13:03:38.38ID:5SvrXMDZ
ひ弱過ぎだろ老人かよ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 13:03:46.56ID:K4F5akxb 工具沼に落ちちゃったか…
2022/06/22(水) 13:05:27.38ID:vPfiDmNT
レシプロソーは使い道が限られるけど、それ以下の使用頻度なのがマルチツールだね
2022/06/22(水) 13:06:14.10ID:66+2KPWg
筋トレだと思って!
2022/06/22(水) 13:07:01.65ID:/65RWlgE
レシプロソーとマルチツールってできること全く違うと思うけどなんで比較してるの?
片や解体伐採専門だし片やDIYでも使えるモノじゃん
片や解体伐採専門だし片やDIYでも使えるモノじゃん
2022/06/22(水) 13:10:45.82ID:3UXChTYh
一般人ならむしろマルチツールのほうが使い道あると思うけど
当然解体業者や庭に植木が沢山あるとかなら別だけど
当然解体業者や庭に植木が沢山あるとかなら別だけど
2022/06/22(水) 13:11:51.83ID:21/hArt9
俺は年間通して一番使用頻度たかいのがレシプロソーだわ
畑や庭の木や竹を切りまくるのに手ノコでなんてやってられん
抜根するのにだってレシプロソーで地面ごと根を切るようになって速度が段違い
畑や庭の木や竹を切りまくるのに手ノコでなんてやってられん
抜根するのにだってレシプロソーで地面ごと根を切るようになって速度が段違い
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 13:13:06.36ID:K4F5akxb >>264
何かの作業をするから電動工具を買うんじゃなくて電動工具集めが趣味なんじゃない?
何かの作業をするから電動工具を買うんじゃなくて電動工具集めが趣味なんじゃない?
2022/06/22(水) 13:13:20.92ID:EMUViqQ4
この手の話題ってDIYerとその他で分けないとダメよ
2022/06/22(水) 13:14:53.57ID:OA6t3VuW
たぶんマルチツール持ってないんだろ
切るだけじゃなくて剥離に使ったりちょっとしたサンダーにもなるしそれこそマルチに使える便利道具なのにな
いろんなパーツあるからそれだけで楽しいわ
切るだけじゃなくて剥離に使ったりちょっとしたサンダーにもなるしそれこそマルチに使える便利道具なのにな
いろんなパーツあるからそれだけで楽しいわ
2022/06/22(水) 13:17:42.49ID:OA6t3VuW
2022/06/22(水) 13:18:56.34ID:+VJwstIC
刃の使用イメージの写真いっぱいあるからこれみてピンと来ないなら何言っても無駄だな
2022/06/22(水) 13:19:46.51ID:66+2KPWg
マルチツールはブレードの質が重要で本体はどうでもよいのではないか?
丸鋸と同じ
丸鋸と同じ
2022/06/22(水) 13:28:49.97ID:4wsjjo41
マルチツールは音デカすぎて住宅街じゃ使えねんだわ
2022/06/22(水) 13:37:23.48ID:66+2KPWg
そんなまさか
2022/06/22(水) 13:38:17.46ID:h1V0ezMe
スレのアイドルマルチツールくん
2022/06/22(水) 14:24:07.73ID:4+/bcgMW
>>272
丸鋸の本体はもの凄く重要だろ
丸鋸の本体はもの凄く重要だろ
2022/06/22(水) 14:27:57.85ID:stCjd/2U
いや、丸鋸は台座が一番
2022/06/22(水) 15:06:56.28ID:KtT6JPdE
すまん、DIYスレなのにプロが湧くのはなんで?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 15:09:13.41ID:31UEVNSt ドヤりたいとか?
2022/06/22(水) 15:19:23.92ID:vPfiDmNT
プロが発言すると嘘がバレて困るの?
2022/06/22(水) 15:20:14.43ID:DeMeEsfh
でたな自称職人のマウントおじさん
2022/06/22(水) 15:20:57.71ID:KtT6JPdE
>>280
いや、まさにこういうアマチュアを馬鹿にしたかような発言してるやついるからさ
いや、まさにこういうアマチュアを馬鹿にしたかような発言してるやついるからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 車上生活してるけど寂しいから来て
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 女だけどえっちな自撮りした