X



トップページDIY
1002コメント365KB
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 00:37:43.34ID:ZjIiUt2x
DIYについての質問スレです
質問をされる方は以下の点に気を付けてください

●質問は具体的に用途や目的をきちんと書いてください
●画像や簡単な図などで説明してください
●条件の後出しは嫌われます
●質問者は書き込む前に自分の書いた文章を読み返してください。内容が不明な文章が多いです
●質問者は回答者の善意を無駄にしないようになるべく事後報告してください

※ 次スレは>>980が立ててください

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★146
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654681264/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 18:41:23.82ID:V44bGTIm
本来DIYというのは自主自立の精神を伴う行為な訳なんだが…今時はプロにお金を払わない事がDIYだと思われてるのかな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 19:07:33.05ID:EchUROjz
安く早く目的を達せられればどうでもいい層のDIYと
作る工程自体が楽しみで趣味としてやる層のDIYは決して相容れることはない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 19:50:14.37ID:3ZbdRW8f
786だよ。ごめんみんなレスくれてありがとうございます。既製品は正方形が多いから探し方を聞きたかった…。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 20:59:41.29ID:f7qnahy5
>>804
どんな探し方をして見つからなかったのか書いてみた方がいいな
メーカーとか販売店で探してもらった?

→なら存在しねえよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 23:23:19.54ID:282E0gK+
>>807
DIYだし田舎だしこのご時世なんでネットで調べただけ。色々見てたけど自分ではよくわからなくなって。808もメーカーのカタログ貼ってくれてるけど地道に調べるしかないのね。。
808もありがとう。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 23:27:42.85ID:WCq0ZLxz
単純に「換気扇 横長」で画像検索するだけでも割と出てくるけどなあ
枠にピッタリ収めることだけを考えずにダクト通して室内機で丸ごと枠を隠すとかも考えるべき
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 00:49:30.22ID:BVgaNv3C
うちも普通の換気扇に
ダクト用の換気扇つけることになって
板で調整しとるな、というか業者はなぜつける前に気がつかなかったのだ・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 01:01:39.63ID:RimKpeqD
>>809
これって外に面してる壁?そうだとしたら外側はどうなってるんだろうと思って。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 17:37:04.05ID:ErwSnifi
>>813
ご近所「ヒソヒソ」
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:08:26.37ID:UIYLkXvk
土台はスチレンボード?
ちゃんとした接着剤か両面テープ使わないと
気が付いたら子機が剥がれてなくなってたりするかも
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 19:47:22.97ID:NOTtN2Jm
木製家具を解体するのにショックレスハンマーを使おうと思っているのですが
どのくらいの重さのハンマーが必要でしょうか
1ポンドで大丈夫ですか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 19:51:37.82ID:Vh3cXZws
カラーボックスなら大丈夫じゃね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 21:12:26.13ID:UIYLkXvk
家具を地面に角から叩き付けるつか落とすと簡単に壊れるよ
かろうじて付いてる部分はセットハンマー1.5kgぐらいのが楽
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 21:27:43.36ID:Vh3cXZws
い、石頭ハンマー
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:03:44.77ID:NJiZ4aH0
タイガーボードって燃えないゴミで出していいんかな?
ゴミの捨て方のチラシみたいなのには、得に記載がないんだが
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 11:57:51.59ID:VYdB46ac
基本的には建材は出せないんじゃないか?
石膏ボードやケイカル板って買うより捨てるときのほうがお金がかかる
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 14:29:19.26ID:0WhlqyLt
窓に断熱フィルムを貼ったのですが剥がれ防止のために隙間を開けたのが不恰好です。隙間を光を通さないテープで埋めたいのですがどの様な商品がありますか?
https://i.imgur.com/M0edLxQ.jpg
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 14:31:39.82ID:0LMmmnEx
>>816
うちはドアの子扉に
3Mの屋外用アルミ耐熱テープ黒を貼って
その上に3Mの自動車パーツ用両面テープで
カメラ付きドアホン貼り付けた
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 14:34:55.78ID:51Nv1nH0
>>830
なんの目的でどこをどれくらい削りたいか
ほんのちょっとならヤスリでいい
精度を気にしないならのこぎり
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 14:38:10.21ID:yhBfd2eq
>>831
随分使ってるので真ん中付近が少し窪んでる
表面も黒ずんでる部分があって削ってキレイにしたい
ペロっと一皮剥くイメージかな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 17:20:44.84ID:2e6lFjfw
>>830
電動サンダー
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 17:37:49.35ID:2e6lFjfw
>>837
そんなにいらない
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 18:06:54.05ID:YePILK0V
丁度いい動画があった
https://youtu.be/A0W69CPIGgw
サンドペーパーvsかんな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 22:37:31.06ID:9T1FrcPd
ウッドデッキなんですけど油性の塗料(多分キシラデコール)を塗り替えるのってやっぱ油性塗料しか塗れないですかね?
一応サンダーで大まかにサンディングしてから塗るつもりなんだけど。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 23:10:05.19ID:i6AKjIeN
>>842
去年塗ったとかでキシラデコールもしっかり効いてる状態なのか
いつ塗ったのか分からない多少色が残るくらいでガサガサカッスカスに荒れてるとかで違うよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 23:27:44.81ID:YkX5gxzx
>>810
そんな簡単に出るものか、頭回ってない時に調べたりしてたからすまん。。木枠作らんといかんよなぁ。
>>812
外に面してる外壁だよ。外は塞いでないから外壁に木枠があって部屋内にこのプラの換気窓?がついてるだけ。断熱性皆無だから暑いし寒い。古い家なもんで。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 06:28:59.23ID:Wb6Dhjp5
HiKOKIのC3605DYBを買ったのですが
ブレードを取り付けた後にガタツキがないか手でクルクル回した時に
カクッカクッというかカキッカキッといったような
引っ掛かりみたいなものがあってスムーズにクルクル回らないです
ど素人なのでこういう仕様なのかどうかわからないです
ブレードの回転方向やワッシャーの向きなども何回か確認して合ってるはずなのですが…
スイッチ入れて回してみると無理やり回してるような音?がしてるような気がして不安です
長文すみません
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:14:29.37ID:eb5zWkLg
ブラシレスならそういったものでは
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 17:24:27.91ID:/ZJJSaED
賃貸で、部屋の入り口を布で間仕切りのようにしようと考えているのですが、延べ棒以外に何かいい方法ありますでしょうか?
布:縦が250cm、横が100cm
入口:縦が185cm、横が85cm

エアコンなどの冷気が逃げてほしくないので、出来るだけ「ぴっちり」と入り口を覆いたいです。
木枠にダブルクリップで布を挟もうかと思うのですが、ほかにいい方法などありますでしょうか?
ttps://imgur.com/a/iq252N4
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 17:46:16.27ID:6DtDtmfB
>>849
なんか騙し絵みたいで部屋の構造やどうしたいのかがぜんぜん分からない絵だな

ドアもどう付けるつもりなのか
木枠の構造もどうするのか
あと布じゃ通気性あるからベニヤとか板材を貼った方が木枠だけより強度が出ていいとおもう
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 17:57:05.56ID:IzfDap22
ドアがあるのになんで布で仕切る必要があるのか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 18:13:22.15ID:/ZJJSaED
>> 850
すみません。
カーテンレールを設置するとなると、器具の取り付けなをしなければならいので、ちょっと厳しいかと。

>> 851
修正しました!
ttps://imgur.com/a/FmntCTT

>> 852
ドアはトイレのやつなので、新しいイメージでは消しました。
混乱させてすみません。
釘やどがダメみたいなので、金属の棒を枠に沿って2本縦に立てて、磁石で布を抑える?でしょうか。

>> 953
ドアはトイレのdesu。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 18:36:19.78ID:/26Q3ZR7
突っ張り棒式のカーテンレールあるからそれ使えば
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 18:44:26.50ID:khsPgD0N
>>855
カーテンレールは器具の取り付けが駄目なの?よくわからん。
私が言っているのはネジとか使わない突っ張り棒のやつだよ。

金属棒を使うより簡単だと思うんだけど。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 19:30:08.42ID:DDApQVz5
質問者は延べ棒()以外にって聞いてんだから突っ張り棒は眼中に無いんだろ
答える側もちゃんと読む努力しようよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 20:12:51.92ID:CuPkRMVN
金塊かな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 20:28:32.77ID:6EuLJOtP
突っ張り棒を選択肢から除外する理由は何だろう
断熱性がある厚みのカーテンを穴開け無しで取り付けるならほぼ突っ張り一択だと思う
棒の部分が開くのが気になるならそこだけ隠す布を枠にクリップ止めすればいいと思う
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 20:44:44.65ID:CuPkRMVN
布で密閉って難しいな
クリップするときに薄い板状な物で挟めば気密性は上がりそう
だけど出入りもできないといけないんだよね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 21:55:00.77ID:aABj2zcn
東レだかどこかの
大手繊維メーカー素材の
遮熱レースカーテン

光は通すけど熱は結構遮る
突っ張り棒で適当に垂らしているだけでも

南玄関前の廊下に下げてると
夏の昼間の熱気が廊下には来ない
冬は階段の前にも下げて
二階に熱が逃げないようにしている
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 22:10:35.41ID:tyHj/UA+
>>855
木枠に止めたいなら
木製モール(平板)なんかに布をきっちり巻き止めたのを
クランプで固定するとか(布端はあえてはみだしておいた方が)
裾の方は「カーテンウェイト」か代わりにオモリになるものを
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 02:49:02.70ID:ma+zemMD
知り合いが突っ張り棒で洗濯物吊ってたけど
石膏ボードが凹んで止めてたっけ
だからこういうのは合板噛まして、面積稼いだ方がいいとあれほど言ったのだが
まぁこういうのはやらないと分からないもんなんだよな

で、別に断熱目的ならそこまで重たいもの吊らなくてもスキマがなけりゃ効果てきめんだから
個人的には突っ張り棒に、軽いビニールでも1枚吊ればいいと思うよ
有るのと無いのじゃ大違い、ただこんどは対流でビニールが動いちゃうからそれを止めれるくらいの
重しか磁石のような物での固定は必須だと思う
多少スキマあっても、何もないよりは雲泥の差なので、とりあえず安く出来る突っ張り棒&
カーテン状のビニールで、テストしてみればいいと思う
100均でエマージェンシーブランケットが売ってるので、これでも吊るといい
本当はもうちょっと上等なもん吊ったほうがいいが、高いし重くなると
突っ張り棒の方を補強したほうがよくなる
あと冷気は低い位置に溜まるので、別に高い位置まで釣らなくても
腰の高さまでの板を置くとかでも、かなり違うぞ
空気の流れを止めればそこに冷気は留まる
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 08:06:38.09ID:/Ny7xuwD
うちも同じ用途でカーテン使ってる。
出入りする時に、開け閉めしないといけないからカーテンでなくても、簡単に開け閉めできる方法を考えといた方が良い。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 08:36:35.26ID:dGCoDHwH
冷気逃げを気にするならビニールのプチプチで作るかな
開閉の収まりは重り仕込んだり磁石を使おうかな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 13:30:02.06ID:USr5HJcb
質問者逃亡したしもういいよ
飽きた
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 13:47:47.13ID:ztVov0e2
トイレの型番:リクシル社シャワートイレDT-B281U(7年使用)

【症状】
・毎回ではないが、水を流したあとタンクの中から約30秒おきに「キュルッ、キュルッ、キュルル・・」という音がして手洗いの水が流れたり止まったりをする。
・もう一度レバーを引いて流すと直ることが多い。

【推定原因】
・タンク内の浮きゴムが排水口を完全に塞いでいない。このため水が便器内へ少しずつ漏れている。
・漏れた分だけタンク内に水を補充するためキュルキュル音がするのではないか。
・レバーを引いて流すとキュルキュル音が止まることもあるので、排水口を完全に塞げている?ゴムの劣化での水漏れは考えにくい?
・浮きゴムとつながっているボールチェーンをもっと張るようにすれば完全に塞がるかもしれない。

【相談】
・ボールチェーンの調節は素人でできますか。
・仮に浮きゴムの交換をするとしたら素人でもできますか。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 13:57:53.66ID:hPSpQgVO
>>871
フロートゴムは自分で取り替えられる
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:41:11.05ID:0kEB/HIe
いままでちょっとした食器入れとか、トイレ収納の棚や物入れを作ったことあるレベルで
今度パーゴラに挑戦しようと思ってるんだけど、パーゴラの作り方で
これいいよっていうお勧めのDIYサイト知ってたら教えてください。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:48:13.81ID:PKHScgHu
スレチ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:53:06.93ID:XT4ctzAE
>>873
YouTubeをパーゴラ DIYで検索して再生数多い動画をいくつか見ればいいよ
料理のレシピなんかは文字で簡潔にまとまってた方が使いやすいこともあるけどDIYに関しては動画の情報量に絶対かなわない
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:59:31.99ID:0kEB/HIe
>>875
ありがとう、youtube普段から見てないからあれだったけど
確かに動画の方が感覚的にも入ってきやすいですね。
さっそく見てきます。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 18:59:30.57ID:Rp8ktNlS
金属用のチップソーつけたテーブルソーでアルミパイプのカットって危ないですかね?
大人しくパイプカッター使っといた方がいいでしょうか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 20:39:27.06ID:qrt0bjiC
>>878
キックバックを起こしたくないならやめておけ。
数こなさないなら地道にパイプカッターで切っとけ、数を切るなら高速切断機買っとけ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 21:12:16.10ID:nNV2eAj8
>>878
パイプの太さにもよると思うけどアルミは柔らかいから比較的切りやすいと思う
ただ、他の人も書いてるけどパイプは回るから用心しとかないと危ないよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:12:05.43ID:Rp8ktNlS
>>881>882>883
やはり危ないですよね…
パイプ用の治具を手作りするのも楽しそうではありますが
確実性に欠けそうですし安全性を最優先した方が良さそうですね
アルミアングルとか結構使う機会多いので
思い切って高速切断機ポチッちゃいました
ありがとうございました!
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:23:18.61ID:5nOyPafJ
なんだよつまんねーやつだなぁ
チップソーは切粉が大きいから目を怪我しやすい
テーブルソーみたいに刃が上向いてる物は特に危ない
やってみて失明しちゃえばよかったのに
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:02:28.92ID:ekCtYkoo
アルミを切断砥石で切ると面倒臭いよ
アルミは木工用で切れるしマイターゲージとか直角ガイドがありゃ余裕
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:26.48ID:ma+zemMD
アルミは砥石でやると溶けてくっついて
砥石がダメになっちゃうんだよね
専門の刃でやらんと結構まんどいと思う
使った事ないけど、バンドソーが一番向いてると思う
まぁ時間かかっていいならパイプカッターが一番きれいで確実(太さ知らんけど)
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 00:53:40.20ID:HNTPjIbg
ツーバイフォーを突っ張らせずにモニター(27インチ)を壁掛けしたいんですけど
この構造だと倒れてきますか?
床に座って使うことを想定してるので
壁の高さは1mあれば十分だと思います
どの部分を補強したらいいでしょうか?
デスクと壁は別にしたいです
https://i.imgur.com/DtfY477.jpg
https://i.imgur.com/n5rRwXp.jpg
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 01:59:26.68ID:o2pG7IZP
ツーバイフォーどこにあるんだ?
板はどう組むつもり?
板の厚み重さは?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 03:57:39.64ID:IgO65Kfe
27インチモニタを縦横横の3枚並べるってこと?
板厚予想だけど12mmの合板か何かで考えてる?
たわむからそのCGのようにはなってくれないとおもうよ
それに合板の断面には釘打ったりできないってこともあるからね
現実的には板だけじゃなくて骨組みが必要になると思うよ
板だけでそのCGのようなイメージのものを作ろうとすると
たわまない板厚(40mmぐらい?)と断面に釘やネジが効くような硬い板が必要になってくると思うよ
でもってそういう板は値段が高い

45mm角材とか2x4材で枠を作ってそこに12mmのベニヤ打ち付けるのがいいとおもうよ
背面板の枠は上下左右4辺だけじゃなくて何本か縦桟も入れたほうがよさそう
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 05:16:21.49ID:HNTPjIbg
>>890-892
https://imgur.com/gjtugD9
https://imgur.com/GajjpCD

横に入れる木材を入れ忘れましたが大体このようにすると良いということでしょうか?
このL字壁を部屋の壁に寄せるのでとにかくモニターを掛ける部分が倒れなければいいです

https://i.imgur.com/8T0Y2aB.jpg
理想はこういうコの字型デスクを倒して使えるとスッキリしていいんですけどね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 08:09:37.31ID:y9+ugsZd
>>893
適当に絵を書くだけでなくて
もう少し具体的に全体の大きさや板や角材の寸法を書いたり
L字の直角の所はどうするつもりか説明ししたほうがいいけど

そういうの丸投げで聞いてるなら
自作は諦めてその机でもいいしパーテーションとかモニタスタンドとか
市販品を組み合わせて使った方がいいんじゃね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 08:21:23.37ID:/Wat80u2
出たあー既製品買え厨
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 09:18:35.36ID:8jQlIP2I
半年くらい前に確かツイッターでよく見かけたと思うのですが
スプレーするとシリコンラバーのような膜ができて
紙袋がまるでバケツの様になったり
割れたプラスチックを補修できたりという商品があった気がします

が、何故か急に見かけなくなり、Amazonでもそれらしき商品はHITしない

御存知の方、おられませんか?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:11:15.39ID:IgO65Kfe
上で釘って単語使ったけど釘は使わないで木ネジでやったほうがいいね
左側のパーツと背側のパーツって感じで大きく二つに分けて作ったあと合体させたほうがいいだろうね
あと背側のパーツはモニタ付ける側だけ板貼って後ろ側は板貼らないほうがモニタ取り付けが楽そう

それと>>893の机は既製品でしっかりつくってあってガタつかないのかもしれないが
DIYでやるとガタつくしけっこう重量あるからちょっとでも引きずれば床に傷がつく
それが嫌だったらねじ込み式で直径大きめの樹脂足と鬼目ナット使って調整できるようにしといたほうがいいかもね
面倒ならまぁゴムシートを適当に貼って高さ調整とかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています